民主党ですが殴りあう愛こそ至上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231680567/

74 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/11(日) 22:51:39 神 ID:???
 イスラエルがアラブ諸国に目の仇にされる最大の理由は、唯一機能している民主主義国家だから、だと山本七平氏が言ってた。
まあ、実際のところ何気にまともにイスラエルで職を持って、真面目に働いて、しかも軍に志願しているムスリムもいますからねい。
ちなみにイスラエルでは、ユダヤ教徒が徴兵の対象で、ムスリムは志願のみだったり。

▼ 89 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 22:56:45 ID:???
>>74
近代文明に適合出来ず、何時までたっても前近代的な部族社会から抜け出せそうにないアラブ諸国にとって、
イスラエルとはやっかみの対象という事なんでしょうかね。

▼ 107 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 22:59:54 ID:???
>>89
やっかみというより、あらゆる改革につきものの反対勢力にとって、
「ユダヤと西洋への抵抗」と言うと必ず勝てるエースとして機能してるの鴨名

▼ 112 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:01:08 ID:???
>89
近代文明の祖はアラブですが、アラーの祟りで、ごらんのありさまに。
西欧的近代文明のみが近代文明ではないことは日本人がつくった西欧風近代文明が証明していると思いたいですな。


▼ 139 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:07:52 ID:???
>>112
それと同じこと、ナイ教授も言ってますよ
「日本の存在は近代化が西欧化とイコールでないことを証明している」と


▼ 146 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:10:34 神 ID:???
>80 流離のプログラマさん とりあえず職場のポットが壊れてお茶が飲めないという悲惨さつき。
世界は私には優しくないようです。

>87 モスボーラーさん ごきげんよう。ありがとうございます。

>89さん というより、イスラエル風の民主主義が導入されたら、今の部族制の延長線上にある王政や
専制政治が崩壊して、今の指導者層は軒並み皆死にですから。そりゃイスラエルを叩くわけです。

▼ 151 名前:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:12:41 ID:??? ?2BP(123)
>>146
.    ☆     `、流、    +  *
         _,ニ三≡=-, ψ  ペットボトルにお茶を入れてくる
        '‐( ゚ω゚ )´ / ゜ とか・・・
   、_      <´<ハ>,フつ   喉の粘膜を黴菌やウィルスの
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、 餌になさらぬように
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′


▼ 166 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:16:53 神 ID:???
>151 流離のプログラマさん とりあえず暖かいお茶で身体を温めているところがありますので。

>152 だよもん聖人様 ごきげんよう。
 いえいえ、ハルヒ=スターリン 水銀党=ヒトラー アカギ=チャーチル 等等、のた打ち回って笑いましたので(w
というか、キラッ! で登場するやる夫とか、善行神父とか、もう笑うしかないでしょう、という。
ので、続きを楽しみにしております。色々と大変かとは思いますが、がんばって下さいませ。

▼ 170 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:18:22 ID:???
>>146
なるほど。
羨ましいのではなく、逆に拒絶するが故の行動なのですね。
確かにあの辺りは緩やかに立憲君主制に移行するなどできそうも無い感じですし、
支配層もこれまでの富と権力は失いたくは無いでしょうからなぁ。

▼ 183 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:21:44 神 ID:???
>170さん
 周囲の反イスラエル国の大半が、石油利権で王政を維持するか、一族による専制政治を敷くかしている国ばかり
なあたりが、全てを物語っているわけで。だから、アラブ諸国で比較的民主化の進みが速かったエジプトは、真っ先に
イスラエルと講和できたのでした。
 ちなみに、世俗主義イスラム国であるトルコは、何気にイスラエルと仲が良いですしね。
 本当にアラブでは、王族に全ての富が集中し、ムスリム法学者に権威が集中するものですから。

▼ 212 名前:本好き猫 ◆hoCa1I7DQA [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:30:26 ID:???
>183蟹様
ムスリム法学者の権威の源泉がどうにも腑に落ちない感じが。


1・25、福岡オフ会参加者募集中ー。
連絡はふらっとさんまで。

▼ 220 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage:please@mymelody.jp] 投稿日:2009/01/11(日) 23:32:31 ID:???
>>212
というわけでおいらのメールアドレスを晒すですよ

現在参加者はまだ3名でござる

▼ 222 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:33:11 ID:???
>>220
なんだそのホスト名とメールアドレスは!

▼ 227 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage:please@mymelody.jp] 投稿日:2009/01/11(日) 23:34:12 ID:???
>>222
マジでおいらのメアドですよ?w

日本の最大手にふてぃさんだけのことはあるなぁと利用しながら感心


▼ 226 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:33:35 ID:???
>>212

|  |   
|  |∧  
|_|・`)  オフ会ウラヤマシス…
|軍|.o   
| ̄|'    
""""""""""

▼ 232 名前:ふらっとでぃふぇんす ◆FlatJHtUBw [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:36:11 ID:???
>>226
コテさんも名無しさんも大歓迎ですw

>>229
4はやらない、という手はあるわけですよ
3は2のソフトエミュを付けるくらいまでの開発は行わせて


▼ 237 名前:本好き猫 ◆hoCa1I7DQA [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:37:36 ID:???
>226
|・)ジー

▼ 277 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:45:04 神 ID:???
>212 本好きネコさん
 いえ、イスラムには基本的に僧侶がいないんですよ。いるのは、コーランやシャリーアの解釈を元に現実の生活を律する
方法を教授する、法学者達なんですね。コーランは文字通り一字一句書き換えてはならず、文字として伝える事は許されず、
常にアラビア語で暗唱するべきものであって、しかもこれが神との最後の契約、と、明記されているため、現実の生活との
齟齬は、解釈で補うしかない存在なのです。で、その解釈を担当するのが、イスラム法学者なわけです。
 対テロ戦争で、ムスリムファシストの指導者の大半が「導師」なのは、あれは意図的誤訳であり、~派法学者、と呼ぶべき
なのですねい。

▼ 285 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:46:54 ID:???
>>277
蟹様ごきげんよう。
お体お大事に

>>283
つ「イマーム」

▼ 312 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:54:45 神 ID:???
>285 ケイレイたん ごきげんよう。ありがとうございます。

▼ 286 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:47:00 ID:???
>>277
マルクス主義者やら共産主義。社会主義の革命家みたいなもの?

▼ 310 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:54:04 ID:???
>>277>>283

|  |   
|  |∧  なるほど・・・
|_|・*)  これでは時代が移れば衰退する訳ですね・・・
|軍|.o   中東に何か新しい価値観が生まれないものか・・・
| ̄|'    
""""""""""


▼ 319 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:56:28 ID:???
>>310
新しい価値というか、今の価値を最大限に利用しようとしていたのが欧州だったりしますからねぇ………

石油に変わる次世代エネルギーがメインになって、中東の金がからっけつになるまでは無理な気がしますよ。

▼ 326 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:57:55 ID:???
>>319
しかし、当分無理でしょう。
生活エネルギー、近距離移動、車両の主要なエネルギが非石油化するだけでも、今世紀一杯かかりそうな

あれ?
石油なくなっちゃうか

▼ 337 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:00:33 ID:???
>>326
topgearの連中がHondaの水素発電自動車最高!!って言い出してますから、
オバマンの舵取り次第じゃ、意外と早く迎えるかも。

そしてマツダの水素ロータリーが日の目を!!
なんか、おっとろしい気もするんだけどさ…

▼ 356 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:04:56 ID:???
>>337
水素備蓄は技術的に可能なんですかねえ。
なんとなくキャパシタの性能向上のほうが早いような気もしますけど
未来技術の正確な予想なんて無理だし><

▼ 384 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:11:16 ID:???
>>356
topgearメンバー曰く、
今の生活から大規模なシフトチェンジをせずに環境に優しい車ってのは
水素自動車しかねーだろって話でしたよ。

電気自動車のネックは何時無くなるか解らないしチャージする時間がアホほどかかる。
そして、使い切ったバッテリーはデッドウェイトにしか成らない。ってのがありまして
そう考えると水素発電は初期投資はでかいけど、その他は今のインフラを改造すりゃできるだろと……

▼ 391 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:12:10 ID:???
>>384
充電池ではなく、大容量キャパシタ、つまりコンデンサっすよ。
電荷は瞬時に移動しますから。

▼ 400 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:13:36 ID:???
>>391
水素タンクも大容量キャパシタも扱いが難しそうだなあ。

▼ 401 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:14:04 ID:???
>>396
それでも丸々一世紀伸びるかどうかは、さすがにねえw

>>400
感電死はありそうですね>キャパシタw

▼ 404 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:14:33 ID:???
>>391
けど、結局、車の動力となる電気を外部から補充せにゃならね。
お家のコンセントの先は原発やら火力発電所でゴーゴー言っている訳でして…
じゃ、風力や水力を使えば良いじゃんと言うけど、そんなに簡単に自然はわしらに味方してくれんよとw

▼ 412 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:15:43 ID:???
>>404
それどころか伝送の時点でマッチング、
まあ、ロスがあるわけですからね。

まにあ兄さんの言っていた、バッファとしての自動車の電気部分、というのは非常に面白かったりして。

▼ 434 名前:ななし洋館 ◆99eU2KBhdg [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:21:03 ID:???
>>404
土曜の民放のエコ番組で
「ゴビ砂漠に太陽電池置いたらクリーン!」とかやってましたけど
なぜゴビ砂漠っていうか中共の勢力圏に作らんといかんのや、
などと思ってしまった心の汚いウリ

▼ 416 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:16:50 ID:???
>>384
水素自動車の最大の利点は、一番厄介なインフラである整備士の再教育が楽に済むというい点じゃないかと。
ガソリンエンジンの発展型だから車の構造が大きく変化しないで済むし。

▼ 427 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:19:23 ID:???
>>416
あと、ガソリンスタンドをそのまま残せるってのも大きいですよ。
半分をガソリン、半分を水素スタンドにすりゃいいだけで、失業者でませんからね。

ケイレイたんにはwikiのこれを
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBFCX%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBFCX

トヨタよりホンダの方がちょびっと未来が見えている可能性があるかも新米。

▼ 433 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:20:51 ID:???
>>427
効率60%!
すごいなwww

▼ 457 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:24:57 ID:???
>>433
なんやかんやいうて、アメリカがホンダを手放さないのが解るわなぁと………

▼ 467 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:26:46 ID:???
>>457
ふと思ったのですが、ああいったものへ投入される素材開発を、ホンダはどうやってやっているんでしょう

▼ 490 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:30:17 ID:???
>>467
日本で同じような事を自動車会社がやっているので、そんなに困らないかと………
オイルショックから延々とやっているから他国が追随するのが難しいのかもねぇと思ったり…

▼ 494 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:31:54 ID:???
>>490
なるほど。
オイルショックから同じトレンドだが、技術がいろんな方向に模索されている。
だからこそ、日本で多様な次世代自動車が提案されている、と。

気づいて当然の結論でお恥ずかしい><

▼ 452 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:23:37 ID:???
>>427
コストダウンと量産化に期待したい出来だなw

▼ 488 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:30:09 ID:???
>>427
トヨタもそれなりにやってるんじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBFCHV

▼ 506 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:33:52 ID:???
>>488
ヨタもやってますし、マツダもやってますよ。
スズキは知らん(ヲイ

▼ 521 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:35:23 ID:???
>>506
ホンダの方が未来が見えているというのはどういう事?

▼ 551 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:41:33 ID:???
>>521
大抵は先陣切るのがホンダですからねぇ。
マスキー法の時代からw

▼ 430 名前:ミーくん ◆3Y7FF0oA1A [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:19:47 ID:???
>>410
ってぇか爆発しそう。

>>416
そしてロータリーエンジン復権!!!

>>421
いやさ哲学なんかやらんでも哲学で得る知見のある程度って普通に生きてりゃ身に付けられるから
哲学やんなくたっていいじゃんって。

▼ 435 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:21:04 ID:???
>>430
駄菓子菓子、水素オンリーで80キロという足の短さや、荷台一杯の水素タンクを何とかしないと(ry

▼ 442 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:21:55 ID:???
>>430
現実に生活していく上での認識を離れ、頭の中で論理こねくりまわすようになったらそれはもう哲学じゃないと
私も思ってます。いったん判断を保留しておいたとしても、最終的には生活的な実感に帰ってくるべきだ、と。

▼ 454 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:24:01 ID:???
>>442
似たような事が物理でも言われてますね
観測できないのに理論だけがどんどん先行していいのかと

▼ 469 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:27:00 ID:???
>>454
物理には、数式があるからいいんよ…
計算上間違ってないなら、可能性はありうるってのは確からしいとしておけるから。
哲学はほら、実験できないから…。○○がこう言ってたってのを拾ってくことしかできないから…

▼ 477 名前:ミーくん ◆3Y7FF0oA1A [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:28:39 ID:???
>>454
でも突っ走ってくれたお陰で実用の世界がちょっとずつ進歩していけるので・・・

▼ 462 名前:ななし洋館 ◆99eU2KBhdg [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:25:46 ID:???
>>442

全然関係ないけど、理屈に詰まると「身体感」とか言い出すジジイは大嫌いです。

▼ 474 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:28:07 ID:???
>>462
風の息吹を感じていれば(ry

▼ 540 名前:中国地方@ ◆O.UHGT633E [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:40:27 ID:???
>>384
現状の自動車もバッテリー切れを起こしたらデッドウェイトに…ダイナモのチャージ量のメーターは大型車に実装されていますし、まんま分からないと言うのは…
>>416
でも電気自動車の場合、構造が簡単な為に整備しやすいという話を(ミニ4駆のややこしい版?)
今や自動車の修理はソフト入ったPCを繋いで診断、後は交換というのがメインですし交換だけなら構造が簡単な電気でも…と ・・
セル・ダイなんて電機屋の仕事ですけれど、修理屋にもできますし ・・

構造が近い、という点では天然ガスというのが…2tメインでしょうけれど ・・


話は変わりますけれど、父の話では電力会社はこれから落ち目、ガス発電の時代が…などと ・・
わが地方の電力会社、赤字回復したのはややこしい人材をオール電化の会社立ち上げて其処にぶち込んだからで、
その理由から、あいつ等何でもするぞw とわが地方の電力会社の人が言っていたとか ・・


▼ 656 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:58:41 ID:???
         /^l    >1 もさ。産業?
  ,―-y'"'~"゛´ |
  ヽ    ´ ∀ `    >540 SOC(すてーたす おぶ ちゃーじ)を把握する計器の
  ミ .      O       精度はあまり高くないもさ。
  ゛;   づ⌒  ヽ_     バッテリー容量それ自体の変動と非線形性と言う、原理上の問題もさ。
  __ミ    ソ       ヽ
/  ゛ー―(____/ >512 どちらの時代も来ないもさから、「その時代が来たのにトヨタは健在」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      と言う状態になって恥をかく恐れが無いもさね。
                   預言者の暮らしの知恵だと思うもさ。


もさもさ。ブログのネタにしようと思っているもさが、「水素エネルギー」とは何らかのエネルギー源が
供給するエネルギーの運搬形式(エネルギーキャリア)のひとつもさね。
そして、水素はエネルギーキャリアとしての効率が炭化水素やアルコールに比して悪いもさ。
電池も同じくもさ。

では、未来はどこに?と言う話をするには眠いもさ。



▼ 663 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:59:51 ID:???
>>656
未来さんは新人イビラレに忙しいようです。

▼ 671 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:01:30 ID:???
>>656
おやすみなさい。

ブログで未来のお話待ってます。
うーん、どこへ行くのやら………
藻で石油を作るしかないのかなぁ。

▼ 678 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:01:49 ID:???
>>671
バイオマスっすか><

▼ 683 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:02:59 ID:???
こんばんわー

>>652
そういや、筒井康隆も創価学会をコケにしてましたね…

>>656
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231663622/423
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231663622/438
…これは可能なんでしょうか?

▼ 708 名前:久里浜少年院 ◆RA0mXlrTNU [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:07:22 ID:???
>>646
なんかイタリアってありましたっけ?
>>656
おお!お久し振りでゴンス!!
>>659
今時期は雪多いのに、ですなぁ

▼ 456 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:24:38 ID:???
>>384
ガソリンの何が問題なのかよく分からない
スロットルロス?

▼ 470 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:27:08 ID:???
>>455
差別問題とかが信仰宗教発展の原動力になってたりするんでなぁ…

>>456
二酸化炭素と温暖化でぎゃぁぎゃぁ喚いている人がいるっしょw

▼ 481 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:29:32 ID:???
>>470
つまり、キリスト教の布教のあとに、ですか。

▼ 487 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:30:03 ID:???
>>456
まあ、排ガスだろうね。
温暖化が云々は不明だが、可能性があるなら対処しようとするのは悪い事じゃない。

▼ 369 名前:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:08:53 ID:???
>>300
そうか。

僕に助力できる事象があるならやぶさかではないが、
こんな所で愚痴る以上、ある程度自力で舵取りは出来ているんだろう?

>>326
石油って、実は結構な量あるんだぜ?
染み出し分と大深度地下を併せると特に。


>>331
要りません。リアルな戦術環境だと装輪は屑です。
そして装輪が使える状況では相手も使えるので
結局アドバンテージなんざ一切ありません。

50mm主砲+中MPMSの空挺仕様TK-Xが最強に使い勝手いいと思う。

▼ 378 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:10:34 ID:???
>>369
知ってるよ。
今の公称可採年数だって、なんかあるたびに伸びるし、
そもそも埋蔵情報は滅多なことじゃ出てこないし。

▼ 396 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:12:46 ID:???
>>378
可採埋蔵量は採掘技術、製錬技術、原油相場でいとも簡単に
変動しますからねぇ。中には見積もりより多い量産出した油田も
ありますからね。ほんと、あの辺は難しい

▼ 414 名前:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:16:39 ID:???
>>378
一説には、人類が滅殺しあって人類史が閉じ、それでも尚
『次の知的生命体』ガ使える量が実は在るとか。

>>386
クロス・マイフィンガース。健闘を。



▼ 422 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:18:09 ID:???
>>414
一次情報は闇の中なんでねー。
そういわれても、否定する根拠もないっすよw

▼ 423 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:18:27 ID:???
>>414
有り難うございます、そちらもご健勝であらんことを。

>>408
何だかんだでそろそろ1000台近いはずです。

▼ 472 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:27:44 ID:???
>>423

|  |   
|  |∧  軽装甲機動車って、相対する側の立場で考えれば、
|_|・*)  本当に嫌らしい装備になりそうでwktkであります☆
|軍|.o   小銃や小口径の迫撃砲弾片くらいなら防ぎそう・・・
| ̄|'    
""""""""""

▼ 497 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:32:07 ID:???
>>472
妥協策を喜ぶべきではないと思う。

▼ 513 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:34:27 ID:???
>497
東京を制圧して十分な予算を確保しろと?


▼ 610 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:52:24 ID:???
>>497

|  |   
|  |∧  ゑ~
|_|・`)  現状が改善されるのなら、
|軍|.o   妥協でも何でも良いのでわ・・・
| ̄|'    
""""""""""

▼ 386 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:11:19 ID:???
>>369
まあ、何とか・・・・・
ちょいと愚痴に巻き込んでしまい、まことに失礼しました。
恐らく昨年ほど酷いことにならない筋道は、一応付けるつもりです。

▼ 429 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:19:27 ID:???
>>369

|  |   
|  |∧  そのような装軌車両を、必要な時に必要な数だけ、
|_|・*)  必要としている現場に届けられるのかという疑問が・・・
|軍|.o   それが装輪化どれだけ改善されるかは別として・・・
| ̄|'    
""""""""""

▼ 332 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:58:57 ID:???
>>310
それはアブラハムの宗教を捨てろ、と言ってるのも同じだよ


▼ 344 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:02:28 神 ID:???
>310 エロ要員さん
 それは無理でしょう。あの地域の生活に最適化された日常の教えというか、常識をまとめたものがコーランであり、
それを解釈変更につぐ解釈変更で広げていったのが、今のイスラムですから。
 生活に根ざした常識にもとづく宗教は、これは変更するのはまず不可能ですねい。実際、北アフリカや西アジア
から中央アジア、東南アジアまでイスラムが広がったのは、その生活に即した判りやすい教えと、アッラーの下の
平等を明確化したためですから。だから、インドのようなカースト制度の国ですら、ムガール王朝なんてムスリム
帝國が発生したわけで。

 ローマ帝国でまずユダヤ教が拡がり、それを母体にキリスト教が拡がり、最終的に乗っ取ったのと同じ事が起きて
いるわけです。で、キリスト教は現在は民主主義信仰や科学信仰という形で先進諸国で受け継がれていますが、
イスラムはそうした教義の内容変更ができない硬性の宗教ですから。

▼ 372 名前:ななし洋館 ◆99eU2KBhdg [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:09:14 ID:???
>>344
蟹様こんばんは。

「覚えやすいけど発展の余地がない宗教」というふうに読めてしまいました。

▼ 402 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:14:07 神 ID:???
>372 ななし洋館さん ごきげんよう。
 ていうか、DOSベースのOSで、延々とEXEファイルを後付でやってきたような宗教ですから、イスラムって(w

 ちなみに、個人的にはキリスト教はフリー系UNIXかと思っていたり。ユダヤ教はそうしますとなんでしょうねい?

▼ 411 名前:本好き猫 ◆hoCa1I7DQA [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:15:20 ID:???
>402
COBOLとか?

▼ 390 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:12:00 ID:???
>>344

|  |   
|  |   なるほど・・・
|  |   彼の地域に根ざした「生活宗教」だからこそ、条件が相似していれば受け入れられ易く、
|  |∧  逆に生活環境や生活様式が異なっている地域には、容易に受け入れられない・・・と・・・
|_|・*)  なんというか、あれだけの信者数と勢力圏を誇る、世界三大宗教の一角だというのに、
|軍|.o   根本的な部分で、「世界宗教」としての要素に欠けているのですねー・・・
| ̄|'    
""""""""""

▼ 420 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:17:34 神 ID:???
>390 エロ要員さん
 ですから、なんだかんだでイスラムの信仰される地域が、ユーラシア大陸の周辺だけなんですねい。
それも、熱い気候とかの、生活環境の厳しい地域ばかりであったりして。まあ、中国もそういう意味では
生活宗教である儒教や道教のミックスされたものがベースになっているので、イスラムが浸透できなかったり
しますからねい。日本も同じですし。

 なんだかんだでキリスト教の中でも、プロテスタントよりもカソリックがこれだけ多いのも、カソリックも
生活密着型宗教だからだったりしますし。

▼ 440 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:21:34 ID:???
>>420
アフリカ・中近東・中央ユーラシア・東南アジア
確かに温暖とは余りいえない地域・・・・

それと陸にしろ海にしろ、通商を生業としている地域が主なような

▼ 441 名前:名無し整備兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:21:42 ID:???
>>390

 しかし、アラビア半島と生活環境や様式が明らかに違う東南アジアのジャングルでも
広まっているいる件について。

 産業革命以前であれば、十分「世界宗教」になれたと思いますよ。

▼ 444 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:22:17 ID:???
>>441
そこらへんは、インド洋貿易の影響とかもありそう

▼ 455 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:24:17 ID:???
>>441
アレは謎っつーか、どういう経緯なんだろう><
全く知らない、チェックしていなかった自分に呆れたりしてw

ユーラシアのイスラム教は、大陸帝国の統治体制と密接に関わってきましたから、
そこはなんつーか、生活様式に組み込まれているんですがねー

アフリカへの進出は、ようするに侵略で一つw

▼ 460 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:25:27 神 ID:???
>441 整備兵様 ごきげんよう。
 実際、世界宗教のひとつではないですか(w あのインドにムガール帝国を建国したりしたわけで。
ただ、現代の科学技術信仰の下では、折り合いが悪いというだけのことかと。あれは西欧錬金術と
ギリシャ哲学の悪魔合体したものの末裔ですから。
 でも、その錬金術もギリシャ哲学も、西欧に伝わったのはイスラム文化圏を通じて、というあたりが
皮肉といえば皮肉なわけですが(w

▼ 480 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:29:26 ID:???
>>460 シル子
あ、蟹様ちょっとお聞きしたいことが
帝都の冬はやはりモスクワのごとく厳しいものなのでしょうか

▼ 482 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:29:53 ID:???
>>480シル子
あと、秋祭りはどこでやります?w

▼ 496 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:31:56 ID:???
>>482 シル子
帝都の寺院前広場みたいなところがメイン会場かと。
そこに各地から飾り立てられた山車がやってくるんですよ


▼ 498 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:32:11 神 ID:???
>480 わいるどうぃりぃさん シル子
 えー 冬は雪がふります。個人的には、プラハとかウィーンくらいですね。モスクワではないです。

▼ 509 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:34:06 ID:???
>>498
それでは死ぬほど寒いってことではないのですね。
どもども。陛下にプレゼント届けよう編では季節は真冬なので、描写をどうしようか悩んでいたのです

▼ 515 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:34:39 ID:???
>>460
イスラムの科学的思考について象徴的に言われるのが、カルロビッツ条約の時のエピソード

西欧・オスマントルコの間で交渉がまとまって講和条約を結んで一応は万歳ということで
打ち上げパーティーみたいなことした際に、オスマン側が
「いやー、何とか交渉が纏まりましたね。これもアラーの恩寵と(以下ry…
 この吉日を選んだ占星術師の腕の賜物ですな。
 ついてはお宅の占星術師を一つわが帝国に貸し出してくれませんか?」(大略)
と言ったそうな

もうすぐ18世紀になろうという時期で、西欧では近代的科学しつつあったその時期に、
イスラムでは旧来的な思考方法から抜け出せなかったことを端的に示す話として
今に伝えられてたりする


▼ 516 名前:名無し整備兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:34:40 ID:???
>>460

 蟹様ごきげんよう。お身体にはお気をつけて。
 イスラムの最大の問題は、「皇帝のものは皇帝に」という考えを受け入れるのを
拒否することを特色にしていることでは無いでしょうか。
 そのあたりを(いい意味で)いい加減にしている東南アジア諸国の方が、よほど
近代化に成功しているような。儒教をいい加減に受容した日本が成功しているような
感じです。

▼ 510 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:34:15 ID:???
>>441

|  |   
|  |   むう・・・
|  |∧  「西洋的合理主義」が強力過ぎるので、それをいかに消化し、
|_|・*)  自らに取り込むことができるかが鍵となったのでしょうか・・・?
|軍|.o   それが出来ない宗教は、崩壊するか原理主義を貫くしか・・・
| ̄|'    
""""""""""

▼ 584 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:47:59 ID:???
>>441
熱帯雨林って、ある程度以上の人口になるとたんに苛酷な環境になるよ?
自生してる植物からの採集はラクだけど、逆に農耕には地勢が向かず
野生動物には危険なものが多いんだもの
風土病は致命的なものが多いし
水も飲めない水が意外と多いし

そういう点では、気候環境こそちがえ、似通ってるんじゃね?>砂漠とジャングル

▼ 599 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:49:46 ID:???
>>584
ただ、蒸し暑いので服飾だけはイスラムっぽくないんだよね

▼ 779 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:17:38 ID:???
>>441
>東南アジアのジャングルでも広まっているいる件について。

所謂「宗教」について免疫が無かったんでコロっとやられただけかもw
ただの先着順だったりしてね。

▼ 814 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:22:59 ID:???
>>779
イスラームの前に、仏教とかヒンドゥー教も伝わっていたはず

東南アジアと言っても、大陸部と海峡部を比較すると
海峡部の方がイスラーム教徒多いのね

▼ 833 名前:名無し整備兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:25:55 ID:???
>>779

 上でもやんわりと出ていたような気がしますが、イスラム教は前近代の「商人」に都合のいい
宗教だったのです。だから、海岸沿いに点在する都市国家を股にかけた東南アジアの貿易商人
に広まったのではないかと。

 ボロブドゥールのように仏教が広まっていたので、免疫が無いとはいえなかったと思います。

▼ 213 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:30:52 ID:???
>>183

|  |   
|  |∧  蟹様ごきげんよう♪
|_|・*)  王族と法学者の間にも、何か関連がありそうですねー
|軍|.o   いわゆる「御用学者」というような形で・・・
| ̄|'    
""""""""""

▼ 225 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:33:25 ID:???
>213
どっちかとゆーと、王族が法学者にすりよってるような。
イランでシャーが追放されたりしてるし。


▼ 254 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:39:44 ID:???
>>225

|  |   
|  |∧  むう・・・
|_|・*)  やはり法学者とか宗教的指導者が、
|軍|.o   主導権を握っているのでしょうか・・・
| ̄|'    
""""""""""

▼ 261 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:42:04 ID:???
>>254
王権神授説の頃の欧州と思えば良いんでないかな?
厳密には違うとはずだが

▼ 273 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:44:39 ID:???
>>261
イスラム法学者のほうは武装勢力を私兵化してる。
当時の欧州のように国王の常備軍以外対抗できる武力がなかったのとは違うんだよね。

▼ 283 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:46:10 ID:???
>>254
というかエロタン
イスラムってのは元々宗教指導者が世俗世界を支配するのが理想だから
マホメットの頃はそうだったでしょ
今現在国を支配してる王族は、たまたまその地位にあるだけに過ぎないの
イスラム的には


▼ 302 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:52:16 神 ID:???
>213 エロ要員さん ごきげんよう。
 というより、大衆に対して伝統的な生活支配を行っているのが部族長達であり、彼らに対してコーランの権威をもって
大衆の生活を指導するのが、イスラム法学者なのですねい。ですから、生活習慣が変われば、それにあわせてコーランの
解釈も変えていく必要があるわけで、それだけ実生活へのイスラム法学者の支配力は大きいわけです。当然、その支配力は
大衆のみならず部族長達や王族達へも広がってゆくことになり、その権威に保障されて初めて王族を名乗れるようになった
のが、かつてのカリフ制なわけです。
 それが背景にあるので、コーランの教えを護らない王族に対して、コーランに忠実であるべし、という原理主義的法学者に
指導された信徒が、暗殺やクーデターを起こすのが日常茶飯なのが、ムスリム国家ではよくある事なわけで。
 ワッハーブ派は、ムスリムファシストの母体となっている原理主義的傾向の強い一派ですが、故に西欧で奢侈の限りを
つくすムスリム王族、特にサウド王家の王族に対するテロは、一時期かなり激しいものがありました。で、サウド王家は
ワッハーブ派への膨大な経済援助を行ったり、ワッハーブ派の教えに忠実な王族が出たりすることとなり、それがウサマ・ビン・ラディン
に代表されるアル・カイーダの母体となったのでした。

▼ 314 名前:名無しSS描き ◆rhv3fcl7PY [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:54:53 ID:???
>>302
蟹様、こんばんわ~。
お体の調子が相変わらずよろしくないようで、本当にご苦労様です。
続きをアップしましたんで、またお暇なときにでも読んでやってくださいませ。

▼ 354 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:04:20 神 ID:???
>314 SS描きさん ごきげんよう。さっそく拝読させていただきます。

>331 エロ要員さん ですから、今、陸自は軽装甲機動車をこれだけしゃかりきになって配備しているわけで。
本当に全国の連隊にびしばし配備が進んでいますから。

▼ 408 名前:エロ要員 ◆DD110ageVM [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:14:56 ID:???
>>354

|  |   
|  |∧  軽装甲機動車!
|_|・*)  福岡のエロ要員も、最近車で走っていて見かけました!
|軍|.o   比較対照が多い街中だと意外と大きく見えてビックリ
| ̄|'    
""""""""""

▼ 388 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:11:23 神 ID:???
>314 SS描き様 というわけで読了いたしました。まあ、確かに男性用の肉体補正の延長線上で、女性の肉体の
らしさではなく、中性的な方向に持っていく、というのはありですねい。特にリクルートスーツの場合は。
で、聖様ですから、当然にそういう方向性でも違和感がないわけで。
 オチは原作どおりのパターンかとは思いますが、それでも次を楽しみにさせて頂きたくおもいます。

▼ 453 名前:名無しSS描き ◆rhv3fcl7PY [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:24:00 ID:???
>>388
ありがとうございます。
「スーツを着せる」が大命題である以上、完全な男装というのもありなんでしょうが
ここはやはり女らしさも残した中性的なイメージが妥当だと僕は思ってそう書きました。

まあ想像どおりに話は進むと思いますが、もうしばらくお付き合いください。

▼ 357 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:05:08 ID:???
>>183
最近読んだ本に「中東問題は宗教でも土地でもなく、体制問題」
ということが書いてあったのをこの解説でようやく理解。
ありがとうございます。
最終更新:2009年12月31日 03:50