●マウスカーソル設定

情報


概要

マウスカーソルを変更します。

解説

引数

ファイル:?(とりあえず0に)
種類:下記参照
32512 (IDC_ARROW)  	標準矢印カーソル
32513 (IDC_IBEAM) 	アイビーム (縦線) カーソル
32514 (IDC_WAIT) 	砂時計カーソル
32515 (IDC_CROSS) 	十字カーソル
32516 (IDC_UPARROW) 	垂直の矢印カーソル
32640 (IDC_SIZE) 	現在は使われません
32641 (IDC_ICON) 	現在は使われません
32642 (IDC_SIZENWSE) 	斜め右下がりの両方向矢印カーソル
32643 (IDC_SIZENESW) 	斜め左下がりの両方向矢印カーソル
32644 (IDC_SIZEWE) 	左右両方向矢印カーソル
32645 (IDC_SIZENS) 	上下両方向矢印カーソル
32646 (IDC_SIZEALL) 	4 方向矢印カーソル
32648 (IDC_NO) 	禁止カーソル
32649 (IDC_HAND) 	Windows 98/Me/2000/XP:ハンドカーソル
32650 (IDC_APPSTARTING) 	砂時計付き矢印カーソル
32651 (IDC_HELP) 	クエスチョンマーク付き矢印カーソル

サンプルプログラム

母艦のマウス移動した時は~
  (0の32649のカーソルアイコン取得)にマウスカーソル設定。
母艦のマウス押した時は~
  (0の32649のカーソルアイコン取得)にマウスカーソル設定。
母艦のマウス離した時は~
  (0の32649のカーソルアイコン取得)にマウスカーソル設定。

//本体

●カーソルアイコン取得(ファイルの種類の) = DLL("user32.dll","DWORD LoadCursorA(BOOL,DWORD)")
●マウスカーソル設定(Iに) = DLL("user32.dll","DWORD SetCursor(DWORD)")


  • 自分で作った画像をマウス画像にするにはどうすればいいですか? -- かめ (2009-08-25 20:57:31)
  • ●カーソルファイル取得(CFileを) = DLL("user32.dll","HCURSOR LoadCursorFromFileA(PCSTR pFileName)") -- canot これでいけるはず! (2009-08-30 18:25:54)
  • ●SetWindowClass(h,i,nl) =DLL("user32.dll", "LONG SetClassLongA(HWND hWnd,int nIndex,LONG dwNewLong)") -- canot ちらつかせたくないならウィンドウクラス書き換えで! (2009-08-30 18:30:49)
  • ↑hにウィンドウハンドルを、iに -12 を、 nlにカーソルハンドルを渡せば「移動した時」でいちいち書き換えなくても、ウィンドウのカーソルを永続的に書き換えることができます -- canot (2009-08-30 18:32:38)
  • ●SetWindowClass(h,i,nl) =DLL("user32.dll", "ULONG_PTR SetClassLongPtr(HWND hWnd,int nIndex,LONG_PTR dwNewLong)") -- canot 64bit版はこちらだそうです (2009-08-30 18:41:53)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年08月30日 18:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。