民主党ですがまた疑惑ですって?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1223213096/

269 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:25:42 ID:???
順調に欧州も行き詰まりつつあるようです。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081005AT2M0501605102008.html
>独不動産金融、5兆円の資金支援計画が白紙に
>【ベルリン=赤川省吾】資金繰り難に陥っているドイツ不動産金融のヒポ・レアルエステートの救済策が白紙に戻ったことが明らかになった。
>独政府と金融機関が最大で350億ユーロ(約5兆円)の資金支援を予定していたが、同社が4日「(この措置は)有効ではなくなった」と発表した。
>欧州4カ国首脳は緊急会合で金融危機への対応策を協議したばかりだが、信用不安は長期化する様相を見せている。


276 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:27:12 ID:???
欧州もなんであんなもんに手を出してたんだろ?

他国のバカを笑ってりゃよかったのに。

奴らもバカ?


280 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:27:50 ID:???
>>269
えーと、以前、内閣が成立せずにえらいことになったみたいに?>ドイツ

283 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:30:07 ID:???
そういや、今のドイツ首相も妥協の産物だな。

揉めて収拾つかないから、沖縄とかアイヌの人を首相にしました。
文句いいにくいでしょ? みたいな。

で、EUもリヒテンシュタインあたりを主導国家にしてグダグダに

285 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:30:17 ID:???
>>276
逆に言えば、投資銀行でも、本当に自分たちで稼げる手段を作り上げていたのは、ゴールドマンとモルガンくらいで、
他は、あくまでも他社が作り上げたビジネスに乗っかっていたってことだったようです。

日本との違いは、決断が早いか遅いかだけになっちゃいまして。

289 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:32:00 ID:???
>>280
日本に例えると、「住専の赤字額がいくらかわからないので、資金投入して会社を維持する支援策は中止ね。」
という段階。あとは、どこかしらに救済合併してもらうか、取りつぶすかの二択。

292 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:32:33 ID:???
>>285
でも、その前にも「自分たちで稼げる手段を作り上げていた」アメの証券会社が
飛んでるのを目の当たりに見てたと思うけど。

バブルってのは、やはり定期的に経験するしかないのかな?


295 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:32:59 ID:???
>>285
そこに、「低信用でも証券化で借りられる」と住宅ローン購入者が押し寄せ、
こぞって競争して、信用の敷居を低下させていったら、
破綻した、みたいな極単純な理解をしているわけですが

304 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:35:55 ID:???
>>289
それって、失われた十年の最初のほうじゃないですか?
ジューセンが英語の辞書に載った、とやっと国民に自体の重大さが広がり始めた。

305 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:36:26 ID:???
サブプライムは世界的ババ抜きだったなぁ
ババ作ったアメリカが飛んで引いたヨーロッパ道連れ
引こうか迷ってた日本は引かずにセーフって子とか・・・・

308 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:37:14 ID:???
>>292
アメですら、自分たちで作り上げていたのが、先述の二社しかなかったってオチ。

ベアスターンズも、結局自分たちが作り上げた理論で切り捨てていた要素にはまったわけですし。

>>295
本質的には、金融の融資をゆるめたら、企業への投資に回らず(企業は社債で自力調達)、住宅投資に回ってしまったってところのようです。
その辺はやるおで学ぶサブプライムに結構詳しいです。

314 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:38:38 ID:???
>>276
あれの中身を見抜くのは相当難しいと思うぞ。
サブプライムの債権自体を買っていたのは、ファニーメイとかフレディマックとかあのあたりだし、
それを加工したり保険をかけてみたりして格付けをあげたものを、
さらに加工して合成して切り分けたものを売りさばいていたんだから。


マックのハンバーガーを食べて、肉の原産地を当てろと言っているに等しいぞ、その注文は。

315 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:38:59 ID:???
>>308
さすがビジネスマンです。
情報の感覚的把握と伝達がすごいw

一読してきます。

320 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/06(月) 00:41:17 ID:fZX0TwpB
>>122
欧州は空っ欠とな?
奉加帳持ってくるな と言うわなそら....
>>128
配合はどんな感じですか?
生を漬け込むの?
>>144
洋物にはそう言うカテゴリーは有った気がする

323 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:41:46 ID:???
ベアスターンズも、先述の2社も結局は、作り上げた幻想を売ってたと。

324 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:42:45 ID:???
>>323
債権ってそんなもんじゃない?
信用の切り売り

325 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:42:59 ID:???
新刊本位制

326 名前:扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:43:35 ID:???
>>311
債権本位制というか、信用本位制というか。

>>319
赤軍乙

328 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:44:47 ID:???
強烈なレバレッジに対するアレルギーが蔓延するかな?

懲りないんだろうな。

330 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/06(月) 00:45:17 ID:fZX0TwpB
>>188
それって、単に中国と朝鮮の中央銀行が勝手に円を刷るだけだろ?
>>184
鷲の高校の頃の先生で500円札を出した剛の者が居る
「??」
1000円札を出し
「半分!」
「OKOK」だったそうなw

332 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:46:26 ID:???
>>304
だから、欧州は時間かかりますよ。
米国ほど手早い訳でもないですし。

333 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:46:58 ID:???
>>331
船を全部鎖で繋げば揺れずに安定するけど、火が付いたら集団全滅するってこと?

335 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:47:18 ID:???
>>308
今半分ほど読んだわけですが
①金融政策をゆるめ、資金がだぶつく。
②住宅需要を背景に、高金利商品が開発される。
③それが普及して儲けが回り始めるが
④同時に、事態そのもののインフレ化が始まって、本来不適切な顧客にも大量に貸付される。
⑤公定金利が上がる
⑥返却できなくなり、④のサイクルでアレ名人々が返却不能になり始める。

ここまで読んだ。

っていうか、メカニズム事態はバブル崩壊そのものじゃね?

336 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:47:36 ID:???
>>295
ちょと違う。
住宅ローン自体は証券化してることにはあまり関係ない。証券化して転売してみた
ところ、買い手つきまくりで需要に対して供給不足になった。だから『供給するために
与信の低い人向けの住宅ローン(サブプライム)を大量に販売した』。
サブプライム自体はプライムに比してちゃんと利率が高いリスクを考慮したローン。

金融機関が破綻にいたる羽目になったのは、証券化したところ本来の価値が誰にも
分からなくなってしまった為に格付け会社の口プロレスを真に受けてしまったところ、
実力と評価に乖離があることがばれてしまったため。

この為、在庫が傷物であることは分かるが誰も買わないため値段がつかない。
しかし担保価値はゼロではない。だから損切りすることもできない。
不良在庫が積みあがってる上に買い手もゼロになったので需要がむしろマイナスに
なったが、供給は受け続けなければいけない。コレで運転資金が尽きてしまった。

337 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:48:01 ID:???
>>314
一方日本は「中身が全くわからないので、買えんわ。」
で、手を出せなかったってオチなんだよな。

322 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:41:29 ID:???
自分本位制

338 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:48:12 ID:???
>>322
あんた、いつもながらすごい表現だぜ。

ものすごく納得しました

339 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:48:18 ID:???
アメリカ・欧州がグダグダ
日本の政局とやらも、他の国からしたら、何遊んでいるんだと思えるかもな

つか広義の新興国バブルも終わったし
ビスタやらブリックスなんて言葉、死語になるんだろうな

342 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:49:23 ID:???
>>339
NICSって覚えてるか?

344 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:49:34 ID:???
>>336
…ああ(事態が良くわかっていないのにめまいを感じる状態)

それもバブル末期に見聞きしたことあるような。


345 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:49:51 ID:???
>>335
サブプライム問題自体、突き詰めればただの土地バブルですから。
それを債券化して売りさばき、世界中にバブルを飛び火させた、というのが日本のバブルとの相違点

347 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:52:22 ID:???
>>327
でもなぁ、一番適切に危険を告知していたアナリストの発言って、
「サブプライムローンに関連する証券化製品は危険だ。なぜなら、価格下落時にこのシステムが機能するかを試されたことがないからだ。」
ですよ。この発言を元に、危険度を見抜けるアナリストやバンカーはどれだけいるか。

私だって、危険だと思っていたのは、サブプライムローンの金利じゃ、よほど毎年昇給しないと返せないって言う経験則からですし。

352 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:54:28 ID:???
>>341
とある所でネタになってたんだけど、日本のバブルと比べて事態の推移するスピードが
「今のところ1.5倍速程度」なんだよ。
日本は10年死んだとか、いや死んでたのは15年だとか言われてるので、そのまま当て
はめると6~10年死ぬことににに。

353 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:54:28 ID:???
>345
それも情報ギャップで上手く説明できてしまうような。

日本のバブル→日本というローカルな場所で発生した→日本というローカルな金融機関による格付けから始まり、
日本で広がり、日本で終わる。

サブプライム→アメリカと言う帝国本土で起きた→いろんな国の連中がry→でも中で何が起きているのか誰も把握していなかった→
どんどん広がった

354 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:54:45 ID:???
細分化してリスクを分散させてるなら
皆が少しずつ損を被れば?というのは素人の浅知恵なのだろうか?

356 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:55:01 ID:???
>>348
互いに世代が判るでござるw
NICs→NIEsとかEEC→EC→EUとか

四大工業地帯バンジャーイ

360 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:56:16 ID:???
>>354
民主主義国家では国民がそれを許さないだよ

362 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:56:44 ID:???
>>352
ダメージも1.5倍になるだろうがな。

日本のバブル崩壊でどれだけの国富が失われたのか知らんが、それの1.5倍って耐えられるんかねぇ。

363 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:57:07 ID:???
>>354
最初はそうだったのかも知れんけど、あまりにも市場が巨大化してみんなで被るとみんなすっ飛ぶ
所まで来ちゃってどうすんべ?と右往左往してるのが現在かと

364 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 00:58:38 ID:???
結局、ITバブルって新規設備投資分野を開拓したけれど、
情報そのものの価値を低下させて国外に流出させたような…

と思った


369 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:00:43 ID:???
>>354
だから、ハンバーグなんだよ。
肉の一部分がおかしかったのは間違いないんだが、誰が食べたハンバーガーのそれが混ざっていたのかがわからないし、
目の前のハンバーガーが安全かどうかもわからない。

そのせいでたたき売りが始まった。

370 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:01:16 ID:???
>>363
リスクを許容できないくらい、市場規模に対して不良債権の濃度が増したということかな?

解決するには一度証券を再編して丁寧に不良部分を弾いていくしかないのだろうか?

371 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:01:17 ID:???
絶対に上がり続ける「価値」などない。
「価値」が上がったように見えるのは、過去よりも偶然、資金が回って来ているだけだ

本業の儲け以上の利率で儲けたとしても、返済できなければ自らが債務者になる?

372 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:01:27 ID:???
笑えないのが、自前でリスクを評価する能力もなければ努力も放棄した邦銀が
格付け会社の言うがままに「踊ってる」点なんだよ。

格付け会社の評価と比べて国内の地場中小がどの程度の評価を与えられる
べきかが分かんないので、考えるのをやめちゃって貸し渋り/貸し剥がしが起こってた。

国内の地場中小を評価できる一番の金融専門家であったはずの邦銀が機能停止
してたんだな。この度合いの強いところほど大火傷を負ってる。農林φ金とか。

373 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:01:44 ID:???
バブル崩壊してもうちの暮らしにたいした変化はなかったから、今度もべつにどうってこたないだろ。

外国がどうなっても何が出来るわけでもなし。

374 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:02:15 ID:???
格付け会社ねぇ
こいつはどうなるんだろう?

375 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:02:33 ID:???
>>366
まぁ、日本の銀行が破綻することはまずないでしょうから、基本的には対岸の火事なんですよね。



……輻射熱で炎上しなければいいのだが。

376 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:02:56 ID:???
格付け会社を格付けする会社ってないのか?

377 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:03:13 ID:???
>>372
また情報ギャップか?

すると金を回転させる金融工学に対して、
情報の確からしさを保証する情報評価工学が劣っていたから
抑制が効かなかった?

378 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:03:19 ID:???
>>365
まだ米国ではあきらめていない人多いですよ。
「人口流入が続いているから、長期的には土地の価格は上がるはずだ、」と。

380 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/06(月) 01:03:53 ID:fZX0TwpB
>>295
金融商品開発専門家ってのが向こうには居るらしいですな
>>349
マクドナルド規模で売るなら猫牧場が必要だよなぁ....

381 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:04:03 ID:???
>>362
ダメージ自体は半分以下ですねぃ。確実に。

日本は含み資産という形で簿価ベース会計してましたが、アメリカは違う。
加えて、日本は含み資産を吐き出した上に同等の余裕を確保するために内部留保を
積み上げる羽目になって自分で自分を往復ビンタしたから。

384 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:05:45 ID:???
きゅんきゅん巻田から経済への急速旋回ぷりに
久しぶりにですがの脅威を感じた

385 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:06:05 ID:???
>>374
ポジティブなイメージが全くないンよね、格付け会社。
結局、この債券は上がるとか下がるとか口にして、呪いを掛けまくっていただけだし、
人を呪わば穴二つということで終わるような気がする。


自らの格付けに対して責任を負わない限り、信用できんでしょう。

387 名前:カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:06:22 ID:???
>>372
日本の貸しはがしは、結構無差別というケースも多いですな。

まぁ、おっしゃる通り、地場の企業を整理したら、残した会社は粉飾や偽装設計で利益を伸ばしていた会社で、
あっさりつぶれてしまい、地場企業が壊滅して涙目、というケースも多いですが。

じゃ、おやすみー

388 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:07:23 ID:???
>>378
まだ、米国には幻想あるんだ? 日本のときと同じだな。

だけど、今回はそこから先が問題化してるんで


390 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:07:39 ID:???
>>387
おやすみなさい。

また情報ギャップか。
中で何していようとも、外に出された情報が優良そうなら
それで評価して残した。

でも嘘だった。

394 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:09:32 ID:???
>>391
格付けという評価に依存しているから、
その評価を下げることなど出来ない、
初めからマイナスのフィードバックがかからない危険要素があった。

うーん…

395 名前:名無し休業中 ◆SKYeLLowZI [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:09:47 ID:???
>>383
まあ運がよかっただけなんじゃねえか、と思う次第。日本のバブルのときも、
本業以外に手を出して大炎上した企業ががが。

400 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:13:06 ID:???
>>394
格付け単体の問題というより、信用保証があったから、格付けが高かったンよ。

傷んだ肉に、調味料を加えて味を調えてごまかした。

401 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:13:23 ID:???
情報ギャップにも一分の理があってですね。

バブル処理で公的資金を資本注入する際に、銀行に自己資本比率という枷を
はめちゃった。リスク資産を抱え込んでしまって自己資本比率を割り込んで破綻
なんていう最悪のシナリオを避けるために、銀行はどうしたか。
徹底的に保守的になったんですな。冒険を忌避した。そのおかげで今回があるんだが。

過度に保守的になれば、そりゃ自分で判断して責任を負うよりも前例踏襲や
外部の情報屋の耳打ちに傾きます罠。悪いのは自分じゃなくて質の悪い情報を
売りつけた外部の情報屋だって言い逃れできますから。

402 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:13:28 ID:???
アメリカ人は何故あんなに格付け会社に信用を置いたんだろ?

韓国関係スレなんか見てるとポジショントークっていうか恣意的な
ことばかりだったのに。

404 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:13:58 ID:???
>>305
>サブプライムは世界的ババ抜きだったなぁ
>ババ作ったアメリカが飛んで引いたヨーロッパ道連れ
>引こうか迷ってた日本は引かずにセーフって子とか・・・・


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりして助かったね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

405 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:15:05 ID:???
宇垣軍縮で縮軍した結果、
日本陸軍高級将校にはアレな人ばかりが残ってしまい(>>387状態)

運良く中国情勢を(自立的に)悪化したとき
陸軍が膨張しはじめ、
めちゃめちゃな消耗を伴う状態出合ったにもかかわらず
儲けが出ているような幻想を抱いていた国民の圧力もあって(>>391状態)
さらに力を注ぎ込んだところ、

オイコラマテヤと外部からツッコミが入り以下略

と、把握した。

409 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/06(月) 01:16:42 ID:fZX0TwpB
だが、新しい金融商品に対応出来ない日本の金融界は駄目駄目と喚いてた香具師が居たような気もする
護送船団方式から脱却出来ていないとかなんとか
その同じ口が、損害隠しをしていると喚いてるのはご愛嬌として

410 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:17:08 ID:???
いや臭いマン臭事変

412 名前:名無し休業中 ◆SKYeLLowZI [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:18:18 ID:???
>>398
我々は2兆円企業と言われたダイエーの末路を忘れてはならない、とか。
イトーヨーカ堂と比べられますが、IYもセブン&アイ・ホールディングス
の子会社になっちゃたりと。

413 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:18:20 ID:???
>>400
資金がだぶついているし、需要もあった
初期の目的には適合していたが、
膨張し始めると、そんなものがどうでも良くなった?

>>401
やはり受容があればリスクを適当に勘案してビジネスするのが金融屋の仕事、と。

規制によってガチがちにして、リスクを排除しようという官僚的発想が
もう一度ギャップの罠に引っかかって>>387な経済事態への大ダメージ?

419 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:21:25 ID:???
>>372
バブルの後に土地の担保能力を調べるしか能のない銀行マンと馬鹿にされていたのに、まだ
そのままだったとは…

420 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:21:32 ID:???
>>411
アメリカが、そんなにあっさりと損切りできますかねぇ。
ドル基軸通貨制の廃止を含め、大胆な改革を行えばそれも可能でしょうが……


似たようなことを現在進行形でやっているロシアの様子を見ると、そんなに楽観視するのはどうかと思います。

421 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:21:40 ID:???
>>402
外部の調査データを信用するってのはアメリカの利点でもある。
アメリカに属している企業がアメリカをハメるとは考えていないだろうし。

422 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:22:28 ID:???
217 :日出づる処の名無し [sage] :2008/10/06(月) 01:20:44 ID:33M1xxMq
Germany guarantees all private savings accounts: ministry
http://news.yahoo.com/s/afp/20081005/bs_afp/usfinancebankinggermanysavings_081005153442
ドイツ、預金全額保証

アイルランドとギリシャに続きドイツまで



欧州wwwwwww

423 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:22:43 ID:???
>>419
しかも、調べてもネガティブにしか報告しないし、
ネガティブにしか判断しないから、結局貸さない?w

424 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:23:07 ID:???
アメリカは本質的に豊かかもしれんが、世界に対する負担量も大きい。
軍板の人には釈迦に説法かもしれんが。

欧州はうまくそれを隠避しつつ立ち回ってたが、そのツケがってこれも
軍板の人のほうが詳しいか?

426 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:25:29 ID:???
>>424
口先だけで乗り切れるような状況じゃないですからねぇ。
欧州はかなりヤバいと思います。


できれば、円基軸通貨制だけは避けたいので、
アメリカかEUのどちらかには生き残り、日本以上の経済圏を維持してほしいのですが。

434 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:29:07 ID:???
>>431
官僚主義の勝利っすか?w
宇垣軍縮がたまたまタイミングよくて余力を失った?

日本が軍縮中に、WW1が起きて、日本は軍事的に火傷しなかった。
WW1のあとに、日本が相対的に大きな力を持ち、
そこで無責任に振る舞いまくると






あああああああああああああああああああああ
なんてデジャヴ!

441 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:33:21 ID:???
>>434
最終的に負けなかった人が商社なのです。
まだ諦めるのは早いですよ。



とりあえず、アメリカを味方につけるのと、半島を敵に回すこと、
最終的にはイタリアと同じ陣営についていることを目標に頑張りましょう

444 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:34:35 ID:???
>>440
その役目は信用保証協会が・・・・。
まあ、彼らも技術の評価はできないんだけど。

445 名前:名無し休業中 ◆SKYeLLowZI [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:34:40 ID:???
>>426
ECからEUになって「ヨーロッパ合衆国! 4億人の人口! これからは
EUだ!」的な報道やらなにやらが続いていたあのころ。そんな簡単にまとまる
もんなのかねえ? と。

446 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:34:44 ID:???
>>437
皇室の権威だったのが前回の敗戦ですね、わかります。
そして戦前同様のむやみな勤勉さが、復興さえもたらした、と。

>>440
なるほど、勘定機能にひきこもっているから日本の金融資産は有効に活用されていない、と批判されていたわけですか。
しかし今となっては「それがゆえに」サブプライムに突っ込まなかった?


450 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:37:39 ID:???
>>446
外国が、そして経済通といわれる人たちが邦銀遅れてるpgrとやっていたものの
結果として現状救いを求めていたり
それを、そういえばバブルの時あなた達はなんにも…で無視する邦銀もいたり

453 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:38:39 ID:???
>446
ぶっちゃけ彼らがサブプライムで直撃を喰らっていても日本の製造業には
意外と影響は少なかったのでは?と見ていますw

だって貸し剥がすほど製造業に融資してないしw

454 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:39:09 ID:???
>>447
買ってくれ、ってことになってるからw

適応拡散のチャンスのとき、負のフィードバックは邪魔なんだけど
負のフィードバックが効かないとまたバブる、と。

そこにはまた情報ギャップと、内部抑制(官僚主義)のせめぎあいがあって
何が良しとされ、何が駄目と評価されるのか
まだ誰にもわからない、と。

今日の勝ち組が明日の負け組みへ、
そして夢へ一歩、一歩
バビロンプロジェクトは賽の目河原です。

こうですね>80年代脳

458 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:40:40 ID:???
>>453
健全な本業が、遊びの損失から10年かけて立ち直らせた、と。
しかも遊びに金を貸してくれるところも無くなった、と。

それなんて豊田市の娯楽情勢?みたいな。

467 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:44:22 ID:???
日本は内需も大きいけど、ここ数年の好景気は輸出が主導してた
ことは間違いないんで、結構不安。

世界恐慌の不安なんてあると余計需要が小さくなるのが日本市場だし。
「消費は美徳」キャンペーンが必要になるかも?

470 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:45:11 ID:???
>>467
しかも日本特有の地政学的リスクもある、と。


478 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:48:04 ID:???
>>467
ぶっちゃけ、麻生さんは純粋な経済学には疎いと思うが
そういう雰囲気を作る意味で日本経済をよくすることが出来るんじゃないかと思ってる。

どんな良い政策をやっても国民が勘違いして冷え込んだらダメポになるわけで、
多少ずれた策をやってでもムードを良くする事が出来れば上手く行く。
そのためには「明るい」麻生さんというのは正しい選択かなと。本人も役割を判ってるんじゃないかと。


483 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:49:36 ID:???
冗談じゃなく日本の場合、国内の需要緊縮が一番の問題になるかも?

欧米が立ち直るまでは、国内で消費を促進するしかないのに。
中国も露西亜も期待できないし。ブラジルも豪もみんな縮小していくのに。

逆に国内消費が促進できれば、完全に勝ち組になれるけど。製造技術も伝承・発展されるし。

489 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:50:53 ID:???
>>477
そもそも、格付け会社が本当にその分野に強いのなら、投資会社になっているはずで、
それで食っていけないから、格付け会社なんて中途半端なものになったんですから。


初戦負け犬の集まりでしかないンすよ、あいつら。

501 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:52:58 ID:???
>>483
もともと消費支出の少ない老人の比率が増えていますから…
高齢者市場はみんな狙ってますがなかなか…
最近は若者にもっと消費させようと無茶なことを…


504 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:57:23 ID:???
>501
しかし「狙った商品開発」はネガティブすぎる評価を潜り抜けた的外れなものじゃないか、と
今までの流れから。

やっぱ内需も総簡単には行かないじゃね?
ブームは無いが、オタ市場は十分に大きい、
さらにブームを狙って、資金が供給されたら
市場の特性が特性だから、
また情報ギャップが闇を生み出してバキュームエフェクトのようなw

505 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 01:57:45 ID:???
実は日本って土建・箱物以外の本当の意味の内需拡大政策って
成功してないんだよね。
たった一度の成功がバブルに・・・・。
あれは金余りとかタイミングが悪かったけど。

日本人に金使わすのは本当に難しいよ。

506 名前:名無し

511 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 02:00:14 ID:???
>>505
やっぱし、ですがスレの名言に戻ってくる気がする。

良い大人の憂さ晴らしが安酒しかない、そんな社会にしちゃだめだ。
再起動するチャンスを、大人への再教育機会を、って。

将来への希望と、社会への参画意識があれば
まっとうな消費へ人は回帰できる。

ララァ、ぼくには帰るところがあるんだ、と

タグ:

ですが 日本
最終更新:2009年12月29日 20:53