「ランキング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ランキング」(2018/07/06 (金) 10:46:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ランキング -PS3版、Xbox360版ともにオンラインに繋ぐことでネットワークランキングに登録することができる。 -詳細は以下の通り。''太字表記''はPS3版のみの項目です。 #contents **ネットワークランキング項目一覧 |''項目''|''攻略法''| |最短クリア時間|PS3版ではイベントスキップが可能になり、さらに&COLOR(blue){バウルワープ}が可能になったため、Xbox360版よりも短く出来る。&br()リセットを一切使用しないRTAで多少運が悪くても&COLOR(red){2時間41分~2時間42分程度}までクリア時間短縮は可能。&br()だがそれをやるとなるとストーリーの把握は勿論、&br()自分の持っているTOV知識をフルに生かし、「どうすれば短縮出来るか?」と考えるのが大事。&br()極限タイムを狙うなら1秒2秒を無駄にしないことを心掛ける。&br()前週での下準備としてユーリの紅蓮剣アビシオンの能力9999、蒼破刃、若しくは蒼破追蓮カウント9999は欲しい。&br()更にテムザ山のティソン&ナンを一撃で葬るため、&COLOR(green){ダオスコレダー内部カウント4900以上}は欲しいところ。&br()後はカロルの憤激斧グラシャラボラスの能力9999も、バイトジョー対策に是非欲しい。&br()&br()※戦闘ランク等のコンフィグ設定は前週で設定しておく事。&br()↑グレードショップ引継ぎ時は時間をかけてもPLAYTIMEが経過しないため問題ないが、その後のコンフィグ設定からPLAYTIMEのカウントは始まっている。&br()&br()※&COLOR(green){リセット法、スタンドアロン、ヘリオードチュートリアル完全回避バグ(ユーリ以外のキャラにスキル『スタンドアロン』をつける)、パナシーアボトルバグ(合成画面で合成せずに×ボタンを押すと不思議と勝手に出来る)}&br()上記をフル活用し、1秒以下のタイムロスにも気を配り、タイムロスを0にさえできれば、&br()&COLOR(red){2時間30分48秒±5秒程度までPLAYTIMEを短縮できるとされている。}&br()ただし今後のDLCや、バグの発見によってはこの仮の理論値は更に短縮される。&br()また、序盤ハルルの有名なパナシーアバグはPS3版でも可能。&br()不可能という報告がよく見受けられるが、恐らく花びらのフラグを立てる順番を誤ったと考えられる&COLOR(green){}。| |最大ヒット数|要は早い者勝ち。カンストされたら抜きようがない。| |最大ダメージ|やり方さえ編み出して実行すれば早い者勝ち。カンストされたら抜きようがない。(青FSによる大幅な能力上昇はXBOX360版のみ。PS3版では不可能)| |テイルズオブドラスピ|| |''ボーダーラピードコース1''|| |''ボーダーラピードコース2''|| |''ボーダーラピードコース3''|| |''ボーダーラピードコース4''|| |''ボーダーラピードコース5''|| |''ボーダーラピードコース6''|| |''ボーダーラピードコース7''|| |''ボーダーラピードコース8''|| |''手解きコース・PT戦''|| |30人斬り:ユーリ|| |30人斬り:エステリーゼ|| |30人斬り:カロル|| |30人斬り:リタ|| |30人斬り:レイヴン|| |30人斬り:ジュディス|| |30人斬り:ラピード|| |''30人斬り:フレン''|| |''30人斬り:パティ''|| **最短クリア時間(PS3版) 情報提供者:&COLOR(green){mr_kazu_573氏} 以下は無駄を無くした場合の&COLOR(blue){目安プレイタイム} ※全てセーブ出来る状態(位置)で測定したPLAYTIME。 あらすじは、その時点でセーブした際、表示されるものを記載。 &COLOR(blue){戦闘時間は、戦闘回数81回、平均戦闘時間1.5秒として算出している。} ただし終盤の連戦のみは25秒で計算するものとする。 よって 連戦を除いた戦闘時間:80x1.5=120秒 連戦を含む総戦闘時間:120+25=145秒(2分25秒) &COLOR(red){上記の計算はあくまで戦闘時間だけであって、更に以下の計算にはこの2分25秒+戦闘前後ロード時間も考慮している。} |場所|あらすじ|PLAYTIME|仮理論値| |帝都ザーフィアス下町(装備、スキルのセット完了時点)|水道魔導器壊れる|00:00:17 ~ 00:00:27|00:00:16| |ザーフィアス地下牢:記憶術式|地下牢からの脱出|00:02:00 ~ 00:02:20|00:01:47| |デイドン砦出発時:記憶術式|砦の救出劇|00:06:42 ~ 00:07:22|00:06:15| |アスピオ:記憶術式|山の下に潜む町|00:11:57 ~ 00:12:57|00:11:19| |ハルル⇒エフミドの丘(フィールド)|賞金首|00:20:10 ~ 00:21:25|00:18:50| |ラゴウ邸:記憶術式(ザギ戦前)|ラゴウ邸大混乱|00:28:58 ~ 00:30:28|00:27:03| |カプワ・トリム前(フィールド)|罪を逃れた小悪漢|00:30:13 ~ 00:31;53|00:28:13| |カルボクラム:記憶術式(螺旋階段上、BOSS戦直前)|魔狩りの警告|00:32:52 ~ 00:34:42|00:30:31| |ヘリオード⇒ダングレスト(フィールド)|与えられた使命|00:37:46 ~ 00:39:46|00:34:58| |ケーブ・モック大森林奥(ギガラルヴァ戦直後)|虫と戯れる少女|00:41:25 ~ 00:43:40|00:38:21| |誓いの地下水路:記憶術式(酒場直前)|記された地下の誓い|00:46:25 ~ 00:48:55|00:42:49| |ガスファロスト:記憶術式(バルボス戦前のフロア)|烈風に立つ楼閣|00:52:57 ~ 00:55:57|00:49:00| |&COLOR(blue){1部終了}|&COLOR(blue){剛嵐の最期}|&COLOR(blue){00:53:42 ~ 00:57:42}|&COLOR(red){00:49:39}| |ヘリオード前(イエガー戦直後フィールド)|暴虐からの開放|00:56:50 ~ 01:01:20|00:52:52| |幽霊船アーセルム号記憶術式(フィエルティア号)|魚人退治|01:00:29 ~ 01:05:29|00:56:05| |ノードポリカ⇒カドスの喉笛(フィールド)|決戦!!闘技場|01:07:53 ~ 01:13:53|01:03:10| |マンタイク:記憶術式(宿屋)|熱風漂うオアシス|01:10:49 ~ 01:17:49|01:05:38| |ヨームゲン:記憶術式(宿屋)|サボテンの生える場所|01:14:54 ~ 01:22:54|01:09:32| |ダングレスト:記憶術式(宿屋)|フィエルティア号漂流|01:23:30 ~ 01:32:30|01:17:20| |テムザ山前(フィールド)|竜の住む山|01:27:37 ~ 01:37:37|01:21:22| |テムザ山頂:記憶術式(ティソン&ナン戦直前)|山頂へ向かって|01:30:02 ~ 01:40:32|01:23:12| |エゴソーの森:記憶術式|聖地と謳われた森|01:35:58 ~ 01:46:28|01:29:13| |バクティオン神殿:記憶術式(2個目の強制戦闘前)|崇高なる者の寝所|01:41:03 ~ 01:52:03|01:33:00| |ゾフェル氷刃海:記憶術式|氷に閉ざされる海|01:54:36 ~ 02:06:36|01:46:14| |ハルル前(フィールド)|悲壮の決意|01:58:01 ~ 02:10:31|01:49:08| |ザーフィアス:記憶術式(エステリーゼ戦前)|懐かしき顔ぶれ|02:03:29 ~ 02:16:29|01:54:16| |ザウデ不落宮入り口:記憶術式(鉄格子前)|打ち砕かれる野望|02:07:05 ~ 02:20:35|01:57:27| |&COLOR(blue){2部終了}|&COLOR(blue){落下}|&COLOR(blue){02:13:44  ~ 02:27:44}|&COLOR(red){02:04:08}| |レレウィーゼ古仙洞:記憶術式(中間地点)|聖核秘めし体|02:21:33 ~ 02:36:33|02:11:15| |カプワ・ノール:記憶術式|精霊化、そして|02:26:09 ~ 02:42:09|02:15:52| |&COLOR(blue){GAME CLEAR}|&COLOR(blue){希望のギルド}|&COLOR(blue){02:42:00 ~ 02:59:00}|&COLOR(red){02:30:43}| ↑各部終了時タイムは 「ここまでのお話をセーブしますか?」に対し、「はい」を選択し、記録した際のPLAYTIMEを比較すると良い。 &COLOR(blue){※3部の精霊集めは、フェロー→レレウィーゼ→エレアルーミンの順で行うものとする。} &COLOR(red){↑の順に攻略しないとエレアルーミンにワープが現れず、自力で脱出するハメになる事がある。} SAVE時以外のPLAYTIMEの比較方法。 ホーリィボトルの使用や装備品のセット等でメニューを開く時、コマンドを入力する間に下の( )内PLAYTIMEを瞬時に暗記。 ↓ メニューを閉じる。 ↓ STARTボタンでPAUSE状態にし、その間に暗記したPLAYTIMEとこのページのTIMEとの比較を行えば、比較による無駄なタイムロスをほぼ0にできる。 ただし、メニューの()内PLAYTIMEは再ロードすると0に戻ります。 その場合、計算する必要があります。 計算の苦手な人は前週の終了データのPLAYTIMEをジャストにしておくと瞬時に分かる。 前週終了時点の秒の単位を00ちょうどにしておくと非常に計算しやすく、まさかの計算ミスも防げる。 **最短クリア時間タイムアタック準備(PS3版) ・必須 アイテム引継ぎ(魔装具を引き継ぐ) アイテム所持最大数99個(ホーリィボトル) DLCのウイングドブーツ(合成では約5秒はロス。) 術技引継ぎ スキル引継ぎ(最低でもユーリ術技スキル引継ぎは購入する) 魔装具能力引継ぎ ユーリの紅蓮剣アビシオンの能力9999 蒼破刃、若しくは蒼破追蓮のカウント9999 ダオスコレダー内部カウント4900以上 カロルの憤激斧グラシャラボラスの能力9999(バイトジョー対策) TOV攻略についての完全な知識 時の運 根気 連打力(ホリコンはおすすめできない) ・あると便利 最大HP増加 最大TP増加 OVLゲージ上昇率2倍 取得経験値10倍 **■時間短縮のコツ ***①戦闘 &COLOR(red){チュートリアル戦闘はハルル、カルボクラムのものを含め、全て飛ばしましょう。} 飛ばし方:ユーリ以外のキャラにスキル『スタンドアロン』をつけた状態で戦闘。するとどういう訳か説明が発生しない &COLOR(red){戦闘はスタート~クリアまで余計な戦闘を避けても最低81回以上しなければいけない。} ユーリをつねに操作するのが最も効率的と考えられる。 更にセミオートではなくマニュアル推奨。 ※以下セミオートとマニュアルの比較。 ①1匹の雑魚を蒼破刃(カウント400~)で一撃で撃破する場合の比較。 セミオートなら即コマンド入力しても無駄に移動してから蒼破刃を放つため、1秒以上はほぼ確実にかかる。 マニュアルならコマンド入力直後に蒼破刃をすぐ放つため、敵の位置が相当遠くない限り1秒は確実に切れる。 だいたい0.7~0.9秒程度で撃破可能。 &COLOR(red){ただし敵があまりに遠すぎる場合、蒼破刃は消えるのでこの場合絶風刃を推奨。} ②大量の敵を殲滅する場合。 シャイコス遺跡、ダングレスト、エゴソーの森等に雑魚強制戦闘があります。 マニュアルの場合、自分で敵の真ん中に移動して上手く1発ダオスコレダーを放てば全ての敵に当たります。 セミオートの場合、これがターゲットを変えないと非常に難しい。 ターゲットの変更中は、 &COLOR(red){戦闘時間(戦闘終了時に表示される時間)には加算されませんが、ゲーム内PLAYTIMEには加算されます。} ホーリィボトルは41~44個程必要になるので前周で購入しておくと良い。 強制戦闘以外に&COLOR(red){シンボルが道を塞いでいて誘導しなければ回避できない戦闘}が カルボクラムで1回、カドスの喉笛で2回、テムザ山で3回、エゴソーの森で1回、レレウィーゼ古仙洞に4回、ザウデ不落宮に1回の、計12回もある。 しかし、実は殆ど誘導で回避できる。 その内、特にレレウィーゼの敵シンボル、ホイールアーマードは誘導することにより、簡単に避けることが可能です。 ここでの戦闘で何が何匹来るかは確実に運。 これらは必ず戦闘しなければ先に進めないが&COLOR(red){ホーリィボトルを使用してる状態でシンボルに接触しても2秒は戦闘に移行しない。} つまりこういったシンボルにホーリィボトルの効果が残った状態で接触する事で、既に1回につき2秒のロスとなる。 極限TIMEを狙いたい場合、ホーリィボトルの持続時間を計算し、この触れざるをえない敵シンボルに触れる直前でホーリィボトルの効果が切れるようにする事が大事といえる。(カルボクラム、テムザ山では敵シンボルの配置上この方法での時間短縮はオススメできない。レレウィーゼは行きは出来るが、帰りの2回はホーリィボトル効果が残るため、この方法でのTIME短縮はできない。) 最短クリアでTIMEを出すには、ホーリィボトルの使用タイミングが意外と重要。 その他最悪な事態として上げられるのが &COLOR(red){フィールド上の橋の上に敵シンボルが沸く}ということ。 滅多にこういう事はないがこの場合、戦闘しなければならない。 例え戦闘が1秒で終了しても、ゲーム内時間で8秒は確実にロスしてしまう。 雑魚戦で敵が固まって出てくる場合はユーリのダオスコレダーで瞬殺するのがもっとも早いと考えられる。 &COLOR(red){レレウィーゼ古仙洞辺りから登場する雑魚の石化攻撃には、くれぐれも注意!!} ボス戦(特に単体のボス戦)は、ユーリの紅蓮剣アビシオン攻撃力9999があれば3秒とかからず撃破可能。 &COLOR(green){以下は全て戦闘ランクEASY、かつユーリが紅蓮剣アビシオン攻撃力9999を装備している前提としたもの。} 序盤~中盤のBOSSは蒼破刃でほぼ一撃。戦闘時間にして平均1秒以下で安定する。 中盤~終盤のザーフィアス城のエステリーゼさえ、蒼破刃(カウント9999)で一撃。 &COLOR(red){蒼破刃で一撃で倒せる敵に対して絶風刃を使用しないように!} ガットゥーゾ戦では戦闘開始直後、基本即OVLを発動してくるが、距離を保ちダオスコレダーを使用すると2秒台は安定する。 ↑実はこのガットゥーゾ様は、極稀に戦闘開始直後、OVLを発動しない事がある。 30回の検証中2回だけ戦闘開始直後ユーリに向かって突っ込んでくるのを確認。 このガットゥーゾ様が突っ込んできた時はOVLを発動される時よりおよそ1.5秒近くPLAYTIMEを短縮できる。 &COLOR(green){上記のガットゥーゾ様に限った事ではなく、TA中に敵がOVLを発動する事自体TIMEロスとなるので注意。&br()何度も戦う事になるデコボコの2人も頻繁に戦闘開始直後OVLを発動するので注意。&br()デコボコの2人は戦闘開始直後に即OVL率は体感50%程度と思われる。&br()なぜかガットゥーゾ様だけは即OVL発動確率が極端に高い。流石はガットゥーゾ様というべきか…} ※中盤コゴール砂漠のBOSSのアウトブレーカー、終盤ノードポリカ前のデイブレーカー、ナイトブレーカー戦は 属性の関係上、ユーリは魔装具での攻撃が0になる為、属性攻撃を考える必要がある。 絶風刃、魔人闇、蒼破刃等ならダメージは通る。 ↑のアウトブレーカーはユーリのカウント9999の絶風刃を1発放てば終了。 テムザ山のBOSSティソン&ナンもまとめてダオスコレダーで終了。 ただしダオスコレダーの内部カウントがあまりに低いとティソンを1撃で倒せない。 上手くハマれば1.5秒ほどで終わる。 エレアルーミン石英林のBOSSグシオスはHPは高いが火が弱点なの絶風刃(カウント8000程度)一撃で終了。 レレウィーゼ古仙洞のBOSSクロームドラゴンは状態異常を高確率で 起こしてくる(最悪操作キャラが気絶する)ので近づかない方がいい。 闇が弱点だが、やはり蒼破刃や絶風刃のような遠距離攻撃が有効。 4秒程度で撃破可能。 最終のユーリ、フレン、ラピードで行う連戦は、 慣れないうちは、ユーリ1人では40秒程度かかるケースも多いが、 熟練すればユーリ1人でも25秒ほどで撃破できる。 ラスボスも、グレードショップで経験値10倍を購入していれば、 最短手順で進んでいてもユーリはレベル71に達している。 HPもグレードショップでHP増加を購入していれば、5900程度あるので ユーリなら普通につっこめば撃破できる。 ***②ダンジョン ※シャイコス遺跡 最終フロアはボスと戦うためなら作動させる仕掛けはボスの左右だけで良い。 ※ラゴウの屋敷 ドアノブ位置把握が重要。 リブガロの討伐時にホーリィボトルを使用した際、 ちょうど中間のイベントが発生する記憶術式のあるフロア前後でホーリィボトルの効果が消えてしまうが、 敵シンボルの配置上、後半は次のボトルを使用せずにそのまま突き進んだ方が結果タイムが短縮できる。 パティのイベントのあるフロアではイベント終了後、左右の敵シンボルがすぐ襲いかかってくるが、 ギリギリ回避できる。(まっすぐ上に走って〇ボタンでドアを開けよう。) 最終フロアの強制戦闘のあるフロアでも同じく最短ルートを走ればギリギリ回避できる。 ※ガスファロスト 基本ソーサラーリングの高低差を無視できる特性を利用する。 ソーサラーリングの1ミスは平均約1秒のロス。 歯車はかなり慣れないと辛い。 ソーサラーリングの飛距離と歯車を回す順番を完全把握した上で最短ルートを検討する必要がある。 歯車にソーサラーリングが当たっても回す順番を誤ると歯車は回転しない。 攻略中、移動ロスが多いとホーリィボトルの効果が切れるので、歯車に気を取られ、エンカウントしないように。 &COLOR(red){ホーリィボトル効果が切れた瞬間敵シンボルが近くにあると当然すぐに襲ってきます。} 一番時間がかかると思われるのはヘラクレスとザーフィアス城の謎解き(単純に移動に時間がかかる)。 ザウデ不落宮は手順さえ覚えてしまえば割と簡単。 ***③セーブ & ロード ※極限を狙うなら&COLOR(green){ノーセーブ}覚悟と思いきや、 運の要素も絡むため&COLOR(green){ノーセーブ}はオススメできない。 セーブをしてそのまま進む場合、1回につき10秒程ロスになるが、 セーブをしてロードし、進めれば事実上TIMEロスは最小に抑えられる。 記憶術式でセーブ&ロードする場合、セーブ時には〇のみでOKなので約1秒ロス。 フィールドでセーブ&ロードする場合、セーブ時に△でメニューを開き、←〇〇と入力する必要がある為、 最低でも約2秒ロスがある。 しかしこの程度のロスなど以下に紹介する&COLOR(green){リセット法}を繰り返せば取り戻せるので、 特に難易度の高い場所(ガスファロストやヘラクレス等)の手前ではセーブしておくのがよい。 ただし、ホーリィボトル効果が残っている時にセーブ&ロードを行うとホーリィボトル効果が消えてしまうため厄介。 ホーリィボトルも必要最低個数を超過し、余分に使用してしまうことでTIMEロスとなるので無駄には出来ない。 よってタイミングが重要。 ***④リセット法 リセット法とは。 要はRTAではなくTA。 ↓ &COLOR(red){セーブするポイントを予め決めておき、セーブポイント~セーブポイントまでの間で何度もプレイし、&br()納得のいく結果が出るまで何度もリセットし、極限中の極限TIMEをたたきだす方法。} ↑ &COLOR(blue){このリセット法により、事実上ゲーム内クリア時間は2時間31分程度まで短縮可能という事が判明。&br()逆にリセット法を多様しないとリアルラックの関係上、2時間40分以下のTIMEを出すことすら厳しい。} &COLOR(red){※リセット法は、結果を出そうとすればする程、かなりの回数のリセットを必要とするため、&br()リアル時間では何十時間も必要となる。} リセット法でセーブデータを複数作成し、その中で1秒でも早く進めたデータでプレイする。 を繰り返すのが最良と思われる。 セーブファイルの選択中は再ロードすればゲーム内時間に加算されないので問題はない。 試行回数が多ければ多いほど結果はでます。 お試しあれ。 特にこういった場合にリセット法が有効。↓ フィールドを移動中、大型モンスターに道を塞がれ、完全に回避不能な状態に陥った。 町を移動中、町人に道を塞がれた。 確実に避けれない敵がランダムで出現する戦闘で、敵が1匹ではなく複数現れた。 ムービースキップ、またはイベントスキップのタイミングを誤った。 エアルの達人で無駄に時間がかかった。 ソーサラーリングを外した。 操作ミス。 ボタン(特にR3、L3スティック)の過剰反応による操作ミス。 ↑所詮は1ミスで1秒~多くて4秒程度のロスですが、それが蓄積するといつの間にか1分、2分、3分となってしまいます。 ***⑤その他 ※ドアを開ける際には、ドアノブがどちらについているか確認した上でドアノブに近づいてドアを開ける。 ただしドアによって様々で、近づきすぎると開閉時に位置補正がかかる場合があるので熟練が必要。 ※序盤ザーフィアスで&COLOR(blue){ウイングドブーツ}を合成しておく。 ショートカットキーは店の店主に話かけてから○ R3 L2 ↓ → ○でOK! ↑ DLCを使用している場合は必要ない。 ※ザーフィアス出発時、ラピード加入直後にスキル、ホーリィブレスをセット。 ショートカットキーはスキル画面を開いてから L1 L1 R3↓ R3↓でOK! ↑ 全スキル取得済みが前提のショートカットキー。 ※とにかく物や人に引っかからないようにする。(ホーリィボトル使用中は敵シンボルに触れても戦闘になりませんが、下手に引っかかると戦闘になります。) ※テムザ山クリア後のイベントはジュディスに話すと終了する。真っ先にジュディスに話すべし。 ※移動距離を極力短くする(例え0.5秒程度でも積み重なれば大きい。常にインコース意識?) ※宝箱は一切無視(ただしザウデの2個は仕掛けに必要なので開ける必要がある。) ※アレクセイ戦前(戦闘開始演出後の会話)とデューク1戦目前の会話(「相容れぬな…」以降)はSTART→△ボタンのスキップで飛ばせないので連打で飛ばす。 ※サブイベントは一切無視。 ※バウル入手後は&COLOR(blue){バウルワープ}を活用する(ヘラクレスクリア後~ザーフィアスクリア迄の間はバウルワープは出来ません)。フェローの岩場はワールドマップに記録されないため、ワープする場合はコゴール砂漠を選択すること。これで岩場付近にワープできる。特に精霊集め時はこれを知っていないと結構なTIMEロスがある ↑の&COLOR(blue){バウルワープ}とはPS3版のみ可能な技。 ワールドマップを開き、行きたい場所にカーソルを合わせ、L3を押すことにより、その場所の上空に瞬時に移動できる便利技のことです。 この方法を使用するのとしないのでは恐らく10~15分程クリアタイムに差が出る。 **最大ヒット数 99万9999HITSでカウンターストップ **最大ダメージ Xbox360版であるなら青FSを数万CHAINと稼いだのち、カウントが9999に達したダメージ倍率の高い技を繰り出す方法がある。 Chain数を稼ぎすぎた場合はオーバーフローするので注意すること。 9億9999万9999でレコードのカウンターはストップ(ただし戦闘中に限り10億以上のダメージを表記させることが可能。) 技カウントは9999で威力が約3倍にも跳ね上がる。 秘奥義にも見えない技カウント(内部カウント)が存在する。 秘奥義も威力は上昇する。 *コメント #pcomment(reply,noname)
*ランキング -PS3版、Xbox360版ともにオンラインに繋ぐことでネットワークランキングに登録することができる。 -詳細は以下の通り。''太字表記''はPS3版のみの項目です。 #contents **ネットワークランキング項目一覧 |''項目''|''攻略法''| |最短クリア時間|PS3版ではイベントスキップが可能になり、さらに&COLOR(blue){バウルワープ}が可能になったため、Xbox360版よりも短く出来る。&br()リセットを一切使用しないRTAで多少運が悪くても&COLOR(red){2時間41分~2時間42分程度}までクリア時間短縮は可能。&br()だがそれをやるとなるとストーリーの把握は勿論、&br()自分の持っているTOV知識をフルに生かし、「どうすれば短縮出来るか?」と考えるのが大事。&br()極限タイムを狙うなら1秒2秒を無駄にしないことを心掛ける。&br()前週での下準備としてユーリの紅蓮剣アビシオンの能力9999、蒼破刃、若しくは蒼破追蓮カウント9999は欲しい。&br()更にテムザ山のティソン&ナンを一撃で葬るため、&COLOR(green){ダオスコレダー内部カウント4900以上}は欲しいところ。&br()後はカロルの憤激斧グラシャラボラスの能力9999も、バイトジョー対策に是非欲しい。&br()&br()※戦闘ランク等のコンフィグ設定は前週で設定しておく事。&br()↑グレードショップ引継ぎ時は時間をかけてもPLAYTIMEが経過しないため問題ないが、その後のコンフィグ設定からPLAYTIMEのカウントは始まっている。&br()&br()※&COLOR(green){リセット法、スタンドアロン、ヘリオードチュートリアル完全回避バグ(ユーリ以外のキャラにスキル『スタンドアロン』をつける)、パナシーアボトルバグ(合成画面で合成せずに×ボタンを押すと不思議と勝手に出来る)}&br()上記をフル活用し、1秒以下のタイムロスにも気を配り、タイムロスを0にさえできれば、&br()&COLOR(red){2時間30分48秒±5秒程度までPLAYTIMEを短縮できるとされている。}&br()ただし今後のDLCや、バグの発見によってはこの仮の理論値は更に短縮される。&br()また、序盤ハルルの有名なパナシーアバグはPS3版でも可能。&br()不可能という報告がよく見受けられるが、恐らく花びらのフラグを立てる順番を誤ったと考えられる&COLOR(green){}。| |最大ヒット数|要は早い者勝ち。カンストされたら抜きようがない。| |最大ダメージ|やり方さえ編み出して実行すれば早い者勝ち。カンストされたら抜きようがない。(青FSによる大幅な能力上昇はXBOX360版のみ。PS3版では不可能)| |テイルズオブドラスピ|| |''ボーダーラピードコース1''|| |''ボーダーラピードコース2''|| |''ボーダーラピードコース3''|| |''ボーダーラピードコース4''|| |''ボーダーラピードコース5''|| |''ボーダーラピードコース6''|| |''ボーダーラピードコース7''|| |''ボーダーラピードコース8''|| |''手解きコース・PT戦''|| |30人斬り:ユーリ|| |30人斬り:エステリーゼ|| |30人斬り:カロル|| |30人斬り:リタ|| |30人斬り:レイヴン|| |30人斬り:ジュディス|| |30人斬り:ラピード|| |''30人斬り:フレン''|| |''30人斬り:パティ''|| **最短クリア時間(PS3版) 以下は無駄を無くした場合の&COLOR(blue){目安プレイタイム} ※全てセーブ出来る状態(位置)で測定したPLAYTIME。 あらすじは、その時点でセーブした際、表示されるものを記載。 &COLOR(blue){戦闘時間は、戦闘回数81回、平均戦闘時間1.5秒として算出している。} ただし終盤の連戦のみは25秒で計算するものとする。 よって 連戦を除いた戦闘時間:80x1.5=120秒 連戦を含む総戦闘時間:120+25=145秒(2分25秒) &COLOR(red){上記の計算はあくまで戦闘時間だけであって、更に以下の計算にはこの2分25秒+戦闘前後ロード時間も考慮している。} |場所|あらすじ|PLAYTIME|仮理論値| |帝都ザーフィアス下町(装備、スキルのセット完了時点)|水道魔導器壊れる|00:00:17 ~ 00:00:27|00:00:16| |ザーフィアス地下牢:記憶術式|地下牢からの脱出|00:02:00 ~ 00:02:20|00:01:47| |デイドン砦出発時:記憶術式|砦の救出劇|00:06:42 ~ 00:07:22|00:06:15| |アスピオ:記憶術式|山の下に潜む町|00:11:57 ~ 00:12:57|00:11:19| |ハルル⇒エフミドの丘(フィールド)|賞金首|00:20:10 ~ 00:21:25|00:18:50| |ラゴウ邸:記憶術式(ザギ戦前)|ラゴウ邸大混乱|00:28:58 ~ 00:30:28|00:27:03| |カプワ・トリム前(フィールド)|罪を逃れた小悪漢|00:30:13 ~ 00:31;53|00:28:13| |カルボクラム:記憶術式(螺旋階段上、BOSS戦直前)|魔狩りの警告|00:32:52 ~ 00:34:42|00:30:31| |ヘリオード⇒ダングレスト(フィールド)|与えられた使命|00:37:46 ~ 00:39:46|00:34:58| |ケーブ・モック大森林奥(ギガラルヴァ戦直後)|虫と戯れる少女|00:41:25 ~ 00:43:40|00:38:21| |誓いの地下水路:記憶術式(酒場直前)|記された地下の誓い|00:46:25 ~ 00:48:55|00:42:49| |ガスファロスト:記憶術式(バルボス戦前のフロア)|烈風に立つ楼閣|00:52:57 ~ 00:55:57|00:49:00| |&COLOR(blue){1部終了}|&COLOR(blue){剛嵐の最期}|&COLOR(blue){00:53:42 ~ 00:57:42}|&COLOR(red){00:49:39}| |ヘリオード前(イエガー戦直後フィールド)|暴虐からの開放|00:56:50 ~ 01:01:20|00:52:52| |幽霊船アーセルム号記憶術式(フィエルティア号)|魚人退治|01:00:29 ~ 01:05:29|00:56:05| |ノードポリカ⇒カドスの喉笛(フィールド)|決戦!!闘技場|01:07:53 ~ 01:13:53|01:03:10| |マンタイク:記憶術式(宿屋)|熱風漂うオアシス|01:10:49 ~ 01:17:49|01:05:38| |ヨームゲン:記憶術式(宿屋)|サボテンの生える場所|01:14:54 ~ 01:22:54|01:09:32| |ダングレスト:記憶術式(宿屋)|フィエルティア号漂流|01:23:30 ~ 01:32:30|01:17:20| |テムザ山前(フィールド)|竜の住む山|01:27:37 ~ 01:37:37|01:21:22| |テムザ山頂:記憶術式(ティソン&ナン戦直前)|山頂へ向かって|01:30:02 ~ 01:40:32|01:23:12| |エゴソーの森:記憶術式|聖地と謳われた森|01:35:58 ~ 01:46:28|01:29:13| |バクティオン神殿:記憶術式(2個目の強制戦闘前)|崇高なる者の寝所|01:41:03 ~ 01:52:03|01:33:00| |ゾフェル氷刃海:記憶術式|氷に閉ざされる海|01:54:36 ~ 02:06:36|01:46:14| |ハルル前(フィールド)|悲壮の決意|01:58:01 ~ 02:10:31|01:49:08| |ザーフィアス:記憶術式(エステリーゼ戦前)|懐かしき顔ぶれ|02:03:29 ~ 02:16:29|01:54:16| |ザウデ不落宮入り口:記憶術式(鉄格子前)|打ち砕かれる野望|02:07:05 ~ 02:20:35|01:57:27| |&COLOR(blue){2部終了}|&COLOR(blue){落下}|&COLOR(blue){02:13:44  ~ 02:27:44}|&COLOR(red){02:04:08}| |レレウィーゼ古仙洞:記憶術式(中間地点)|聖核秘めし体|02:21:33 ~ 02:36:33|02:11:15| |カプワ・ノール:記憶術式|精霊化、そして|02:26:09 ~ 02:42:09|02:15:52| |&COLOR(blue){GAME CLEAR}|&COLOR(blue){希望のギルド}|&COLOR(blue){02:42:00 ~ 02:59:00}|&COLOR(red){02:30:43}| ↑各部終了時タイムは 「ここまでのお話をセーブしますか?」に対し、「はい」を選択し、記録した際のPLAYTIMEを比較すると良い。 &COLOR(blue){※3部の精霊集めは、フェロー→レレウィーゼ→エレアルーミンの順で行うものとする。} &COLOR(red){↑の順に攻略しないとエレアルーミンにワープが現れず、自力で脱出するハメになる事がある。} SAVE時以外のPLAYTIMEの比較方法。 ホーリィボトルの使用や装備品のセット等でメニューを開く時、コマンドを入力する間に下の( )内PLAYTIMEを瞬時に暗記。 ↓ メニューを閉じる。 ↓ STARTボタンでPAUSE状態にし、その間に暗記したPLAYTIMEとこのページのTIMEとの比較を行えば、比較による無駄なタイムロスをほぼ0にできる。 ただし、メニューの()内PLAYTIMEは再ロードすると0に戻ります。 その場合、計算する必要があります。 計算の苦手な人は前週の終了データのPLAYTIMEをジャストにしておくと瞬時に分かる。 前週終了時点の秒の単位を00ちょうどにしておくと非常に計算しやすく、まさかの計算ミスも防げる。 **最短クリア時間タイムアタック準備(PS3版) ・必須 アイテム引継ぎ(魔装具を引き継ぐ) アイテム所持最大数99個(ホーリィボトル) DLCのウイングドブーツ(合成では約5秒はロス。) 術技引継ぎ スキル引継ぎ(最低でもユーリ術技スキル引継ぎは購入する) 魔装具能力引継ぎ ユーリの紅蓮剣アビシオンの能力9999 蒼破刃、若しくは蒼破追蓮のカウント9999 ダオスコレダー内部カウント4900以上 カロルの憤激斧グラシャラボラスの能力9999(バイトジョー対策) TOV攻略についての完全な知識 時の運 根気 連打力(ホリコンはおすすめできない) ・あると便利 最大HP増加 最大TP増加 OVLゲージ上昇率2倍 取得経験値10倍 **■時間短縮のコツ ***①戦闘 &COLOR(red){チュートリアル戦闘はハルル、カルボクラムのものを含め、全て飛ばしましょう。} 飛ばし方:ユーリ以外のキャラにスキル『スタンドアロン』をつけた状態で戦闘。するとどういう訳か説明が発生しない &COLOR(red){戦闘はスタート~クリアまで余計な戦闘を避けても最低81回以上しなければいけない。} ユーリをつねに操作するのが最も効率的と考えられる。 更にセミオートではなくマニュアル推奨。 ※以下セミオートとマニュアルの比較。 ①1匹の雑魚を蒼破刃(カウント400~)で一撃で撃破する場合の比較。 セミオートなら即コマンド入力しても無駄に移動してから蒼破刃を放つため、1秒以上はほぼ確実にかかる。 マニュアルならコマンド入力直後に蒼破刃をすぐ放つため、敵の位置が相当遠くない限り1秒は確実に切れる。 だいたい0.7~0.9秒程度で撃破可能。 &COLOR(red){ただし敵があまりに遠すぎる場合、蒼破刃は消えるのでこの場合絶風刃を推奨。} ②大量の敵を殲滅する場合。 シャイコス遺跡、ダングレスト、エゴソーの森等に雑魚強制戦闘があります。 マニュアルの場合、自分で敵の真ん中に移動して上手く1発ダオスコレダーを放てば全ての敵に当たります。 セミオートの場合、これがターゲットを変えないと非常に難しい。 ターゲットの変更中は、 &COLOR(red){戦闘時間(戦闘終了時に表示される時間)には加算されませんが、ゲーム内PLAYTIMEには加算されます。} ホーリィボトルは41~44個程必要になるので前周で購入しておくと良い。 強制戦闘以外に&COLOR(red){シンボルが道を塞いでいて誘導しなければ回避できない戦闘}が カルボクラムで1回、カドスの喉笛で2回、テムザ山で3回、エゴソーの森で1回、レレウィーゼ古仙洞に4回、ザウデ不落宮に1回の、計12回もある。 しかし、実は殆ど誘導で回避できる。 その内、特にレレウィーゼの敵シンボル、ホイールアーマードは誘導することにより、簡単に避けることが可能です。 ここでの戦闘で何が何匹来るかは確実に運。 これらは必ず戦闘しなければ先に進めないが&COLOR(red){ホーリィボトルを使用してる状態でシンボルに接触しても2秒は戦闘に移行しない。} つまりこういったシンボルにホーリィボトルの効果が残った状態で接触する事で、既に1回につき2秒のロスとなる。 極限TIMEを狙いたい場合、ホーリィボトルの持続時間を計算し、この触れざるをえない敵シンボルに触れる直前でホーリィボトルの効果が切れるようにする事が大事といえる。(カルボクラム、テムザ山では敵シンボルの配置上この方法での時間短縮はオススメできない。レレウィーゼは行きは出来るが、帰りの2回はホーリィボトル効果が残るため、この方法でのTIME短縮はできない。) 最短クリアでTIMEを出すには、ホーリィボトルの使用タイミングが意外と重要。 その他最悪な事態として上げられるのが &COLOR(red){フィールド上の橋の上に敵シンボルが沸く}ということ。 滅多にこういう事はないがこの場合、戦闘しなければならない。 例え戦闘が1秒で終了しても、ゲーム内時間で8秒は確実にロスしてしまう。 雑魚戦で敵が固まって出てくる場合はユーリのダオスコレダーで瞬殺するのがもっとも早いと考えられる。 &COLOR(red){レレウィーゼ古仙洞辺りから登場する雑魚の石化攻撃には、くれぐれも注意!!} ボス戦(特に単体のボス戦)は、ユーリの紅蓮剣アビシオン攻撃力9999があれば3秒とかからず撃破可能。 &COLOR(green){以下は全て戦闘ランクEASY、かつユーリが紅蓮剣アビシオン攻撃力9999を装備している前提としたもの。} 序盤~中盤のBOSSは蒼破刃でほぼ一撃。戦闘時間にして平均1秒以下で安定する。 中盤~終盤のザーフィアス城のエステリーゼさえ、蒼破刃(カウント9999)で一撃。 &COLOR(red){蒼破刃で一撃で倒せる敵に対して絶風刃を使用しないように!} ガットゥーゾ戦では戦闘開始直後、基本即OVLを発動してくるが、距離を保ちダオスコレダーを使用すると2秒台は安定する。 ↑実はこのガットゥーゾ様は、極稀に戦闘開始直後、OVLを発動しない事がある。 30回の検証中2回だけ戦闘開始直後ユーリに向かって突っ込んでくるのを確認。 このガットゥーゾ様が突っ込んできた時はOVLを発動される時よりおよそ1.5秒近くPLAYTIMEを短縮できる。 &COLOR(green){上記のガットゥーゾ様に限った事ではなく、TA中に敵がOVLを発動する事自体TIMEロスとなるので注意。&br()何度も戦う事になるデコボコの2人も頻繁に戦闘開始直後OVLを発動するので注意。&br()デコボコの2人は戦闘開始直後に即OVL率は体感50%程度と思われる。&br()なぜかガットゥーゾ様だけは即OVL発動確率が極端に高い。流石はガットゥーゾ様というべきか…} ※中盤コゴール砂漠のBOSSのアウトブレーカー、終盤ノードポリカ前のデイブレーカー、ナイトブレーカー戦は 属性の関係上、ユーリは魔装具での攻撃が0になる為、属性攻撃を考える必要がある。 絶風刃、魔人闇、蒼破刃等ならダメージは通る。 ↑のアウトブレーカーはユーリのカウント9999の絶風刃を1発放てば終了。 テムザ山のBOSSティソン&ナンもまとめてダオスコレダーで終了。 ただしダオスコレダーの内部カウントがあまりに低いとティソンを1撃で倒せない。 上手くハマれば1.5秒ほどで終わる。 エレアルーミン石英林のBOSSグシオスはHPは高いが火が弱点なの絶風刃(カウント8000程度)一撃で終了。 レレウィーゼ古仙洞のBOSSクロームドラゴンは状態異常を高確率で 起こしてくる(最悪操作キャラが気絶する)ので近づかない方がいい。 闇が弱点だが、やはり蒼破刃や絶風刃のような遠距離攻撃が有効。 4秒程度で撃破可能。 最終のユーリ、フレン、ラピードで行う連戦は、 慣れないうちは、ユーリ1人では40秒程度かかるケースも多いが、 熟練すればユーリ1人でも25秒ほどで撃破できる。 ラスボスも、グレードショップで経験値10倍を購入していれば、 最短手順で進んでいてもユーリはレベル71に達している。 HPもグレードショップでHP増加を購入していれば、5900程度あるので ユーリなら普通につっこめば撃破できる。 ***②ダンジョン ※シャイコス遺跡 最終フロアはボスと戦うためなら作動させる仕掛けはボスの左右だけで良い。 ※ラゴウの屋敷 ドアノブ位置把握が重要。 リブガロの討伐時にホーリィボトルを使用した際、 ちょうど中間のイベントが発生する記憶術式のあるフロア前後でホーリィボトルの効果が消えてしまうが、 敵シンボルの配置上、後半は次のボトルを使用せずにそのまま突き進んだ方が結果タイムが短縮できる。 パティのイベントのあるフロアではイベント終了後、左右の敵シンボルがすぐ襲いかかってくるが、 ギリギリ回避できる。(まっすぐ上に走って〇ボタンでドアを開けよう。) 最終フロアの強制戦闘のあるフロアでも同じく最短ルートを走ればギリギリ回避できる。 ※ガスファロスト 基本ソーサラーリングの高低差を無視できる特性を利用する。 ソーサラーリングの1ミスは平均約1秒のロス。 歯車はかなり慣れないと辛い。 ソーサラーリングの飛距離と歯車を回す順番を完全把握した上で最短ルートを検討する必要がある。 歯車にソーサラーリングが当たっても回す順番を誤ると歯車は回転しない。 攻略中、移動ロスが多いとホーリィボトルの効果が切れるので、歯車に気を取られ、エンカウントしないように。 &COLOR(red){ホーリィボトル効果が切れた瞬間敵シンボルが近くにあると当然すぐに襲ってきます。} 一番時間がかかると思われるのはヘラクレスとザーフィアス城の謎解き(単純に移動に時間がかかる)。 ザウデ不落宮は手順さえ覚えてしまえば割と簡単。 ***③セーブ & ロード ※極限を狙うなら&COLOR(green){ノーセーブ}覚悟と思いきや、 運の要素も絡むため&COLOR(green){ノーセーブ}はオススメできない。 セーブをしてそのまま進む場合、1回につき10秒程ロスになるが、 セーブをしてロードし、進めれば事実上TIMEロスは最小に抑えられる。 記憶術式でセーブ&ロードする場合、セーブ時には〇のみでOKなので約1秒ロス。 フィールドでセーブ&ロードする場合、セーブ時に△でメニューを開き、←〇〇と入力する必要がある為、 最低でも約2秒ロスがある。 しかしこの程度のロスなど以下に紹介する&COLOR(green){リセット法}を繰り返せば取り戻せるので、 特に難易度の高い場所(ガスファロストやヘラクレス等)の手前ではセーブしておくのがよい。 ただし、ホーリィボトル効果が残っている時にセーブ&ロードを行うとホーリィボトル効果が消えてしまうため厄介。 ホーリィボトルも必要最低個数を超過し、余分に使用してしまうことでTIMEロスとなるので無駄には出来ない。 よってタイミングが重要。 ***④リセット法 リセット法とは。 要はRTAではなくTA。 ↓ &COLOR(red){セーブするポイントを予め決めておき、セーブポイント~セーブポイントまでの間で何度もプレイし、&br()納得のいく結果が出るまで何度もリセットし、極限中の極限TIMEをたたきだす方法。} ↑ &COLOR(blue){このリセット法により、事実上ゲーム内クリア時間は2時間31分程度まで短縮可能という事が判明。&br()逆にリセット法を多様しないとリアルラックの関係上、2時間40分以下のTIMEを出すことすら厳しい。} &COLOR(red){※リセット法は、結果を出そうとすればする程、かなりの回数のリセットを必要とするため、&br()リアル時間では何十時間も必要となる。} リセット法でセーブデータを複数作成し、その中で1秒でも早く進めたデータでプレイする。 を繰り返すのが最良と思われる。 セーブファイルの選択中は再ロードすればゲーム内時間に加算されないので問題はない。 試行回数が多ければ多いほど結果はでます。 お試しあれ。 特にこういった場合にリセット法が有効。↓ フィールドを移動中、大型モンスターに道を塞がれ、完全に回避不能な状態に陥った。 町を移動中、町人に道を塞がれた。 確実に避けれない敵がランダムで出現する戦闘で、敵が1匹ではなく複数現れた。 ムービースキップ、またはイベントスキップのタイミングを誤った。 エアルの達人で無駄に時間がかかった。 ソーサラーリングを外した。 操作ミス。 ボタン(特にR3、L3スティック)の過剰反応による操作ミス。 ↑所詮は1ミスで1秒~多くて4秒程度のロスですが、それが蓄積するといつの間にか1分、2分、3分となってしまいます。 ***⑤その他 ※ドアを開ける際には、ドアノブがどちらについているか確認した上でドアノブに近づいてドアを開ける。 ただしドアによって様々で、近づきすぎると開閉時に位置補正がかかる場合があるので熟練が必要。 ※序盤ザーフィアスで&COLOR(blue){ウイングドブーツ}を合成しておく。 ショートカットキーは店の店主に話かけてから○ R3 L2 ↓ → ○でOK! ↑ DLCを使用している場合は必要ない。 ※ザーフィアス出発時、ラピード加入直後にスキル、ホーリィブレスをセット。 ショートカットキーはスキル画面を開いてから L1 L1 R3↓ R3↓でOK! ↑ 全スキル取得済みが前提のショートカットキー。 ※とにかく物や人に引っかからないようにする。(ホーリィボトル使用中は敵シンボルに触れても戦闘になりませんが、下手に引っかかると戦闘になります。) ※テムザ山クリア後のイベントはジュディスに話すと終了する。真っ先にジュディスに話すべし。 ※移動距離を極力短くする(例え0.5秒程度でも積み重なれば大きい。常にインコース意識?) ※宝箱は一切無視(ただしザウデの2個は仕掛けに必要なので開ける必要がある。) ※アレクセイ戦前(戦闘開始演出後の会話)とデューク1戦目前の会話(「相容れぬな…」以降)はSTART→△ボタンのスキップで飛ばせないので連打で飛ばす。 ※サブイベントは一切無視。 ※バウル入手後は&COLOR(blue){バウルワープ}を活用する(ヘラクレスクリア後~ザーフィアスクリア迄の間はバウルワープは出来ません)。フェローの岩場はワールドマップに記録されないため、ワープする場合はコゴール砂漠を選択すること。これで岩場付近にワープできる。特に精霊集め時はこれを知っていないと結構なTIMEロスがある ↑の&COLOR(blue){バウルワープ}とはPS3版のみ可能な技。 ワールドマップを開き、行きたい場所にカーソルを合わせ、L3を押すことにより、その場所の上空に瞬時に移動できる便利技のことです。 この方法を使用するのとしないのでは恐らく10~15分程クリアタイムに差が出る。 **最大ヒット数 99万9999HITSでカウンターストップ **最大ダメージ Xbox360版であるなら青FSを数万CHAINと稼いだのち、カウントが9999に達したダメージ倍率の高い技を繰り出す方法がある。 Chain数を稼ぎすぎた場合はオーバーフローするので注意すること。 9億9999万9999でレコードのカウンターはストップ(ただし戦闘中に限り10億以上のダメージを表記させることが可能。) 技カウントは9999で威力が約3倍にも跳ね上がる。 秘奥義にも見えない技カウント(内部カウント)が存在する。 秘奥義も威力は上昇する。 *コメント #pcomment(reply,noname)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー