動画関連


[サイズ]
W31CAで使ってた400×240はすべて認識すら出来ない。
認識されるのは 320×240 等のデフォルトとして存在するムービー形式に限られる模様。

[フレームレート]
15fpsしか確認してない。

[ビデオビットレート]
とりあえず500kbpsまで再生確認。
ただし、ものによる。
そして、拡大表示した場合カクつく。
低ビットレートであれば拡大表示でもカクつかない(300kbpsでOK)。
しかし、拡大した際のスムージング処理が悪く、拡大表示するとシャギーが目立つ。

4:3動画は拡大する必要ないだろうけど、
これ以外の横長動画も拡大すると汚いから等倍表示が妥当。
ってことで高ビットレートは必要ないかも。

[音声ビットレート]
とりあえず128kbpsまで確認。

[作成]
  • 携帯動画変換君

  • 携帯動画変換君用W51CA向け設定【バリ5!】スペシャル



Q.自作動画のオートプレイはできないの?
A.ムービーフォルダからサブメニュー→ムービーオートプレイで可能です。

しかし、変換君で自作した動画をmicroSDのPCフォルダに転送させ、
自動振分すると、EZムービーフォルダに振り分けられオートプレイできません。
これは動画をmicroSDのムービーフォルダに直接転送することで回避できます。

■ムービーフォルダに転送方法
1.PCと携帯をマスストレージモードで接続する。
2.マイコンピュータなどから"G:\PRIVATE\AU\DF\D_MA"を開く
 (ここでのGはマスストレージ追加されたドライブ名)
3.動画のファイル名を"MAV_0000.3g2"などにして、[2.の場所]にコピーする。
 (ファイル名の範囲は"MAV_0000.3g2"から"MAV_0999.3g2"までで
 [2.の場所]にあるファイル名と重複しない名前にする。)
4.マスストレージを切断して、携帯のmicroSD→データフォルダ→ムー ビーフォルダに今転送されたファイルがあるか確認する。
 (ファイル名は"MAV_0000.3g2"なら"ファイル1"、"MAV_0999.3g2"なら"ファイル1000"になる。)

●miniSD簡易ファイラー
(ttp://www.geocities.jp/minisd5502/)
を使えばファイル名を変更しなくても、直接D&Dでムービーフォルダに転送でき、ファイル名もそのままです。
(設定はW21CAやW41CAのを使う)
ただし、ファイル名が長すぎると転送された動画が再生できないファイルになります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年04月15日 18:19