「ナコルル ~あのひとからのおくりもの~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ナコルル ~あのひとからのおくりもの~」(2023/10/15 (日) 07:24:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

「[[検証依頼]]」が出ています。依頼内容は「記事内のキャラクターに関する記述の矛盾(あがり症で上手く歌えないキャラの記述がマナリとミカトで錯綜している)」です。対応できる方はご協力をお願いします。 *ナコルル ~あのひとからのおくりもの~ 【なこるる あのひとからのおくりもの】 |ジャンル|アドベンチャー|&image(http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/145004851.jpg,height=160)|&image(http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/145005067.jpg,height=160)|&image(http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/142000510.jpg,height=160)| |対応機種|Windows 95~Me&br;ドリームキャスト|~|~|~| |発売元|【Win】インターレッツ&br;【DC】クールキッズ|~|~|~| |発売日|【Win】2001年7月6日&br;【DC】2002年3月28日|~|~|~| |定価|【Win】限定版:8,800円/通常版:7,700円&br;【DC】6,800円(全て税別)|~|~|~| |判定|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~|~|~| //判定変更議論を行わない判定変更はルール違反です。これ以上繰り返すようであれば規制の対象となります。 |~|BGCOLOR(khaki):''シリーズファンから不評''|~|~|~| |ポイント|バグ多すぎ&br;レラ初登場作&br;衝撃のホクテ&br;某キャラの凄まじい棒読み|~|~|~| |>|>|>|>|CENTER:''[[サムライスピリッツシリーズ]]''| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 『[[サムライスピリッツ]]』のヒロイン・ナコルルが主役のアドベンチャーゲーム。通称『ナコりもの』。~ 時系列は初代の後だが、設定に多くの矛盾を抱えているため基本的にパラレルワールド作品である。 Win版発売後にDCへ移植。~ セーブデータバグの改善や、ギャラリー機能の一部追加がされている。現在まともにプレイしたいならこちらを推奨。 **主要人物 -ナコルル --シリーズの顔にして大自然の巫女。島原にて天草四郎時貞を討伐し、故郷カムイコタンに戻ってくる所から物語は始まる。 --過酷な戦いの旅の影響で、若干影のある性格になってしまっている。 -ミカト --巫女であるナコルルの従者で、本作の実質的な主人公(主にミカトの視点で話が進む)。 --よくあるギャルゲーの主人公と思いきや、実際は7歳の女の子で所謂「ぼくっ娘」。 -リムルル --天真爛漫なナコルルの妹。時系列を考慮してか『斬紅郎無双剣』『天草降臨』より幼さが前面に出ている(これは『零』のキャラデザにも影響)。 --公式設定ではナコルルと血の繋がりは無いのだが、作中では「実の姉妹」と発言している。&footnote(血の繋がりがないとされたのは本ゲームより後に発売された「サムライスピリッツ零」であり、また本ゲームの製作スタッフにはナコルルの生みの親もいたためサムスピ零発表当時には設定の変更であると物議を醸した。) -マナリ --ナコルルの幼馴染の少女。村を代表する歌い手とされているが、あがり症で人前ではうまく歌えない。 -ヤンタムゥ --ナコルルの幼馴染の少年。一見すると、現代で言うナンパ男の様な雰囲気だが…。 -ホクテ --村の少年。年齢はミカトよりひとつ上の8歳。年相応にやんちゃな性格。 -レラ --ナコルルの負の面から生まれた「もう1人のナコルル」と言うべき存在。『零』以降にプレイヤーキャラとして登場する「レラ」の元となったキャラ。 --『零』ではナコルルと肉体を共有しているが本作では独立して実体化しており、現実で両者が対峙する場面もある。 ---- **問題点 -(Windows版)とにかくバグが多い。 --セーブデータがロードできないバグが特に致命的。&bold(){どこでセーブしてもセーブデータが壊れ、ロードできない}。~ 修正パッチが配布されたが、それでもバグが残ったままという報告も多く見受けられた。間もなく公式サイトが無くなったのでパッチももう入手できない。 &link2(WebArchiveからダウンロード可能,http://web.archive.org/web/20010722200050/http://www.inter-lets.org/nakoruru/user/Ver1_04.EXE,,) --結局、ノーセーブのままエンディングまでぶっ通しプレイを要求される。 --後に発売されたドリームキャスト版は流石に後発だけあって改善されている。 -ミニゲームの難易度が高い。 --ミニゲームの中には失敗すると即バッドエンド直行になるものまである始末。 ---上記のセーブデータバグとの合わせ技で&bold(){ミニゲームでミスすると最初からやり直し。} さらに&bold(){フリーズも割と頻繁に起こる。} このような凶悪なアドベンチャーゲームが、他に存在しただろうか。 --それ以外でもクリアするまでやり直しさせられるものが多く、プレイのテンポが悪くなる要因として不評。 -メインである筈のナコルルの扱いが悪い。 --戦いそのものに対して否定的な考えを持っており、その葛藤で悩みっぱなし。他の人物(主にレラ)から苦言を貰う事になる。 --ナコルルが幼少時に&bold(){「生き物が可哀想なので肉や魚を食べたくない」}と&bold(){ベジタリアンのような事を言い出し、絶食の末に倒れた}という過去が語られている。アイヌ民族という、狩猟や漁獲が重要な民族の出自をアイデンティティとするキャラクターに、このような過去を設定する意図とは。 --さらに最終戦でもかませ犬のようにやられてしまうため、最後まで不遇な扱いである(一応、『真サムライスピリッツ』のナコルルEDの一部再現とも言えなくはないが…)。 -全体のボリュームも控えめ。 --シナリオは全8章だが、スムーズに進めると5、6時間ほどでラストまで行ってしまう。 --各キャラには好感度が設定されているが、これは途中のイベント発生のフラグのような物で、物語の結末は変わらない。 -ミカトとホクテの演技が下手。 --ホクテはゲームが開始されてからナコルルに次いでよく喋るキャラであるため、非常に棒読みが目立つ。 ---このことは一部で「衝撃のホクテ」と呼ばれている。 --基本的にミカトは喋らないのだが、最終戦の最後とエンディング直前にボイスが入る。これが非常に棒読み。 --更にミカトの歌も入っているのだが、これも下手といえるもので、[[とても聞くに堪えるレベルではない>黄昏のオード ‐ODE TO THE SUNSET ERA‐]]。 ---ミカトは「あがり症のため上手く歌えず音痴と思われている」という設定なのだが、それを克服した上で大事な局面で歌ったはずの歌が問題であり、プレイヤーの間では「あがり症関係なく''本当に音痴なのでは?''」と疑問を持たれている。 --あまりにも不評だったのか''後述のOVA版では2人ともボイスが変更された。''本作の棒読み演技は黒歴史扱いされているようだ。 --ミカトとホクテを担当したのは当時の子役俳優なのだが、残り2人の本作オリジナルキャラ、マナリとヤンタムゥについては川澄綾子氏、子安武人氏と当時でも一流の声優を起用している。何故ミカトとホクテは声優をキャスティングしなかったのか…。 **評価点 -背景グラフィックやBGMは良好。 -ミニゲームは強制的にやらされる点に目をつむれば、バリエーション豊か。 --その中の1つ「クイズ」は時代背景に関する雑学的な問題が豊富で、ちょっとした歴史勉強にも。 -小ネタ程度ではあるが、一部会話の中には歴代サムスピキャラの名前も出てくる。 --一部イベントではナコルル達が別の女性キャラの服を着たりする(つまるところコスプレ)。 --ある人物と仲良くなる事で、物語から外れる形のアナザー的なエンディングが発生する。そちらは『斬紅郎無双剣』『天草降臨』へと続いていく事が示唆されている。 ---- **総評 やはり上記の問題点が響き、ゲームとしては散々な評価になってしまった。~ それでもサムスピファンならニヤリとできる要素や、レラが本編へレギュラー入りした点もあって、現在ではファンアイテム程度の価値はある。 ---- **余談 -Windows版の限定版にはナコルルのフィギュアが同梱されているが、出来は後の[[邪神モッコス>ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸]]といい勝負なほどで、髪のパーツがきちんとはまっていない不良品も多かった。 -OVA版も発売されている。 --スタッフに''18禁''アクションアニメ『A KITE』やノイタミナ『ガリレイドンナ』などで有名な梅津泰臣氏が参加しているだけあって、作画が高レベルで纏まってはいる。 ---ナコルルが怪我の手当てのために裸になったり裸で水浴するお色気シーンがある事で話題になった。 //モザイク有とはいえ際どい画像を貼るのはどうかと思ったので削除しました --主にナコルルとその周囲の人物を中心にスポットが当たっており、ゲーム版主人公のミカトはサブキャラ(ごく普通の村の子供)に留まっている((ナコルルの裸を偶然見てしまったヤンタムゥの目を塞いだりと、地味ながら美味しい役回りも。))。 --発売元が倒産してしまったために、前編にあたる『郷里之畏友編』のみで''打ち切りとなってしまっている''。とは言えナコルルファンには価値在りだろうか。 -『[[CAPCOM VS. SNK 2>CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001]]』にて、プレイアブルのナコルルに付き添う形でマナリがゲスト出演している。 --対戦前の登場演出でナコルルを気遣った後に画面外へ去っていく。勝利演出では駆け寄ってきて途中で転んでしまう。 --本作自体がマイナー寄りという事もあり、「ナコルルと一緒にいる女の子は誰?」と首を傾げたプレイヤーも多かった事だろう。
「[[検証依頼]]」が出ています。依頼内容は「記事内のキャラクターに関する記述の矛盾(あがり症で上手く歌えないキャラの記述がマナリとミカトで錯綜している)」です。対応できる方はご協力をお願いします。 *ナコルル ~あのひとからのおくりもの~ 【なこるる あのひとからのおくりもの】 |ジャンル|アドベンチャー|&image(http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/145004851.jpg,height=160)|&image(http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/145005067.jpg,height=160)|&image(http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/142000510.jpg,height=160)| |対応機種|Windows 95~Me&br;ドリームキャスト|~|~|~| |発売元|【Win】インターレッツ&br;【DC】クールキッズ|~|~|~| |発売日|【Win】2001年7月6日&br;【DC】2002年3月28日|~|~|~| |定価|【Win】限定版:8,800円/通常版:7,700円&br;【DC】6,800円(全て税別)|~|~|~| |判定|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~|~|~| //判定変更議論を行わない判定変更はルール違反です。これ以上繰り返すようであれば規制の対象となります。 |~|BGCOLOR(khaki):''シリーズファンから不評''|~|~|~| |ポイント|バグ多すぎ&br;レラ初登場作&br;衝撃のホクテ&br;某キャラの凄まじい棒読み|~|~|~| |>|>|>|>|CENTER:''[[サムライスピリッツシリーズ]]''| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 『[[サムライスピリッツ]]』のヒロイン・ナコルルが主役のアドベンチャーゲーム。通称『ナコりもの』。~ 時系列は初代の後だが、設定に多くの矛盾を抱えているため基本的にパラレルワールド作品である。 Win版発売後にDCへ移植。~ セーブデータバグの改善や、ギャラリー機能の一部追加がされている。現在まともにプレイしたいならこちらを推奨。 **主要人物 -ナコルル --シリーズの顔にして大自然の巫女。島原にて天草四郎時貞を討伐し、故郷カムイコタンに戻ってくる所から物語は始まる。 --過酷な戦いの旅の影響で、若干影のある性格になってしまっている。 -ミカト --巫女であるナコルルの従者で、本作の実質的な主人公(主にミカトの視点で話が進む)。 --よくあるギャルゲーの主人公と思いきや、実際は7歳の女の子で所謂「ぼくっ娘」。 -リムルル --天真爛漫なナコルルの妹。時系列を考慮してか『斬紅郎無双剣』『天草降臨』より幼さが前面に出ている(これは『零』のキャラデザにも影響)。 --公式設定ではナコルルと血の繋がりは無いのだが、作中では「実の姉妹」と発言している。&footnote(血の繋がりがないとされたのは本ゲームより後に発売された「サムライスピリッツ零」であり、また本ゲームの製作スタッフにはナコルルの生みの親もいたためサムスピ零発表当時には設定の変更であると物議を醸した。) -マナリ --ナコルルの幼馴染の少女。村を代表する歌い手とされているが、あがり症で人前ではうまく歌えない。 -ヤンタムゥ --ナコルルの幼馴染の少年。一見すると、現代で言うナンパ男の様な雰囲気だが…。 -ホクテ --村の少年。年齢はミカトよりひとつ上の8歳。年相応にやんちゃな性格。 -レラ --ナコルルの負の面から生まれた「もう1人のナコルル」と言うべき存在。『零』以降にプレイヤーキャラとして登場する「レラ」の元となったキャラ。 --『零』ではナコルルと肉体を共有しているが本作では独立して実体化しており、現実で両者が対峙する場面もある。 ---- **問題点 -(Windows版)とにかくバグが多い。 --セーブデータがロードできないバグが特に致命的。&bold(){どこでセーブしてもセーブデータが壊れ、ロードできない}。~ 修正パッチが配布されたが、それでもバグが残ったままという報告も多く見受けられた。間もなく公式サイトが無くなったのでパッチももう入手できない。 &link2(WebArchiveからダウンロード可能,http://web.archive.org/web/20010722200050/http://www.inter-lets.org/nakoruru/user/Ver1_04.EXE,,) --結局、ノーセーブのままエンディングまでぶっ通しプレイを要求される。 --後に発売されたドリームキャスト版は流石に後発だけあって改善されている。 -ミニゲームの難易度が高い。 --ミニゲームの中には失敗すると即バッドエンド直行になるものまである始末。 ---上記のセーブデータバグとの合わせ技で&bold(){ミニゲームでミスすると最初からやり直し。} さらに&bold(){フリーズも割と頻繁に起こる。} このような凶悪なアドベンチャーゲームが、他に存在しただろうか。 --それ以外でもクリアするまでやり直しさせられるものが多く、プレイのテンポが悪くなる要因として不評。 -メインである筈のナコルルの扱いが悪い。 --戦いそのものに対して否定的な考えを持っており、その葛藤で悩みっぱなし。他の人物(主にレラ)から苦言を貰う事になる。 --ナコルルが幼少時に&bold(){「生き物が可哀想なので肉や魚を食べたくない」}と&bold(){ベジタリアンのような事を言い出し、絶食の末に倒れた}という過去が語られている。アイヌ民族という、狩猟や漁獲が重要な民族の出自をアイデンティティとするキャラクターに、このような過去を設定する意図とは。 --さらに最終戦でもかませ犬のようにやられてしまうため、最後まで不遇な扱いである(一応、『真サムライスピリッツ』のナコルルEDの一部再現とも言えなくはないが…)。 -全体のボリュームも控えめ。 --シナリオは全8章だが、スムーズに進めると5、6時間ほどでラストまで行ってしまう。 --各キャラには好感度が設定されているが、これは途中のイベント発生のフラグのような物で、物語の結末は変わらない。 -ミカトとホクテの演技が下手。 --ホクテはゲームが開始されてからナコルルに次いでよく喋るキャラであるため、非常に棒読みが目立つ。 ---このことは一部で「衝撃のホクテ」と呼ばれている。 --基本的にミカトは喋らないのだが、最終戦の最後とエンディング直前にボイスが入る。これが非常に棒読み。 --更にミカトの歌も入っているのだが、これも下手といえるもので、[[とても聞くに堪えるレベルではない>黄昏のオード ‐ODE TO THE SUNSET ERA‐]]。 ---ミカトは「あがり症のため上手く歌えず音痴と思われている」という設定なのだが、それを克服した上で大事な局面で歌ったはずの歌が問題であり、プレイヤーの間では「あがり症関係なく''本当に音痴なのでは?''」と疑問を持たれている。 --あまりにも不評だったのか''後述のOVA版では2人ともボイスが変更された。''本作の棒読み演技は黒歴史扱いされているようだ。 --ミカトとホクテを担当したのは当時の子役俳優なのだが、残り2人の本作オリジナルキャラ、マナリとヤンタムゥについては川澄綾子氏、子安武人氏と当時でも一流の声優を起用している。何故ミカトとホクテは声優をキャスティングしなかったのか…。 **評価点 -背景グラフィックやBGMは良好。 -ミニゲームは強制的にやらされる点に目をつむれば、バリエーション豊か。 --その中の1つ「クイズ」は時代背景に関する雑学的な問題が豊富で、ちょっとした歴史勉強にも。 -小ネタ程度ではあるが、一部会話の中には歴代サムスピキャラの名前も出てくる。 --一部イベントではナコルル達が別の女性キャラの服を着たりする(つまるところコスプレ)。 --ある人物と仲良くなる事で、物語から外れる形のアナザー的なエンディングが発生する。そちらは『斬紅郎無双剣』『天草降臨』へと続いていく事が示唆されている。 ---- **総評 やはり上記の問題点が響き、ゲームとしては散々な評価になってしまった。~ それでもサムスピファンならニヤリとできる要素や、レラが本編へレギュラー入りした点もあって、現在ではファンアイテム程度の価値はある。 ---- **余談 -Windows版の限定版にはナコルルのフィギュアが同梱されているが、出来は後の[[邪神モッコス>ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸]]といい勝負なほどで、髪のパーツがきちんとはまっていない不良品も多かった。 -OVA版も発売されている。 --スタッフに''18禁''アクションアニメ『A KITE』やノイタミナ『ガリレイドンナ』などで有名な梅津泰臣氏が参加しているだけあって、作画が高レベルで纏まってはいる。 ---ナコルルが怪我の手当てのために裸になったり裸で水浴するお色気シーンがある事で話題になった。 //モザイク有とはいえ際どい画像を貼るのはどうかと思ったので削除しました --主にナコルルとその周囲の人物を中心にスポットが当たっており、ゲーム版主人公のミカトはサブキャラ(ごく普通の村の子供)に留まっている((ナコルルの裸を偶然見てしまったヤンタムゥの目を塞いだりと、地味ながら美味しい役回りも。))。 --発売元が倒産してしまったために、前編にあたる『郷里之畏友編』のみで''打ち切りとなってしまっている''。とは言えナコルルファンには価値在りだろうか。 -『[[CAPCOM VS. SNK 2>CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001]]』にて、プレイアブルのナコルルに付き添う形でマナリがゲスト出演している。 --対戦前の登場演出でナコルルを気遣った後に画面外へ去っていく。勝利演出では駆け寄ってきて途中で転んでしまう。 --本作自体がマイナー寄りという事もあり、「ナコルルと一緒にいる女の子は誰?」と首を傾げたプレイヤーも多かった事だろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: