「ボス攻略(PS3版)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボス攻略(PS3版)」(2023/05/28 (日) 17:48:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*PS3版ボス攻略 容量が限界に近いため、こちらはPS3で追加されたボスだけ載せる事になりました。 360版にも出てくるボスの攻略は[[こちら>ボス攻略]]へ #contents イージー/ノーマル/ハード **ドン(ケーブ・モック大森林) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:142520| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:風水地|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:火光闇| } >いわゆるイベント戦闘なのでかなり強い。負けてもストーリーは進むが一応勝つ事は出来る。 >(イベント後の展開に変化は無いが経験値とガルド、ダイアモンドが入手出来る。) > >ユーリ一人で戦う事になるが、お勧めの技は遠距離から蒼破刃連発など。 >テクニックに自信のある人は(払い×3→牙狼撃→マニュアルキャンセル→マニュアル攻撃)×nでいけるらしい。 > >以下はテクニックに自信が無いけど勝ちたい人用。 >戦闘ランクはイージー、攻撃は払い×3→牙狼撃→マニュアルキャンセルのみ。 >オーバーリミッツ及びバーストアーツは封印安定。 >フェイタルストライクは出来るだけ出すこと。(HPが回復するため。) >肝心の立ち回りだが、基本はフリーランで逃げ回りつつ、敵に空振らせた隙に上記の連携を叩き込むor回復。 >この際の注意点としては、 >・虎牙破斬の時は攻撃しに行かない。(回復はOK。) >・敵のダウン中に離れすぎない。(回避しづらい薔薇輪や地味に削られる太刀影が飛んでくるため。ただし回復時は別。) >・故意にフェイントをかけない。(かけるとよく敵の攻撃が引っかかる。) >ちなみに、ダウン直後のダウン復帰虎牙破斬はマニュアルキャンセルで回避ないしパリー出来る。 >その後は無理をせず間合いを取るべし。 >たまにダウン復帰攻撃がクリーンヒットしたり、またはフリーラン中に薔薇輪等が引っかかる場合がある。 >その場合の基本は、 >・出来るだけ受身を取らずにガードするorダウンする。 >・フリーラン中で、攻撃をパリーしていたら走り続ける。 >また、鳳凰の宴を単発で食らった場合はその直後に攻撃が確定ではいるので打つべし。 >そして最大の鬼門が敵のオーバーリミッツである。 >これはかなり運も絡むが、基本は >・吹っ飛ばされて地面すれすれで受身。 >・画面端等で吹っ飛ばなかった場合、とにかくガード。 >いずれの場合も攻撃が止んだらフリーランで逃げるべし。 >後は回数をこなしてコツを掴むしかない。 >…ここまで書いておいてなんだが、グミが豊富にあれば楽勝かと。 >編集者はレベル29でアップル7個レモン5個ミックス1個オレンジ3個ほどで撃破。 >一応参考までに。 **彷徨う骸の凶戦士(幽霊船アーセルム号) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:27|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:73410| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:水闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:光| } >シークレットミッションは銃弾の装填中にダウンさせる事。 >該当技はトリガーチューンαとセヴァートフェイトα。 >密着していればほぼ当たらないので、しっかりガードして備えること。 > >攻撃範囲がやたら広く、判定が右手側に伸びてくるのも早いため、初周だと恐らくラピードくらいしか移動回避出来ない >グリッタークロスはかなり横まで判定が伸びてくる >ガードからの反撃を徹底すれば然程難しいボスではないが、 >セヴァードフェイトαは気絶率が高い上にガードを捲られる場合があること、切り払いコンボは2回の場合と3回の場合があるので要注意 >操作キャラ、回復担当のキャラはピヨハンを装備しておくと安心 -[[シークレットミッション8>シークレットミッション#id_75c66044]] **彷徨う骸の凶戦士(2回目)(幽霊船アーセルム号) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:265400| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:水闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:光| } >パティは戦闘メンバー必須(強制参加)。 >シークレットミッション番号は20だが精霊集め後ストーリーで立ち寄る。 >戦闘が開始されたら、シークレットミッションを達成する為に、『麗しの星』を使おう。 >ちなみに、1回目よりステータスが上がっただけでそれほど攻撃方法は変わっていない。 >強いて言えばボルカニックスタンプを使うようになったくらいか。 -[[シークレットミッション20>シークレットミッション#id_99a61e7e]] **クリント(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:142520| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >クリントの代名詞・フェイタルストライクが恐怖。 >黄色いFSマークが出てしまったら一撃で屠られてしまうのでリヴァイヴやリバースドールなどの対策が必要。 >特に秘奥義『極・フェイタルストライク』は運が悪ければ一瞬で全滅するのでリヴァイヴを念のためにかけておく事。 **ソードダンサー(1回目)(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:50|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:360000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >シンフォニアやアビスなどでおなじみのソードダンサー(姿は違うが)。 >遠方からリタの魔術で援護してもらいつつコンボを繋げていけばそれほど苦戦はしないはず。 >上手くコンボを繋げられればただのHPの高いザコ。 **ソードダンサー(2回目)(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:55|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:440000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >1回目と姿が変わり、攻撃力などのステータスがアップしている。 >が、1回目とほぼ同じ要領でやって勝てるはずだ。 **ソードダンサー(3回目)(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:480000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >3度目の正直。これで最後というだけあって1回目よりも攻撃は激化している。 >が、こまめな回復や魔術で援護してもらってのコンボの繰り返しで簡単に勝てるはずだ。 **ルブラン(闘技場団体戦・勇壮) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:63|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:184000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >アデコール、ボッコス、(レイヴンをパーティに加えていない場合はシュヴァーン)と一緒に登場。 >獅子戦吼や魔皇刃といったおなじみの技を使ってくる。アップルグミ等がウザいのでさっさと倒すべし。 **凛々の明星アナザー(闘技場団体戦・無慈悲) #divid(sage1){ ユーリ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:175000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| エステリーゼ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:210000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| カロル(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:200000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| リタ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:150000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| レイヴン(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:160000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| ジュディス(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:165000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| ラピード(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:140000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| フレン(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:175000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:風光|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| パティ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:145000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >PS3版の闘技場の団体戦の最後において、団体戦に参加しなかった残りの5人が徒党を組んで挑んでくる。 >ステータスやスキルは影響しないが、コスは反映される模様。 >また、装備はユーリのみが影響で、明星弐号を装備している場合のみ天翔光翼剣を使ってくる。 >まだ習得していない技も全て使う(ユーリの魔人闇など)上、バーストアーツ・秘奥義も普通に使ってくる。 >第二秘奥義はすでに一度使った(発動条件を満たしている)場合のみ使う。 > >撃破の優先度はエステリーゼ→レイヴン・パティ→リタ→カロル・フレン→ユーリ→ジュディス・ラピード。 > (あくまでオススメであり、自分なりに順序を変更しても問題ない) >リタのOVLタイダル連発でもノーマルならゴリ押しで楽勝できます。 >凛々の明星は5人の組み合わせで難易度が大きく変わるので、頬紅を狙う際はよく考えて編成をするのが吉。 >特にリタとエステルは分けるのが吉(敵側にエステルがいる場合はこちらにリタを入れておく等)。 > >以下各キャラの注意点 >-ユーリ >ターンレスやらキャンセラーやらで1コンボが長い。 >食らうとガッツリ持っていかれるので、確実にガードするなり避けるなり、HPと相談して行動しよう。 >フレンと組んだ際の武神双天波はかなり強力なので危険。 >さらに、スキル「ハイパーコンボ」を持っているため、秘奥義→OVLという事も多いため注意。 >-エステリーゼ >リザレクションで回復やレイスデッドで仲間を復活させてくるので、最優先で倒す事を推奨。 >第一秘奥義も回復効果がついているため、なるべく撃たせないように。 >それでなくてもOVLされたら超高速で回復されるのでできれば魔装具でさっさと倒したいところ。 >-カロル >活心エイドスタンプなどが邪魔(ドッカン王の時よりも回復量が多い)。 >食らうとガッツリ持っていかれるので、確実にガードするなり避けるなり、HPと相談して行動しよう。 >秘奥義は食らうと死ぬ可能性が高いので要注意(特に全体攻撃の第二秘奥義)。 >第一秘奥義でも食らったキャラは即死させられる事もざらなので油断は禁物。 >-リタ >タイダルウェイブ、メテオスウォームといった魔術攻撃が脅威。第一秘奥義は全体攻撃なのでよけられない。 >OVL→タイダルウェイブ連発→秘奥義とやられるときっと終了のお知らせ。 >-レイヴン >ヴァンジーロストやストップフロウでこちらが全滅する可能性がある、優先的に倒す事を推奨。 >愛の快針の回復量も侮れない。秘奥義はクライシスレインの方が危険。 >-ジュディス >やっぱり空中コンボメイン。食らうとそのまま持っていかれることも。 >-ラピード >激しい動きで翻弄してくる。横から割り込んできたり、うっとうしい。 >-フレン >スキルの所為なのか、ユーリ並みにガンガン連携をつなげてくる。 >キュアや守護方陣で回復してくる他、攻撃の激しさが脅威。 >ユーリがOVLするとライバルエナジー2の効果でOVLすることが多いので注意。 >-パティ >クリティカルモーメントでこちらが全滅する可能性がある。 >特に「必殺の一撃」は、リヴァイヴを掛けていようがリバースドールを付けていようが >問答無用で全滅にされるクリントの秘奥義の上を行く凶性能。 >ジャンパイやファイヤービッグシェフなども脅威。 >秘奥義のサモンフレンズも運が悪いと酷い目に遭う。優先的に倒す事を推奨。 *PS3版隠しダンジョン・望鏡の墓所 #divid(sage1){ **アヌビス |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:55|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:380000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚ゴライアース。なんだか射撃特化。 >全方位射撃がやっかい。接近してると全弾貰ってガッツリ削れる。 >回復を怠らずにスキを見つつ攻めれば問題は無い。 **オーマ #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:410000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:光| } >今生層の最下層で戦う敵。 >広範囲のレーザー攻撃がうっとうしい。向きを変えて複数回行ってくる。 >正直ここにくる頃ならばそれほど苦労しない相手。やたらと仰け反るし。 >弱点も光なのでエステルとフレンから援護を貰っていればあっさり撃破できる。 **イザナミ #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:110|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:550000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚(ry さらに射撃特化。 >詠唱を妨害されやすく厄介。Xバスター・カイは特にうっとうしい。 >接近すると両腕で暴れる事がある。要注意。 **オーディン #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:120|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:750000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚(ry さらに射撃特化。 >詠唱を妨害されやすく厄介。ファイナルXバスター(大範囲攻撃)は特にうっとうしい。 >接近すると両腕で暴れる事がある。要注意。 **ハーデス&オルフェウス×2 #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:160|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:950000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚(ryの三兄弟 射撃特化は長男のみ。 >更に広範囲射撃を行ってくるように。ダメージも大きい。 >今回は弟2人が「オールリペア」で兄を修復してHPを回復させるので、先にそちらを潰す。 >弟は跳ねる、暴れるぐらいしか攻撃をしない。ただ、兄の横槍が恐い。 >上手く作戦を設定して倒そう。 **スパイラルドラコ #divid(sage1){ Sドラコ-Cヘッド |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:1000000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:光|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| Sドラコ-Lヘッド |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:620000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土風水|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:火| Sドラコ-Rヘッド |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:620000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:火土風|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水| Sドラコ-ボディ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:420000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:火土風水闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| Sドラコ-Lテイル |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:270000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| Sドラコ-Rテイル |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:270000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >冥底層の最深部にいる太古の始祖の隸長(エンテレケイア)の王。 >事実上の今作最強の敵。 > >スパイラルドラコの体の部位がそれぞれ独立したステータスを持つ。 >攻撃もそれぞれ同時に行うために攻めが激しく、妨害もされやすい。また、動きも速い。 >ステータスの高さもさることながら、デューク同様に状態変化付加の攻撃が多い。 >尻尾からそれぞれ毒と精神汚染。頭の左右から麻痺と虚弱となっている。 >封印の類が無いのが幸いだが、麻痺は充分脅威に当たるので回復は早急に。 >尻尾、左右の頭の処理は個人の自由だが、状態変化が恐いので撃破を推奨する。 > >攻略するにはCヘッドを撃破すれば良いのだが、食らい判定が高所にあるため通常では攻撃がまともに当たらない。 >しかもCヘッドは魔術を完全に防ぐスキル(エステルのアンチマジックやリタのマジックパーフェクトと同質)を保持しているため、魔術が効かない。 >ボディを撃破することで動きが止まり、Cヘッドの位置も下がるので攻撃が届くようになるが、 >すぐにレイズデッドで復活させてしまうために有効打にならない。左右の頭からの攻撃もあるので危険でもある。 >よって通常はボディを攻撃しつつ、ボディ撃破後はOVLして断空牙や絶風刃あたりから秘奥義で攻撃するのが良いだろう。 >左右の頭が残っている内に秘奥義を発動出来れば、ユーリならばハイパーコンボで即OVLlv.3に。もう一度お見舞いしてやろう。 >但し、秘奥義後高確率で闘気吸収によってOVLをゼロにされるので、ループは残念ながら不可能。 >開幕OVL→武神双天波も良いかもしれない。どうせ吸収されるのなら出せるうちに惜しみなく出そう。 > >しかし、上記以外に最大の特徴として、魔装具の攻撃が通らない事が挙げられる。 >魔装具ではどんな攻撃でも1しか与えられないため、魔装具を除いた他の武器で戦わざるを得ないという事になる。 >さすがのバランスブレイカーも、生みの親には敵わないという事か。 >なおかつ、テイル以外の部位がそれぞれの属性に耐性を持っているため属性のついた武器もお勧めできない。 > >割と安定する攻略法としてユーリ操作でメンバーはリタ、エステル、後一人はアイテム係を適当に(ラピード推奨) >リタの術をメテオスウォームのみにしてOVL1のみ使え(バーストアーツは残しておいてもOK) >スキルに「 レソリューション 」(敵を倒した直前の残存HPをTPとして吸収)と硬直短縮系をあるだけ付けて >ワンダーシンボルを装備させればメテオをひたすら連打してくれるのでCヘッド以外は簡単に潰れる。 >エステルは回復専念させた上で全員にリヴァイヴを掛けて切らさないようにしておく >自分操作のユーリはグローリーを付けた上でピヨノン装備でセミオートにしてCヘッドをターゲットに円閃牙をひたすら連発 >(メテオエフェクトで周囲が全く見えないためマニュアルだと攻撃するのが難しくなる) >これでボディが生きているならボディを削りボディが死んだらCヘッドを削れる。 >OVLゲージを全てリタに回せば闘気吸収を使われる事も無いため安定して倒せるはずだ。 >Cヘッドを集中的に攻撃するならOVLからの絶風刃や天の嘆き、フォーリンアイスなどの連発も有効。 >天の嘆きの場合、ヒーリングアロー1・2を付けておくとより安全。 > >合成で「アワーグラス」を量産しておき、Cヘッドのみになったところで連続使用して削ると大幅に戦闘時間を短縮できる。 >その際にエステルに「リヴァイヴ」や「シャープネス」など補助魔法で固めておくとよい。 > >また、[[小ネタ(戦闘関連)]]の100倍光翼剣を使って倒すという手もあるが、 >&bold(){ボディを倒した状態でないとCヘッドに初撃を当てられない}点に注意。 >ボディ撃破後に100倍光翼剣の準備をしている間にレイズデッドで復活・・・の悪循環に陥る恐れがあるため >事前回避可能なアワーグラスやストップフロウを用意しておくこと。 > >どうしても勝てない場合はオールディバイドを使うなり難易度を下がるなりでOK >難易度イージーだと復活も回復もしないのでほとんどHPの高いザコかと。 > *コメント #pcomment(reply,noname)
*PS3版ボス攻略 容量が限界に近いため、こちらはPS3で追加されたボスだけ載せる事になりました。 360版にも出てくるボスの攻略は[[こちら>ボス攻略]]へ #contents イージー/ノーマル/ハード **ドン(ケーブ・モック大森林) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:142520| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:風水地|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:火光闇| } >いわゆるイベント戦闘なのでかなり強い。負けてもストーリーは進むが一応勝つ事は出来る。 >(イベント後の展開に変化は無いが経験値とガルド、ダイアモンドが入手出来る。) > >ユーリ一人で戦う事になるが、お勧めの技は遠距離から蒼破刃連発など。 >テクニックに自信のある人は(払い×3→牙狼撃→マニュアルキャンセル→マニュアル攻撃)×nでいけるらしい。 > >以下はテクニックに自信が無いけど勝ちたい人用。 >戦闘ランクはイージー、攻撃は払い×3→牙狼撃→マニュアルキャンセルのみ。 >オーバーリミッツ及びバーストアーツは封印安定。 >フェイタルストライクは出来るだけ出すこと。(HPが回復するため。) >肝心の立ち回りだが、基本はフリーランで逃げ回りつつ、敵に空振らせた隙に上記の連携を叩き込むor回復。 >この際の注意点としては、 >・虎牙破斬の時は攻撃しに行かない。(回復はOK。) >・敵のダウン中に離れすぎない。(回避しづらい薔薇輪や地味に削られる太刀影が飛んでくるため。ただし回復時は別。) >・故意にフェイントをかけない。(かけるとよく敵の攻撃が引っかかる。) >ちなみに、ダウン直後のダウン復帰虎牙破斬はマニュアルキャンセルで回避ないしパリー出来る。 >その後は無理をせず間合いを取るべし。 >たまにダウン復帰攻撃がクリーンヒットしたり、またはフリーラン中に薔薇輪等が引っかかる場合がある。 >その場合の基本は、 >・出来るだけ受身を取らずにガードするorダウンする。 >・フリーラン中で、攻撃をパリーしていたら走り続ける。 >また、鳳凰の宴を単発で食らった場合はその直後に攻撃が確定ではいるので打つべし。 >そして最大の鬼門が敵のオーバーリミッツである。 >これはかなり運も絡むが、基本は >・吹っ飛ばされて地面すれすれで受身。 >・画面端等で吹っ飛ばなかった場合、とにかくガード。 >いずれの場合も攻撃が止んだらフリーランで逃げるべし。 >後は回数をこなしてコツを掴むしかない。 >…ここまで書いておいてなんだが、グミが豊富にあれば楽勝かと。 >編集者はレベル29でアップル7個レモン5個ミックス1個オレンジ3個ほどで撃破。 >一応参考までに。 **彷徨う骸の凶戦士(幽霊船アーセルム号) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:27|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:73410| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:水闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:光| } >シークレットミッションは銃弾の装填中にダウンさせる事。 >該当技はトリガーチューンαとセヴァートフェイトα。 >密着していればほぼ当たらないので、しっかりガードして備えること。 > >攻撃範囲がやたら広く、判定が右手側に伸びてくるのも早いため、初周だと恐らくラピードくらいしか移動回避出来ない >グリッタークロスはかなり横まで判定が伸びてくる >ガードからの反撃を徹底すれば然程難しいボスではないが、 >セヴァードフェイトαは気絶率が高い上にガードを捲られる場合があること、切り払いコンボは2回の場合と3回の場合があるので要注意 >操作キャラ、回復担当のキャラはピヨハンを装備しておくと安心 -[[シークレットミッション8>シークレットミッション#id_75c66044]] **彷徨う骸の凶戦士(2回目)(幽霊船アーセルム号) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:265400| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:水闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:光| } >パティは戦闘メンバー必須(強制参加)。 >シークレットミッション番号は20だが精霊集め後ストーリーで立ち寄る。 >戦闘が開始されたら、シークレットミッションを達成する為に、『麗しの星』を使おう。 >ちなみに、1回目よりステータスが上がっただけでそれほど攻撃方法は変わっていない。 >強いて言えばボルカニックスタンプを使うようになったくらいか。 -[[シークレットミッション20>シークレットミッション#id_99a61e7e]] **クリント(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:142520| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >クリントの代名詞・フェイタルストライクが恐怖。 >黄色いFSマークが出てしまったら一撃で屠られてしまうのでリヴァイヴやリバースドールなどの対策が必要。 >特に秘奥義『極・フェイタルストライク』は運が悪ければ一瞬で全滅するのでリヴァイヴを念のためにかけておく事。 **ソードダンサー(1回目)(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:50|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:360000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >シンフォニアやアビスなどでおなじみのソードダンサー(姿は違うが)。 >遠方からリタの魔術で援護してもらいつつコンボを繋げていけばそれほど苦戦はしないはず。 >上手くコンボを繋げられればただのHPの高いザコ。 **ソードダンサー(2回目)(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:55|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:440000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >1回目と姿が変わり、攻撃力などのステータスがアップしている。 >が、1回目とほぼ同じ要領でやって勝てるはずだ。 **ソードダンサー(3回目)(サブイベント) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:480000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >3度目の正直。これで最後というだけあって1回目よりも攻撃は激化している。 >が、こまめな回復や魔術で援護してもらってのコンボの繰り返しで簡単に勝てるはずだ。 **ルブラン(闘技場団体戦・勇壮) #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:63|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:184000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >アデコール、ボッコス、(レイヴンをパーティに加えていない場合はシュヴァーン)と一緒に登場。 >獅子戦吼や魔皇刃といったおなじみの技を使ってくる。アップルグミ等がウザいのでさっさと倒すべし。 **凛々の明星アナザー(闘技場団体戦・無慈悲) #divid(sage1){ ユーリ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:175000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| エステリーゼ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:210000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| カロル(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:200000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| リタ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:150000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| レイヴン(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:160000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| ジュディス(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:165000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| ラピード(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:140000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| フレン(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:175000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:風光|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| パティ(団体戦) |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:70|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:145000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >PS3版の闘技場の団体戦の最後において、団体戦に参加しなかった残りの5人が徒党を組んで挑んでくる。 >ステータスやスキルは影響しないが、コスは反映される模様。 >また、装備はユーリのみが影響で、明星弐号を装備している場合のみ天翔光翼剣を使ってくる。 >まだ習得していない技も全て使う(ユーリの魔人闇など)上、バーストアーツ・秘奥義も普通に使ってくる。 >第二秘奥義はすでに一度使った(発動条件を満たしている)場合のみ使う。 > >撃破の優先度はエステリーゼ→レイヴン・パティ→リタ→カロル・フレン→ユーリ→ジュディス・ラピード。 > (あくまでオススメであり、自分なりに順序を変更しても問題ない) >リタのOVLタイダル連発でもノーマルならゴリ押しで楽勝できます。 >凛々の明星は5人の組み合わせで難易度が大きく変わるので、頬紅を狙う際はよく考えて編成をするのが吉。 >特にリタとエステルは分けるのが吉(敵側にエステルがいる場合はこちらにリタを入れておく等)。 > >以下各キャラの注意点 >-ユーリ >ターンレスやらキャンセラーやらで1コンボが長い。 >食らうとガッツリ持っていかれるので、確実にガードするなり避けるなり、HPと相談して行動しよう。 >フレンと組んだ際の武神双天波はかなり強力なので危険。 >さらに、スキル「ハイパーコンボ」を持っているため、秘奥義→OVLという事も多いため注意。 >-エステリーゼ >リザレクションで回復やレイスデッドで仲間を復活させてくるので、最優先で倒す事を推奨。 >第一秘奥義も回復効果がついているため、なるべく撃たせないように。 >それでなくてもOVLされたら超高速で回復されるのでできれば魔装具でさっさと倒したいところ。 >-カロル >活心エイドスタンプなどが邪魔(ドッカン王の時よりも回復量が多い)。 >食らうとガッツリ持っていかれるので、確実にガードするなり避けるなり、HPと相談して行動しよう。 >秘奥義は食らうと死ぬ可能性が高いので要注意(特に全体攻撃の第二秘奥義)。 >第一秘奥義でも食らったキャラは即死させられる事もざらなので油断は禁物。 >-リタ >タイダルウェイブ、メテオスウォームといった魔術攻撃が脅威。第一秘奥義は全体攻撃なのでよけられない。 >OVL→タイダルウェイブ連発→秘奥義とやられるときっと終了のお知らせ。 >-レイヴン >ヴァンジーロストやストップフロウでこちらが全滅する可能性がある、優先的に倒す事を推奨。 >愛の快針の回復量も侮れない。秘奥義はクライシスレインの方が危険。 >-ジュディス >やっぱり空中コンボメイン。食らうとそのまま持っていかれることも。 >-ラピード >激しい動きで翻弄してくる。横から割り込んできたり、うっとうしい。 >-フレン >スキルの所為なのか、ユーリ並みにガンガン連携をつなげてくる。 >キュアや守護方陣で回復してくる他、攻撃の激しさが脅威。 >ユーリがOVLするとライバルエナジー2の効果でOVLすることが多いので注意。 >-パティ >クリティカルモーメントでこちらが全滅する可能性がある。 >特に「必殺の一撃」は、リヴァイヴを掛けていようがリバースドールを付けていようが >問答無用で全滅にされるクリントの秘奥義の上を行く凶性能。 >ジャンパイやファイヤービッグシェフなども脅威。 >秘奥義のサモンフレンズも運が悪いと酷い目に遭う。優先的に倒す事を推奨。 *PS3版隠しダンジョン・望鏡の墓所 #divid(sage1){ **アヌビス |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:55|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:380000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚ゴライアース。なんだか射撃特化。 >全方位射撃がやっかい。接近してると全弾貰ってガッツリ削れる。 >回復を怠らずにスキを見つつ攻めれば問題は無い。 **オーマ #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:60|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:410000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:光| } >今生層の最下層で戦う敵。 >広範囲のレーザー攻撃がうっとうしい。向きを変えて複数回行ってくる。 >正直ここにくる頃ならばそれほど苦労しない相手。やたらと仰け反るし。 >弱点も光なのでエステルとフレンから援護を貰っていればあっさり撃破できる。 **イザナミ #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:110|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:550000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚(ry さらに射撃特化。 >詠唱を妨害されやすく厄介。Xバスター・カイは特にうっとうしい。 >接近すると両腕で暴れる事がある。要注意。 **オーディン #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:120|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:750000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚(ry さらに射撃特化。 >詠唱を妨害されやすく厄介。ファイナルXバスター(大範囲攻撃)は特にうっとうしい。 >接近すると両腕で暴れる事がある。要注意。 **ハーデス&オルフェウス×2 #divid(sage1){ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:160|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:950000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水光| } >四脚(ryの三兄弟 射撃特化は長男のみ。 >更に広範囲射撃を行ってくるように。ダメージも大きい。 >今回は弟2人が「オールリペア」で兄を修復してHPを回復させるので、先にそちらを潰す。 >弟は跳ねる、暴れるぐらいしか攻撃をしない。ただ、兄の横槍が恐い。 >上手く作戦を設定して倒そう。 **スパイラルドラコ #divid(sage1){ Sドラコ-Cヘッド |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:1000000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:光|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| Sドラコ-Lヘッド |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:620000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:土風水|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:火| Sドラコ-Rヘッド |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:620000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:火土風|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:水| Sドラコ-ボディ |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:420000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:火土風水闇|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| Sドラコ-Lテイル |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:270000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| Sドラコ-Rテイル |CENTER:BGCOLOR(#fbb):LV|RIGHT:200|BGCOLOR(#bbf):CENTER:HP|RIGHT:270000| |CENTER:BGCOLOR(#fbb):耐性|RIGHT:-|CENTER:BGCOLOR(#bbf):弱点|RIGHT:-| } >冥底層の最深部にいる太古の始祖の隸長(エンテレケイア)の王。 >事実上の今作最強の敵。 > >スパイラルドラコの体の部位がそれぞれ独立したステータスを持つ。 >攻撃もそれぞれ同時に行うために攻めが激しく、妨害もされやすい。また、動きも速い。 >ステータスの高さもさることながら、デューク同様に状態変化付加の攻撃が多い。 >尻尾からそれぞれ毒と精神汚染。頭の左右から麻痺と虚弱となっている。 >封印の類が無いのが幸いだが、麻痺は充分脅威に当たるので回復は早急に。 >尻尾、左右の頭の処理は個人の自由だが、状態変化が恐いので撃破を推奨する。 > >攻略するにはCヘッドを撃破すれば良いのだが、食らい判定が高所にあるため通常では攻撃がまともに当たらない。 >しかもCヘッドは魔術を完全に防ぐスキル(エステルのアンチマジックやリタのマジックパーフェクトと同質)を保持しているため、魔術が効かない。 >ボディを撃破することで動きが止まり、Cヘッドの位置も下がるので攻撃が届くようになるが、 >すぐにレイズデッドで復活させてしまうために有効打にならない。左右の頭からの攻撃もあるので危険でもある。 >よって通常はボディを攻撃しつつ、ボディ撃破後はOVLして断空牙や絶風刃あたりから秘奥義で攻撃するのが良いだろう。 >左右の頭が残っている内に秘奥義を発動出来れば、ユーリならばハイパーコンボで即OVLlv.3に。もう一度お見舞いしてやろう。 >但し、秘奥義後高確率で闘気吸収によってOVLをゼロにされるので、ループは残念ながら不可能。 >開幕OVL→武神双天波も良いかもしれない。どうせ吸収されるのなら出せるうちに惜しみなく出そう。 > >しかし、上記以外に最大の特徴として、魔装具の攻撃が通らない事が挙げられる。 >魔装具ではどんな攻撃でも1しか与えられないため、魔装具を除いた他の武器で戦わざるを得ないという事になる。 >さすがのバランスブレイカーも、生みの親には敵わないという事か。 >なおかつ、テイル以外の部位がそれぞれの属性に耐性を持っているため属性のついた武器もお勧めできない。 > >割と安定する攻略法としてユーリ操作でメンバーはリタ、エステル、後一人はアイテム係を適当に(ラピード推奨) >リタの術をメテオスウォームのみにしてOVL1のみ使え(バーストアーツは残しておいてもOK) >スキルに「 レソリューション 」(敵を倒した直前の残存HPをTPとして吸収)と硬直短縮系をあるだけ付けて >ワンダーシンボルを装備させればメテオをひたすら連打してくれるのでCヘッド以外は簡単に潰れる。 >エステルは回復専念させた上で全員にリヴァイヴを掛けて切らさないようにしておく >自分操作のユーリはグローリーを付けた上でピヨノン装備でセミオートにしてCヘッドをターゲットに円閃牙をひたすら連発 >(メテオエフェクトで周囲が全く見えないためマニュアルだと攻撃するのが難しくなる) >これでボディが生きているならボディを削りボディが死んだらCヘッドを削れる。 >OVLゲージを全てリタに回せば闘気吸収を使われる事も無いため安定して倒せるはずだ。 >Cヘッドを集中的に攻撃するならOVLからの絶風刃や天の嘆き、フォーリンアイスなどの連発も有効。 >天の嘆きの場合、ヒーリングアロー1・2を付けておくとより安全。 > >合成で「アワーグラス」を量産しておき、Cヘッドのみになったところで連続使用して削ると大幅に戦闘時間を短縮できる。 >その際にエステルに「リヴァイヴ」や「シャープネス」など補助魔法で固めておくとよい。 > >また、[[小ネタ(戦闘関連)]]の100倍光翼剣を使って倒すという手もあるが、 >&bold(){ボディを倒した状態でないとCヘッドに初撃を当てられない}点に注意。 >ボディ撃破後に100倍光翼剣の準備をしている間にレイズデッドで復活・・・の悪循環に陥る恐れがあるため >事前回避可能なアワーグラスやストップフロウを用意しておくこと。 > >どうしても勝てない場合はオールディバイドを使うなり難易度を下がるなりでOK >難易度イージーだと復活も回復もしないのでほとんどHPの高いザコかと。 > >リマスター版では難易度イージーでも各パーツを復活させてくるようになった。 > *コメント #pcomment(reply,noname)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー