夢の坂

【ゆめのさか】

ジャンル アドベンチャー
対応機種 Windows95
発売・開発元 acute
発売日 1998年9月25日
定価 8,800円(税別)
レーティング アダルトゲーム
判定 クソゲー
ポイント 起動に一手間必須
「ゲーム作れませんでした」
⇒ 製作中のデータを納めて出荷
シナリオの完成度は非常に高い
まさかの有志によるリメイクも配信


概要

ブランド「acute」のアダルトゲーム2作目にして、色々な意味で有名になってしまった作品。
もっとも、無名ブランドのため被害者は少数だったと思われる*1
2013年まではPINKちゃんねるのクソゲースレで稀に「起動できないゲーム」として細々と語られるだけの存在だったが、疑問に思ったコレクターでライターの赤野工作が調査した結果起動出来る事が判明し、シナリオの斬新さが再評価された。


あらすじ

『 夢 の 坂 』それは怪しげな伝承をもち、今でも言い伝えにある化物が出たとか、幽霊が出たとかの話には事欠かない寮と学校を繋ぐ緩やかで長い坂…

それは歴史ある学校には付き物の有りそうで無さそうな舞台で心に傷を持つ人たちが繰り広げる物語…

(公式チラシから引用)


キャラクター紹介

+ 一覧
  • 香西冥夜
    • 主人公。成績優秀、スポーツ万能、容姿も良く、ケンカにも強く、当然ながらモテるが、告白する女子生徒をことごとく拒絶して手ひどく振ることで有名。有力な政治家が愛人との間にもうけた子であり、彼を産んで母は間もなく死亡するなど家庭運に恵まれなかった(というより、家庭と呼べるような環境さえなかった)。
      本人に自覚はないが、実は超能力者であり、かつて「夢の坂」に出没した妖怪を討ち取った侍の子孫である。彼自身は無意識のうちに、頭脳と身体の精妙なコントロールを超能力によって行っており、学業からケンカまで大した努力なしで高い能力を発揮していたのは、これによる。
      女性を拒絶するのは、母の命を奪って自分が生まれたきたという思いと、過去に養母から受けた「性的虐待」によるトラウマからである。
      一見すると、冷たく見えるが困っている人間を幾度となく助けており、内に優しさを持っている。登場する女性キャラのうち何人かはこれを見ている。その上で、女子生徒の告白を冷たく拒絶する(しかし、辛そうな表情を隠しているのも見てとっている)冥夜に何らかの事情を抱えていることを感じ取り、余計に彼に関心や執着を持つようになっている(ある後輩の女子は、これをとても罪作りなことをしていると指摘している)。

彼の受けた性的虐待とは?

+ クリックで展開

彼は幼いころに父の愛人の一人に育てられていたが、愛人の女性と父の間で連絡が取れなくなってしまい、「捨てられた」と思い込んだ彼女は情緒不安定な状態になり酒に酔っていたこともあって、頼る者のいなかった彼女は衝動に駆られて冥夜を犯してしまった(このとき主人公は小学生)。悲惨なのは、主人公は母代りだった彼女のことを慕っており、彼女も冥夜のことを可愛がっていたということだろう。これが深刻なトラウマとなって、彼は女性を避けるようになった。

  • 吹雪氷雨
    • 同級生。顔立ちは整っており、美少女であるが、人を寄せ付けない雰囲気、「壁」のようなものを持っている。友人らしい友人もなく、前述の「壁」から彼女に近づく男子もいない。実は彼女もまた、主人公同様に出生に関して不幸な問題、苦しみを抱えている。そして彼女もまた超能力者である。不幸な生まれ、そして超常の能力を持ち、それ以外にも多くの共通項を持つ彼女は冥夜とお互いに魅かれ合うことになる。
      彼女は、自分の超能力に気付き、かつ彼女の持つ特殊な超能力を活かせる「夢の坂」で、そこに潜む「怨霊」(とそれ以外の存在)の力を利用して、自分を見捨てて虐めた社会に対して復讐をしようとする。しかし、彼女は心の奥底で自分の不幸な生まれを知った上で受け入れ、彼女が欲していた「優しさ」や「愛情」を与えてくれる人を心から待ち望んでいた。シナリオの展開次第で、彼女はその心情を冥夜に打ち明け、傷つくことを恐れて冥夜が救いに来てくれるのを待つことしかできなかった自分を、涙ながらに「私は卑怯です」と語っていた。
      彼女は主人公より超能力者としての覚醒が早かったこと、「地の利」を生かせる能力者であったことから、主人公より遥かに強大な力を得ており、冥夜は窮地に立たされる。単純な力で彼女を倒すことは困難であり、「ある種の気付き」を得ることが冥夜が勝利を得るカギとなる。
      吹雪以外のヒロインを攻略する場合は、そのヒロインから「気付く」ためのヒント、言葉、受け取るべき「もの」を受け取る(例として「吹雪先輩と戦うんじゃないんです、女の子と戦ってどうするんです?これから吹雪先輩を救いに行くんですよ!」といった言葉を受け取り、「吹雪の心を救うこと」、が勝利となることに気付く、といった感じになる)のだが、吹雪を攻略する場合は敵になった彼女から受け取ることはできず、当然のごとく非常にハードルの高いルートになる。
      しかし、彼女の心が救われるシーンはかなり感動的ではある。
      だが、救われた後でも、彼女の能力と容姿、生い立ちから、彼女の出生に関してある種の推測ができるのだが、これもまたかなり暗いものを含んでいる。
      彼女の顔がパッケージのイラストに直接描かれずに、彼女の「赤い目」のみ描かれているのは伏線に対する回答ないしヒントのようなモノである。
      彼女は「夢の時間」と言われる、広範囲に渡る(場合によっては世界的な規模にまで悪影響をもたらす)攻撃を「復讐の手段」として実行を始めるが、それは「彼女と同じ不幸な存在」を生み出すことになるのだが、それに気が付かないまでに悪霊の怨念と同調した状態となってしまっていた。
      彼女は、「夢の時間」に「侵される前の世界」における唯一の「未練」である冥夜を自分の仲間にしようとするが、「夢の時間」がもたらすものを理解した冥夜は氷雨の誘いを拒絶し、二人は戦うことになる。

吹雪の出生に関する不幸とは?

+ クリックで展開

彼女は、母が強姦されて身ごもった子であり、父親が分からない、という相当に不幸な生まれである。彼女は「父親の分からない子」という事でかなりのイジメを受け、その上、彼女の母も自殺してしまうという、悲惨な人生を歩んできた。彼女の持つ「壁」は、そんな自分を守るためのものであった。

吹雪の超能力について

+ クリックで展開

彼女はかなり特殊な超能力を持っている。それは、「複数の他者の力を自分に取り込み、束ねて一つの力にする」という能力である。力を借りる対象は、「生者」であるか「死者」かは問わない。つまり、死霊から力を得ることもでき(そもそも人間ではない物からも力を取り込むことができ、これが彼女最後の必勝の切り札だった)多くの怨霊が潜む「夢の坂」は彼女が超能力を振るう上で、うってつけの場所であった。

「夢の時間」とは?

+ クリックで展開

最初は集団で見る「共通夢」のような現象が現れる。しかし、それが日常的に「共通夢」を見るようになっていき、各自が隠していたもの、欲望や願望があらわとなっていく。「共通夢」を見続けるうちに、「夢と現実」の境界線が曖昧となり、やがて「夢の中」にあったものが現実となり、「現実ではありえないもの」を「何らかの形」で実体化させていく、特殊な超能力による攻撃手段。皆が「怖い」と思えば、その存在が「実体化」してくる。
妖怪や魔物が跳梁跋扈する状態が実は「夢の時間」であり、侍と僧が「魔物退治」を行った時の真相(しかし、「魔物」はすでに実体を得ていた)だったが、今回は「暗い欲望に囚われた傀儡」という別の「妖怪・魔物」を吹雪は実体化させていく。始末が悪いことに、吹雪と怨霊たちは、ある特殊な仕掛けが入るようにしており、「夢の坂」周辺で生じた「異常現象」が「ガン細胞が転移」するように「夢の坂」周辺だけでは済まず、ここを起点として各地に拡散する状態となっていて、ここで「夢の時間」を阻止できなければ「世界中に狂気が飛び火して、世界が狂気に飲み込まれる」状況となっていた。

  • 広瀬恭子
    • 同級生。クラスの女子のリーダー格で、学生寮における学生側の長。気丈でプライドが高く見えるが、彼女なりの不遇な境遇への抵抗の姿勢でもある。入学式の当日に彼女の両親が卒業と同時に離婚することが決まり、それに心を痛めて煩悩階段で泣いていて、そこで冥夜と初めて遭った。冥夜は泣いている彼女を馬鹿にするような事を言ったが、それは極度に落ち込んだ相手は慰めるより怒らせる方が回復させやすいことと、容姿の整った娘が慣れない場所で無防備で隙を見せれば、下卑た欲望の餌食になりかねないことを心配しての事だった。
      彼女はその心づかいを悟り以後、彼女は彼に魅かれて密かに冥夜を見守り続け、人に親切にしながら男子に対しては一定の距離を取り、女子生徒の告白は拒絶する冥夜とは「ある種の喧嘩相手」のような形で一定の近さを保ちながら付き合うことにしていた。
      長く冥夜を見守り続けていたことから、彼が吹雪氷雨と魅かれ合うことを「同病相哀れむ」と語り、その二人が戦う先にあるものは「共倒れ」と語っていた。彼の歪んだ家庭環境から肉親の愛を十分に得られず、そして母の命を奪ったという気持ちと、そこから来る「自分を愛せず、自分に価値を見いだせない」という心情が誤りであることを伝え、冥夜に「生きる価値があり、自分を大切にすべきこと」を伝えて、「気付き」を得た冥夜は「戦える」状態となり、結果として彼に勝利を掴ませて生還させることになる。
      逆に彼女のルートに進まず、あるヒロインのルートに進んだ場合はかなり痛々しい彼女の姿を見ることになる。彼女は冥夜と結ばれれば、「帰るべき家庭」は失うが、「代わりとなるもの」を得るが、結ばれなかった場合は「帰るべき家庭」を失い、「失恋の痛手」にも耐えなければならない状態となり、落差の激しい結果となる。
  • 川崎有紀子
    • 同級生。落ち着いた雰囲気と控えめで奥ゆかしい振る舞いながら、芯の強さ、優しさ、愛情と情熱を内に持つ娘。彼女は冥夜の下駄箱にラブレターを入れて告白のための待ち合わせをしようとしたが、冥夜はこれをいつも通りまともに読んでおらず、結果として彼女は待ち合わせの場所で時間が過ぎても待ち続け、雨に降られて濡れてしまい病気になってしまった。これが広瀬恭子の耳に入り冥夜は怒られ、罪悪感を感じた冥夜が有紀子の部屋へ見舞いに行く形で面識を持った。
      彼女は冥夜と並んで学年の首席を争える成績だが、エリート志向ではなく、大人達が「試験の成績」という狭い基準で学生達を上下に振り分けることに、いつか抗議し改めさせるための立場を得るためであった。しかし、その立場を得るためには、結果として多くの人を下に蹴落とす形となることにも、怒りと悲しみを感じていたようだ。
      吹雪氷雨の圧倒的な力の前に死を覚悟した冥夜に対して、「戦う前から諦めてどうするのです?」と叱咤し、吹雪は強くなどなく、「自分が傷つくのが怖くて誰とも付き合わなかった弱い人」と語り、冥夜が氷雨の表面的な力に囚われ、彼女の心が実際には弱く、自分を貫くだけの強さがないことを見逃していることを指摘し、「あの人(仙道刀夜)はあなたが死にに行くのだと言いましたか?あのマスターは、あなたをいつも父親のような優しい目で見ている。あの人はあなたを死なせたりしない。」「戦う必要がそもそもないからです。」と続け、刀夜が冥夜に語った言葉の真の意味、「戦わずして、説得して吹雪を救え」と言わんとしていたことに冥夜を気づかせた。また、心の弱い吹雪が、既に自分の意志ではなく悪霊の「怨念」に囚われて動いていることも見抜いていたらしく、生者の世界で十分に生きることができず、ゆえに怨霊の「生者の世界への復讐」に同調してしまった吹雪を説き伏せるには、その言葉に「死者の怨念に勝る、生者の世界にしかない『生』を全うすることの素晴らしさ」がこもっていなければならず、少なくとも生きることに未練を感じられなければ、その言葉を紡げないことを冥夜に語り、彼女は冥夜に「生きたいと思う未練」を与えた。彼女のアドバイスは的を射た有益なものであったが、冥夜と彼女を待っていたのは予想もしなかった展開だった。
  • 高橋美紀
    • 主人公の担任の女教師。長身でグラマー、美人であり、男子生徒から人気がある。生徒の面倒見も良いため、女子生徒からの評判も良い。また、主人公の居住する学生寮の舎監でもある。新卒で教師になったため、主人公達とは年齢が近く、侮られないように男性のような口調で話しているが、実際はごく普通の女性の口調である。学校自体が、戦前から権力者、資産家などの有力者の婚外子を預かり、結果として各界の有力者とのつながりを持っていたがゆえの名門校、という特殊な学校で、問題児ではないが、不幸な家庭環境を隠して明るく振舞っている生徒が存在することに心を痛めたりしている。また、親が有力者であり、金銭的に恵まれているがゆえに傍若無人な振る舞いをする生徒がいたりと、色々と苦労している。
       彼女は内心で、人目を引く美少年で、女子生徒から注目されている冥夜に女として魅かれているが、彼に対して教師としての責任も果たそうと努力はしている。しかし、不幸な家庭環境と出自を持つ彼に女として同情してしまい、「教師としての一線を越えた肩入れ」をしていた事を刀夜に指摘される事もあった。このように愛情深い一面があり、故に「間違い」を犯してしまう面もあり、かつて自分に優しく接して、よく面倒を見てくれていたが、最終的に間違いを犯した養母の影を、冥夜は彼女に見ていたことが、彼女のルートで分かる。
  • 小澤麻里絵
    • 主人公の後輩。二年生。心優しい、他人のことを思いやれる娘。
      控えめで、ある種の臆病さもある「小動物」系の少女。但し、正義感の強い部分もあり、曲がったことを言った相手に怒ると、それが強い相手でも後に引かないような部分がある。
      物語の冒頭で、主人公にラブレターを渡そうとしたが、受け取ることさえ拒否されるという酷い振られ方をした。
      しかし、後日に学校の帰りに、雨に降られてしまい学校と学生寮の途中にある喫茶店「もらとりあむ」に雨宿りに入り、冥夜と再会する。
      店主の「仙道刀夜」の計らいで(かなり強引であったが)、冥夜との距離を縮めることになる。そこで友人の中原奈緒子との間で、「煩悩階段」に現れるという「人魂」、「鬼火」を見に行こうという話が出てきており、冥夜もこれに参加することになる。
      この「煩悩階段で人魂を見に行くイベント」により、物語は大きく進むことになる。
      ある意味で、この物語の切っ掛けを作った人である。この煩悩階段で人魂と遭遇したことにより、冥夜は「魔物」側から目をつけられることになる。
      吹雪が正体を現し、皆を守るために吹雪と対決することを決め、勝ち目の少ない戦いに挑む冥夜に「生きることの大切さ」を彼女なりの言葉で諭す。彼女は、交通事故で目の前で弟を失っており、そのことを未だに悔いて悲しんでおり、冥夜は自分が死んでしまえば、彼女をさらに悲しませることになることを悟った。麻里絵はさらに、自分たちの日常がつまらなく思えても、幼くして死んでしまった弟には経験したくてもできなかった経験であり、貴重な経験であり、生きることは尊いことであり、今死んでしまえばこれからできるであろう経験をできなくなることを話し、愛し愛されることを知る前に死んではいけないことを伝えた。
      彼女のエンディングは「学園ものの王道」的なエンディングとなる。
  • 中原奈緒子
    • 主人公の後輩。二年生。小澤麻里絵の親友で同じくバスケ部に所属している。
      直情的で強気な性格。しかし、脆い部分もある。小澤麻里絵の告白に付添として立ち会ったが、麻里絵の真剣な告白を冷たく拒絶した
      冥夜に腹を立てて、食ってかかるが結局はラブレターさえ、受け取ってもらえなかった。
      後日、麻里絵とともに雨宿りに入った「もらとりあむ」で冥夜と再会する。麻里絵のために自分たちの所で話をしないか?と誘うも断られるが、仙道刀夜の計らい(かなり無茶なやり方だが)で、三人は距離を縮めることになる。
      冥夜は、奈緒子が情に厚い性格であることを認めた上で彼女に次のような話をした。性格が優しく善良だが、気弱な麻里絵のため、情の深さ故に良かれと思ってすることが逆に彼女にとって良くない結果になるかもしれないのだと。そして気の強い子が気の弱い子を守ろうとして、逆に気の弱い子の自力で行動するという成長の芽を摘み取るかもしれない事を指摘して、彼女はそれに軽く驚いている。
      彼女のルートに進むと吹雪がその正体を現し、吹雪の行動を阻止するために戦うことを決めた主人公に対して、「自分が無理に話しかけなければ人魂と遭遇して魔物に侍の子孫と気付かれずに済んだのでは?」と涙ながらに話し、責任を感じていたことが分かる。冥夜との会話で、彼が「母を殺して生まれてきた」という思いを持ち続け、父も正妻の目を恐れて、彼に愛情を伝えておらず、幼いうちは、あまりにも愛情に縁がなく「自分は愛されない」、「生まれてきてごめんなさい、状態さ」と語り十分に愛情を得られなかった苦しみから、「愛情」を遠ざけ、考えないようにし、その延長として今も愛情の絡んだ関係を拒否していたことを理解した。加えて彼の話から幼いうちに養母から強姦の被害に遭い、そして女性と関係を持つことを拒絶していたことも悟った。
      冥夜に魅かれていた彼女は、麻里絵を傷つけることになることを気にしつつも、彼のために「沢山、沢山愛情をあげる。先輩にはそれが沢山、沢山、必要だから」と答えた。自分の過去を知り、それでも受け入れ、涙を流して心配してくれる奈緒子の存在によって、心の一部が機能停止していた状態から回復した冥夜は闘える力を得て、無事に生還することになる。
  • 五代美也
    • 主人公の後輩。一年生。
      攻略可能なヒロインの中では最年少。おっちょこちょいだが、成績は優秀。実は彼女がドジなのもあくまでも「フリ」らしく、「おっちょこちょい」というのも仙道刀夜が「道化」を演じている理由と通じるものがあるらしい(人とかけ離れたものがあることを隠ぺいする、愛されるように演じる等)。
      吹雪の本心を聞き出すためにカマをかけるが、逆にこのことを指摘されて沈黙してしまった。
      ドジで何も考えていないように見えるが、仙道刀夜が「美形の道化師」にしか見えなかった面子に比べて、「きれいなバラには棘がある」など、怖い部分に気付いおり、刀夜も少し彼女を苦手にしていたようだ。
      吹雪との戦いの前に彼女があまりにも「やらかし過ぎる」ため、説教のために彼女の部屋に寄ると「説教するつもりが彼女に説教される」といった展開になる。
      彼女は吹雪が冥夜に好意を抱いていることを見抜いており、吹雪は戦うべき相手ではなく救うべき相手であることを伝え、冥夜は「気づき」を得る。
       彼女のエンディングでは、いつも通り「やらかして」、他の生徒に袋叩きにされかかっているところを逃げてきて、冥夜に助けを求め、彼に免じて許してもらったのだが、たいして時間がたたないうちに別の生徒の一団に追われて、「先輩助けて!」とまた助けを求めてくるなどギャグ色の強いものになっている。
  • 仙道刀夜
    • 冥夜行きつけの喫茶店「もらとりあむ」のマスター。
      知的な面も見せれば、道化のような振る舞いも見せる不思議な人物。モデルのようなルックスだが、普段はおどけたような振る舞いをしていることが多い。奇矯で愉快な言動が多く、そのため軽く見られて、中原奈緒子からは「変態マスター」、彼の店にいるウェイトレス達からは「オカマ顔」などと散々な言われ様である(しかし、彼も「小澤さんは可憐な少女」と言い、奈緒子が「私は?」と聞いたら、「君は少女モドキ」と言い返すなど色々とやり返しているが)。
      しかし、一部の女性達はこれが、本当の姿でないことを見抜いていた。高橋美紀は「本当は愉快な人じゃない」、川崎有紀子と吹雪氷雨は「恐ろしい人」、五代美也は「きれいなバラには棘がある」と評していた。
       彼は、「夢の坂」の伝承に興味を持ち、三人のウェイトレスを通じて「夢の坂」の伝承について調べていたが、「夢の坂」で起きている「怪現象」が真実であることを確信しており、更に「怪現象」の原因が、単なる怨霊や妖怪に起因するものではなくもっと「恐ろしいもの」によって起きていることを見抜いていた。
       実は若くして両親と死別し、ショックで心の一部が壊れていたらしい。頭脳明晰だが「他人への共感」が著しく欠落したサイコパス的な面を持っていたらしいのだが、それを自力で矯正していたらしい。心の一部が、ショックやトラウマにより機能停止していることを経験しているだけに、冥夜も近い状態(症状が違うが)を見抜いていた。
      そのため、彼は冥夜に対しては「気付くこと」を促し、時に厳しく、しかし見捨てない、といった態度で接することがあり、川崎有紀子はこれに気づいており、「いつも父親のような優しい目で見ている」と語っている。
      時と場合によってはかなり「怖い面」を見せることがある。
       話が進むうちに、彼がどれだけ「怪現象の原因を把握している」のか見極めながら物語を読んでいく、というのも楽しみ方の一つかもしれない。注意深く読んでいくと「黒幕」に対する「対処の仕方」を途中で変えていることに気付くだろう。
      彼は実は冥夜や氷雨と同じく超能力者であり、「敵」が「夢」を利用して攻撃していることに気が付き、その行き着く先も理解したが、既に手遅れの状態となっていた。
  • 福間
    • 同級生。主人公と同じく学生寮の住人。漫研部の部長。夜な夜な主人公の部屋を訪れては「美少女アニメ」のLD(1998年当時だとDVDではないだろう)を持ち寄って、他の部員を引き連れ「鑑賞会」を開催する迷惑な男・・・なのだが、それは表向きの顔で、実際には色々と彼も訳ありな生徒である。
      実は、彼もとある有力者が愛人に産ませた子である。さらに正妻の息子(彼にとっての義兄)が、高校で女子生徒を妊娠、中絶させた経緯があり、父親同様にそうした事に罪悪感を持たずにいることに嫌悪感を感じ、現実の異性関係から距離を取り、二次元の世界へ逃避させることになっていた。
      主人公に対してなれなれしい態度を取っていたのは、同じような出自でありながら超然とした態度で社会を生きていること、飛び抜けた能力の持ち主であることへの憧憬に似た感情、母が死にかけていることへの不安感、絶望感からのある種の逃避であり、このような事情があったことを察してやれなかったことを主人公は悔いていた。
  • 兵藤耕助
    • 同級生。主人公とは親しい間柄。主人公と並んで絶対に「手を出してはいけない三人」の一人。しかし、性格は温厚温和で(ゆえに主人公いわく「最強ゴリラ」)、人を差別せずに公平に見ることができ、福間を評して「趣味はおかしいがいい奴」と見極めることができていた。学校の成績は良くないが、人望がありクラスの男子のまとめ役となっている。しかし、彼は「夢の時間」により「傀儡の一人」となってしまう。 数少ない親友と呼べる人物と主人公は戦わざるを得なくなる…。
  • 「もらとりあむ」のウェイトレス達(イリス・レディーナ・ユリアン)
    • 仙道刀夜と行動を共にする、喫茶店「もらとりあむ」のウェイトレス達。非常識を絵に描いたような人達だが、真面目になると非常に意味のあることを話す。実は刀夜同様に超能力者であり、彼らの存在と冥夜の存在により「夢の時間」に「夢の坂」一帯が完全に飲み込まれずに済んでいた。実は「夢の坂」が怪異を引き起こす「真の原因」となった「存在」を地下に封じた「少女」の呼びかけを受け、「夢の坂」の怪異を鎮めるために助力を要請されていたらしい。ちなみに、仙道刀夜とウェイトレスの三人は「モラトリアム」からの出演である。
    • 過去の「夢の坂」の伝説に登場する人物。師を殺した修行仲間の僧を追って夢の坂を訪れた(といっても僧が故意に殺したわけではなく、修行時の事故死のようなものだった)。侍が坂に来た当時から、「夢の坂」と坂は呼ばれていたことが分かる。彼が言うには「世の中は半熟の卵のようなもので、完全に固まりきっていない」のだという。侍は「夢の坂」で当時猛威を振るっていた「妖怪」を倒すことに成功するが、「妖怪」を発生させた原因は無くなっておらず、それは人の手では如何ともできないものなのだと言う。彼は再び妖怪が現れることを予言し、「口伝」という「言霊」の呪力により、自分の死後に「妖怪」が再び現れた際に、自分の子孫がこれと対抗するようにあらかじめ手を打っていた。
      妖怪を生み出す「夢の坂」に存在するもの、「この世は固まりきっておらず、人の想いにより変化しうる」と言い伝えた彼の言葉は、重要なキーワードとなっている。
    • かつて、侍と共に修行をしていた仲間であった僧。力は相当にあったようだが、精神を安定させて術を発動させることに問題があり、結果として術の暴走で、彼と侍の共通の師は事故死している。彼は「夢の坂」に出没し、人々を殺傷していた「妖怪」を倒すために侍をこの地に招いた。
      伝説では、二人は「妖怪」に勝利したにもかかわらず、「夢の坂」と彼の建てた寺へ続く「煩悩階段」は人魂が彷徨い、かつこの僧が建てた寺院は廃寺となるなど「妖怪に二人が勝った」という言い伝えとは、逆のような結末になっており、重要な伏線となっている。侍は再び魔物が出る事を予言し、僧もそれに同意し、その時のために侍に「夢の坂」に残る様に勧めるが、「ここに居れば死ぬことになる」という意味のことを伝え、去っていった。侍の予言通り、僧は妻帯を禁止した宗派でもないにもかかわらず、断絶し、寺は廃寺となってしまった。
      彼は戦った「妖怪」について「人の心の弱さが生み出したもの」「まがりなりにも命を持っていた」と語り、この言葉と、僧と寺の辿った運命もまた、ある種の伏線となっている。
  • 妖怪
    • 過去の「夢の坂」の伝説に出てくる妖怪。人を引き裂いて殺していたという。伝説では侍が僧を訪ね、その帰り道で初めて侍はこの化物と遭遇した。化物と遭遇する直前に「何か風のようなもの」が侍に触れ、その少し後に道を女が歩いて近づいてきた。その女は「浅葱」といい、侍の知り合いだった。しかし、「浅葱」は伝聞ではとうの昔に「死んだ」はずであった。
      侍は伝聞で聞く「夢の坂」の「化物」と悟り、刀で切り付けた。しかし、化物に手傷を負わせることはできなかった。侍は刀の二撃目を放ち、次は見事に手傷を負わせることに成功した。化物は退き、侍はこの戦いを見ていた、使用人の娘にこう話している。「大方の化物は人があれこれ思い煩うた結果生まれたもの」であり、侍はゆえに「斬ることができる」と念じ妖怪を切ったのだ、と。
      「夢の坂」に現れた「妖怪」は人の心の奥にある「怖れ」「恐怖」が実体を持ったものであり、「人の心の悪夢」が現実となったものであった。そして、「夢の坂」でもっとも恐ろしい物は「妖怪」ではなく、「悪夢」を実体を持ったものに変える力を「夢の坂」に「与えたもの」であり、侍はその存在を感じ取っていた。
      そして「悪夢」は「恐怖」のみではなく、「別の種類の悪夢」と主人公は戦うことになる。 主人公の戦う「実体化した悪夢」とは?
      + クリックで展開 主人公が戦う「実体化した悪夢」は、人の心の奥に潜む「欲望」と「それを描いていた本人達が実践できる」世界が実体化したものであった。
      ある者は破壊を、ある者は殺人を、ある者は強姦を、といった具合に欲望のリミッターを外せたらと心の奥底で願い、自分が成りたい、したいと願っていた通りの「自分」に各々がなっている世界だった。
  • 御堂
    • 主人公の通う学校の理事長。若く妖艶な美女とされる。かなりの資産家であり、「夢の坂」の周辺に広大な土地を持つとされる。
      彼女が理事を務める学校は「名門校」とされる。この学校は明治時代からあり(当時は女学校)、有力者の婚外子(主人公のような)を代々預かり、有力者との強いパイプを持ち続けたが故の「名門校」だった。
      実は、「夢の坂」の「真の伝説」において、「御堂」の名が出てきているのだが、現在伝わる「夢の坂」の伝説に彼女の先祖の名前は出てきていない。「伝説」の中で、「御堂」は「報酬によって、呪殺を行う呪術者の集団」とされており、その過去を消すために、「伝説」を「時間をかけて歪めていったため」にそのようになったのだろうと登場人物の一人は推測している。
      現在は、かつて「呪術師の一族」であったことなど微塵も感じさせないが、それは表面だけのことであり、今なお陰では「現役の呪術師」である。
      実は「夢の坂」と「学校」の周辺は「一種の呪術システム」となっており、「夢の坂」で起きる怪現象の原因の一つが「御堂」とその一族の存在によるものである。
      主人公は、「理事長の隠し部屋にあった物」を物語前半の終盤に発見し、「夢の坂」と「学校」の間にある隠された事実、「夢の坂の怪現象」と「夢の坂の伝説」の間にある真実の歴史を知ることになる。
      理事長の隠し部屋にあったものとは?
      + クリックで展開 理事長の部屋が、地下道に続きその先に地下室があり、そこに「祭壇」が存在することを主人公は発見する。その祭壇は、戦国時代に「夢の坂」一帯に逃げてきたが追い詰められ、一族もろとも皆殺しにされた人々の人骨と、彼らを追い詰めて殺したが、裏切りにあい、やはり皆殺しにされた追手の人骨からなる「魔法陣」だった。「魔法陣」は深く穴を掘られたところに人骨を稠密に組み込んで作られ、その上に土を被せてさらに人骨の魔法陣を作る。これを何層にも重ねて、最後にその頂点に「真言立川流」の「髑髏本尊」を設置することで作られ、これと同じものがいくつも設置されていた。
      この「呪術的施設」の力により、「夢の坂」で惨殺された「怨霊」の「呪い」の制御を行い、エネルギーとして自分達の利益や繁栄、敵対者の呪殺に用いるという形で利用していた。そして「学校」の正体は、労せずして「髑髏本尊」を作るのに必要な高貴な血筋・美しい容姿・優れた知力の全てを備えた若い女性を生徒として集めることができるためだったらしい事が作中で語られている。
      ちなみに髑髏本尊は、読経を行いつつ相当の数の性交を行い、避妊をしない状態で女性の愛液、経血、男性の精液を糊として用いて頭蓋骨(作中では御堂の先祖の頭蓋骨を使っていた)に塗布して金箔、銀箔を貼り付けて作っていくとされる。経血(女性の生理の血)も利用するため、女性が妊娠してしまうと儀式は行えず、「髑髏本尊」を完成させるためには、妊娠に備えて複数の女性が必要となり、しかも儀式に参加させる女性は高貴な血筋・美しい容姿・優れた女性であることが要求され、儀式自体の継続が非常に困難である。御堂はこの問題を「学校」(戦前は露骨に女学校だった)を作ることによって解決していたらしい。
      しかし、この「祭壇」と「御堂一族」の存在が「夢の坂」における怪現象の原因の一つでこそあれ、真に恐るべき物は別に存在していた。
  • 地下にある存在
+ クリックで展開

侍が真に恐れた存在。御堂、妖怪、怨霊、そして吹雪も、これと比べればまったくの子供だましとしか言えないほどの圧倒的な力を持つ存在。


伝奇ものとして

「伝奇もの」として、ベースになっている作品が一般的な伝奇エロゲーとは大きく異なる。その意味で、シナリオなどについて大半の「伝奇ノベルゲーム」が平井和正ー菊池秀行の路線で進み、「食傷気味で飽きられた」状態になっている面があるような現状を打破する上で参考になる作品なのではないだろうか?シナリオの評価については多くのプレイヤーによる複数の視点による評価を要する作品である。

特にエロゲーのネタとして、非常に適したものと思われながら、ほとんど使われていない「真言立川流」などを1998年という非常に早い時期に使っているなど、伝奇要素とエロゲー要素を上手く絡めている点は特筆すべきことのように思う*2

登場人物同士の会話

登場人物同士の会話の内容には胸に刺さるような真摯な悲しみ、苦しみを纏ったものが多い。
シナリオの設定・展開の他、こういった部分が非常に魅力的な要素となっている。


問題点

起動方法が厄介

  • 何も知らずにディスクを入れると「インストールは出来るが起動不可能なゲーム*3に見えてしまう。
    • 下記の通り手順を踏むことで起動出来るが、気がつかず泣き寝入りした者も多く、2013年に調査が行われるまでは「起動不可能」という評価が大勢を占めた。
    • 2000年代に著名だったレビューサイト「きむち屋総本店」のオールドレビュー(1990年代発売作品のレビューコーナー)に於いて、100点満点の評価形式にもかかわらず起動出来ないとして唯一の論外評価だった*4
    • さらにゲームカタログ@Wikiの前身である『クソゲーまとめ@ウィキ』には2013年4月、このゲームの購入者により「ポイント:未完成商法もびっくりの起動すらしないゲーム」として記事が作成された。これにより起動不可能のゲームとして流布され、同年に再検証・再評価がされるきっかけになった。
  • 設定ファイルの書き換え必須
    • ただインストールしただけでは、起動してもOPの段階でエラー落ち。「設定.dat」のファイルパスを書き換えて、初めて動く様になる*5
      • このdatファイル、パスに改行を含むと認識してくれない。しかし、初期状態だとしっかり改行が入っている。なんでやねん。
    • 手順を踏まないと起動出来ないことはreadme.txtに小さく書かれており、見落としてしまうと何もできない状態に陥る。詳細はこちら、もしくはこちらを参照。
    • ちなみに、物理的な説明書の方では「特に難しい操作は有りませんので、説明を読まなくても出来ると思います」と書いてある。嘘をつくな嘘を。
      • まぁ、その下に「この説明に間に合わなかったことは全て「読んでネ.doc」に記載してありますので必ず読んでください」とはあるのだが。

評価点

  • シナリオの出来は良い。
    • 本作が起動できないゲームとしてまことしやかに語られていた時期でも、僅かながら起動出来た人からは好意的な評価がされていた。
    • シナリオの出来が良いだけでなく、話の内容も今日に至るまで、他に類例・類似した作品がない独特のものになっている。
    • 登場人物、舞台に関する設定もかなり独特。
    • 一度読んだだけでは「気が付かない伏線の回収」「ダークなもの、黒いものが残ったまま物語が終わったこと」などについてもある程度示しておきたいとは思う。正直、これもシナリオの魅力であるのだから。
  • 絵も、それ自体はクオリティが高い。
    • 少々クセが強いため、好みが分かれるところではあろうが。
    • 細かく読んでいくと、現在では入れられないCGが入っていた可能性があることに気づく人もいるだろう。
  • エンディングについても少し特殊なものがあり、「ダーク」ではないが「完全なハッピーエンド」はない、主人公もすべての登場人物の命を救えても心までは救済しきれないことが分かる(最終ルートで明示される)。ただし、あるヒロインとのエンディングでは、かなり「全体が丸く収まる」感じにはなる(主人公は特殊能力を失い、苦しく悲しくても、かけがえのない「想い」を皆が忘れることになるのだが)。

総評

洪水の被害によりデータを紛失してしまったのは気の毒だが、予告もなく未完成スレスレの品をフルプライスで販売するのは詐欺と言われても致し方ない。 資金繰り等の問題があったであろう事は想像がつくが、ユーザーにしてみればそれとこれとは別問題である。

2015年12月に状況は一変する。
「起動できない」と思い込まれ「クソゲー」として扱われたが、実際は起動でき、かつ「入手困難」な状況から「誰でも無料で入手できる」状態となり、シナリオの奥深さなどが再評価されることになった。


移植

  • 2015年9月になって熱狂的なファンが現れ、権利者探しに奔走。ついには権利者に許諾を得たリメイク版を作成した。
    • 「エロゲと饗」というサイトで無料配布された。(リンク先は18禁)
    • シナリオは、ほぼ「夢の坂」と同じ、ビックプロローグ編ではテキストしか表示されなかったオリジナルの「夢の坂」と比べて、絵も音楽も表示・演奏され、オリジナルの「夢の坂」が動作させるのが厳しくなるWindows7以降のOSにも対応していること、現物を手に入れることが難しいオリジナルの「夢の坂」をプレイするよりも環境的には遥かに扱いやすく、便利なため未プレイ者はリメイク版をプレイすることを勧める(セーブできる個数も多い)。
    • ニコニコ動画では、PR用の動画としてエンディング部分が投稿されている。

余談

  • 事の顛末はCD内にあるreadme.txtにて知ることが出来る。
    • 要約すると、「静岡県内で発生した洪水被害によりマスターアップ直前のデータが入っていたHDが破損、修復を試みたものの全体の8割程度しかサルベージ出来なかった。会社の資金繰りの関係でこれ以上の遅延は出来ないと判断、そのまま販売します」とのこと。
    • それにしても、書き換え必須な仕様はどうにかならなかったのだろうか。
    • この洪水被害は平成10年台風第4号によるものである。静岡県では死傷者を出しwikipediaに独立記事が存在するほどの大雨だった。
  • パッチに関しては配布はおろか作っていた形跡もない
    • readme.txtには「この物語の完全版を皆様にご提供させて戴けたらと考えております」と書かれていた。
  • Wikipediaではゲーム内容に踏み込んだ詳しい情報が閲覧できる。
  • 本作の検証を行った赤野工作は本作が長らく日の目を浴びなかった原因は夢の坂発売の同月にわくわく☆惑星プリンセス、同年7月に夏色デスティニー*7という歴史的な問題を抱えたアダルトゲームが発売されていた事もあり、クソゲーとしても埋もれてしまったからと分析している。
  • 元々acuteは『Gloria』から独立したブランドである。
    • 第1作目はGloriaより発売された『モラトリアム』の内容追加版である『モラトリアム プラス!』*8で1995年8月発売。1997年に唯一の全年齢ソフト『愛があれば大丈夫』を発売している。
    • 本作発売から約4か月後の1999年2月にアダルトゲーム3作目の『しつれん』が発売されており、それを最後に新作は出ていない。
    • 4作目として『Costume DE PoN J』を1999年6月に発売する予定があったが、2000年へ延期となり、更に2001年1月に延期しそのまま消えていった。他にも『千の夜と一つの夜の物語』『Tell me the color』の2本を発売する予定もあったが、世に出る事は無かった。
      • COSTUME DE PoN Jに関しては2000年9月の段階でシナリオが5%、CGが1%程度の進行に加えてメインシステムの構築に難を抱えるという絶望的な進捗であり、CGサンプルの1枚も発表がないまま消滅した。
  • 解散して15年以上公式サイトが残っていた。当時のアーカイブ
    • 本作の開発途中だったと思われる状態で残っていたが、工事中という表示の通り何も出来ていない寂しい状態。サイトも満足に作成出来ないほどの窮状だったということだろうか……?
    • 同サイトで閲覧できるチラシに、あらすじが書かれていたが…日本語がなんとも錯綜しており、今一つ内容が伝わってこない。2017年末に消滅。
    • チラシに書かれている発売日は1998年6月26日、実際の発売日は1998年9月25日のため延期した事が窺える。
  • 本作及びacuteのアダルトゲーム全3作品の原画担当者は、同人サークルを立ち上げており現在も活動中。
    • 2002年に公式ホームページの掲示板でacuteの話題が振られた事があったが、その際に『そこの新作が出ません。どうしたんでしょうかね。僕には関係無いから、どうでもいいけど。』『ああ、また過去話だわ。どうしてバレるのかしら。そんなに絵が変化してないのかしら。しくしく』と語っている。
  • バグのせいで手順を踏まないと遊べないゲームとして、Amiga CD32の『Kang Fu』という類例が存在する。
    • こちらは決まったタイミングでCDを本体に入れないとメモリ不足とみなされ、タイトル画面より先に進めなくなるというものであった。
      • この起動方法は説明書に記載されている。

動画による解説

+ ニコニコ動画

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年02月14日 19:00

*1 と言ってもゲーム雑誌にはそれなりに記事が載っていた。PC Angel 98年7月号掲載記事のキャッチコピーは「サイコ風味のシリアスAVG」。E-LOGIN 98年7月号では「サイコ風味のドラマ」と評されていた。

*2 立川流の祭壇が女子寮の地下にあったという事実が明らかになり、しかも立川流の祭壇の目的がまた暗いモノをさらに纏っているなど、事実関係が明らかになってくるにつれて、不幸と宿命を背負っている主人公やヒロイン、生きていた時は命を奪われ、死してからは怨念を搾取された者たちに何とも言えない憐れみや、私欲に走った者たちに怒りを覚える人もいるだろう。

*3 インストーラー自体も、64bit環境では起動してくれないので要注意。

*4 「お勧め度」100点満点での評価。紹介された全36作品のほとんどは50点以上で「夢の坂」を除く最低点はAmandine (FLARE)の35点。

*5 7では、パスに全角を含むと何故か読み込めない。XPだと大丈夫なのに。

*6 こう書くと特に問題でもないように聞こえるが、「ビッグ・プロローグ」は非常に長大でありゲームのボリュームのおよそ半分を占める。

*7 プレイヤーの手によりファイル修正が前提という点で本作と共通。加えて不安定なゲームバランス、グラフィックの表示バグ、100倍速以上のCD-Rを要求、隠しファイルにスタッフの劣悪な環境の暴露と愚痴が記されるなど数々の問題を抱えていた。しかも本作や『わくプリ』と異なり万人受けするキャラデザな上に積極的にゲーム雑誌とタイアップした結果被害者が続出した。

*8 このゲームにも改頁の際に前頁の文章が途中から残ってしまうバグが存在したという。