「社大スレ大会まとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

社大スレ大会まとめ」(2007/03/10 (土) 01:03:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*社大スレ大会まとめ ---- ---- #contents ---- **基本情報・ルール ・「社会人・大学生だけどポケモン買うやつ」スレで開いている大会です。 ・現在2007年1月3日に第一回大会が開かれています。 ・テンプレルール順守。 ---- **変更の可能性もあるが、基本的に共通するルール ・6匹ずつポケモンをエントリーしてから3on3のシングルバトル。 ・エントリーさせた6匹以外のポケモンを使ってしまうと敗退。 ・道具に限っては対戦の度に変更させてもよい。技の変更は認められない。 ---- **今後変更されていく可能性が十分にあるルール ・伝説・配布系の使用禁止(第一回) ・最強・神系のポケモン禁止。それ以外の伝説・配布系は制限なし。(第二回) ---- **大会案 (時間はそれぞれ12人程での場合) ・トーナメント方式(第一回大会採用)  【説明】普通のトーナメント表を用いた方式。最後まで勝ち抜けば優勝。時間は1時間弱程度。  【良い所】管理・進行が楽。時間が掛からない。  【悪い所】負けた人にとっては味気ない。 ・スイスドロー方式  【説明】最初は適当に戦う。次からその時に勝率が同じ人と戦い、最終的に勝率が良かった人が優勝。時間は1時間弱程度。  【良い点】常に同程度の強さ(勝率)相手なため白熱するバトル。試合数が多いのも○。  【悪い点】進行役は進行に徹しなければならない煩雑さ。 ・バトルロワイアル方式(仮称)  【説明】予めコードを登録。規定時間を設けて、その間繋ぎっぱなし。最終的な勝ち点の多さで優劣を競う。乱交。時間は1~2時間程度。  【良い点】試合数/hは限りなく多い。進行は楽チン。  【悪い点】勝率で決定するなら拙速PT、勝ち点の場合は耐久パの人に不利か?  ※追記 ポケモンや道具を変更させるために接続を一時中断してもよい。 ・グループリーグ方式  【説明】適当な人数でグループを作り、その1位と2位が勝ち抜け、決勝トーナメントを戦う。時間は1時間半~2時間程度。  【良い点】試合数は少なくない程度。GLの2位争いも熱い。  【悪い点】試合数がやはり後二者よりも如何せん少ない上、進行役にもそこそこの仕事が付きまとう。 ・負け抜けトーナメント方式(第二回大会採用)  【説明】参加者の名前を中心にして鏡に映したような同じトーナメントを二つ作成する。勝者と敗者がそれぞれ別のトーナメントに移行して対戦していく。時間は不明。  【良い点】敗者も退屈することなく次の対戦ができる。進行の把握も容易。  【悪い点】全てのレポを書いて行くと凄まじい数になる。 #ref(http://www26.atwiki.jp/pokeillust?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=makenuke.JPG) ・負け抜けグループリーグ方式  【説明】適当な人数でグループ(ここでは4人とする)を作り、その1位と2位が勝つと上がる決勝トーナメントへ、3位と4位が負けると上へ上がる敗者トーナメントへ進む。  【良い点】グループリーグ方式よりも試合数が多く、敗者トーナメントはそれはそれで美味しい。進行の把握も容易。両者のいいとこ取り?  【悪い点】全てのレポを書いて行くと凄まじい数になる。GL方式より少し煩雑。 #ref(http://www26.atwiki.jp/pokeillust?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=makegl.JPG) ---- **それ以外の案 ・MVPなど、優勝者以外にも何らかの表彰。(景品はなし) 色違いゴローンを捕まえてしまうとそれを景品として大会を主催しなければならない。 というのは嘘で、誰でも大会主催をすることができます。 たまたま第一回、第二回大会の進行を同一人物が務めているだけです。 ---- **第二回社大スレ大会についてのまとめ ・3月10日土曜日、午後11時より開始。 ・大会進行は社大スレにて行う。進行役は友達コード「0773 9449 6473」と「4166-9296-5855」の二者。 ・エントリー受付は当日の午後8時から午後10時30分まで。都合によりこの時間帯に書き込めない場合は前倒しの参加表明も可とする。ただし遅刻にだけは気を付けて下さい。 ・午後10時30分から午後11時までの間に大会で使用する予定のあるポケモンを自分のエントリーした名前、友達コードと共に6匹、スレに書き込んで下さい。エントリー受付時と区別している理由は後からエントリー受付をする人ほど相手の使用ポケモンに対して相性や戦略面で有利に立ててしまうため。 ・どうしてもwi-fi回線(相性など?)が悪く繋がらなかった場合、該当ブロックは消滅。両者敗退。目安は10分間の試行とします。 ・組み合わせが決まってから全ての対戦に於いて約2~3分間のインターバルをとる。この間に相手のエントリーしたポケモンと自分のエントリーさせたポケモンとを見比べて戦術を練って下さい。 ・優勝者には色違いゴローンを進呈、逆優勝者には3Vベトベター。他の賞として超高個体値リオル、2Vかつ極限に個性的なアブソル、高個体値2Vキノココをスレの有志の方々からご提供頂いております。 ・レポの掲載は大会終了後。wikiにまとめとして保存する案もあり。 (ただし膨大な量になることが予想されるため、スレへの掲載は一定の制限を設ける場合があります) ・エントリーテンプレート 【名前】(識別のために使うのでプレイ名と違っていても構いません) 【コード】 【一言】 ---- **御意見欄 - 大会案に俺の出した負け抜けリーグが載ってないけどまぁいいか -- 名無しさん (2007-03-05 01:26:43) - 乱交は面白いと思うし俺も好きだがレポが書きづらくて参加者以外楽しめなさそうなのが難点か?あと繋ぎっぱだと6→3の意味があまりなくない? -- 名無しさん2 (2007-03-05 10:12:31) - ↑↑正式名称がわかんなくてそのままだったんだ。「負け抜けリーグ方式」でいいのかな? -- 96473 (2007-03-05 12:36:46) - ~賞に、孵化の過程で生まれた高個体値の子を出すとか。もちろんこのスレのことなので癖のあるポケばっかりになるだろうけど。 -- 名無しさん (2007-03-05 14:54:45) - アーボとかガーディならありますぜ、旦那 -- 某4倍 (2007-03-05 17:29:05) - スレに書くのはあくまでレポのみで、進行はIRCとか使ったほうが良いと思う。。。大会の経過が綺麗にまとまるし。何がなんだか分からなくなりそうだからさw -- 名無しさん (2007-03-05 20:01:17) - スレで進行、レポ後からまとめてwikiに載せるってのは? -- 名無しさん (2007-03-06 20:35:47) - 素早さ以外がUorVの穏やかリオルを何かの賞品にしてもいい? -- 蛇使い (2007-03-07 17:59:29) #comment
*社大スレ大会まとめ ---- ---- #contents ---- **基本情報・ルール ・「社会人・大学生だけどポケモン買うやつ」スレで開いている大会です。 ・現在2007年1月3日に第一回大会が開かれています。 ・テンプレルール順守。 ---- **変更の可能性もあるが、基本的に共通するルール ・6匹ずつポケモンをエントリーしてから3on3のシングルバトル。 ・エントリーさせた6匹以外のポケモンを使ってしまうと敗退。 ・道具に限っては対戦の度に変更させてもよい。技の変更は認められない。 ---- **今後変更されていく可能性が十分にあるルール ・伝説・配布系の使用禁止(第一回) ・最強・神系のポケモン禁止。それ以外の伝説・配布系は制限なし。(第二回) ---- **大会案 (時間はそれぞれ12人程での場合) ・トーナメント方式(第一回大会採用)  【説明】普通のトーナメント表を用いた方式。最後まで勝ち抜けば優勝。時間は1時間弱程度。  【良い所】管理・進行が楽。時間が掛からない。  【悪い所】負けた人にとっては味気ない。 ・スイスドロー方式  【説明】最初は適当に戦う。次からその時に勝率が同じ人と戦い、最終的に勝率が良かった人が優勝。時間は1時間弱程度。  【良い点】常に同程度の強さ(勝率)相手なため白熱するバトル。試合数が多いのも○。  【悪い点】進行役は進行に徹しなければならない煩雑さ。 ・バトルロワイアル方式(仮称)  【説明】予めコードを登録。規定時間を設けて、その間繋ぎっぱなし。最終的な勝ち点の多さで優劣を競う。乱交。時間は1~2時間程度。  【良い点】試合数/hは限りなく多い。進行は楽チン。  【悪い点】勝率で決定するなら拙速PT、勝ち点の場合は耐久パの人に不利か?  ※追記 ポケモンや道具を変更させるために接続を一時中断してもよい。 ・グループリーグ方式  【説明】適当な人数でグループを作り、その1位と2位が勝ち抜け、決勝トーナメントを戦う。時間は1時間半~2時間程度。  【良い点】試合数は少なくない程度。GLの2位争いも熱い。  【悪い点】試合数がやはり後二者よりも如何せん少ない上、進行役にもそこそこの仕事が付きまとう。 ・負け抜けトーナメント方式(第二回大会採用)  【説明】参加者の名前を中心にして鏡に映したような同じトーナメントを二つ作成する。勝者と敗者がそれぞれ別のトーナメントに移行して対戦していく。時間は不明。  【良い点】敗者も退屈することなく次の対戦ができる。進行の把握も容易。  【悪い点】全てのレポを書いて行くと凄まじい数になる。 #ref(http://www26.atwiki.jp/pokeillust?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=makenuke.JPG) ・負け抜けグループリーグ方式  【説明】適当な人数でグループ(ここでは4人とする)を作り、その1位と2位が勝つと上がる決勝トーナメントへ、3位と4位が負けると上へ上がる敗者トーナメントへ進む。  【良い点】グループリーグ方式よりも試合数が多く、敗者トーナメントはそれはそれで美味しい。進行の把握も容易。両者のいいとこ取り?  【悪い点】全てのレポを書いて行くと凄まじい数になる。GL方式より少し煩雑。 #ref(http://www26.atwiki.jp/pokeillust?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=makegl.JPG) ---- **それ以外の案 ・MVPなど、優勝者以外にも何らかの表彰。(景品はなし) 色違いゴローンを捕まえてしまうとそれを景品として大会を主催しなければならない。 というのは嘘で、誰でも大会主催をすることができます。 たまたま第一回、第二回大会の進行を同一人物が務めているだけです。 ---- **第二回社大スレ大会についてのまとめ 進行サイト。現状把握が楽になります。 http://atbillust.web.fc2.com/taikaitop.htm ・3月10日土曜日、午後11時より開始。 ・大会進行は社大スレにて行う。進行役は友達コード「0773 9449 6473」と「4166-9296-5855」の二者。 ・エントリー受付は当日の午後8時から午後10時30分まで。都合によりこの時間帯に書き込めない場合は前倒しの参加表明も可とする。ただし遅刻にだけは気を付けて下さい。 ・午後10時30分から午後11時までの間に大会で使用する予定のあるポケモンを自分のエントリーした名前、友達コードと共に6匹、スレに書き込んで下さい。エントリー受付時と区別している理由は後からエントリー受付をする人ほど相手の使用ポケモンに対して相性や戦略面で有利に立ててしまうため。 ・どうしてもwi-fi回線(相性など?)が悪く繋がらなかった場合、該当ブロックは消滅。両者敗退。目安は10分間の試行とします。 ・組み合わせが決まってから全ての対戦に於いて約2~3分間のインターバルをとる。この間に相手のエントリーしたポケモンと自分のエントリーさせたポケモンとを見比べて戦術を練って下さい。 ・優勝者には色違いゴローンを進呈、逆優勝者には3Vベトベター。他の賞として超高個体値リオル、2Vかつ極限に個性的なアブソル、高個体値2Vキノココをスレの有志の方々からご提供頂いております。 ・レポの掲載は大会終了後。wikiにまとめとして保存する案もあり。 (ただし膨大な量になることが予想されるため、スレへの掲載は一定の制限を設ける場合があります) ・エントリーテンプレート 【名前】(識別のために使うのでプレイ名と違っていても構いません) 【コード】 【一言】 ---- **御意見欄 - 大会案に俺の出した負け抜けリーグが載ってないけどまぁいいか -- 名無しさん (2007-03-05 01:26:43) - 乱交は面白いと思うし俺も好きだがレポが書きづらくて参加者以外楽しめなさそうなのが難点か?あと繋ぎっぱだと6→3の意味があまりなくない? -- 名無しさん2 (2007-03-05 10:12:31) - ↑↑正式名称がわかんなくてそのままだったんだ。「負け抜けリーグ方式」でいいのかな? -- 96473 (2007-03-05 12:36:46) - ~賞に、孵化の過程で生まれた高個体値の子を出すとか。もちろんこのスレのことなので癖のあるポケばっかりになるだろうけど。 -- 名無しさん (2007-03-05 14:54:45) - アーボとかガーディならありますぜ、旦那 -- 某4倍 (2007-03-05 17:29:05) - スレに書くのはあくまでレポのみで、進行はIRCとか使ったほうが良いと思う。。。大会の経過が綺麗にまとまるし。何がなんだか分からなくなりそうだからさw -- 名無しさん (2007-03-05 20:01:17) - スレで進行、レポ後からまとめてwikiに載せるってのは? -- 名無しさん (2007-03-06 20:35:47) - 素早さ以外がUorVの穏やかリオルを何かの賞品にしてもいい? -- 蛇使い (2007-03-07 17:59:29) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: