• atwiki
  • 受験相談wiki
  • 慶應義塾志木高校を併願校として考えているのですが [慶應志木・偏差値・高校入試]

受験相談wiki

慶應義塾志木高校を併願校として考えているのですが [慶應志木・偏差値・高校入試]

最終更新:

zyukenquestion

- view
管理者のみ編集可
教えて!受験質問
板橋区在住の中3の男子です。僕の志望校は都立日比谷高校です。大学は東京大学の理科Ⅰ類が志望です。第二志望校以下をどこにするかまだ決定していません。併願校として塾から勧められているのは、慶應志木高校、早稲田高等学院、筑波大学附属高校などです。慶應志木は埼玉県にありますが、僕の家からは比較的近くて、早稲田高等学院よりも通いやすい場所にあります。ただ、インターネット上の評判などを見ていると、「慶應義塾志木高校は偏差値がとても高いのに大学は慶應だから損する学校だ」という声が多いのが気になります。慶應志木高校の評判などを教えてください。


ズバっと回答!
20年間高校受験に携わってきた者です。ズバリ言うと、慶應義塾志木高校は損をするという見方は正しいと思います。なぜかと言うと、慶應義塾志木高校に合格できるだけの学力があれば、進学校に行けば、早稲田大や慶應義塾大を滑り止めにして、東大、京大、医学部、東京工業大、一橋大、旧帝大などの最難関国立大を目指せるからです。慶應志木をはじめ、早慶附属高校というのは、普通に勉強すれば確実に大学へ進学できるという安心感と引き換えに、高校受験時の偏差値からすると、物足りない大学進学先になります。もちろん早稲田や慶應は名門で良い大学ですよ。でも、大学受験では早稲田や慶應は国立大学の滑り止めです。世間の評価も違います。まあ、小学校から早慶とかならまた違った評価でしょうが…。

例えば、あなたが第一志望に挙げられている都立日比谷高校。1学年は約320人ですが、上から下まで校内実力テストで席次を一覧にしたとき、320番目の生徒(つまり成績が学年最下位)の大学受験結果はどうだったと思いますか?正解は、現役で慶應義塾大合格です。大学受験での早稲田や慶應って、その程度なんです。もちろん、日比谷高校は中高一貫校ではないため高校から入って来た生徒への教育力が高くて、落ちこぼれが出ないというのも理由でしょうが。

じゃあ慶應義塾志木高校で学年最下位だったら慶應大に進学できるかって言ったら、進学できません。毎年下位15人~20人ぐらいが成績不振として留年ですよ。不思議な話だと思いませんか?早慶附属校へ進学しても成績下位に沈むと早慶大に進学できない。でも進学校の日比谷へ進学すれば、最下位でも早稲田大や慶應大に現役で進学できるって(笑)

要するに、慶應志木に合格する学力があるなら、東京在住なら、日比谷や西のような、中高一貫校ではないトップ進学校へ進学した方が得というわけです。(中高一貫の高入だと学力が伸びないのでおすすめしない)慶應志木に合格する学力があるなら、大学受験で東大は十分射程距離内ですよ。日比谷はかなり将来性の高い学校なので良いと思います。受験勉強頑張って。


-
-
目安箱バナー