ザギ戦で、エステリーゼがあまり攻撃を受けることなく、ザギを倒しました
ゴライアース戦で、 Xバスターの最中に弱点であるアキレス腱を攻撃してダウンを奪いました
ガットゥーゾ戦で、ビリハリハの花を利用して気絶させ、ダウンを奪いました
2度目のザギ戦で、敵を船の上から吹き飛ばして海に落としました
畏怖されし巨体戦で、敵が前足を上げた際に懐に入って攻撃し、 ひっくり返してダウンを奪いました
ギガラルヴァ戦で、 レイヴンの特技「土竜なり」を使って敵の回復行動を阻止しました
バルボス戦で、橋の装置を破壊して、増援を呼べないようにしました
彷徨う骸の凶戦士戦で、敵がリボルバーに銃弾を装填している隙に攻撃し、ダウンを奪いました
3度目のザギ戦で、敵に魔術を過剰に吸収させて腕の魔導器を爆発させました
プテロプス戦で、分裂した際にリーダーバットを倒すことで合体を阻止しました
アウトブレーカー戦で、敵が昼夜逆転の魔術を詠唱中にコアを破壊して昼夜逆転を阻止しました
ベリウス戦で、全ての燭台に火を灯して分身を消し去りました
ティソン&ナン戦で、それぞれ特定の攻撃の隙を狙って攻撃し、 ふたりともからダウンを奪いました
シュヴァーン戦で、敵が秘奥義発動後に 心臓を押さえている隙を狙って攻撃し、ダウンを奪いました
4度目のザギ戦で、 敵が自ら毒状態になったのをカロルの特技「活心リカバースタンプ」で強制的に回復させました
バイトジョー戦で、 敵が「走行の氷刃」をしている際に3回攻撃をヒットさせて氷の上に引きずり出しました
ユーリ対エステリーゼ戦で、アイテム「母の形見」を使用しました
イエガー戦で、敵がガードブレイクした後、 しばらく心臓を抑えていた手を離した状態で、隙ができます。 その隙にレイヴンの特技「時雨」を、敵の心臓に撃ち込みました
失敗要因としては、ガード状態じゃないのに爆砕陣を当てていた、ガードブレイク後に時雨以外の攻撃を当ててしまった、
レイヴンがイエガーと離れすぎていて移動→時雨に時間が掛かり心臓押さえるモーションが解けた等がある。
時雨を撃つレイヴンの位置はイエガーの背後が良いとの情報もあり(背後からなら当てるのが多少遅れても大丈夫っぽい)
※補足(あくまでも仮定、検証途中)
イエガーがガードした状態で連続でダメージを与え、一定ダメージ以上与えるとガードブレイクする(ノーマルで5000前後、ただしかなりバラつきがある模様)
ガードブレイク効果のある技を使った場合、一定ダメージに達する前にガードブレイクすると心臓を抑える動作をしない
ラピードの瞬迅犬、カロルのチャージスマッシュは例外で1ダメスキルを付けていても心臓を抑える動作をする
ガードブレイク効果のある技→ユーリの戦迅狼破、風塵狼破、エステルのピアズクラスター、ラピードの魔神犬
リタの∠=(x,y,z)(デカルト)、ジュディスの月牙、弧月閃、レイヴンの時雨、回る回る景色、風の猛り(攻略本には明記されていないがGB効果がある模様)
アレクセイ戦で、敵が秘奥義を発動して疲労している隙を狙って攻撃し、ダウンを奪いました
二度目の彷徨う骸の凶戦士戦で、アイテム「麗しの星」を使用しました
二度目のグシオス戦で、まず尻尾を攻撃して引っ込めさせた後、 足を上げる攻撃の際に懐に入って攻撃しひっくり返してダウンさせました
クローム戦で、特定の攻撃の隙を狙って攻撃し、ダウンを奪いました
フレン戦で、フレンが秘奥義を含めた全ての術技を使用しました
+ | Xbox版条件 |
+ | PS3・4版条件 |
5度目のザギ戦で、 敵が「魔導凶身」を繰り返した際に出来た隙を狙って攻撃し、ダウンを奪いました
デューク2戦目において、秘奥義でデュークを倒しました
ボス | 落とすアイテム |
ザギ1戦目 | セージ |
ゴライアース | ポイズンチャーム |
ガットゥーゾ | アタックリング |
ザギ2戦目 | シーブスマント |
畏怖されし巨体 | ディフェンスリング |
ギガラルヴァ | ピヨハン |
バルボス | ナックルダスター |
彷徨う骸の凶戦士1戦目 | セフィラ |
ザギ3戦目 | ドレインチェック |
プテロプス | レジュームリング |
アウトブレイカー | ワールドチェック |
ベリウス | アイスコフィン |
ティソン&ナン | デスサイズ |
シュヴァーン | 皇帝の威光 |
ザギ4戦目 | ポイズンチェック |
バイトジョー | ボディペイント |
エステリーゼ | リフレクトリング |
イエガー | アレキサンドライト |
アレクセイ | フェアリィリング |
グシオス | アミュレット |
クロームドラゴン | ハンターズモノクル |
彷徨う骸の凶戦士2戦目 | ブルーセフィラ |
フレン | パラディンマント |
ザギ5戦目 | ピヨノン |
デューク2戦目 | ラストフェンサー(XBOX360版)/輝星石(PS3・4版) |