「闘技場攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

闘技場攻略」(2020/10/28 (水) 18:04:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*闘技場攻略 -''太字表記''はPS3版のみ #contents **個人戦 -報酬 30人斬り(6000ガルド・アップルグミ×3・オレンジグミ×3) 50人斬り(10000ガルド・アップルグミ×3・オレンジグミ×3) 80人斬り(16000ガルド・パイングミ×3・レモングミ×3) 100人斬り(20000ガルド・パイングミ×3・レモングミ×3) 200人斬り(50000ガルド・パイングミ×3・レモングミ×3) ***100人斬りについて -80人斬りまで全てクリアし(1キャラでOK)、&COLOR(GREEN){海凶の乙女の挑戦状}を所持している事が条件 --(項目自体は最初から存在するが、条件を満たすまでは選択できない) -以下の挑戦状を集めると、対応したキャラクターが参戦。 --&COLOR(GREEN){勇者の挑戦状}・ラスダン直前にオルニオンに入ると回収(''PS3版はザーフィアスのユーリ私室で休息'') --&COLOR(GREEN){魔狩りの挑戦状}・ラスダン付近まで進んだらケーブ・モック大森林でイベント発生で回収 --''魔狩りの挑戦状2・ラスダン付近まで進んだらカルボクラムでイベント発生で回収''(入り口から左にある池近くでイベント発生後クリントと戦闘) --&COLOR(GREEN){海凶の乙女の挑戦状}・サブイベント「[[ゴーシュとドロワット>http://www26.atwiki.jp/vesperia/pages/221.html#id_2f863e32]]」を参照 -100人斬りの賞品(勇者の挑戦状・魔狩りの挑戦状・海凶の乙女の挑戦状・''魔狩りの挑戦状2''がそろっていない場合はガルドとグミセットになる、称号なども獲得できない) --ユーリ コロッサス(剣)・ハイパーアーマー・スターメイル・2万ガルド(義翔閃習得) --エステル コス称号「ひみつの魔法っ娘MX」・サンクチュアリ(盾)・インペリアルガード・コメットライト(杖)・スターライト(盾)・2万ガルド --カロル バリバリドリルハンマー・ブレイブヘルム・2万ガルド(撃虫ブレス習得) --リタ セイクリッドチェーン・エレメンタルゴーグル・2万ガルド --ジュディス カドケウス・ドラゴニックコート・2万ガルド(飛燕月華習得) --レイヴン セレスティアルスター・グロリアスヘルム・2万ガルド --ラピード エアルのかけら・マキシマムドッグ・2万ガルド --''フレン(PS3版)'' レイディアントスター・ジェネラルアーマー  --''パティ(PS3版)'' 海賊銃・白波 エクリプスサークル ***100人斬り攻略(イージー&ノーマル) -全キャラ共通注意 --''PS3版で加わったクリントはフェイタルストライクで即死する危険性がある。出てきたらすぐにリバースドールを装備する事。'' --バジリスクやカマキリ系の石化攻撃でいきなり全滅扱いにされることがある。出てきたらすぐにクローナシンボルなど状態異常防止のアクセサリーを装備する事。 --XBOX360版、PS3版共にチャーム状態の敵が別の敵を石化させると[[進行不可になる>http://www26.atwiki.jp/vesperia/pages/53.html#id_6d2ef486]]ので注意。念のため、スキル「チャーミィスラスト」は外しておくのが吉。 --難易度によって取得アイテムや称号が変わったりするわけではないので、拘りがなければイージーに下げ、手っ取り早くクリアして称号などを手に入れるとよいだろう。ただ、ボス敵が沢山いる関係で高難易度なら大量のグレードを入手できる(イージーでは0)。 --先に団体戦の無慈悲をクリアして、リミッツオクテットを入手しておきたい。 -共通オススメ装飾/スキル --&COLOR(GREEN){クローナシンボル}:状態異常にならずにゴリ押しできる。とりあえずコレ。 --&COLOR(GREEN){ファイナルシンボル}:自動HP/TP回復で長期戦でも安心。時間切れには要注意。 --&COLOR(GREEN){ミラクルバングル}:敵倒す毎にHPとTPが10%回復する。ユーリやジュディスのような展開の速いアタッカーにお勧め。200人斬りには向かないかも。 --&COLOR(GREEN){リスキーリング}:強力な広範囲魔法があるなら是非。防御が下がろうとも殺られる前に殺れば問題無し。近接キャラには向かない。 --&COLOR(GREEN){リバースドール}:万が一のための転ばぬ先の杖。クリント対策にも。 --&COLOR(BLUE){リミッター}:OVL時間の延長。その一瞬で勝負を決められるか。 --&COLOR(BLUE){リコール}:一定確率での自動復活。不慮の事故でも安心・・・かもしれません。死んだら祈れ! --&COLOR(BLUE){ライフリバース}:受けたダメージの半分を少しずつ自動回復。2よりこっち。 >ユーリ >自分が使い慣れたコンボ1つか2つでも引っさげていけば問題ない。スキル「&COLOR(BLUE){グローリー}」をつければ暴れ放題。 >ただし気絶状態になってしまうと、自然回復以外で復帰できない点に注意(怯まないので攻撃を受けても気絶が回復しない)。 >グローリー無双をする場合は、念のためピヨノン(アミュレットじゃ無理)かリバースドールを装備しておくといい。死んでからじゃ遅い。 >全てのキャラに共通して言えることだがバット系が使用してくる&COLOR(RED){シールウェーブ}には注意。術技を封じられると殲滅力が一気に落ちる。 >ユーリのみ最後にフレンが出てくるが、やはりドロワット&ゴーシュの方が厄介。とっととタイマンに持ち込んでしまおう。 >2周目or他キャラで200人斬り達成済みならば、ダオスマントを装備してのダオスコレダーで楽勝。 >念願の自分中心大範囲攻撃なので、当たるを幸い薙ぎ倒していける。発生の遅さもグローリーがあれば無視できる。 >エステル >「&COLOR(GREEN){クリスナーガ+1α}」に付与されているスキル「&COLOR(BLUE){ディフェンドコンバート}」で物理防御を1000突破させる。 >これにより、ほぼ全ての物理攻撃が1ダメージとなりのけぞらなくなるため魔法が唱え放題となる。(ただし囲まれてボコにされるとピヨる) >ノーマルなら防御力を1600以上に上げれば常にスーパーアーマー状態になるので簡単に勝てる。 >お好みでスキル「&COLOR(BLUE){アンチマジック}」も付ければ防御には隙がなくなる。いざというときの回復はグミで。 >ついでに装飾を「&COLOR(GREEN){アミュレット}(状態異常無効)」にすれば、ほぼ死にようがなくなる。 >スキル「&COLOR(BLUE){サポートエターナル}」もオススメ。雑魚ばかりの序盤で物・魔攻/物・魔防を上げて永続になればしめたもの。 >フォースフィールドの無敵効果が永続になれば、後の問題はタイムのみとなる。 >''PS3版ではサポートエターナルはフォースフィールドに適用されない。'' >攻撃は基本的に近接攻撃で対応したほうがよい。雑魚が大量に出てきたらOVLから&COLOR(RED){ホーリィレイン}連発で(ただし光属性耐性を持つ敵もいるので注意)。 >問題はクリントとドロワット&ゴーシュ。 >''クリントはFSをしてくるため防御を上げダメージが2桁代でも一撃死の危険が付きまとう。始まったらすぐにリヴァイヴをかけておく事。'' >スーパーアーマー状態になっていないと逃げ回りつつ空振りの隙を突くしかないが足が遅いのと攻撃力が低いので制限時間が厳しくなる >OVL1でホーリィランスを連発するかOVL3で通常攻撃連続→奥義→秘奥義したほうが安全 >ドロワット&ゴーシュは動きが速く中々攻撃できない。おまけに回復術も使ってくるので下手すると時間切れになる。 >とにかくターゲットをどちらかに絞ってさっさと一人にすること。 >カロル >足が遅いのであまり深追いはせず倒せるのから倒していこう。回復はスタンプ系の技で行えば全く問題ない。 >囲まれたら「&COLOR(RED){裂旋スマッシュ}」「&COLOR(RED){獅吼滅龍フラッシュ}」辺りの広範囲攻撃で一気に殲滅。 >遠くから詠唱してるヤツは「&COLOR(RED){鬼神千烈ノック}」で対処しよう。距離によっては頭上を越えることもあるため、当たる距離を把握しておくこと。 >スキル「&COLOR(BLUE){マイトチャージ}」「&COLOR(BLUE){アタックアーツチャージ}」は攻撃力アップのためにも是非セットしておこう。 >OVL中は「&COLOR(BLUE){マイトチャージ}」状態が解除されないためボス相手にノック連発で難なく撃破できる。 >「&COLOR(BLUE){スピードチャージ}」や「&COLOR(BLUE){チャージキープ}」「&COLOR(BLUE){チャージキープ2}」辺りのスキルを併せてセットすると尚良い。 >''PS3版で追加された''スキル「&COLOR(BLUE){クリティカルキープ}」''があればOVL中の攻撃が全てクリティカルになり、とんでもないダメージを与えられるのでクリントやゴーシュ&ドロワット等の面倒なボスはOVLから技連打でさっさと倒してしまおう。多少のごり押しでもスタンプで回復すれば問題ない。'' >ボスを普通に相手にする時はサポート系の「&COLOR(RED){落破スパイダーウェブ}」や「&COLOR(RED){落破ブーイングダンス}」も案外効果的。 >カロルだけ100人斬り及び200人斬りの時に追加でナンが100人目でもう一回出てくる。 >リタ >OVLでの「&COLOR(RED){メテオスウォーム}」や「&COLOR(RED){タイダルウェイブ}」連打のみで問題無し。 >序盤の雑魚は&COLOR(RED){タイダルウェイブ}の方が効率的。メテオと違ってフィールド全域に攻撃判定が発生するため、出現した瞬間に潰していける。 >シシリー博士関連イベントで高速30人斬りを狙う場合はこちらが○ >基本的にOVL術連打が主力となるため、「&COLOR(BLUE){リミッター}」「&COLOR(BLUE){スペルエンド}」「&COLOR(BLUE){ヘヴィマジック}」があれば是非。余裕があれば「&COLOR(BLUE){エンドラッキー}」「&COLOR(BLUE){イフィシェント}」なども。 >その他のスキルは魔攻や物理防御、HPを補いつつ、OVL中のボスを気絶させやすい「&COLOR(BLUE){マジックフェイント}」など。 >リミッツゲージは予めMAXまで溜めておき、1ゲージづつ小出しに使っていくこと。 >''PS3版では同じ技を連発していた場合OVLゲージが上昇しにくくなっているため、たまに他の技を織り交ぜると効率がいい。'' >TP消費はバカにならないが、スキル「&COLOR(BLUE){レソリューション}」(敵を倒した直前の残存HPをTPとして吸収)で十分に補える。 >「&COLOR(GREEN){リスキーリング}」ならTP消費を1に抑えられるが、防御がかなり低下するので、OVL中のボスに捕まるとコンボを決められ全滅する場合もあるので要注意。 >&COLOR(BLUE){レソリューション}があるなら&COLOR(GREEN){皇帝の威光}や&COLOR(GREEN){ワンダーシンボル}を付けるのをお勧めしたい。 >支給アイテムに&COLOR(GREEN){リミッツボトル}があるので、ゲージが枯渇しないように合間を見てはゲージを補充していこう。 >レビテーションで空を飛べば背の低い敵の攻撃は殆ど当たらないが、モンスターの多くは人型サイズ以上or飛行系なほか、空中ではOVL発動が出来ない。ちなみにリスキーリングを装備していると浮遊によるTP消費が無効に(減らなく)なる。 >OVLゲージが足りないと言う方はノーマルならスキル「&COLOR(BLUE){グレイス}」をつけてごり押しでも一応クリア可能。 >''200人斬りの際は、時を駆ける男のHPが50%以下の時にOVLレベル4の状態で200回以上使用したサンダーブレードを使えば第2秘奥義「インディグネイション」を発動可能。(スキル「スペシャル」をセットしていないと発動しないため注意)'' >''以後使うための条件でもあるので忘れずに使っておく事。どうしても余裕がなければ団体戦で使えばいい。'' >ジュディス >「エアリアルジャンプ」「ジャンプキャンセル」「エアリアルアーツ2」があれば、ただ「月光」を連発するだけでクリア可能。 >月光>(空中で)ジャンプキャンセル>月光>(着地を)ジャンプキャンセル>月光>・・・の繰り返し。 >月光を↑+×(B)に設定して、スティックを上に倒しながら×(B)を連打するだけでOK。 >ただしTP消費が激しいので、メンタルバンクルやフェアリィリングの装備を推奨。 >使い慣れている人ならばユーリと同じ感覚で斬り込んでいける。対空攻撃に富んでいるため反撃も受け辛い。使い慣れたコンボで攻めていけば問題ない。 >空中コンボに自信のある人なら、ドロワットとゴーシュも一人ずつお手玉して潰していける。 >''空中発動可&空中の敵&ほぼ真後ろの敵にもHitする''「&COLOR(RED){旋月刃}」、''突進から広範囲を薙ぎ払う''「&COLOR(RED){残月・隼}」、ほぼ無敵位置から一方的に攻撃できる「&COLOR(RED){月光}」などでザコ狩りは容易。 >どうしても倒せないボス、ザコ狩りがめんどい時はOVL月光連打。 >さらに突撃技をジャンプキャンセルすることで滅茶苦茶な速度で離脱するなど、プレイスタイルによっては近接系キャラでも結構強い。 >ただし通常攻撃が若干緩慢な動きをしているので、レベルや防御力が足りずにアーマー化していないと厳しいかもしれない。 >また、使いやすい技にはそれ相応の死角が用意されており(旋月刃はキャラから見て左前方の敵に当たらない、月光は着地後の構え直しが遅く隙が大きい等)ただ考え無しに使っていれば勝てる、というものではない。 >基本的にコンボは玄人向け。自分も相手も上昇・落下するため、地上でのコンボに比べて技を当てるタイミングが総じてシビアになってしまう。 >ただしボス相手に空中コンボで相手の反撃を許さないなど、マスターすればザコ・ボス共に高レベルの対応ができる。 >レイヴン >ザコは「&COLOR(RED){土竜なり}」で掃除。詠唱不要で素早く出せる上、使用回数が200回を超えていると攻撃範囲がかなり広くなる。 >''更にPS3では上位版として空中の敵にも当てやすい''「&COLOR(RED){蛍なり}」''が加わっているので合わせて使うと更に強力。'' >「&COLOR(RED){風の哮り}」(「&COLOR(BLUE){スタイルチェンジ2}」で「&COLOR(RED){風の猛り}」)は魔術使い、ボスに対して有効な技で、タイマンになった際の主力になる。 >一定の距離を保ちつつ、隙を見つけて慎重に撃ち込んでいこう。余裕があればOVL1で連射する。 >サイズの大きい敵には「&COLOR(RED){流れ星}」などを使って遠ざけておこう。 >敵に向かって押し出すように撃つと大きなダメージを与えることができ、尚且つ距離を空けられる便利技。 >''ヒーリングアロー1・2を付けての''「&COLOR(RED){天の嘆き}」''連発もオススメ。''しかも追尾性能や、倒したら自動で次のターゲットにも攻撃してくれるので便利。OVLするまではこれで戦ってもいい。 >OVLからのハヴォックゲイル、テンペスト、ストップフロウも役立つ。回復は言うまでもないが愛の快針で。 >OVLテンペスト連発で大体は簡単に対処できるハズ。 >レイヴンのバーストアーツは驟雨の乱以外は命中精度が悪く、複数の敵を掃討するのには不向きなので、使い時を考えるべし。 >スタイルチェンジ1は、重弓を装備していないと繋げにくいため、使いこなす自信がなければ外したほうが無難。 >ラピード >特技「&COLOR(RED){疾風犬}」を使いつづけるだけで特技・魔術・秘奥義全ての攻撃において永続無敵が可能なので死ぬことはない。 >基本的に相手の攻撃を喰らうことはないため、&COLOR(GREEN){リスキーリング}の装備を推奨。 >※2周目ならば、&COLOR(GREEN){マキシマムドッグ}装備でもいい。 >&COLOR(RED){疾風犬}→閃空衝烈破→閃空烈破→&COLOR(RED){疾風犬}…を繰り返すと、苦手な空の敵もどんどん倒していける。 >攻撃を欲張りすぎず、小まめに「&COLOR(RED){疾風犬}」を使っていくようにすれば低レベルであっても容易にクリア可能。アイテムに関するスキルも優秀なものが揃っており、コツさえつかめば一番簡単にクリアできる。 >''追加された''&COLOR(RED){幻鋭犬}''も使うと攻撃範囲が一気に広がり、更にペースが上がる。疾風犬と合わせれば効果が切れる事もない。'' >''ただし、スキル変化で使うと疾風犬が使えなくなるので事前に習得しておく事。'' >''フレン(PS3版)'' >ユーリ同様、広範囲を一気に攻撃する技が無いので一体ずつ確実に。回復は守護方陣でもファーストエイドでもお好きにどうぞ。 >スキル「&COLOR(BLUE){エナジーコート}」、「&COLOR(BLUE){パリィ}」等をつければだいぶ被ダメを軽減できるハズ。 >フレンは20ぐらいのダメージなら仰け反らないようなのでノーマルなら防御力が1300ぐらいあれば全キャラ相手にアーマー状態で闘える。 >大体自由に戦っても良いが、「&COLOR(RED){飛天翔駆}」→「&COLOR(RED){紅蓮剣}」のヒット&アウェイもオススメ。ダウンも奪えるので反撃も無し。 >防御がそれなりに高いなら中心に集めて「&COLOR(RED){光翔翼・散}」で蹴散らすという手も。 >最後にユーリが出てくるが、このユーリは攻めが尋常ではない。ターンレスやらキャンセラーやらで1コンボが長い。 >食らうとガッツリ持っていかれるので、確実にガードするなり避けるなり、HPと相談して行動しよう。 >OVL「&COLOR(RED){魔皇刃}」を連発すれば反撃させずに瞬殺することが可能。 >普通に使っていると起き上がり中の無敵時間に次の攻撃判定が発生してしまうが、OVLで連続使用してやればダウン状態の敵に追い討ちで当てることができるため、リミッツゲージが続く限りダウン状態を維持させることができる。 >一撃の威力もかなり高いため、雑魚の攻撃で仰け反る心配がなければこれだけで十分勝てる。TP消費が大きいのが難点だが、フェアリィリング等でフォローしてやればまず問題ない。 >''パティ(PS3版)'' >クリティカルフォームを維持するのが基本。通常攻撃が格段に速くなり扱いやすくなる。 >事前にスキル「&COLOR(BLUE){フォームキープ}」で予め準備しておくとよい。 >しかし、「&COLOR(BLUE){リカバリング}」せずにダウンすると、ノーマルフォームに戻ってしまうので注意。 >術技はギャンブル系は避けつつ堅実な技で攻めるべし。使いたい場合はスキル「&COLOR(BLUE){セーフティベット}」で安定する。 >基本はクリティカルフォームの「&COLOR(RED){トリガーチューン}」連発でOK。 >また、クリティカルフォームであれば「&COLOR(RED){ランダムフォール}」&「&COLOR(RED){フォーリンアイス}」はターゲットの頭上に落ちてくるので、直線軸を合わせて上記の術技を使うことで遠距離にも対応できる。 >タイマンであればOVLで「&COLOR(RED){フォーリンアイス}」連発で大抵は落とせる。「&COLOR(RED){ファイヤービッグシェフ}」でお手玉しつつ回復でもいい。 >敵が複数いる場合はOVLで「&COLOR(RED){ギャンブルキャスト}」連発も手。 ***200人斬りについて -海凶の乙女の挑戦状を手に入れた状態で100人斬りを3人以上でクリア -隠しダンジョンをクリアしてアイテム「&COLOR(GREEN){強者の挑戦状}」(追憶の迷い路最下層の敵から入手)を手に入れる -勇者の挑戦状・魔狩りの挑戦状・''魔狩りの挑戦状2''がないと景品が変化しない(グミセットになる) -''PS3版は歴代キャラの称号(コスチューム)も入手できる'' -''PS3版は報酬の装備品が欲しい場合は魔狩りの挑戦状2も入手する事(無い場合グミセット)'' -200人斬りの出現条件を満たすと、歴代のテイルズキャラ達が、順次闘技場のボスとして登場してくる。 --150 「時を駆ける男」(TOP:ダオス) --170 「哀しき闇の女王」(TOE:シゼル) --190 「英雄を殺めし者」(TOD2:バルバトス) --200 「天上に反逆せし戦士」(TOS:クラトス) ---歴代キャラクター達は皆攻撃による気絶率が非常に高く簡単に気絶させられてしまう。 ---ピヨノンやクローナシンボルによるサポートや、OVLコンセントレートなどでの気絶対策は必須。 -200人斬り達成の称号 --ユーリ 「地上最強の黒獅子」 --エステル 「戦う白き小夜啼鳥」 --カロル 「重き拳を振るいし幼虎」 --リタ 「狙い鋭き魔術蜂」 --ジュディス 「蒼く轟く烈雷の龍」 --レイヴン 「さすらう無精髭の狼」  --ラピード 「鋭き銀無垢の牙王」 --''フレン(PS3版)'' 「正道貫く白き天馬」 --''パティ(PS3版)'' 「海を統べる銀鯱」 -''歴代キャラクターコスチューム称号'' --ユーリ 「帰ってきた剣士」(TOD2:ジューダス) --エステル 「復讐の聖騎士」(TOL:クロエ) --カロル 「赤い二刀流」(TOS:ロイド) --リタ 「記憶喪失のムードメーカー」(TOR:マオ) --ジュディス 「さすらいの守銭奴」(TOD:ルーティ) --レイヴン 「凄腕のヒットマン」(TOI:リカルド) --ラピード 「半獣少年の衣まとう犬」(TOT:カイウス) --フレン 「優しき剣術の継承者」(TOP:クレス) --パティ 「如才なき守護役」(TOA:アニス) -''200人斬り達成習得スキル'' --&bold(){スキル「スタンドアロン」} ---(通常の戦闘において「スタンドアロン」を付けているキャラしか戦闘に参加しなくなる) -攻略 隠しボスの4人と、ストーンスラッシュを使ってくるカマキリにのみ注意すれば、おそらくイミテーションガルド集めに奔走したあなたなら意外にすんなりといけてしまうかも。 ちなみに、レベル200まで育て、魔装具がある程度育ち、防具もそこそこの物を持っているとセミオートで○を連打しているだけで勝てる。 >あとは100人斬りと同様。 -クリア報酬 --20000ガルドの他、初回では以下の報酬が手に入る(2回目以降はガルドとグミセット)。 |名称|備考|効果| |シゼルネックレス|リタ専用|詠唱速度が大幅に速くなる| |アレドヴァル|エステル・フレン装備可能|クラトスの盾 攻90防100魔攻40魔防80| |バルバトスリング|全員装備可能|物理攻撃力が大幅に上昇する代わりにアイテムが使用できなくなる。一度装備すると戦闘中に外せなくなる&br()物理攻撃力の上昇量は割合で決定される。装備品を除いた物理攻撃力の150%を加算。| |ダオスマント|ユーリ専用|爆砕陣がダオスコレダーに変化する&br()技として習得は不可能。連携における分類は特技扱い。&br()サンダーブレードより少し広範囲のダウン判定がある自分中心の範囲攻撃。発生は遅い。| ***対戦相手一覧 &COLOR(RED){赤字}は石化持ち ''太字''はPS3版限定 |登場順|名前|数| |1~28人目|バンディッド(図鑑No.19/''22'')|4| |~|ナイトハルバード|3| |~|ホーク|4| |~|ウィッチ|4| |~|プリジゴク|4| |~|ブラックバット|6| |~|ビルベル|3| |29~30人目|アデコール(闘技場)|1| |~|ボッコス(闘技場)|1| |31~46人目|ジェットバルーン|5| |~|プレデント|5| |~|スクエアショルダー|2| |~|ソジャ|3| |~|ナン(闘技場)(魔狩りの挑戦状所有)|1| |~|ソジャ(魔狩りの挑戦状未所有)|1| |47~50人目|&COLOR(RED){コカトリス}|3| |~|ジューン|1| |51~70人目|ファイアスピリッツ|3| |~|スノースピリッツ|3| |~|ファイアバット|4| |~|アイスバット|4| |~|ジューン|2| |~|スカンキー|3| |~|ティソン(闘技場)(魔狩りの挑戦状所有)|1| |~|スカンキー(闘技場)(魔狩りの挑戦状未所有)|1| |71~80人目|スーパースターD|3| |~|アクシヤ|1| |~|ユニセロス|2| |~|ドルイド|2| |~|''クリント(闘技場)(魔狩りの挑戦状2所有)''|1| |~|ドルイド(魔狩りの挑戦状2未所有)|1| |~|アウグスト|1| |81~89人目|ネグネグ|4| |~|プロン|3| |~|フェール|2| |90~91人目|ゴーシュ(闘技場)|1| |~|ドロワット(闘技場)|1| |92~100人目|ワイルドボア|4| |~|ナイトフェンサーF|2| |~|ナイトビショップ|2| |~|フレン(闘技場)(ユーリ挑戦時・勇者の挑戦状所有)|1| |~|ナン(闘技場2)(カロル挑戦時・魔狩りの挑戦状所有)|1| |~|''ユーリ(闘技場)(フレン挑戦時)''|1| |~|オクトバル(上記3体の出現条件を満たしていない場合)|1| |101~126人目|サンダーバット|3| |~|スキニー|2| |~|ビッガーバルーン|3| |~|アイスゴーレム|2| |~|ブレイドマーダー|4| |~|ファイアーバード|4| |~|ペンギニスト|4| |~|ロクタス|2| |~|サーベッジヘルム|2| |127~150人目|リーフバット|4| |~|イエローローパーー|4| |~|ペインコルン|1| |~|&COLOR(RED){デスシーカー}|2| |~|スカンキー|3| |~|クリスタスピリッツ|4| |~|セーグル|2| |~|ドルイド|3| |~|時を駆ける男|1| |151~170人目|ギュンギュン|4| |~|ジューン|3| |~|トウィーニー|3| |~|ギガデント|4| |~|グリムザ|2| |~|ジュライ|3| |~|哀しき闇の女王|1| |171~190人目|ウァタガンナー|3| |~|ホイールアルマード|3| |~|ハイスカンキー|3| |~|キュイーブル|4| |~|アルジャン|4| |~|サーベッジヘルム|2| |~|英雄を殺めし者|1| |191~200人目|グラナギト|2| |~|ピマン|3| |~|&COLOR(RED){フローラマンティス}|2| |~|エクスユニコ|2| |~|天上に反逆せし戦士(図鑑No.360/''473'')|1| **団体戦(PS3) -PS3版は従来の個人戦に加え''団体戦も追加されている''。また、歴代キャラの''ドリームチーム''と戦うことも可能。 -団体戦はキャラ不問で個人戦をどれか1つクリアし、受付の左の人に話しかければできるようになる。 -報酬 手解き(15000ガルド) 勇壮(30000ガルド) 無慈悲(50000ガルド) ***対戦相手一覧 |ランク|登場順|名前| |手解き|1|星組(スーパースターR(団体戦)、スーパースターB(団体戦)、スーパースターG(団体戦)、スーパースターO(団体戦)、スーパースターD(団体戦)、スーパースターS(団体戦))| |~|2|紳士の極み(ジェントルゴーレム(団体戦)、ジェントルレプリカ(団体戦)、ジェントルシンガー(団体戦)、ジェントルデスノ(団体戦))| |~|3|暁の3匹(エルンガー(団体戦)、ジュゲム(団体戦)、ジョアン(団体戦)| |勇壮|4|騎士団シュヴァーン隊(ルブラン(団体戦)、アデコール(団体戦)、ボッコス(団体戦)、シュヴァーン(団体戦)(レイヴン不参加時))| |~|5|魔狩りの剣(魔狩りのクリント(団体戦)、魔狩りのティソン(団体戦)、魔狩りのナン(団体戦)、ドッカン王(カロル不参加時))| |無慈悲|6|ドリームチーム(天上に反逆せし戦士(団体戦)、時を駆ける男(団体戦)、哀しき闇の女王(団体戦)、英雄を殺めし者(団体戦))| |~|7|凛々の明星アナザー(ユーリ、エステリーゼ、ラピード、カロル、リタ、レイヴン、ジュディス、フレン、パティの内未参加の5人)| ***手解き -3つの敵パーティを撃破すればクリア。戦い慣れたメンバーで構わない。 --星組→紳士の極み→暁の3匹 ***勇壮 -&COLOR(GREEN){魔狩りの挑戦状2}を所持していれば出現。入手はカルボクラム左でクリント撃破。 --手解きのパーティ→騎士団シュヴァーン隊(ルブラン、デコボコ)+α→魔狩りの剣(クリント、ティソン、ナン)+α -+αの部分は、自分のパーティ構成によって有無が変化する。 --レイヴンがPTにいない→騎士団シュヴァーン隊に加えシュヴァーンが参戦 --カロルがPTにいない→魔狩りの剣に加えドッカン王が参戦 -上2つの有無により報酬も変化。それぞれアタッチメントと称号が手に入る。 --ドッカン王を倒してクリア→カロルの称号「小さな騎士」、ラピードのアタッチメント「暴走大ちびっこ」 --シュヴァーンを倒してクリア→レイヴンのアタッチメント「騎士団隊長首席用兜」 ***無慈悲 -勇壮クリア及び強者の挑戦状所持が条件? 団体戦最高難易度。ドリームチームとはここで戦うことになる。 --手解き・勇壮のパーティ→ドリームチーム(歴代テイルズキャラ4人)→凛々の明星アナザー -ドリームチームの英雄を殺めし者はアイテムを使用するとカウンターで秘奥義を使用してくる。スペクタクルズにさえ反応するため、図鑑完成を目指している人は要注意。また、秘奥義のモーションやカットインがそこそこ長いため、タイムアタックを狙う場合は味方のアイテム使用を禁止しておくのが無難。 -凛々の明星アナザーの部分は、自分のパーティ構成によって変化し、戦闘に参加していない残りのPTメンバー5人が挑んでくる --どのキャラも強いが、特にエステリーゼはレイズデッドやリザレクションでどんどん回復してくるので、相手にいるときは優先的に倒すこと。 --また、リタはOVLするとタイダルウェイブ連発→エンシェントカタストロフィで一気に全滅する危険性がある。こちらも優先して倒すこと。 --レイヴンのストップフロウもかなり凶悪。なるべく早めに倒していきたい。 --逆に、単体(or小範囲)物理攻撃がメインになるユーリ、フレン、ラピード、ジュディスは後回しでも構わない。彼らに捕まると一気に体力を削られはするが、結局はライフボトル一本でリカバリーできる(戦局全体をひっくり返す技がない)ため、全体的に見ればそれほど脅威にはならない。 -見た目変更する称号やアタッチメントも現在控えのメンバーが付けている状態で挑んでくる。 --ちなみに現在の装備次第で武器のグラフィックも変わるが、攻撃属性やステータスに差は無く、全裸にすれば楽だとかそういうことはない。 --図鑑には外見など全てデフォルトの状態で登録される。 -どのキャラもまだ習得していない技(魔人闇など)を使ってくるし、もちろんバーストアーツ・秘奥義も使ってくる。 --第二秘奥義はすでに条件を満たしている場合のみ使ってくる。 --この場合、第二秘奥義が全体攻撃であるカロルは脅威になりうるので気をつけておくといい。 --余談だが運が悪いとパティのクリティカルモーメントやサモンフレンズで涙目になれる。 -クリア報酬 --リミッツオクテット 50000ガルド --アタッチメント「頬紅」 ---凛々の明星で登場する味方キャラクター全員と戦い勝利することで手に入る。&br()一度クリアしたならば今度はメンバーを全員入れ替えれば、2回で手に入る。 ---この際、『エステルが居るのでまずいことになっても回復が追いつくチーム』と&br()『リタが居るので他に頼らずともOVLタイダル(メテオ)祭でゴリ押せるチーム』に分けると楽。&br()敵明星チームに二大巨頭を同時に存在させないようにする効果もあるためとても有効。 *コメント &color(red){&font(25){ここは質問する所ではありません!!}} &color(red){&font(25){質問には不用意に反応しないこと!}} &bold()&font(25){質問は[[こちら>質問用掲示板]]から} #pcomment(reply,noname,20)
*闘技場攻略 -''太字表記''はPS3版のみ #contents **個人戦 ***報酬 各初回報酬はゲーム周回時に再度もらえる -30人斬り(6000ガルド・アップルグミ×3・オレンジグミ×3) 初回時(6000ガルド・アップルグミ×3・オレンジグミ×3・リミッツボトル×3) -50人斬り(10000ガルド・アップルグミ×3・オレンジグミ×3) 初回時(10000ガルド・ハーブセット『各ハーブ×1』) -80人斬り(16000ガルド・パイングミ×3・レモングミ×3) 初回時は(16000ガルド・レッドハーブセット『各レッドハーブ×1)が追加 -100人斬り(20000ガルド・パイングミ×3・レモングミ×3) 初回時の報酬は下記参照 -200人斬り(50000ガルド・パイングミ×3・レモングミ×3) 初回時の報酬は下記参照 ***100人斬りについて -80人斬りまで全てクリアし(1キャラでOK)、&COLOR(GREEN){海凶の乙女の挑戦状}を所持している事が条件 --(項目自体は最初から存在するが、条件を満たすまでは選択できない) -以下の挑戦状を集めると、対応したキャラクターが参戦。 --&COLOR(GREEN){勇者の挑戦状}・ラスダン直前にオルニオンに入ると回収(''PS3版はザーフィアスのユーリ私室で休息'') --&COLOR(GREEN){魔狩りの挑戦状}・ラスダン付近まで進んだらケーブ・モック大森林でイベント発生で回収 --''魔狩りの挑戦状2・ラスダン付近まで進んだらカルボクラムでイベント発生で回収''(入り口から左にある池近くでイベント発生後クリントと戦闘) --&COLOR(GREEN){海凶の乙女の挑戦状}・サブイベント「[[ゴーシュとドロワット>http://www26.atwiki.jp/vesperia/pages/221.html#id_2f863e32]]」を参照 -100人斬りの賞品(勇者の挑戦状・魔狩りの挑戦状・海凶の乙女の挑戦状・''魔狩りの挑戦状2''がそろっていない場合はガルドとグミセットになる、称号なども獲得できない) --ユーリ コロッサス(剣)・ハイパーアーマー・スターメイル・2万ガルド(義翔閃習得) --エステル コス称号「ひみつの魔法っ娘MX」・サンクチュアリ(盾)・インペリアルガード・コメットライト(杖)・スターライト(盾)・2万ガルド --カロル バリバリドリルハンマー・ブレイブヘルム・2万ガルド(撃虫ブレス習得) --リタ セイクリッドチェーン・エレメンタルゴーグル・2万ガルド --ジュディス カドケウス・ドラゴニックコート・2万ガルド(飛燕月華習得) --レイヴン セレスティアルスター・グロリアスヘルム・2万ガルド --ラピード エアルのかけら・マキシマムドッグ・2万ガルド --''フレン(PS3版)'' レイディアントスター・ジェネラルアーマー  --''パティ(PS3版)'' 海賊銃・白波 エクリプスサークル ***100人斬り攻略(イージー&ノーマル) -全キャラ共通注意 --''PS3版で加わったクリントはフェイタルストライクで即死する危険性がある。出てきたらすぐにリバースドールを装備する事。'' --バジリスクやカマキリ系の石化攻撃でいきなり全滅扱いにされることがある。出てきたらすぐにクローナシンボルなど状態異常防止のアクセサリーを装備する事。 --XBOX360版、PS3版共にチャーム状態の敵が別の敵を石化させると[[進行不可になる>http://www26.atwiki.jp/vesperia/pages/53.html#id_6d2ef486]]ので注意。念のため、スキル「チャーミィスラスト」は外しておくのが吉。 --難易度によって取得アイテムや称号が変わったりするわけではないので、拘りがなければイージーに下げ、手っ取り早くクリアして称号などを手に入れるとよいだろう。ただ、ボス敵が沢山いる関係で高難易度なら大量のグレードを入手できる(イージーでは0)。 --先に団体戦の無慈悲をクリアして、リミッツオクテットを入手しておきたい。 --オーバーリミッツゲージは試合開始前の状態を引き継ぐ。事前に溜めておけば有利に戦える。 -共通オススメ装飾/スキル --&COLOR(GREEN){クローナシンボル}:状態異常にならずにゴリ押しできる。とりあえずコレ。 --&COLOR(GREEN){ファイナルシンボル}:自動HP/TP回復で長期戦でも安心。時間切れには要注意。 --&COLOR(GREEN){ミラクルバングル}:敵倒す毎にHPとTPが10%回復する。ユーリやジュディスのような展開の速いアタッカーにお勧め。200人斬りには向かないかも。 --&COLOR(GREEN){リスキーリング}:強力な広範囲魔法があるなら是非。防御が下がろうとも殺られる前に殺れば問題無し。近接キャラには向かない。 --&COLOR(GREEN){リバースドール}:万が一のための転ばぬ先の杖。クリント対策にも。 --&COLOR(BLUE){リミッター}:OVL時間の延長。その一瞬で勝負を決められるか。 --&COLOR(BLUE){リコール}:一定確率での自動復活。不慮の事故でも安心・・・かもしれません。死んだら祈れ! --&COLOR(BLUE){ライフリバース}:受けたダメージの半分を少しずつ自動回復。2よりこっち。 >ユーリ >自分が使い慣れたコンボ1つか2つでも引っさげていけば問題ない。スキル「&COLOR(BLUE){グローリー}」をつければ暴れ放題。 >ただし気絶状態になってしまうと、自然回復以外で復帰できない点に注意(怯まないので攻撃を受けても気絶が回復しない)。 >グローリー無双をする場合は、念のためピヨノン(アミュレットじゃ無理)かリバースドールを装備しておくといい。死んでからじゃ遅い。 >全てのキャラに共通して言えることだがバット系が使用してくる&COLOR(RED){シールウェーブ}には注意。術技を封じられると殲滅力が一気に落ちる。 >ユーリのみ最後にフレンが出てくるが、やはりドロワット&ゴーシュの方が厄介。とっととタイマンに持ち込んでしまおう。 >2周目or他キャラで200人斬り達成済みならば、ダオスマントを装備してのダオスコレダーで楽勝。 >念願の自分中心大範囲攻撃なので、当たるを幸い薙ぎ倒していける。発生の遅さもグローリーがあれば無視できる。 >エステル >「&COLOR(GREEN){クリスナーガ+1α}」に付与されているスキル「&COLOR(BLUE){ディフェンドコンバート}」で物理防御を1000突破させる。 >これにより、ほぼ全ての物理攻撃が1ダメージとなりのけぞらなくなるため魔法が唱え放題となる。(ただし囲まれてボコにされるとピヨる) >ノーマルなら防御力を1600以上に上げれば常にスーパーアーマー状態になるので簡単に勝てる。 >お好みでスキル「&COLOR(BLUE){アンチマジック}」も付ければ防御には隙がなくなる。いざというときの回復はグミで。 >ついでに装飾を「&COLOR(GREEN){アミュレット}(状態異常無効)」にすれば、ほぼ死にようがなくなる。 >スキル「&COLOR(BLUE){サポートエターナル}」もオススメ。雑魚ばかりの序盤で物・魔攻/物・魔防を上げて永続になればしめたもの。 >フォースフィールドの無敵効果が永続になれば、後の問題はタイムのみとなる。 >''PS3版ではサポートエターナルはフォースフィールドに適用されない。'' >攻撃は基本的に近接攻撃で対応したほうがよい。雑魚が大量に出てきたらOVLから&COLOR(RED){ホーリィレイン}連発で(ただし光属性耐性を持つ敵もいるので注意)。 >問題はクリントとドロワット&ゴーシュ。 >''クリントはFSをしてくるため防御を上げダメージが2桁代でも一撃死の危険が付きまとう。始まったらすぐにリヴァイヴをかけておく事。'' >スーパーアーマー状態になっていないと逃げ回りつつ空振りの隙を突くしかないが足が遅いのと攻撃力が低いので制限時間が厳しくなる >OVL1でホーリィランスを連発するかOVL3で通常攻撃連続→奥義→秘奥義したほうが安全 >ドロワット&ゴーシュは動きが速く中々攻撃できない。おまけに回復術も使ってくるので下手すると時間切れになる。 >とにかくターゲットをどちらかに絞ってさっさと一人にすること。 >カロル >足が遅いのであまり深追いはせず倒せるのから倒していこう。回復はスタンプ系の技で行えば全く問題ない。 >囲まれたら「&COLOR(RED){裂旋スマッシュ}」「&COLOR(RED){獅吼滅龍フラッシュ}」辺りの広範囲攻撃で一気に殲滅。 >遠くから詠唱してるヤツは「&COLOR(RED){鬼神千烈ノック}」で対処しよう。距離によっては頭上を越えることもあるため、当たる距離を把握しておくこと。 >スキル「&COLOR(BLUE){マイトチャージ}」「&COLOR(BLUE){アタックアーツチャージ}」は攻撃力アップのためにも是非セットしておこう。 >OVL中は「&COLOR(BLUE){マイトチャージ}」状態が解除されないためボス相手にノック連発で難なく撃破できる。 >「&COLOR(BLUE){スピードチャージ}」や「&COLOR(BLUE){チャージキープ}」「&COLOR(BLUE){チャージキープ2}」辺りのスキルを併せてセットすると尚良い。 >''PS3版で追加された''スキル「&COLOR(BLUE){クリティカルキープ}」''があればOVL中の攻撃が全てクリティカルになり、とんでもないダメージを与えられるのでクリントやゴーシュ&ドロワット等の面倒なボスはOVLから技連打でさっさと倒してしまおう。多少のごり押しでもスタンプで回復すれば問題ない。'' >ボスを普通に相手にする時はサポート系の「&COLOR(RED){落破スパイダーウェブ}」や「&COLOR(RED){落破ブーイングダンス}」も案外効果的。 >カロルだけ100人斬り及び200人斬りの時に追加でナンが100人目でもう一回出てくる。 >リタ >OVLでの「&COLOR(RED){メテオスウォーム}」や「&COLOR(RED){タイダルウェイブ}」連打のみで問題無し。 >序盤の雑魚は&COLOR(RED){タイダルウェイブ}の方が効率的。メテオと違ってフィールド全域に攻撃判定が発生するため、出現した瞬間に潰していける。 >シシリー博士関連イベントで高速30人斬りを狙う場合はこちらが○ >基本的にOVL術連打が主力となるため、「&COLOR(BLUE){リミッター}」「&COLOR(BLUE){スペルエンド}」「&COLOR(BLUE){ヘヴィマジック}」があれば是非。余裕があれば「&COLOR(BLUE){エンドラッキー}」「&COLOR(BLUE){イフィシェント}」なども。 >その他のスキルは魔攻や物理防御、HPを補いつつ、OVL中のボスを気絶させやすい「&COLOR(BLUE){マジックフェイント}」など。 >リミッツゲージは予めMAXまで溜めておき、1ゲージづつ小出しに使っていくこと。 >''PS3版では同じ技を連発していた場合OVLゲージが上昇しにくくなっているため、たまに他の技を織り交ぜると効率がいい。'' >TP消費はバカにならないが、スキル「&COLOR(BLUE){レソリューション}」(敵を倒した直前の残存HPをTPとして吸収)で十分に補える。 >「&COLOR(GREEN){リスキーリング}」ならTP消費を1に抑えられるが、防御がかなり低下するので、OVL中のボスに捕まるとコンボを決められ全滅する場合もあるので要注意。 >&COLOR(BLUE){レソリューション}があるなら&COLOR(GREEN){皇帝の威光}や&COLOR(GREEN){ワンダーシンボル}を付けるのをお勧めしたい。 >支給アイテムに&COLOR(GREEN){リミッツボトル}があるので、ゲージが枯渇しないように合間を見てはゲージを補充していこう。 >レビテーションで空を飛べば背の低い敵の攻撃は殆ど当たらないが、モンスターの多くは人型サイズ以上or飛行系なほか、空中ではOVL発動が出来ない。ちなみにリスキーリングを装備していると浮遊によるTP消費が無効に(減らなく)なる。 >OVLゲージが足りないと言う方はノーマルならスキル「&COLOR(BLUE){グレイス}」をつけてごり押しでも一応クリア可能。 >''200人斬りの際は、時を駆ける男のHPが50%以下の時にOVLレベル4の状態で200回以上使用したサンダーブレードを使えば第2秘奥義「インディグネイション」を発動可能。(スキル「スペシャル」をセットしていないと発動しないため注意)'' >''以後使うための条件でもあるので忘れずに使っておく事。どうしても余裕がなければ団体戦で使えばいい。'' >ジュディス >「エアリアルジャンプ」「ジャンプキャンセル」「エアリアルアーツ2」があれば、ただ「月光」を連発するだけでクリア可能。 >月光>(空中で)ジャンプキャンセル>月光>(着地を)ジャンプキャンセル>月光>・・・の繰り返し。 >月光を↑+×(B)に設定して、スティックを上に倒しながら×(B)を連打するだけでOK。 >ただしTP消費が激しいので、メンタルバンクルやフェアリィリングの装備を推奨。 >使い慣れている人ならばユーリと同じ感覚で斬り込んでいける。対空攻撃に富んでいるため反撃も受け辛い。使い慣れたコンボで攻めていけば問題ない。 >空中コンボに自信のある人なら、ドロワットとゴーシュも一人ずつお手玉して潰していける。 >''空中発動可&空中の敵&ほぼ真後ろの敵にもHitする''「&COLOR(RED){旋月刃}」、''突進から広範囲を薙ぎ払う''「&COLOR(RED){残月・隼}」、ほぼ無敵位置から一方的に攻撃できる「&COLOR(RED){月光}」などでザコ狩りは容易。 >どうしても倒せないボス、ザコ狩りがめんどい時はOVL月光連打。 >さらに突撃技をジャンプキャンセルすることで滅茶苦茶な速度で離脱するなど、プレイスタイルによっては近接系キャラでも結構強い。 >ただし通常攻撃が若干緩慢な動きをしているので、レベルや防御力が足りずにアーマー化していないと厳しいかもしれない。 >また、使いやすい技にはそれ相応の死角が用意されており(旋月刃はキャラから見て左前方の敵に当たらない、月光は着地後の構え直しが遅く隙が大きい等)ただ考え無しに使っていれば勝てる、というものではない。 >基本的にコンボは玄人向け。自分も相手も上昇・落下するため、地上でのコンボに比べて技を当てるタイミングが総じてシビアになってしまう。 >ただしボス相手に空中コンボで相手の反撃を許さないなど、マスターすればザコ・ボス共に高レベルの対応ができる。 >レイヴン >ザコは「&COLOR(RED){土竜なり}」で掃除。詠唱不要で素早く出せる上、使用回数が200回を超えていると攻撃範囲がかなり広くなる。 >''更にPS3では上位版として空中の敵にも当てやすい''「&COLOR(RED){蛍なり}」''が加わっているので合わせて使うと更に強力。'' >「&COLOR(RED){風の哮り}」(「&COLOR(BLUE){スタイルチェンジ2}」で「&COLOR(RED){風の猛り}」)は魔術使い、ボスに対して有効な技で、タイマンになった際の主力になる。 >一定の距離を保ちつつ、隙を見つけて慎重に撃ち込んでいこう。余裕があればOVL1で連射する。 >サイズの大きい敵には「&COLOR(RED){流れ星}」などを使って遠ざけておこう。 >敵に向かって押し出すように撃つと大きなダメージを与えることができ、尚且つ距離を空けられる便利技。 >''ヒーリングアロー1・2を付けての''「&COLOR(RED){天の嘆き}」''連発もオススメ。''しかも追尾性能や、倒したら自動で次のターゲットにも攻撃してくれるので便利。OVLするまではこれで戦ってもいい。 >OVLからのハヴォックゲイル、テンペスト、ストップフロウも役立つ。回復は言うまでもないが愛の快針で。 >OVLテンペスト連発で大体は簡単に対処できるハズ。 >レイヴンのバーストアーツは驟雨の乱以外は命中精度が悪く、複数の敵を掃討するのには不向きなので、使い時を考えるべし。 >スタイルチェンジ1は、重弓を装備していないと繋げにくいため、使いこなす自信がなければ外したほうが無難。 >ラピード >特技「&COLOR(RED){疾風犬}」を使いつづけるだけで特技・魔術・秘奥義全ての攻撃において永続無敵が可能なので死ぬことはない。 >基本的に相手の攻撃を喰らうことはないため、&COLOR(GREEN){リスキーリング}の装備を推奨。 >※2周目ならば、&COLOR(GREEN){マキシマムドッグ}装備でもいい。 >&COLOR(RED){疾風犬}→閃空衝烈破→閃空烈破→&COLOR(RED){疾風犬}…を繰り返すと、苦手な空の敵もどんどん倒していける。 >攻撃を欲張りすぎず、小まめに「&COLOR(RED){疾風犬}」を使っていくようにすれば低レベルであっても容易にクリア可能。アイテムに関するスキルも優秀なものが揃っており、コツさえつかめば一番簡単にクリアできる。 >''追加された''&COLOR(RED){幻鋭犬}''も使うと攻撃範囲が一気に広がり、更にペースが上がる。疾風犬と合わせれば効果が切れる事もない。'' >''ただし、スキル変化で使うと疾風犬が使えなくなるので事前に習得しておく事。'' >''フレン(PS3版)'' >ユーリ同様、広範囲を一気に攻撃する技が無いので一体ずつ確実に。回復は守護方陣でもファーストエイドでもお好きにどうぞ。 >スキル「&COLOR(BLUE){エナジーコート}」、「&COLOR(BLUE){パリィ}」等をつければだいぶ被ダメを軽減できるハズ。 >フレンは20ぐらいのダメージなら仰け反らないようなのでノーマルなら防御力が1300ぐらいあれば全キャラ相手にアーマー状態で闘える。 >大体自由に戦っても良いが、「&COLOR(RED){飛天翔駆}」→「&COLOR(RED){紅蓮剣}」のヒット&アウェイもオススメ。ダウンも奪えるので反撃も無し。 >防御がそれなりに高いなら中心に集めて「&COLOR(RED){光翔翼・散}」で蹴散らすという手も。 >最後にユーリが出てくるが、このユーリは攻めが尋常ではない。ターンレスやらキャンセラーやらで1コンボが長い。 >食らうとガッツリ持っていかれるので、確実にガードするなり避けるなり、HPと相談して行動しよう。 >OVL「&COLOR(RED){魔皇刃}」を連発すれば反撃させずに瞬殺することが可能。 >普通に使っていると起き上がり中の無敵時間に次の攻撃判定が発生してしまうが、OVLで連続使用してやればダウン状態の敵に追い討ちで当てることができるため、リミッツゲージが続く限りダウン状態を維持させることができる。 >一撃の威力もかなり高いため、雑魚の攻撃で仰け反る心配がなければこれだけで十分勝てる。TP消費が大きいのが難点だが、フェアリィリング等でフォローしてやればまず問題ない。 >''パティ(PS3版)'' >クリティカルフォームを維持するのが基本。通常攻撃が格段に速くなり扱いやすくなる。 >事前にスキル「&COLOR(BLUE){フォームキープ}」で予め準備しておくとよい。 >しかし、「&COLOR(BLUE){リカバリング}」せずにダウンすると、ノーマルフォームに戻ってしまうので注意。 >術技はギャンブル系は避けつつ堅実な技で攻めるべし。使いたい場合はスキル「&COLOR(BLUE){セーフティベット}」で安定する。 >基本はクリティカルフォームの「&COLOR(RED){トリガーチューン}」連発でOK。 >また、クリティカルフォームであれば「&COLOR(RED){ランダムフォール}」&「&COLOR(RED){フォーリンアイス}」はターゲットの頭上に落ちてくるので、直線軸を合わせて上記の術技を使うことで遠距離にも対応できる。 >タイマンであればOVLで「&COLOR(RED){フォーリンアイス}」連発で大抵は落とせる。「&COLOR(RED){ファイヤービッグシェフ}」でお手玉しつつ回復でもいい。 >敵が複数いる場合はOVLで「&COLOR(RED){ギャンブルキャスト}」連発も手。 ***200人斬りについて -海凶の乙女の挑戦状を手に入れた状態で100人斬りを3人以上でクリア -隠しダンジョンをクリアしてアイテム「&COLOR(GREEN){強者の挑戦状}」(追憶の迷い路最下層の敵から入手)を手に入れる -勇者の挑戦状・魔狩りの挑戦状・''魔狩りの挑戦状2''がないと景品が変化しない(グミセットになる) -''PS3版は歴代キャラの称号(コスチューム)も入手できる'' -''PS3版は報酬の装備品が欲しい場合は魔狩りの挑戦状2も入手する事(無い場合グミセット)'' -200人斬りの出現条件を満たすと、歴代のテイルズキャラ達が、順次闘技場のボスとして登場してくる。 --150 「時を駆ける男」(TOP:ダオス) --170 「哀しき闇の女王」(TOE:シゼル) --190 「英雄を殺めし者」(TOD2:バルバトス) --200 「天上に反逆せし戦士」(TOS:クラトス) ---歴代キャラクター達は皆攻撃による気絶率が非常に高く簡単に気絶させられてしまう。 ---ピヨノンやクローナシンボルによるサポートや、OVLコンセントレートなどでの気絶対策は必須。 -200人斬り達成の称号 --ユーリ 「地上最強の黒獅子」 --エステル 「戦う白き小夜啼鳥」 --カロル 「重き拳を振るいし幼虎」 --リタ 「狙い鋭き魔術蜂」 --ジュディス 「蒼く轟く烈雷の龍」 --レイヴン 「さすらう無精髭の狼」  --ラピード 「鋭き銀無垢の牙王」 --''フレン(PS3版)'' 「正道貫く白き天馬」 --''パティ(PS3版)'' 「海を統べる銀鯱」 -''歴代キャラクターコスチューム称号'' --ユーリ 「帰ってきた剣士」(TOD2:ジューダス) --エステル 「復讐の聖騎士」(TOL:クロエ) --カロル 「赤い二刀流」(TOS:ロイド) --リタ 「記憶喪失のムードメーカー」(TOR:マオ) --ジュディス 「さすらいの守銭奴」(TOD:ルーティ) --レイヴン 「凄腕のヒットマン」(TOI:リカルド) --ラピード 「半獣少年の衣まとう犬」(TOT:カイウス) --フレン 「優しき剣術の継承者」(TOP:クレス) --パティ 「如才なき守護役」(TOA:アニス) -''200人斬り達成習得スキル'' --&bold(){スキル「スタンドアロン」} ---(通常の戦闘において「スタンドアロン」を付けているキャラしか戦闘に参加しなくなる) -攻略 隠しボスの4人と、ストーンスラッシュを使ってくるカマキリにのみ注意すれば、おそらくイミテーションガルド集めに奔走したあなたなら意外にすんなりといけてしまうかも。 ちなみに、レベル200まで育て、魔装具がある程度育ち、防具もそこそこの物を持っているとセミオートで○を連打しているだけで勝てる。 >あとは100人斬りと同様。 -クリア報酬 --20000ガルドの他、初回では以下の報酬が手に入る(2回目以降はガルドとグミセット)。 |名称|備考|効果| |シゼルネックレス|リタ専用|詠唱速度が大幅に速くなる| |アレドヴァル|エステル・フレン装備可能|クラトスの盾 攻90防100魔攻40魔防80| |バルバトスリング|全員装備可能|物理攻撃力が大幅に上昇する代わりにアイテムが使用できなくなる。一度装備すると戦闘中に外せなくなる&br()物理攻撃力の上昇量は割合で決定される。装備品を除いた物理攻撃力の150%を加算。| |ダオスマント|ユーリ専用|爆砕陣がダオスコレダーに変化する&br()技として習得は不可能。連携における分類は特技扱い。&br()サンダーブレードより少し広範囲のダウン判定がある自分中心の範囲攻撃。発生は遅い。| ***対戦相手一覧 &COLOR(RED){赤字}は石化持ち ''太字''はPS3版限定 |登場順|名前|数| |1~28人目|バンディッド(図鑑No.19/''22'')|4| |~|ナイトハルバード|3| |~|ホーク|4| |~|ウィッチ|4| |~|プリジゴク|4| |~|ブラックバット|6| |~|ビルベル|3| |29~30人目|アデコール(闘技場)|1| |~|ボッコス(闘技場)|1| |31~46人目|ジェットバルーン|5| |~|プレデント|5| |~|スクエアショルダー|2| |~|ソジャ|3| |~|ナン(闘技場)(魔狩りの挑戦状所有)|1| |~|ソジャ(魔狩りの挑戦状未所有)|1| |47~50人目|&COLOR(RED){コカトリス}|3| |~|ジューン|1| |51~70人目|ファイアスピリッツ|3| |~|スノースピリッツ|3| |~|ファイアバット|4| |~|アイスバット|4| |~|ジューン|2| |~|スカンキー|3| |~|ティソン(闘技場)(魔狩りの挑戦状所有)|1| |~|スカンキー(闘技場)(魔狩りの挑戦状未所有)|1| |71~80人目|スーパースターD|3| |~|アクシヤ|1| |~|ユニセロス|2| |~|ドルイド|2| |~|''クリント(闘技場)(魔狩りの挑戦状2所有)''|1| |~|ドルイド(魔狩りの挑戦状2未所有)|1| |~|アウグスト|1| |81~89人目|ネグネグ|4| |~|プロン|3| |~|フェール|2| |90~91人目|ゴーシュ(闘技場)|1| |~|ドロワット(闘技場)|1| |92~100人目|ワイルドボア|4| |~|ナイトフェンサーF|2| |~|ナイトビショップ|2| |~|フレン(闘技場)(ユーリ挑戦時・勇者の挑戦状所有)|1| |~|ナン(闘技場2)(カロル挑戦時・魔狩りの挑戦状所有)|1| |~|''ユーリ(闘技場)(フレン挑戦時)''|1| |~|オクトバル(上記3体の出現条件を満たしていない場合)|1| |101~126人目|サンダーバット|3| |~|スキニー|2| |~|ビッガーバルーン|3| |~|アイスゴーレム|2| |~|ブレイドマーダー|4| |~|ファイアーバード|4| |~|ペンギニスト|4| |~|ロクタス|2| |~|サーベッジヘルム|2| |127~150人目|リーフバット|4| |~|イエローローパーー|4| |~|ペインコルン|1| |~|&COLOR(RED){デスシーカー}|2| |~|スカンキー|3| |~|クリスタスピリッツ|4| |~|セーグル|2| |~|ドルイド|3| |~|時を駆ける男|1| |151~170人目|ギュンギュン|4| |~|ジューン|3| |~|トウィーニー|3| |~|ギガデント|4| |~|グリムザ|2| |~|ジュライ|3| |~|哀しき闇の女王|1| |171~190人目|ウァタガンナー|3| |~|ホイールアルマード|3| |~|ハイスカンキー|3| |~|キュイーブル|4| |~|アルジャン|4| |~|サーベッジヘルム|2| |~|英雄を殺めし者|1| |191~200人目|グラナギト|2| |~|ピマン|3| |~|&COLOR(RED){フローラマンティス}|2| |~|エクスユニコ|2| |~|天上に反逆せし戦士(図鑑No.360/''473'')|1| **団体戦(PS3) -PS3版は従来の個人戦に加え''団体戦も追加されている''。また、歴代キャラの''ドリームチーム''と戦うことも可能。 -団体戦はキャラ不問で個人戦をどれか1つクリアし、受付の左の人に話しかければできるようになる。 -個人戦と同じくオーバーリミッツゲージは試合開始前の状態を引き継ぐ。 -団体戦は個人戦と違い、アイテム持ち込み、アイテムドロップあり、戦闘報酬は非戦闘キャラクターにも入る。 -報酬 各初回報酬はゲーム周回時に再度もらえる 手解き(15000ガルド) 勇壮(30000ガルド) 無慈悲(50000ガルド) 初回時の報酬は下記参照 ***対戦相手一覧 |ランク|登場順|名前| |手解き|1|星組(スーパースターR(団体戦)、スーパースターB(団体戦)、スーパースターG(団体戦)、スーパースターO(団体戦)、スーパースターD(団体戦)、スーパースターS(団体戦))| |~|2|紳士の極み(ジェントルゴーレム(団体戦)、ジェントルレプリカ(団体戦)、ジェントルシンガー(団体戦)、ジェントルデスノ(団体戦))| |~|3|暁の3匹(エルンガー(団体戦)、ジュゲム(団体戦)、ジョアン(団体戦)| |勇壮|4|騎士団シュヴァーン隊(ルブラン(団体戦)、アデコール(団体戦)、ボッコス(団体戦)、シュヴァーン(団体戦)(レイヴン不参加時))| |~|5|魔狩りの剣(魔狩りのクリント(団体戦)、魔狩りのティソン(団体戦)、魔狩りのナン(団体戦)、ドッカン王(カロル不参加時))| |無慈悲|6|ドリームチーム(天上に反逆せし戦士(団体戦)、時を駆ける男(団体戦)、哀しき闇の女王(団体戦)、英雄を殺めし者(団体戦))| |~|7|凛々の明星アナザー(ユーリ、エステリーゼ、ラピード、カロル、リタ、レイヴン、ジュディス、フレン、パティの内未参加の5人)| ***手解き -3つの敵パーティを撃破すればクリア。戦い慣れたメンバーで構わない。 --星組→紳士の極み→暁の3匹 ***勇壮 -&COLOR(GREEN){魔狩りの挑戦状2}を所持していれば出現。入手はカルボクラム左でクリント撃破。 --手解きのパーティ→騎士団シュヴァーン隊(ルブラン、デコボコ)+α→魔狩りの剣(クリント、ティソン、ナン)+α -+αの部分は、自分のパーティ構成によって有無が変化する。 --レイヴンがPTにいない→騎士団シュヴァーン隊に加えシュヴァーンが参戦 --カロルがPTにいない→魔狩りの剣に加えドッカン王が参戦 -上2つの有無により報酬も変化。それぞれアタッチメントと称号が手に入る。 --ドッカン王を倒してクリア→カロルの称号「小さな騎士」、ラピードのアタッチメント「暴走大ちびっこ」 --シュヴァーンを倒してクリア→レイヴンのアタッチメント「騎士団隊長首席用兜」 ***無慈悲 -勇壮クリア及び強者の挑戦状所持が条件? 団体戦最高難易度。ドリームチームとはここで戦うことになる。 --手解き・勇壮のパーティ→ドリームチーム(歴代テイルズキャラ4人)→凛々の明星アナザー -ドリームチームの英雄を殺めし者はアイテムを使用するとカウンターで秘奥義を使用してくる。スペクタクルズにさえ反応するため、図鑑完成を目指している人は要注意。また、秘奥義のモーションやカットインがそこそこ長いため、タイムアタックを狙う場合は味方のアイテム使用を禁止しておくのが無難。 -凛々の明星アナザーの部分は、自分のパーティ構成によって変化し、戦闘に参加していない残りのPTメンバー5人が挑んでくる --どのキャラも強いが、特にエステリーゼはレイズデッドやリザレクションでどんどん回復してくるので、相手にいるときは優先的に倒すこと。 --また、リタはOVLするとタイダルウェイブ連発→エンシェントカタストロフィで一気に全滅する危険性がある。こちらも優先して倒すこと。 --レイヴンのストップフロウもかなり凶悪。なるべく早めに倒していきたい。 --逆に、単体(or小範囲)物理攻撃がメインになるユーリ、フレン、ラピード、ジュディスは後回しでも構わない。彼らに捕まると一気に体力を削られはするが、結局はライフボトル一本でリカバリーできる(戦局全体をひっくり返す技がない)ため、全体的に見ればそれほど脅威にはならない。 -見た目変更する称号やアタッチメントも現在控えのメンバーが付けている状態で挑んでくる。 --ちなみに現在の装備次第で武器のグラフィックも変わるが、攻撃属性やステータスに差は無く、全裸にすれば楽だとかそういうことはない。 --図鑑には外見など全てデフォルトの状態で登録される。 -どのキャラもまだ習得していない技(魔人闇など)を使ってくるし、もちろんバーストアーツ・秘奥義も使ってくる。 --第二秘奥義はすでに条件を満たしている場合のみ使ってくる。 --この場合、第二秘奥義が全体攻撃であるカロルは脅威になりうるので気をつけておくといい。 --余談だが運が悪いとパティのクリティカルモーメントやサモンフレンズで涙目になれる。 -クリア報酬 --リミッツオクテット 50000ガルド --アタッチメント「頬紅」 ---凛々の明星で登場する味方キャラクター全員と戦い勝利することで手に入る。&br()一度クリアしたならば今度はメンバーを全員入れ替えれば、2回で手に入る。 ---この際、『エステルが居るのでまずいことになっても回復が追いつくチーム』と&br()『リタが居るので他に頼らずともOVLタイダル(メテオ)祭でゴリ押せるチーム』に分けると楽。&br()敵明星チームに二大巨頭を同時に存在させないようにする効果もあるためとても有効。 *コメント &color(red){&font(25){ここは質問する所ではありません!!}} &color(red){&font(25){質問には不用意に反応しないこと!}} &bold()&font(25){質問は[[こちら>質問用掲示板]]から} #pcomment(reply,noname,20)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー