中井ですが韓国に否定されました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281175473/

15 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:08:37 ID:???
本邦のT-4も88年の配備から20年以上が経過しているわけで
そろそろ後継機の話が出てきそうなものだけど、どうなんだろう?

飛行寿命は7~8000時間はあったはずだから毎年2~300時間
飛行したとしたら後10年ほどで後継機が必要になりそうだけど、
ちょうど時期的にF-2後継とかぶるという罠が待っている。
P/C-Xのごとく同時開発のデスマーチ?

もっさりさんの意見を聞きたいところ。

19 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:10:20 ID:???
>>15
MT-X生産で戦闘機産業は延命できるだろうか

アビオニクス類は?と思ったり

24 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:14:14 ID:???
>>19
戦闘機ラインで問題になっているのは生産技術かと。
アビオニクス類とかの技術水準維持はATD-Xでやるけど、
量産ための生産工程やその管理とかのノウハウをどうするか。

25 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:14:26 ID:???
>>15
退役するF-15複座型から状態が良いのをそのまま転用したりしてw

28 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:16:24 ID:???
>>25
F-4を見るにF-15も転用できないほど使いまわしそうな予感。

31 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:20:38 ID:???
>>15
昔のBigMossalyのカキコでも見ながら涼もうぜ・・・あ~・・・毛皮が熱い
ttp://www10.atwiki.jp/fsx375/pages/22.html

▼ 106 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:14:12 ID:???
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.  >1 もさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
>23 >26 もさ。

>15 T-4はMTもさから、今後は後継機が必要になるもさね。
   ATはコース別のLIFTかWSTに置き換えされると思うもさが。
   たとえば、戦闘機課程は今後も複座戦闘機を使うと思うもさ。

   BT卒業後に飛ばすMTは、今後もT-4と似たような飛行性能で
   より維持費の安い機体が必要になるはずもさ。
   飛行システムとしては、BTほどではないにせよシンプルもさ。
   時期的には、F-2の後継調達とはラップしないもさね。

▼ 112 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:16:58 ID:???
>>106
LIFTと高等練習機って機材は共用化出来ても根本的に違うのかな?
練習過程の再編簡略化といってもそこまで簡略化出来ず
結局高等練習機の変わりにLIFTが必要になるだけ?

▼ 121 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:20:38 ID:???
>>106
F-2の寿命は6千時間と記憶しているんですが、毎年200時間+α
飛ばしたら2020年代前半には初期型が寿命に達しそうですけど
実際はもっと飛行時間が少ないんですかね?

今後はP/C-X→ATD-X→MT-X→FS-Xの流れ?

▼ 129 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:25:37 ID:???
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
>112 ATは実用機とMTの間にある所要操縦技能ギャップを埋めるものもさね。
    LIFTは実用機とMTの間にある、ミッション機材操作技能ギャップを埋めるものもさ。
    今日の実用機は操縦そのものは易しいもさ、BTからいきなりF-15へ進む実験さえ
    行われたことがあるもさね。

BTであるT-7練習機の仕様を決めるとき、「F-15みたいに失速してもスピンしない特性にできないか?」
と戦闘機の人が提案したことがあるもさ。

日本陸軍航空隊から受け継いできた、「練習機にはほどほどに操縦が難しいことを望む」文化は
廃れたと言って良いもさ。

実用機が操縦しやすいものになってきた一方、ウェポンシステムは依然として複雑もさ。
「ATがLIFTに置き換わるだけ」と言う指摘は正しいもさね。
出来れば、各実用機のウェポンシステムトレーニングに対応できる「多課程対応LIFT/WST」が望ましいもさ。

>121
T-4の飛行寿命到達時期はもう少し早く、F-2の飛行寿命到達時期はもう少し遅いもさ。

さて、やる夫板で2001年宇宙の旅が更新されたもさね。

前もって書いておくもさ、おやすみもさい。

▼ 134 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:30:09 ID:???
>>129
>「多課程対応LIFT/WST」
下手すりゃ戦闘機になりそう…

▼ 138 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:35:40 ID:???
>>134
かつてもっさりした人がT-50において評価できる部分、
搭載量/総重量比が良く
アビオニクスベイ容積が大きいというのは、
その訓練任務に適合しているかも。

なのにどうして諸国の練習機に採用されないんだかw

▼ 140 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:37:34 ID:???
>>138
グリペンと同じ値段だったら買うと思うかい?
今ならマッキM346とかのライバルもいるし。

▼ 143 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:39:36 ID:???
>>140
多分色々考えたらM346のほうが良いんだろうな

▼ 147 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:40:56 ID:???
>>140
買わんねえw
ひょっとしたら、多課程対応LIFT/WSTというもの自体が、システム化の進んだ大型戦闘機を扱う空軍に主に必要なものなのかも、と思ってみたりして。
米軍、ロシア軍、空自、あとはどこだ?サウジ空軍あたりになっちゃう?

▼ 151 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:44:14 ID:???
>>147
あとイスラエル空軍くらい?

▼ 141 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:38:36 ID:???
>>138
状況次第ではT-50って結構仕える練習機機材になるとは時々聞くね
採用されないのはすでにある程度各国で過程が出来てるからかなぁ?
状況次第では違うと思うけどT-50自体は実質米国機で素性は悪くないし

▼ 146 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:40:50 ID:???
>>141
もさもさによれば米露並みにパイロットが多い空軍ならLIFTで
開発費や導入費を考慮してもパイロット育成費が安上がりだとか
逆に言えばそれ以外の空軍では赤字らしい。

要は米に採用されるかどうかだけど価格面でT-38改になりそうとか。

▼ 149 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:42:03 ID:???
>>138
・エンジン関係で輸出に米の許可が
・ランニングコストが高騰した
・パイロットの訓練プログラムを刷新しなければならない



だけどUAEが導入蹴った理由の

・F-16の方が安いぜ
・韓国製だからだよJK

が正鵠を射てる気がしないこともない
最大600機生産時の調達コストでF-16 Block50/52より二割近く高いんだぜ・・・

▼ 150 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:44:01 ID:???
>>149
それってはじめからロッキードマーチンの経営判断勝ちってことじゃないかw
米が採用するときに備えた駒を、韓国の金で作った的なw

▼ 152 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:45:18 ID:???
>>150
いやそうなんじゃね?
T-50の存在価値って米空軍がいざという時に採用できる予備機材ってとこなんじゃ…

▼ 155 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:46:13 ID:???
>>149
韓国空軍が、毎年のように飛行停止とか珍妙な事故を起こしているのも判断材料の一端かもねえ。

▼ 158 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:47:10 ID:???
>>152
しかも設計チームに仕事を与えることも出来る。他人の金で。

▼ 162 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:48:40 ID:???
>>157-158
韓国w

▼ 153 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:45:57 ID:???
>>149-150
メリケンビジネスの基本で
自分が持っている商品が唯一無二の場合は暴利をむさぼり、
ライバルが出てきたらダンピングでシェア維持だったよーな気が。

▼ 156 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:46:55 ID:???
>>150
韓国で量産させて値段が下がったところで
米国で調達開始か・・・胸が熱くなるな。

▼ 160 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:47:47 ID:???
>>156
しかも米国で調達が決まった場合
大半は米国内で製造だぜw

▼ 157 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:46:58 ID:???
>>150
つか、プログラム開始直後からロッキードマーティンの笑いが止まらないと言われ続けてる罠

報道やプレスリリースが正しいなら、T-50のFBWやFCSのソースコードや一部機体設計、
メーカーのKAIや韓国に未公開なんだぜ・・・

▼ 166 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:48:57 ID:???
>>157
韓国、何のためにあれ作ったんや?
つうかそんな状態でF-50作るとか言ってんの?

▼ 168 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:49:53 ID:???
>>157
T-50の開発したのはの経国を設計開発しにGDに移籍した台湾チーム

▼ 170 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:50:38 ID:???
>>166
丸投げでギジュチュが着くとは思えんわな。

▼ 173 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:51:35 ID:???
>>166
F-5後継のF-16より安い戦闘機が必要だったので練習機と統合した。
北相手手なら十分な性能のT-50が出来た。しかし値段がアレなので
プロジェクトとしての結果は・・・。

▼ 177 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:53:09 ID:???
>>173
全うに性能が出るだけF-35よりはマシだろう。マシだと思いたい。

179 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:54:22 ID:???
君ら、T-50とグリペンが似たもの同士だという事を忘れてる

▼ 181 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:54:50 ID:???
>>177
軽攻撃機仕様のA-50は今から作ります(キリッ

182 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:55:10 ID:???
T-50は練習機としてはいろいろ高過ぎでそ。
ミッション機材操作技能ギャップは、実機でなくてシュミュレータで何とかなるような
気がしないでもなかったり。
そのうちに、音声認識や支援AIで操作そのものが単純化されると思うけど。

187 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:56:47 ID:???
>>179
韓国はF-5の後継にグリペンを導入するべき、とはよく言われるけどね。韓国の要求にほぼ答えてくれる良い戦闘機だしw


▼ 193 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:58:56 ID:???
>>166
何の為に=国産機製造したという面子の為

レーダーとエンジン制御以外のプログラム・ソースコード
「今から2011年に向けて国産化する!(キリッ」だし
韓国軍向け調達第一期50機分、もう全部納入終わってるお
開発予算もないので間に合わないの確定だお

ちなみにF/A-50は事実上ロッキード・マーティンと
イスラエル・英国紳士メーカー連合製やがな
搭載装備も機体も輸出許可も米英に完全にキンタマ握られとるがな

202 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 22:02:56 ID:???
韓国空軍にとっては、STOL性よりも安価で搭載量が比較的多くてランニングコストの低い機体がいいんじゃないかねえ?
最終更新:2010年08月10日 21:37