「GIGA BREAK」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

GIGA BREAK - (2020/01/25 (土) 00:26:26) のソース

*&this_page()
96(クロ)は元コナミ所属のゲームミュージック作曲家
後にGITADORA(無印)にも移植された
初代においてEXT Lv10だった10曲のうちの1曲
初代→ripplesでレベル変更に伴い、初代EXT Lv10の楽曲はQubellまで「[[Evans]]」と当楽曲の2曲のみとなっていた
clan以降、本楽曲のEXTが9へ降格され、初代EXT Lv10の楽曲は「[[Evans]]」のみとなった
BPMは本機種、GITADORAも「135」のみの表記だが、曲の途中で背景の揺れが激しくなる
正式なBPMは「135-270」だと思われる
||CENTER:BGCOLOR(#cfc):BASIC|CENTER:BGCOLOR(#ffc):ADVANCED|CENTER:BGCOLOR(#fcc):EXTREME|h
|Level|CENTER:6|CENTER:7|CENTER:9.7|
|Notes|CENTER:335|CENTER:449|CENTER:716|
|BPM|>|>|CENTER:135|
|Time|>|>|CENTER:1:38|
|Artist|>|>|CENTER:96|
|ジャンル|>|>|CENTER:オリジナル|
|Version|>|>|CENTER:初代|
|譜面&br()※外部サイト|CENTER:[[■>http://www14.atwiki.jp/jubeat_memo/pages/365.html]]|CENTER:[[■>http://www14.atwiki.jp/jubeat_memo/pages/367.html]]|CENTER:[[■>http://www14.atwiki.jp/jubeat_memo/pages/369.html]]|

**この曲で手に入る[[称号>称号(knit)]]
【全難易度クリア】BLACK NIGHT
【全難易度フルコンボ】BLACK STAR

**EXT中盤発狂・攻略メモ
#aa{{①□□□ □□□④ □□□□
□□②□ □⑤□□ □□□□
□□□□ □□□□ ⑦□□⑦
□③□□ □□⑥□ □□□□

□⑩□□ □□⑬□ □□□□
□□□□ □□□□ ⑭□□⑭
□□⑨□ □⑫□□ □□□□
⑧□□□ □□□⑪ □□□□

①□□□ □□□④ □□□□
□□②□ □⑤□□ □□□□
□□□□ □□□□ ⑦□□⑦
□③□□ □□⑥□ □□□□

□⑩⑩□
□□□□
□⑨⑨□
⑧□□⑧}}

最後の⑧~⑩は8分で残りは16分
リズムは(16分基準で)7,7,7,6

**動画
#region(close,譜面動画)
譜面動画
YouTube
[[譜面動画 BASIC (フラワー)>http://www.youtube.com/watch?v=MLI1Zo80kiI]]
[[譜面動画 EXTREME (サイバー)>http://www.youtube.com/watch?v=NIUTnMq1pvU]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー)>http://www.youtube.com/watch?v=_PjqL3p5seQ]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+ハンドクラップ)>http://www.youtube.com/watch?v=N1rjCmDP6o4]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+ハンドクラップ+発狂部分同時押し色分け)>http://www.youtube.com/watch?v=_GunAdRh2QM]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+BPM90%)>http://www.youtube.com/watch?v=k5HPbQnVI8k]]
[[譜面動画 EXTREME (シャッター+ハンドクラップ)>http://www.youtube.com/watch?v=5z6ORdVjWOE]]
[[譜面動画 EXTREME (シャッター+ハンドクラップ+数字)>http://www.youtube.com/watch?v=82yYtgWlwYk]]
[[譜面動画 EXTREME (シャッター+ハンドクラップ+BPM80%)マーカー展開速度は通常>http://www.youtube.com/watch?v=4QHY5I--u8g]]
[[譜面動画 EXTREME (シャッター+ハンドクラップ+BPM60%)マーカー展開速度は通常>http://www.youtube.com/watch?v=okUDGef-Gyg]]
[[譜面動画 EXTREME (シャッター+数字+同時押し色分け)>http://www.youtube.com/watch?v=m_8KY6ZxCNs]]
ニコニコ動画
[[譜面動画 BASIC (フラワー+ハンドクラップ)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11307859]]
[[譜面動画 ADVANCED (フラワー+ハンドクラップ)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11320986]]
[[譜面動画 EXTREME (サイバー)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4140950]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4829682]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+BPM90)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9341478]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+ハンドクラップ)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8298861]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+ハンドクラップ+BPM90)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11327761]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+BPM50%)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4852855]]
[[譜面動画 EXTREME (フラワー+ハンドクラップ+発狂部分同時押し色分け)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14288865]]
[[譜面動画 EXTREME (シャッター)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17576649]]
[[譜面動画 EXTREME (ゲージ)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4417187]]
[[譜面動画 EXTREME (ミラーボール)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12020057]]
[[譜面動画 EXTREME (太鼓クラップ)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17226739]]
#endregion
#region(close,プレイ動画)
プレイ動画
[[プレイ動画 ADVANCED (フラワー・EXC) PLAYER : NAT>http://www.youtube.com/watch?v=eJmlP3ALLOU]]
[[プレイ動画 EXTREME (フラワー・EXC) PLAYER : NAT>http://www.youtube.com/watch?v=ICBtyaGCWr4]]
[[プレイ動画 EXTREME (フラワー・EXC) PLAYER : SENGO-9>http://www.youtube.com/watch?v=nm--u2GxQJY]]
[[プレイ動画 EXTREME (フラワー・EXC) PLAYER : TA9N.C-Y>http://www.youtube.com/watch?v=Wa6J9vK8zkk]]
[[プレイ動画 EXTREME (フラワー・EXC)>http://www.youtube.com/watch?v=Qfel_yRso2k]]
[[プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : WYI>http://www.youtube.com/watch?v=mnaGyVTbFLE]]
[[プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : BLUEEYES>http://www.youtube.com/watch?v=PDcYVX0khF0]]
[[プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : POPPOYA>http://www.youtube.com/watch?v=9JWbbyyNyGU]]
[[プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : Z.M-X-02>http://www.youtube.com/watch?v=nWKz84oSlwE]]
[[プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : SUKE-Y>http://www.youtube.com/watch?v=ALyZ4ipQSpk]]
[[プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : CM.ABB-D>http://www.youtube.com/watch?v=F6YVrzgc1WI]]
[[プレイ動画 EXTREME (触・EXC) PLAYER : ROLA.OK>http://www.youtube.com/watch?v=tNNCwJBC7fE]]
[[プレイ動画 BASIC (ユビ子・EXC)>http://www.youtube.com/watch?v=c1VWl230prY]] plus
[[プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC)>http://www.youtube.com/watch?v=CgX4frOZ7es]] plus
#endregion

**攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- jubeatきっての激ムズ曲 目押しが重要  -- 名無し  (2008-09-16 18:14:57)
- なにげに序盤が一番押しづらく難しい  -- 名無しさん  (2009-01-09 13:38:41)
- jubeat一の体力譜面?とにかく序盤は押しづらく手首が疲れる  -- 名無しさん  (2009-02-18 00:19:44)
- この曲に限らず、親指と人差し指と中指を使えたら少しは楽 あとは動画の真似してみるとかかな  -- 名無しさん  (2009-02-22 15:19:11)
- 何回かやれば、正直発狂ゲーに感じるかも。発狂部分が凄まじすぎて、それ以外がかなり楽(と言うかスカスカ)に見えるはず。  -- 名無しさん  (2009-03-02 17:31:58)
- 激しくリズムが取りにくい曲。緑や黄をやりこんでリズムを把握しておきましょう。  -- 名無しさん  (2009-03-12 08:27:43)
- 変拍子が続く上、押しにくい配置をこなすテクニック、目押し力も要求される総合力譜面。あまり匿体に密着しすぎない方がやりやすいかもしれない。  -- 名無しさん  (2009-03-19 03:46:30)
- 4/4、7/4、7/8拍子のタイミングに慣れるのが攻略の要。爆音でなかなか立て直しづらいため、初見や慣れない際は小節のアタマだけを毎回取れるように心がければスコアを無駄に落としにくい。  -- 名無しさん  (2009-03-30 13:27:44)
- フルコン狙いの場合はレベル10の中では簡単な方かもしれない。スコアの取りにくさはトップクラスだけど。  -- 名無しさん  (2009-05-13 19:09:25)
- 上述のとおり総合力譜面なのでSクラスになったらこの曲を取って粘着すればSS目指すの楽だと思います  -- 名無しさん  (2009-07-05 01:05:03)
- ウェーブ地帯の後の対象地帯のリズムがややこしくここで差が出ることも。クリアだけなら10としては弱め。  -- 名無しさん  (2009-08-15 06:47:11)
- 前半の発狂区間が終わった後の譜面は案外素直。前半は見えるものだけでも拾い、後半は確実なtouchを心掛けること。  -- 風人  (2009-08-19 13:26:02)
- 一番最後のテンポは『タッタッタッタッタッタッタッタッタッタタタタタタッ』ではなく『ッタッタッタッタッタッタッタッタッタタタタタタタッ』。全部裏拍。・・・今更言う事でもないか。  -- 名無しさん  (2009-08-22 00:37:45)
- よく見るとウェーブは(四つ→三つ→二つ→三つ→四つ)の流れを一段上にシフトしながら四回繰り返し、右下からフルウェーブ、左下からフルウェーブでラストに繋がっていく。苦手な人はこのルーチンを覚えておくといいだろう  -- 名無しさん  (2009-09-04 09:27:25)
- ↑曲を聞きこむと感覚がわかるかも… タラララタララタラタララタラララ の繰り返しなので…  -- 名無しさん  (2009-09-04 11:56:24)
- ↑↑のループ二回目と、右下フルウェーブ→左下フルウェーブの部分は左右分業だとややきついか。前者は3→16、後者は1→13と押す為(ピアノ弾きだと特に)忙しい  -- 名無しさん  (2009-09-04 19:38:00)
- 配置は単純な箇所が多いが難解なリズムで難易度を稼いでいる。メガフレアさえ見切ればフルコンも容易。  -- 名無しさん  (2009-09-07 01:26:40)
- 譜面自体はそれほど厳しい箇所はないがとにかくリズムが難解。シャッターなどの目押ししやすいマーカーがかなり有利。逆に花使いだと苦労するかも。  -- 名無しさん  (2009-09-14 23:31:41)
- この曲は全て規則正しい配置  -- 名無しさん  (2009-11-09 17:07:13)
- 発狂を全部捨てて他を全パフェだと、素点で75万点弱が限界。どうでもいいが  -- 名無しさん  (2009-11-09 17:16:48)
- 確かに、緑はレベル6トップクラス.難易度は(序盤のシンバルが完璧に叩ければ)黄とほとんど差がない  -- 名無しさん  (2009-11-15 00:36:43)
- ラストの方裏を取ってるから精度とりずらい  -- 名無しさん  (2009-11-15 17:41:17)
- 黄のメガフレア部分、よく見ると「1+5+14」3つ押しがある。分かってないと押せないし光らない  -- 名無しさん  (2009-11-15 21:35:39)
- メガフレアよりもメガフレア後の左右対称地帯とウェーブ地帯を力いれたほうが点稼げる。  -- 名無しさん  (2010-01-04 16:20:47)
- ↑そう思う。メガフレアはある程度で、左右対称をきちんと取れればSSはいける。左右対称は黄でリズムを覚えると吉。  -- 名無しさん  (2010-01-04 17:02:45)
- 緑・黄とも、メガフレア地帯でグドグレ祭りになるんだが。リズムつかみづらい。  -- 名無しさん  (2010-01-04 17:19:20)
- ウェーブ地帯については、スライドは非推進。ピアノ押しがオススメ。下から一段づつ4個3個2個3個4個4個3個2……と続いていく。基本的には左右分担、2個の部分を両手でひとつずつさばくとリズムが安定して光りやすい。できるなら北斗打ちで左右分担するとかなり安定する。ただ、早く手を動かさないと遅れてリズムにのれず、グタクダになるのでなれないうちはピアノ押しのほうが吉。長文失礼  -- 名無しさん  (2010-01-05 20:31:03)
- ↑ このぐらいのスピードならゴリ押しも可能。右半分左半分を右手左手で分担してゴリ押す!個数を数えておくとさらに良い。ピアノもスライドも上手く行かない人はごり押ししてみよう。  -- 名無しさん  (2010-01-14 14:30:05)
- クリアなら発狂よりもそのあとを叩けるかどうか。とくに発狂直後の場所でシャッターを開ければクリアは見えてくるはず。  -- 名無しさん  (2010-01-14 23:02:54)
- ラストは裏打ちと表打ちが混在している模様  -- 名無しさん  (2010-01-15 11:00:32)
- このページの上のほうに書いてある発狂メモの1段目と3段目は同じ、2段目が180度ひっくり返した状態。これの繰り返し  -- 名無しさん  (2010-02-17 19:21:39)
- ラストの裏拍地帯は、7/16×3、6/16×1 なんで正確なリズムは ッダッダッダッ|ッダッダッダッ|ッダッダッダッ|ダダダダダダ|ッダッダッダッ・・・かと  -- 名無しさん  (2010-03-17 16:47:57)
- 発狂なんか3割できてればいいよ それよりも回復でグレまくってもいいから回復地帯を頑張ればクリアできる Aとか狙うなら発狂もできなきゃダメだけど  -- 名無しさん  (2010-04-20 14:42:43)
- S前半を狙うくらいまでは発狂はもぐら叩きでも良い。最初の部分はコンボ切らない、4個押し地帯は出来るだけパフェっておく。ここはリズムが難しくないため、練習すれば光る。発狂後の対象地帯はタイミングを覚えてしまえばこの曲最大の稼ぎ。ウェーブはやりやすい方法で。ここがグレ、グド祭りだとSは遠くなるかな  -- 名無しさん  (2010-04-20 18:01:09)
- ↑ついでにSS狙いのポイントも。最初の部分はとにかく光らせる。4個同時地帯はエクセ必須、メガフレアはモグラ叩きでいいが、出来るだけ光らせると後が楽。対象地帯はエクセ必須、ウェーブは7割ぐらいは光らせる。これでSS。  -- 名無しさん  (2010-04-21 12:03:43)
- 緑は最後の裏拍地帯が四つ同時押しなので、グレると一気にスコアが下がってしまうので注意  -- 名無しさん  (2010-06-03 03:36:09)
- 緑と黄のメガフレア後は赤よりむずい  -- 名無しさん  (2010-06-15 23:03:37)
- 全色を通してスコアが詰めづらい  -- 名無しさん  (2010-09-10 12:34:53)
- 曲が遅い(BPM 135)と考えればだいぶ楽になった、当時は最強だったんだが今となっては…  -- 名無しさん  (2010-09-26 00:09:15)
- クリアは割かし楽でも点数が厳しいのは副将ポジションの特徴なのか?マクイルもまた然り。  -- 名無しさん  (2010-09-26 04:47:23)
- これ随分と評価高いのな。中盤発狂叩ければ後は同時押しゲーのような  -- 名無しさん  (2010-09-30 08:14:47)
- この曲のポイントは3つ。1・メガフレア地帯⇒厄介なのは上の攻略メモの⑦と⑭が同時押しだということ。つまりはごり押し必須。これのせいでリズムが崩れやすい。 2・ウェーブ地帯⇒個数を覚える。4つ⇒3つ⇒2つ⇒3つ⇒4つの繰り返しで常に右から。んで4つずつに右下から始まって1までいったら今度は左下から4つずつ。押し方は各自取りやすい方法で。 3・全体的に⇒同時押しが多い。同時は全部パフェか全部失敗など極端な評価になりやすい。ゆえに油断すると一気にスコアが下がる事に。  -- 名無しさん  (2010-09-30 11:04:33)
- 発狂が覚えられないという人は、発狂メモの(7)と(14)は2つ同時ということだけを覚えておくだけでもいい。そうすると処理がしやすくなる  -- 名無しさん  (2010-10-03 12:02:47)
- 発狂中にある同時2箇所のせいで超絶に難しくなっているんだよね。いや、クリアだけなら別に同時気にしなくてもいいけど、SSSとなると話は別。見えるけど取れない典型的な曲。  -- 名無しさん  (2010-11-12 09:10:54)
- ハルシネやシャイウィザやアイズなどの変拍子に慣れてから挑んだ方がいい  -- 名無しさん  (2011-02-09 23:18:07)
- ウェーブごり押し攻略法。ウェーブは右下から始まり4回⇒3回⇒2回⇒3回⇒4回⇒4回⇒3回~とループします。ごり押しで取る場合、厳しいのは右側2個⇒3個の部分。ここは完全に右手が4連続で動く事になるので要練習。慣れれば安定しやすい。そして1回だけ一番上の列を2回、そして一番下の列を3回という右手ワープごり押しがある。ここが危険。腕の振りだけで間に合わないなら身体もちょっと引いてみると結構間に合う。要練習。そしてウェーブ4回ずつ地帯はまず右下から左向きで4回ずつ、1段ずつ上がる。ただ一番左上まで行くと次は左下から始まるので1番パネルを左手で取ってしまうと移動が厳しい。なので一番上の列だけは右から「右手、右手、左手、右手(ここが1番パネル)」で取りすぐさま左手は左下へ移動させておく。これで間に合うはず。ごり押し方法の一つとしてどうぞ。  -- 名無しさん  (2011-03-29 16:57:40)
- ↑ウエーブ2個の列は片方を左手で取ると楽になる。というか右手4連は相当きついと思う(特に"ワープ"部分)  -- 名無しさん  (2011-03-29 17:45:54)
- 結局リズム感があってjubeatのマーカーや4個押しの叩き方を把握できればクリアからAくらいまではいける。どちらにしても最初ゲー。  -- 名無しさん  (2011-04-04 19:13:29)
- ウェーブについて。右手のほうがやたらと(左手より)動きやすい人は右3列を右手の親指、中指、小指で取り、左の1列を左手で押すっていうのもありかも。自分は天地の終盤ウェーブも、マクイルの横連も、夜鳥の横連もこの押し方で取ってます  -- 名無しさん  (2011-04-08 16:22:30)
- 目押しが極端に苦手な人には、10強めに感じるかも。  -- 名無しさん  (2011-05-01 15:06:46)
- 今となってはLv10のクリア難易度だけはそこまででもないね・・・ 特に難しいとこもフレアぐらいだし。しかしなぜかソーダバーになる  -- 名無しさん  (2011-05-02 00:11:03)
- クリアは10入門クラスだけど、スコア難度は10上位だと思う。動画での印象と実際の体感プレイ難度がここまで違うとは思わなかった。  -- 名無しさん  (2011-05-10 18:24:16)
- 1小節の拍の数が12→14→12→16→12→14→12→12、譜面は●○●○/●○●●/○●○●/(●○)(○○) でも難しく考えるよりは曲に合わせてたたくように練習したほうがいいと思うよw  -- 名無しさん  (2011-05-16 16:22:59)
- 発狂地帯が苦手な人は、途中に横端で同時押しがあるので、そこを意識するといい。それだけでも、混乱しがちな運指がすっきりして二万〜三万伸びると思う。  -- 名無しさん  (2011-05-16 21:16:32)
- ↑2ありがとうございます!!「12→14→12→16→12→14→12→12」ということは、「3/4→7/8→3/4→4/4→3/4→7/8→3/4→3/4」拍子ってこと?  -- ↑5の人  (2011-05-16 22:17:21)
- ↑拍子で覚えるより曲覚えると楽。ハンクラ動画なんかでリズムを唄として覚えるとそこが稼ぎになる。頭で考えて押すよりリズムに乗ったほうが安定するし光るよ。  -- 名無しさん  (2011-05-17 10:45:53)
- リズムがとりにくい人はLong.verの曲を聴くといいかも。(なぜかわからないけど聴きやすい。)自分はそれでリズムをつかみました。  -- 名無しさん  (2011-05-22 13:55:25)
- 黄色一個タイミングずらすとリカバリめんどくさい地帯ある気がする  -- 名無しさん  (2011-05-30 19:25:59)
- 赤は慣れると比較的フルコンはいきやすいと思う。発狂はテキトーにやってもつながる。むしろ気をつけるのは序盤とウェーブ。(個人的に  -- 名無しさん  (2011-05-31 12:58:19)
- 斜め同時押しは君をのせての黄が練習にちょうどいいかと。 斜め同時が最大7連続で降ってくるのでw  -- 名無しさん  (2011-06-10 23:49:33)
- 赤に慣れてから黄をやると変拍子の恐ろしさが実感できる。スコアが伸びない  -- 名無しさん  (2011-06-12 14:51:33)
- メガフレアの後について:リズムがつかみにくい人は、これだけ覚えればかなり克服できる。
 →ここは、基本的には16分と8分の間隔でしかマーカーは出ないので、マーカーを花にし、前後のマーカーの大きさ(?)で、16分の間隔か8分の間隔で押すかをその場で判断すればいい。曲が遅いから、その場の判断で十分間に合う。何回もやれば、ここは自動化できる。 違ったらスマン&長文失礼。  -- 名無しさん  (2011-07-03 19:08:42)
- 最後の裏拍は表のシンバルが聞こえてから押すぐらいで丁度いいハズ。チダッダッダッ|チダッダッダッ|チダッダッダッ|ダダダダダダ|チダッダッダッ…ってイメージ  -- 名無しさん  (2011-08-30 21:04:07)
- 予習で「規則的配置でそこそことれそう」とか思ってかかると痛い目にあう。変則リズムもあって意外と追えない  -- 名無しさん  (2011-09-01 20:32:49)
- 今更だがメガフレアは左手でとるリズム |タッタッタッタ|タッタッタッタ|タッタッタッタ|タッタッタッ| を意識すればわりと光る  -- 名無しさん  (2011-10-19 21:22:17)
- [EXT]動画を1度見るだけでもかなり違う。ハンクラでタイミングを覚えると何回も見ていくうちにわかるようになってくる。慣れの問題。  -- 名無しさん  (2011-12-26 20:07:35)
- 発狂が全然できない人はあえて同時を捨ててみよう  -- 名無しさん  (2012-02-21 18:53:18)
- メガフレアは、逆飴密すると意外といけたりする。  -- 名無しさん  (2012-03-22 11:13:17)
- 結局のところメガフレア勝負になる。あそこは頭で覚えていてもなぜか筐体を前にするとパニックになる譜面。一旦リズムが狂うと21連打終わるまでは立て直せないのがキツイ。  -- 名無しさん  (2012-04-08 21:00:36)
- リズム難。場合によっては他の高難易度曲よりスコアがでないことも。光るところをしっかり光らさないとSS,  -- 名無しさん  (2013-10-31 22:26:29)
#comment()
----
#include_cache(攻略時の注意)