ゆきこのかげ
CV:小清水亜美

公式

マヨナカテレビに映り、テレビの中の世界に閉じ込められてしまった天城雪子から生まれたシャドウ。
赤色の豪華で丈の長いドレスを来た姿はまさに「童話のお姫様」そのものである。

「老舗旅館の後継者という敷かれた人生のレールから逃れたい」「でも自分の力ではそれは叶わない」「だからこの場所から自分を連れ出してくれる『王子様』を待っている」という、雪子の心の奥底に眠る「逃避願望」が顕在化したもの。

「囚われの姫君」を意識した豪華なドレスに身を包み、役目に囚われているという心理状態の彼女が生み出した迷宮は「城」。
また、里中千枝に「赤が似合う」と言われたことに起因してか、城の内部は赤一色で彩られている。

雪子に完全に否定されたことで暴走した影は、シャンデリアなどで過剰に装飾された籠に自ら閉じ篭もり、開け放たれた籠から飛び立つこともなく王子様を待ち続ける「紅一色の人面鳥」といった姿を取る。
その様相は、さながらに「豪勢なおしち」。

非公式

「開け放たれた鳥篭」。雪子の影の何たるかはそこに集約されると言って過言ではない。
実は彼女は最初から自由なのだ。それは「自分の望みをみんなが肯定してくれる」自由ではなく「自らを由として行動できる」自由である。
なるほど、旅館の跡継ぎとしてのプレッシャーや高嶺の花扱いの壁はあっただろう。
だが、自分で決めた道を歩きたい、みんなの輪に入りたいという願いが心底からのものであれば、それは決して跳ね除けられないものではなかった。旅館の家族らは決して分からず屋ではないし、学校の同級生たちも決して性格が悪いだけの人間ではない。戦っても良いし、歩み寄っても良い。最初は上手く行かずとも諦めずに繰り返せばいい。
それをしないだけならともかく、しない理由を全て相手側のせいにするのならば、それは既に奥ゆかしさではなく怠惰である。
彼女には、叶えたい自分などなかった。ただ、怖くて面倒くさい全ての事から逃げ出したかったのだ。
そして、逃避を決断する責任と実行するリスクも自分では背負えなかった彼女は、自分の望みを全て先回りして叶えてくれる、都合の良い「王子さま」を夢想した。
逃避しているという事実からさえ逃げたい。それが彼女の「逃避願望」の実態であり、自ら理解するその弱さをあたかも囚われのヒロインのような美化で取り繕おうとした具現が、煌びやかで惨めな影の姿である。

影との対峙で甘ったれた自分を認めた雪子は、特捜隊の仲間と触れ合う中で、もう一度自分を見つめ直し始める。
自分がないなら作れば良い。自分の意見を主張する、他人のために何かをする。行動した手柄は自分のものだし、失敗のケツは自分で持つ。
そして、他人を頼る時は、はっきりと自分の言葉で相手に頼む。
その先で何を手にするのだとしても、その時の彼女はしっかりと自分の足で立って自分の手でそれを握っているはずである。

戦闘スペック

先に戦闘を繰り広げた陽介の影千枝の影と比べても、明らかに強さのケタが違う。
行動パターンは多彩で、ある程度HPが減ってくると「白馬の王子様」を召喚し、増援に加える。
影本体だけでも十分厄介な相手なので、なるべく早い段階で白馬の王子様は倒しておくといい。一度倒すと、白馬の王子様は再召喚されない。
また、HPが半減して以降使ってくる火炎属性の専用スキル「焼き払い」が非常に強烈。
迂闊に火炎属性に耐性の無いペルソナを付けていると瞬殺されることも。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年07月01日 13:41