ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ ウィキ

譜面属性

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

譜面属性

  • 過去ログ7過去ログ6過去ログ5過去ログ4過去ログ3過去ログ2過去ログ

    タイトルにもあるように、譜面属性というのは、誰でも一目見て「ああ、こういう風な譜面なんだな」と分かるように説明するための指標みたいなもんです。

    ポップンには色々譜面があるわけですが、人にも得手不得手な譜面があります。この指標をみて「次はこの譜面で練習」という目標が立てられる!なんてのが理想です。


    2ちゃんねるのポップン関連のスレでよく見かける譜面の特徴をとりあえず下にまとめておきます。アレもある!これもどうかな!ってなら勝手に増やすなり減らすなりお好きにどうぞ。

    ここでまとめた候補のみ、曲一覧や、曲紹介のところで記入することにします。


    ※ 譜面属性の名称は基本的にソフラン以外略称無し。

総合力

総合力を試させるような譜面。譜面属性が少なくとも四つ以上(仮)ある曲が対象となる。デスロックEX、バトルダンスEX、プログレッシブバロックEXなどが挙げられる。

階段・二重階段

まさに階段のような段々な譜面。得手不得手ってのは人それぞれだけど、譜面としては基本パターン。二重階段も、文字通りの意味。(用語解説 か行:階段)。 各種階段に関しては(階段練習表)を参照

螺旋階段

ある二点間を往復するような階段が降ってくる譜面のこと。 幅が3以下なら、餡蜜が極端に有効。

もっとも分かりやすく、基準となる例が&pgid,ターバン(EX));。

同時押し(三角押し、垂直押し)

ポップ君を3つ以上同時且つ、それがずっと続く譜面。リズムさえ掴めば得点が高くなるけど、譜面処理能力を超えた量が振ってくると大変(&pgid,フロウビート(EX));とか&pgid,ヒップロック3(EX));のような詰まった譜面)。また、123や456のような同時押しは三角押し、12や56のような上の段と下の段を2個一緒に押すのは垂直押しと言われている。

体力

体力がいる曲。腕がパンパンになって動かなくなった人も少なくないはず。力まずに押すことを心がけ、実行できるとクリアが近付く。筋トレなどは効果薄か。

発狂

レベル相応の人では到底捌くことのできないような、明らかにレベルの水準からかけ離れた局所難が存在する譜面。

ジュエリーロック(EX)やハイパーJポップ2(EX)のようにレベル相応の人ではもはや譜面認識すら困難な譜面や、プログレ(EX)やシューティングフュージョン(EX)のようにノートの配置自体は他の属性に振り分けられるが、レベルの水準から大きくかけ離れた難度を持つ譜面を指す。

ラスト殺し

名のとおり、曲の最後が極端に難しい譜面をラスト殺し(用語解説 ら行:ラスト殺し)という。ある意味、発狂の派生形ともいえる属性であるが、攻略難易度的には「地力」よりも「譜面知識」などに依存する傾向が強いといえる。従って、難しい譜面がラスト付近にある=「ラスト殺し」である、とは必ずしもいえない。

なお、当難易度表においては問題となる殺しの後に回復があっても、それが微量(大体の目安としては、回復量がゲージ2~3本分まで)の場合は「ラスト殺し」と見なすこととする。

ソフラン

BPMが変化する曲、BPMの変化によりプレイに支障を来す嫌らしい曲。HSオプションが合わせづらく、低速部分と高速部分での判定を狙うタイミングが狂うためスコアも取りづらい。譜面と言いつつ、これは曲側の問題なんですよね・・・(用語解説 さ行:ソフラン)。

N→H→EXと切り換えても基本的にBPMの変化の仕方は変わらない(例外:スペシャルクッキング、忍者ヒロイン、忍者ヒーロー、ポップン体操、サイレント)。ソフラン曲でHSを設定する場合は、基本的に高いほうのBPMを基準にするのがセオリー。しかし最近は熱帯の忍者のジョブ能力が問題なせいか、ピラミッド("BPM70~130")・禅ジャズ("BPM290")・パーカッシヴ2("BPM124?")のように張り合い画面ではBPMの最小値・最大値を表記しないケースもいくつかあるので注意が必要。

なお、当難易度表では、特にクリアに支障が出る程度のBPM変化に対して「ソフラン」という属性を特記することとする。

無理押し

手のひら・指では物理的に押せない(もしくは非常に押しにくい)三つ以上の配置からなる譜面。乱やS乱を使うと多発する可能性がある。当難易度表では159、258、149、169など、3つ以上離れた同時押しを片手で処理せざるを得ない場合を無理押しとしている。

正規譜面での無理押しはハモロックEXやダークネスEX中盤、クラシック6EXなんかがある。アナコンもしくはポプコンでのプレイを前提としているのか、古めのCS曲にいくらか例が見られる。攻略法としては高速スライドと肘押しがあるが、後者は見た目が悪く、身長が高い人とかなんかには難しい押し方でアンチ派も多数。しかし極めればこれ以上の攻略法はないだろう。ちなみに顎を使うのはネタ。

交互連打

別名トリル、ドラムロール。若干の違いはあるがここでは割愛。配置としては2828、3535、7878などで大きく分けて両手で処理できるものと、片手で処理できるものに分けられる。前者はカリビアンビーツや甥0H、後者はグランヂEX、ネジロックEXとかいえば分かるはず。餡蜜すればコンボは切れないが、点数が出にくくなるので難しいところ。またS乱と使うと簡単になることもある。

ずれ押し

同時押しにみえて同時押しじゃない配置。グラムロックEX、カレーEX、ピラミッドEX、ヒップロック3EXの序盤など。餡蜜を使えば簡単にはなる。S乱を使う時は注意が必要(48分ずれぐらいの2つのポップ君が同じレーンに入った時、重なって1つに見えたりする)。

縦連打

同一ボタンを速い速度で連打させる譜面。現在2通りの解釈が存在し、どちらの意味でも現状使用されているため、両方について説明する。

(1)非常に間隔の短い連打。縦連打を交互連打に分解して餡蜜ができる程の速さだと凡そはこちらの意味になる。秒速8~9打(=BPM120~140の16分)を超えたあたりから正確に叩くのが難しくなる。S乱で簡単になることもある。正規できちんと捌きたい場合は両手を使って叩く練習をすればよい。

(2)上記の速度よりややペースの緩い同一ボタンの連打。北斗EXのサビ、デスボサEX、ガールズロック系統の曲。拍押しと呼称することもある。隣接したボタンが複雑に絡んでいたりする。

左右振り

文字通り左右に振られる譜面。14,69,14,69とか15,59,15,59とか。反対に2468→1357のような上下振り譜面もあるといえばある。

片手処理

左右の手の役割分担がハッキリ分かれやすい譜面で、特に左手側で高度な処理やリズム維持を要求される場合に用いられる表現。ニンジャ卍ヒーローEXの終盤、チョコポップEX、ハッピーキュートコアEX、ジャパメタEXなど。個人差があるがミラーや乱で楽になるという人も。指押し出来ない人には体力譜面に感じられる。

乱打

バラバラに降ってくる譜面。階段譜面にランダムやS乱をかけた状態を想像してください。ユーロビートH・EX、ウィンターダンスEX、ヴイエスサウンドEX、ゴアトランスH・EXの中盤など。単押し乱打は楽だが、同時押し・縦連打・階段・左右振りなどが混ざると体力譜面の性質を帯びる。

辛判定

COOLやGREATを取るタイミングがシビアで、GOODを多量に出してしまいがちな譜面を差す。ポップン1~5(AC及びCS)の曲にはこのタイプが多く、スパイのように超チャレンジモードなどではGREAT判定が発生しないというケースもある(通称:激辛判定)。上級譜面ではダークネス、ヒップロック2、アンセムトランス、敬老パンクなど。N→H→EXと難易度を切り換えてもその曲の判定の甘辛は変わらないが、例外としてデスレゲエ(H)やカドルコア(EX)のように判定が辛くなるケースや、スパイREMIX(N譜面は低速部のみ激辛判定、H譜面は低速部以降全てが激辛判定)のように曲中で判定の甘辛が変化するケースも。

辛ゲージ

ゲージを1上げるのに必要なノーツ数が極端に多いため、BADやGOOD数に強い制限がかかる状態。ゲージ増加率のボーダーラインは~768/769、1024/1025、1536/1537~。当難易度表では、この属性を使用する場合はヒップロック3EXやニエンテEXのような総ノーツ1537以上の譜面を指す。ゲージの増加率に関してはゲージLv表(仮称)を参照

詐称

別名:詐欺。適正レベル中、明らかにそれ以上の難易度がある譜面。そのまま放置しておいて腕が上がったら試してみるといい。代表的なものにドラムンフライHとか。ちなみにこのサイトでは、投票の結果で、多くの票が「強」評価に集中した場合に属性として「詐称」を設けることがある。

逆詐称

別名:逆詐欺。適正レベル中、明らかにそれ以下の難易度である譜面。詐称曲と比べて一般に対象曲が多い。チャレンジポイント稼ぎに使われたりもする。コアダストビート(EX)、近代絶頂音楽(EX)などといえば分かるはず。ちなみにこのサイトでは、投票の結果で、多くの票が「弱」評価に集中した場合に属性として「逆詐称」を設けることがある。

個人差

超逆詐称から超詐称までと意見が大きく分かれるような譜面。カリビアンビーツEX、キャバレーEX、ポップン体操EX、メロパンクEXなんかは特に傾向が強い。出来ない場合は地力を上げて再チャレンジしてみよう。ちなみにこのサイトでは、投票の結果で、評価の分散が大きいものに属性として「個人差」を設けることがある。

コメント


  • 全押しは簡単でっしゃろ。指から肘まで使う - 2010-11-03 01:05:05
  • 全押しが普通ーに出来る人居る? - 2010-08-19 10:05:41
    • えりかがいるじゃないか - 2011-08-09 07:22:23
    • 相当手大きくないと無理、てか出来ても意味ほとんどない。 - 2010-08-19 17:45:13
      • 意味無いことはない - 2010-10-18 17:23:43
      • 無理押し体制にはいいかもだよ - 2010-10-18 17:19:06
        • できたとしても急にやるのは難しい - 2010-10-18 17:23:14

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー