民主党ですがタコヤキオフです
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237726199/


716 名前:名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:14:56 ID:???
この流れならいけるっ!
諸君の愛したt.A.T.u.はKONOZAMAになった!何故だ?
祖国に引き籠もったからさ…

もっと安い店がありますから専らそっちに行きます。
夜遅く閉店間際を狙って行く位です。

アメリカ……
国民が目を覚ますのも時間の問題なんでしょうが、
期待の反動の程度がちと想像つきにくくなりました。
国内情勢の不安定化なんてのが現実味を帯びまくりです。
マジ洒落になりませんよ。

717 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:15:47 ID:???
>>694
ドンと腰据えてアホ立法しないだけでだいぶ状況マシになりそうな気がするんだけどな
あれカオスの種まいてるだけにしか見えない…

718 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:16:26 ID:???
>>717
悠長に構えてると経済が

719 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:17:52 ID:???
まあなんだかんだ言っても、日本よりうまく問題処理できれば合格点でしょう___

720 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:17:59 ID:???
>>716
>期待の反動
強硬路線でうまくいかず、対話で失敗した以上は、やっぱりモンロー主義?
ヤンキーどもが切れるのが先か、イランで明確な結果が出るのが先か、といったところでしょうか?

721 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:18:22 ID:???
>>716
内戦とまでは流石にいかんでしょうが
荒れてゆきますよねぇ・・。

その時オバマンはどうするのか。
支持率もアレな事になってきてますし。

724 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:22:15 ID:???
>>721
なんかねえ、合衆国民にはもうエネルギーの源たるマグマが
ないような気もするねえ。
クリントン路線が一見、経済がうまく行ってるように見えた頃から
アメリカの正義、勤勉を具現化するようなアメリカ人は減ったような気がする

725 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:22:34 ID:???
>>718
この立法で逆にゴタゴタ拡大して遅れるような気がしてさ
実際AIGが過去の課税ミスの税返還請求するとかいう話も出てきてるみたいだし

739 名前:名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:34:19 ID:???
>>720-721
まず内政が大失敗フラグ乱立状態なんですよね。
経済対策、公的資金投入が遅れる度に傷口が広がり、
救済に必要な金額が増えているはずなんです。
金融業界だけではなく製造業界も対象になるはずですから。
日本の時より金額の桁が違う筈ですし、回収も困難を極めるはずなのは
複雑な金融商品と既に出尽くしたマフィア絡みのアレにも繋がっているわけです。

で、外交で挽回しようにもイラク?アフガン?北朝鮮?イスラム過激派?
オバマさんにはとても挽回できるとは思えないのです。
現状反米な南米すら放置ですからね…

景気の悪化は即治安の悪化、更には暴動のフラグを立てかねません。
一時州兵を動かす話があったかと思いますが、
まだアレが現実味を帯びる可能性があります。
外国籍の人が最初に狙われ、次にアジア系の移民、次に…
くすぶっていた火種が一気に燃え広がるかもとか。
そんなバカなで終わって欲しいですけど。

742 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:37:14 ID:???
>>739
外国人失業者からの労働ビザ剥奪は始まってますね

745 名前:名無し開拓者 ◆R0CHKkxNGE [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:39:54 ID:???
>>742
mjd? ( ゚д゚)

746 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:40:07 ID:???
>>739
うーん この前の経済話では
欧州がやばい事になってるという認識でしたが
アメリカもそう考えますと決して楽観できる状況じゃないですねぇ。

アメリカが南米放置な理由がいまいちわからないんですが
単に手が回りきらないだけって事ですかね。

いやしかしそうなると日本も内政でわーわーしてる場合でないですなぁ。。

751 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:43:31 ID:???
元凶ってかブッシュじゃなきゃ乗り切れてなかったと思う

754 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:45:57 ID:???
子藪って議会関係はそれなりにうまくコントロールしてたんだよな
邪魔されつつも妥協点見つけてさ

759 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:48:26 ID:???
>>745
厳密には既存の法律の厳密適用ですね

760 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:48:53 ID:???
サブプライムなんかは、クリントンの時代かそれ以前までさかのぼるような。

762 名前:名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:49:01 ID:???
>>742
>>745
極東板やハングル板などで話題になりましたね。
グリーンカードが貰えない韓国人などが帰国せざるを得ないとか。
企業が公的資金を貰うには米国籍の人の雇用維持が条件なんだとかで、
外国籍の技術者などが解雇されたりしてるみたいですね。

グリーンカード持っている人よりも、不法移民がどうなるかが心配ですね。


765 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:51:10 ID:???
>>762
ありましたねー
アメリカで学校卒業予定だった韓国人が卒業したら帰国せざるをえなくなるんで一年延ばすなんて話も出てました

767 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:51:54 ID:???
>>762
オバマ大統領。
ハッキリと演説で、外国人への金や雇用流出。
技術優位を失うことはお断りだって言ってましたし。

我が国だって、何処までどうなってるか分かりませんが、
あの巨大なサラダボウルで、雇用縮減と永住権剥奪なんて起きたら、
サラダボウルから火薬庫になっちまいますね。

770 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:52:56 ID:???
>>763
今問題になってるアメリカ版住専のうち二つの設立時期とその経緯を
自分で調べてみな、甘えずに

771 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:53:09 ID:???
雇用に保護主義台頭、英・米・豪・アジアで「外国人排除を」
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090322-OYT1T00171.htm

日本もねえ、行儀の悪い人たちには帰ってもらったらいいと思うんだ。

772 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:53:18 ID:???
>>764
政府が何か法案を作って過剰なCDSやサブプラへの投資を抑制する事は可能だった
もしくはFRBが金利でコントロールするとか、まあFRBは政府の権限では動かせないけど

774 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:54:46 ID:???
>>772
現実に莫大な利益でてる間にそれをするの不可能と言っていいと思う

775 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:54:54 ID:???
>>770
ファニーメイらはただの住宅専門公社
問題は誰でも彼でもサブプラに金を突っ込めるシステムを作った事
それはブッシュ政権の時

776 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:55:37 ID:???
確かに商業銀行の投資銀行参入を認めるグラス・スティーガル法はクリントン政権末期に成立したけど、
法案推進していたのは共和党だったような・・・

777 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:55:39 ID:???
>>739
小藪の時は、急ぎすぎて逆にダメージが屋台骨にまで及んでしまうんじゃ、と危惧していたんですが、
オバマになってから一転してgdgdですからねぇ。
アメリカで内戦が起るなんてことはさすがにないでしょうけど。
サブプライムも、もうちょっと時期を遅らせることができれば、話は変わったんでしょうが、
アレ以上先送りにするのはさすがに難しかったんでしょうねぇ。

782 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:58:33 ID:???
>>775
嘘つくなよ、そんな簡単に
公社じゃないし、政府保証もうけてないよ
あのデリバティブ商品を売り出したの20世紀からだぜ

783 名前:名無し開拓者 ◆R0CHKkxNGE [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:58:48 ID:???
>>759,762,765,767
どもです。成程、今まで甘めに見積もってたのを厳しく取り締まったってことですね。
さすがに正規移民から剥ぎ取っている訳ではないと。


786 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:59:19 ID:???
ttp://k-c.mine.nu/np/view.php?id=1279351

【米国】米歴代大統領評価、首位はリンカーン ブッシュ前大統領は36位[09/02/17]

米歴代の大統領42人について、歴史家65人が政策や危機管理対策などについて評価したところ、
総合ランキングでエイブラハム・リンカーン第16代大統領が最高点を得てトップとなった。
一方、ジョージ・W・ブッシュ前大統領は36位と最下位グループに入った。

リンカーン大統領は今月12日、生誕200周年を迎えている。

調査はケーブルテレビ局のC─SPANが実施。リンカーン大統領は総合902ポイントで、
次点のジョージ・ワシントン大統領の854ポイントを上回った。
リンカーン大統領の首位は2000年調査時と変わらなかった。

787 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:59:24 ID:???
>>775
つまり、2003~2004の時点でリセッション入りを果たせばよかったと?
そんなことしたら、方々に悪影響が飛び火するんだが。
例えば日本だと、拉致被害者だって帰ってこなかっただろうね。

788 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:00:01 ID:???
>>778
見極める以前に正体不明なものになっちゃったのが致命的じゃね。

789 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:00:07 ID:???
>>783
移民と外国人労働者を混同しては駄目だよ

791 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:01:15 ID:???
>>783
まあ我が国でも正社員削減、派遣社員解雇以前に、
かなり外国人労働者の解雇があったようですから、
彼等は今どうしているんだろうな、とも思いますが・・・

792 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:01:22 ID:???
>>778
ぶっちゃけ日本のバブルで学んだのは日本だけだろ。
日露戦争のとき欧州の連中が学ばなかったみたいに。

793 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:01:58 ID:???
>>784
ろくすっぽ金持ってないギリギリ貧困層寸前に無理やり金貸して
お家を売りつけるなんて無茶だろ

しかも家を担保に取るのはいいが、前提が「土地の価値は上がり続ける」だぞ

こんな無茶が続くわけない、と思ったら案の定だ、欲の皮が張ると人間アウトよ

しかも米国得意の金融工学でそれらをさらに証券化とか意味わからんおw

795 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:03:02 ID:???
>>779
指導者の評価なんてよっぽどの悪政でもない限り後代にならんと出来んよ

797 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:03:08 ID:???
>>788
欧州と中国が調子に乗って、リミッター解除状態のアメリカに無制限に燃料を送り込んだんだのが原因だと。

まぁ、グローバル化は当時のアメリカの国是なので、単純に欧州と中国を批判するのは間違いだとは思うが。

798 名前:名無し三等兵[sage ] 投稿日:2009/03/23(月) 02:03:14 ID:???
>>793
米国得意の金融工学でそれらをさらに証券化
したから見極められなかったのだ

799 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:04:13 ID:???
>>793
儲かってるときにそれを言い出しても圧倒的多数の声にかき消されて終わりだと思う

802 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:04:54 ID:???
現在と就任当時と一貫して高い評価が得られてる人ってどんくらいいるのかね?

803 名前:名無し三等兵[sage ] 投稿日:2009/03/23(月) 02:05:02 ID:???
てか、何で80年代辺りの日本人はチューリップバブルから学べなかったの?
馬鹿なの?

804 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:05:34 ID:???
>>796
だから?
あの時期にリセッション入りするよりは、被害が少なかっただろう、と言っているんだけど?

サブプライムが、経済における問題の肥大化と先送りでしかないことは分かっている。
だけど、政治という意味ではあの時期にリセッション入りするよりは、肥大化させても後に回した方が有利だったんだよ。

805 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:06:09 ID:???
>>803
イングランド人とかフランス人並には馬鹿だろうね。

808 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:07:28 ID:???
>>803
チューリップバブルは、変異種のチューリップができないと最終的な落とし所がないギャンブルだったけど、
土地バブルは土地という確実に落とし所のあるものを使ってたからじゃね?

812 名前:名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:09:20 ID:???
>>767
アメリカの海外からの優秀な人材の流入で築いた
繁栄の方程式みたいなものが只今絶賛崩壊中です。
欧州の移民排除と根底にあるものは同じなんですね。
保護主義化というよりは、緊急な国家の生命維持の為のパージだと思います。
その位体力が無いということです。

818 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:11:02 ID:???
>>812
米国の根幹である、人材受け入れ能力。
それさえ喪失しつつあるほど、弱体化の兆候が大きいと・・・・
あのチート国家が何とまあ、としか言いようがないですね。

819 名前:名無し開拓者 ◆R0CHKkxNGE [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:11:15 ID:???
>>789
あい、気をつけます。

>>791
正規手続きで入ってきた人たちは地方の中小企業が吸収してるんじゃないでしょうか
少なくとも我が鳴門県ではそんな感じです。常に人手不足なので……

821 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:11:49 ID:???
>>804
ちょっと「サブプライムローン」について説明してくれ

822 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:11:53 ID:???
>>810
中東に手を突っ込んだけど問題解決もできていない状況で放って置いた場合の被害は、そんなものの日じゃないだろうさ。
イスラムテロが、世界中で頻発する事態と比べれば、たかが177兆円だろ。

823 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:12:37 ID:???
>>814
土地は消えないし、腐らないよ
ついでにバブルの後始末でいうと、どんなに目減りしても時価評価できる土地バブルと
消えてなくなるチューリップや、評価しようのない(出来ない)金融商品とは雲泥の差なんだ。

824 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:13:42 ID:???
>>821
イラク問題に取り組み始めた時に、悪化した経済を立て直すため、
高所得者省を中心に煽っていた住宅投資の枠組みを、低所得者層にまで拡大した。

825 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:14:05 ID:???
>>818
いや、単純労働系は締め付けがきついですけど
大学や大企業が身元を引き受けできる人材は
まだ排他してないですよ

826 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:14:44 ID:???
>>822
ごめん、経済と外交、安保問題をごちゃ混ぜに論じないでくれるか?

>中東に手を突っ込んだけど問題解決もできていない状況
これは何を指すのか具体的に書いてくれ

たかが177兆って、日本ですらも毎年の赤字は30兆円前後でっせ

829 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:15:50 ID:???
>>817
気がつかなかったんだからバカでしょ?
みんなばかだったんだよ、当時のアメリカというか世界中は。
そして、気がついた後の対応を見る限り、ブッシュはかなりましな馬鹿だと。

830 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:16:04 ID:???
>>822
その財政赤字 177兆円も意味もピッカリンは理解してないだろうし。

831 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:16:05 ID:???
>>818
優秀な人材は次はどこに行き着くのかのぅ

832 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:16:41 ID:???
>825
成る程、高付加価値の人材は未だに受け入れている、と。
まあ、それまで切ったらいよいよお終いですしねえ。

>>819
どうなんでしょうねえ。
今日、昼食の際に隣の席に座ったお客さんが、
何処かの自動車メーカーの話をしていて
「午前中はラインが止まっている」「社員が半減した」とか、そんな話を。
流石トヨタ県は未だに強いのか・・・

833 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:16:44 ID:???
サブプライムローンとかのヤバさは結構前から指摘する人もちらほらいたが、その時点でもすでに手遅れなかんじだったな。

834 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:17:13 ID:???
>>785
ブラジルに関しては今まで堅調だったみたいですが
金融危機の余波くらってますなぁ。マイナス成長か?とかいわれてますし。

というか南米反米一直線な感じだなぁ。。資本主義反対ー。みたいな。
エクアドルとか ボリビアとか。

>>831
何だかんだで優秀な人材は特別措置とかとって
受け入れそうな気も・・。

835 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:18:00 ID:???
>>826
経済と政治は切り離せない。

836 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:18:12 ID:???
>>739
英語できないからそのサイトの信頼性すら判断できないけど、こんなのが
321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 13:39:02
508 Chicago School Students Shot In 16 Months
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/2203476/posts

シカゴの学生だけで16ヶ月で508人も銃で撃たれてる
規模が大きい銃乱射だけしか報道されないが実態はひどい


837 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:18:45 ID:???
>>826
それは今回の経済危機が発生する前の平常状態の政府財政
で、同じ意味でのアメリカの常態の赤字がどんだけか言うてみ?ピカリン

838 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:19:13 ID:???
>>836
・・・・・・なにそれ。
素でドン引きだわぁ・・・・。

840 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:20:50 ID:???
>>826
日本ですらってw

844 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:23:23 ID:???
>>843
つ 基軸通貨

846 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:24:57 ID:???
で、そんなアメリカよりさらに弱ってるのが欧州、と。
なんで製造業捨てちゃったんだろうな?

847 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:24:57 ID:???
>>843
政府ってたいていどこの国も赤字だよ。
政府が借金して、その代わりに民間が利益をあげるのさ。

848 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:24:59 ID:???
>>836
向こうに長くいる友人の安否が、急に心配になってきたよ・・・

>>839
流石に今回は出現インターバルが長かったけれどね。

849 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:25:00 ID:???
>>845
資金注入遅れそうなので倍率ドン、ですね

850 名前:名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:25:20 ID:???
>>839
生物の発光には主に三種類ある訳で…

・餌をおびき寄せる
・捕食者から身を守る
・求愛を行う

さぁ、この場合はどれでしょう?

851 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:25:55 ID:???
>>843
基軸通貨を握っていると、それでも回るんだよ。
人件費の高い先進国がお金を稼ぐには、金融で食べていくのが一番簡単だし。

852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:26:02 ID:???
>>846
日本だって教育レベルから見れば、絶賛捨てつつありますが

853 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:26:20 ID:???
まぁ、製造業では日本っていうマジキチが相手になるから大変だろうけどな。

854 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:26:32 ID:???
>>847
それを、国家規模でやってるのがアメリカってこと?
アメリカが借金して、その結果他の国が栄える、って具合に。

855 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:26:51 ID:???
>>739
護身用の銃と弾が馬鹿売れする筈だ

856 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:27:05 ID:???
>>852
その分、企業が教育を肩代わりしてたり・・・。

857 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:27:05 ID:???
>>839
何か特殊なタンパク質が影響してるとしたら、
その遺伝子配列を解明できればノーベル賞が取れるかもしれない

858 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:28:05 ID:???
>>854
まぁ、地球って言う箱庭で経済活動しているわけだから、誰かが借金すればその分誰かの資産になるってのはたしか。

859 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:28:12 ID:???
>>854
借金しているというよりは、基軸通貨であるドルの価値を引き下げているというべきだな。
ドルを水増しして薄めることで、その差額で繁栄しているんだよ。

860 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:28:48 ID:???
>>846
それねえ、マニア兄さんとか、質屋の兄貴も蟹様も
欧州の製造業駄目駄目ってよく言うけど、俺はそうは思わない。
製造業の厚みとか、中小企業の技術力とかでは日本に近い形態だし
欧州人の地の気質として製造業とか工芸製品全般に対して執着があるし。

アメリカのほうはクリントンの時にスッパリと舵きっちゃったけど。
欧州のほうが足が地に付いた産業が根強いよ。

861 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:29:07 ID:???
>>850
3番で

862 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:29:20 ID:???
ま、欧州と一言でいってもイギリスからドイツまでありますからね。

863 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:29:29 ID:???
>>850
俺も3番

864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:29:48 ID:???
>>847
>>851
でも際限なく赤字を積み増すわけにもいかんし、成長率がずっとプラスなはずもないし

865 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:30:20 ID:???
>>852
気のせい

>>854
国家規模もクソもほとんどの国は財政赤字です

866 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:31:45 ID:???
>>862
それが一番の問題なんだよなぁ。
EUとユーロという鎖がある以上、すべての問題を一番弱い国を基準に考えないといけないわけで。

867 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:32:01 ID:???
>>864
基軸通貨になりうるほかの通貨がでてきたら切り替わるんじゃねえの?
ポンドからドルに変わるときどうだったんだろ。

868 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:33:50 ID:???
>>864
第二次大戦前後までに蓄えていた国力がまだ残っているから大丈夫。
いずれ衰退していくだろうけど、その時はその時でしょ。

できれば、円基軸通貨制だけは避けたいんだがなぁ。

869 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:34:24 ID:???
>>864
まぁ、いろいろな場合があるんだろうけど、とりあえず日本の場合は内需拡大に集中できるんでその道を行くしか無いだろう。

871 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:34:36 ID:???
>>866
ドル対抗ってことでユーロが出来たわけで、逆言うと
欧州にはまだユーロ廃止っていう、伸びしろというか、奥の手が残ってるってことでもある。
勿論、弱小国は切り捨てだけど。

879 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/23(月) 02:37:14 ID:fmlZG9Oo
>>864
国家としての信用が有り続ける限りは、半ば永続的に可能じゃないかな。


ただ、第二次大戦後の英国のように、いったん破局を迎えると、なんとも酷いことになるだろうが・・・

880 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:39:01 ID:???
>>879
本当の意味での経済が「相互確証破壊」になる時代がきそうだな。
そうなると日本はますます優位にたてる
怖いのはテロだけどね

881 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:39:28 ID:???
ふと思った・・・・・・・。

今のうちに「人よりも多く」政府に金を貸しておけば、10年後金が利子つきで返ってくるときに、たとえ税金で返されたとしても確実な利益を見込める・・・・・・?

892 名前:名無し開拓者 ◆R0CHKkxNGE [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:45:37 ID:???
>>852,856,878
小中学校でゆとり教育化が進むのと軌を同じくして
県立・企業立の職業能力開発校が充実してきてるわけで、
そうそう捨てたものではないかと。

世界の喧騒を他所に、地方分権のソフトランディングは粛々と進んでいる模様。

893 名前:名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:46:09 ID:???
>>836
先日銃や弾薬が売れているという話がありましたからね。
残念ですけど、まだ序の口だと思いますよ。

>>860
ただ、欧州もEUを立ち上げた国と後から入った国の格差が極端です。
更にイギリスは製造業は壊滅な状態ですから金融に特化してあんな感じですし、
フランスは再国有化が視野にあるでしょうし、
ドイツは国内は各州で対応が割れそうですが、
なんとかオペルくらいで済むかもしれません。
問題は他の国です。
EUだけでは欧州の国全てを助けられないと判明(漸く悟ったらしいです)した為、
IMFに救いを求めましたが、出資金倍プッシュ(日本発案)の対応に苦慮している訳です。

そこで、欧米だけで政治版ダボス会議を開いて当てこすりしてるんでしょう。

895 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:46:33 ID:???
>>864
ま、どこかのタイミングで大増税することになるんじゃね?>日本の場合
で、政府の借金が減って民間の利益が減ってきたら減税。
で、政府の借金が増えて民間の利益が増えたら増税。
以下エンドレス

日本の場合、国家として(政府にあらず)利益が出てればとりあえずは大丈夫だと思う。

897 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:48:52 ID:???
>>892
どうかなあ?
手厚い(採算度外視の将来投資的な)OJTに勝る職業教育はないからなあ
投資効率でいくと10倍くらの差が有ると思うよ?
学校教育(職業学校とかの)と、企業内教育では

898 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:49:22 ID:???
今年の原料炭価格が決まったようで。
有料サイトだからヘッドラインしか見えないが、57%減ってえらい下落率だな・・・

899 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:49:26 ID:???
減税が貯蓄→投資に流れるのが一番良いんだけどねぇ。
今貯蓄→投資の流れが細くなる一方だから……


902 名前:895[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:52:24 ID:???
増税、減税とか書いちゃったけど、財政緊縮と財税出動に置き換えてもいいか。

905 名前:名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:56:50 ID:???
>>901
実は私無線の免許持ちなんで(趣味と仕事)、電気工学の言葉
(同じ言葉がありますから)から置き換えて推察したりしてw

906 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:56:56 ID:???
>>901
あのー、答えは無いからね
おたべも、米の学者も、RTDIも答えは持ってないからね

911 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:59:53 ID:???
>>895
うう、難しい…
貸した金が手形・証券として出回るとともに、借りた方も金を使ってやっぱり流通に
寄与する、って仕組みがどうも飲み込めん

920 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:04:47 ID:???
日本の借金がここまで増えてるのって、好景気のときに緊縮財政とらなかったからだよな・・・。

921 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:05:07 ID:???
>>892
どこかで企業内学校は閉校が続いているという話を聞いたような

923 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:06:06 ID:???
ま、ゆとり教育はやめる方向に進んでるようだからまだマシさ

924 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:06:44 ID:???
>>921
効率と、なによりも歩留まりが悪いからさ

926 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:08:49 ID:???
なんで日本の場合、企業戦士教育は企業内でしかやれないかわかるかな?
なんで欧米のように教育機関で履修することが、企業人としてのスキルに
直結しないか?わかるかな?

937 名前:名無し開拓者 ◆R0CHKkxNGE [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:12:49 ID:???
>>897
いえ、企業内教育の前の大前提、取っ掛かりとして
トルクって何? とか、鉄と鋼とステンレスの違いとか、基本的な工具/計測具の持ち方使い道とか
そういう細々としたことを一応知っているだけでかなり違うんですよ。
OJT中の手間ひま的な意味で。

>エロ要員さん
お疲れ様です。昨日はお楽しみでしたね(いろいろな意味で)

>>921
mjd? それなら欧州と同コースじゃないか……orz

944 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:18:40 ID:???
>>937
そこだけ見るとそうだけど、そのための学校施設や教員を用意するのに
比しての効率と歩留まりで考えると、違うと思うぜ?
もちろん、工業高校、専門学校、大学、高専などの既存の専門教育機関が
あるのが前提の話だけど。


957 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 03:25:18 ID:???
企業内学校の件で一つ

企業内学校ってのは昔からあって、三菱でも、三井造船でも中卒の子を
企業内学校で教育して、1番、2番の成績の者を設計に、それ以外のものは
順次品質管理とか、現場工とかに振り分けてるんだけど、彼ら結局中卒なのね。
だから、社内で

タグ:

ですが 米国
最終更新:2009年12月30日 01:35