「Missing Blue」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Missing Blue」(2021/05/09 (日) 13:08:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Missing Blue 【みっしんぐ ぶるー】 |ジャンル|アドベンチャー|CENTER:&amazon(B00005OVVF)通常版|CENTER:&image(MissingBlue_gen.jpg,width=120)限定版|CENTER:&amazon(B00027XEWC)廉価版| |対応機種|プレイステーション2|~|~|~| |メディア|DVD-ROM 1枚|~|~|~| |発売元|トンキンハウス|~|~|~| |発売日|2001年7月26日|~|~|~| |定価|6,800円(税別)|~|~|~| |レーティング|CERO:18歳以上対象(廉価版)((初版発売当時はCERO設立前で、特に表記はなかった。))|~|~|~| |廉価版|ベストプライス:2004年7月22日/2,800円(税別)|~|~|~| |判定|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|~|~| |>|>|>|>|CENTER:''Lの季節シリーズ''&br;[[Lの季節 -A piece of memories-]] / ''Missing Blue'' / Lの季節2 -invisible memories- / Lの季節ダブルポケット| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 『[[Lの季節 -A piece of memories-]]』の続編にあたるゲーム。~ キャラデザは引き続き渡辺明夫(ぽよよんろっく)、主題歌も前作に引き続き小松未歩が担当している。 **ストーリー 聖遼学園高等部2年生の主人公・牧村功司は、幼馴染の璃月沙夜や交際宣言された美人で有名な先輩・丹雫瑠羽奈達と賑やかながら平和な生活を送っていた。 そんなある日、春日瑞希という少女が転校してくる。 彼女は主人公に不思議な水晶を渡すと、「思い出して……」と謎めいた言葉を投げかける。 **システム ''3Dマップ'' -前作に引き続き、選択肢を3Dマップとして見る事ができる。 ''IPS'' -世界への影響のある選択肢 --前作同様、大きく分けるとシナリオは「現実」と「幻想」に分岐していくが、そのどちらへ傾くかに影響がある。 ''好感度'' -選択肢により各ヒロインの好感度が上がり、最終的にEDの分岐に関わってくる。 ---- **評価点 ''シナリオ面'' -現実と幻想で揺れ動く主人公の成長物語 --瑞希や水晶の謎、主人公の過去に何があったのか、そして主人公は何を選択するのか。どのルートになっても主人公やそのルートのヒロインの成長や交流が丁寧に描かれている。 --主人公の選択肢により世界観自体も変化していき、場合によっては人魚や妖精が闊歩する世界にもなる。 ---それにより現実寄りのシナリオの人物とは会えなくなるが、逆に言えば、現実寄りの選択をすると幻想的な世界の人物とは出会わないままに終わってしまう。 ---このルート選択による出会いと別れも含め「主人公の選択」がきちんとシナリオに盛り込まれており、BADエンドも含め「どうでもいいED」という物がほとんどない。 -膨大なテキスト量とそれで破綻していないシナリオ --本作をコンプリートしようと思ったら、確実にプレイ時間が''100時間を超える''文章量である。 //おそらく、なんてことはない。 大体150時間以上とか言われている。 2周目以降のスキップを活用して100時間ってところ。 ---それでいて主人公の選択により分岐していく各シナリオはきっちりと設定されており、設定の矛盾や伏線の放置といったものはほとんどない。 ''その他'' -3Dマップの楽しさも健在 --ルート分岐が目に見える事で別ルート攻略の為の手助けになっている他、3Dマップを埋める楽しさもある。 -豊富な立ち絵 --CG自体は文章量と比較するとそこまで多くないものの((とはいえ、当時の標準程度にはある。))、その分立ち絵には凝っており、日常的な会話シーンでも効果的に使われている。 -BGMも全体的に良好 -一部UIの改善 --システムデータの独立により、各ルート分岐前でのセーブデータを保存しておく事も可能になり、3Dマップのコンプリート作業もしやすくなった。 **賛否両論点 -あまりにも膨大すぎるルート分岐 --膨大なシナリオの整合性がきちんと取れている事は前述したが、それに伴う膨大すぎるルート分岐はコンプリートの難易度を果てしなく高くしており、全ルート達成は攻略本を見ないとまず無理と言っても過言ではない。 ---それを埋める楽しさもあるが、大抵の人はまず間違いなく自力でのコンプリートを挫折するレベル。 --システムデータの独立で、前作より埋めやすさは上がっているが、それでもコンプリート難易度は桁違いである。 --ルート達成率やED達成率により、隠しシナリオや隠しEDも解放されるが、それらを解放するだけでも一苦労である。 **問題点 -相変わらずスキップ速度は遅い --膨大なルート分岐があるだけに、普段気にしない人でもスキップ速度の遅さが気になってくる。 ---最終的には細かい分岐を埋める作業になる為、もう1~2段階速いスキップ機能がほしかった。 --途中で立ち絵が変化するメッセージについては、強制的に速度が遅くなるため特に鬱陶しさを覚えがち。 -セーブデータ数が少ない。 --膨大なルート分岐を抜きにしても、各ルートのED前や大まかなルート分岐前のセーブデータを残すのも厳しい。 -一部ED条件の厳しさ --単純な選択肢によるルート分岐の他に、好感度による分岐もある為、一部のED条件は非常に厳しい。 ---特に話題になるのがかりんハッピーエンド。トゥルーエンドなどが存在するかりんルート上に存在せず、別のヒロインのルート上に存在する上、そのヒロインとかりんの好感度が''一定以上かつ同じ数値''というかなり厳しい条件。~ ただそのED内容自体はかりんファンからも評価が高い為、苦労に見合うだけのものはある。 ---- **総評 膨大なシナリオ量ながら引き込ませる文章やそれを堪能させようとする3Dマップがかみ合い、のめり込みやすいゲームデザインになっている。~ シナリオ自体も世界観や各ヒロインを丁寧に描いており、メインヒロインである沙夜やかりんのシナリオは特に評価が高い。~ 反面、隠しルートや隠しEDの為には一定以上の達成率を満たす必要がある為、埋めるつもりがなくシナリオが読みたいだけの人にもルート分岐の膨大さがのしかかってくる。~ よほどやる気のある人以外は、ある程度自力で楽しんだ後は攻略情報(出来れば攻略サイトではなく細かい条件やルートの記載された攻略本)を見ながらのプレイをオススメする。 ---- **その後の展開 -小説版『Missing Blue すべての忘れられぬ想いのために』も発売されている。 --当初は瑞希トゥルーエンド後の話とそのルートにおける過去の話を描く予定だったが、「伏せてある設定をプレイヤーに押し付けたくない」という盛政樹(プロデューサー)の意向により、本編内のパラレル的な話に変更となった。 -「姫騎士物語 -PrincessBlue-」 --関連性は薄いが本作のスピンオフとも言えるゲーム。 ---メインヒロインが女騎士の三雲か''れ''ん、必殺技は本作のかりんと同じく「霞三連」。他にも開発が趣味の妖精エリス(フルネームは異なる)がいたりと、本作を思い起こさせる要素がちらほら存在する。 ---ちなみにこのゲームもGBAとは思えないくらいシナリオが長い。 ---- **余談 -パッケージの変更 --初版は瑠羽奈の影をデザインしたパッケージだったが、廉価版では沙夜を大々的にパッケージに起用。 ---ただ「単純に以前の方がパッケージとして格好良かった」「ギャルゲー過ぎて買いづらくなった」と、どちらかと言えば不評な結果になってしまった。
*Missing Blue 【みっしんぐ ぶるー】 |ジャンル|アドベンチャー|CENTER:&amazon(B00005OVVF)通常版|CENTER:&image(MissingBlue_gen.jpg,width=120)限定版|CENTER:&amazon(B00027XEWC)廉価版| |対応機種|プレイステーション2|~|~|~| |メディア|DVD-ROM 1枚|~|~|~| |発売元|トンキンハウス|~|~|~| |発売日|2001年7月26日|~|~|~| |定価|6,800円(税別)|~|~|~| |レーティング|CERO:18歳以上対象(廉価版)((初版発売当時はCERO設立前で、特に表記はなかった。))|~|~|~| |廉価版|ベストプライス:2004年7月22日/2,800円(税別)|~|~|~| |判定|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|~|~| |>|>|>|>|CENTER:''Lの季節シリーズ''&br;[[Lの季節 -A piece of memories-]] / ''Missing Blue'' / Lの季節2 -invisible memories- / Lの季節ダブルポケット| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 『[[Lの季節 -A piece of memories-]]』の続編にあたるゲーム。~ キャラデザは引き続き渡辺明夫(ぽよよんろっく)、主題歌も前作に引き続き小松未歩が担当している。 **ストーリー 聖遼学園高等部2年生の主人公・牧村功司は、幼馴染の璃月沙夜や交際宣言された美人で有名な先輩・丹雫瑠羽奈達と賑やかながら平和な生活を送っていた。 そんなある日、春日瑞希という少女が転校してくる。 彼女は主人公に不思議な水晶を渡すと、「思い出して……」と謎めいた言葉を投げかける。 **システム ''3Dマップ'' -前作に引き続き、選択肢を3Dマップとして見る事ができる。 ''IPS'' -世界への影響のある選択肢 --前作同様、大きく分けるとシナリオは「現実」と「幻想」に分岐していくが、そのどちらへ傾くかに影響がある。 ''好感度'' -選択肢により各ヒロインの好感度が上がり、最終的にEDの分岐に関わってくる。 ---- **評価点 ''シナリオ面'' -現実と幻想で揺れ動く主人公の成長物語 --瑞希や水晶の謎、主人公の過去に何があったのか、そして主人公は何を選択するのか。どのルートになっても主人公やそのルートのヒロインの成長や交流が丁寧に描かれている。 --主人公の選択肢により世界観自体も変化していき、場合によっては人魚や妖精が闊歩する世界にもなる。 ---それにより現実寄りのシナリオの人物とは会えなくなるが、逆に言えば、現実寄りの選択をすると幻想的な世界の人物とは出会わないままに終わってしまう。 ---このルート選択による出会いと別れも含め「主人公の選択」がきちんとシナリオに盛り込まれており、BADエンドも含め「どうでもいいED」という物がほとんどない。 -膨大なテキスト量とそれで破綻していないシナリオ --本作をコンプリートしようと思ったら、確実にプレイ時間が''100時間を超える''文章量である。 //おそらく、なんてことはない。 大体150時間以上とか言われている。 2周目以降のスキップを活用して100時間ってところ。 ---それでいて主人公の選択により分岐していく各シナリオはきっちりと設定されており、設定の矛盾や伏線の放置といったものはほとんどない。 ''その他'' -3Dマップの楽しさも健在 --ルート分岐が目に見える事で別ルート攻略の為の手助けになっている他、3Dマップを埋める楽しさもある。 -豊富な立ち絵 --CG自体は文章量と比較するとそこまで多くないものの((とはいえ、当時の標準程度にはある。))、その分立ち絵には凝っており、日常的な会話シーンでも効果的に使われている。 -BGMも全体的に良好 -一部UIの改善 --システムデータの独立により、各ルート分岐前でのセーブデータを保存しておく事も可能になり、3Dマップのコンプリート作業もしやすくなった。 **賛否両論点 -あまりにも膨大すぎるルート分岐 --膨大なシナリオの整合性がきちんと取れている事は前述したが、それに伴う膨大すぎるルート分岐はコンプリートの難易度を果てしなく高くしており、全ルート達成は攻略本を見ないとまず無理と言っても過言ではない。 ---それを埋める楽しさもあるが、大抵の人はまず間違いなく自力でのコンプリートを挫折するレベル。 --システムデータの独立で、前作より埋めやすさは上がっているが、それでもコンプリート難易度は桁違いである。 --ルート達成率やED達成率により、隠しシナリオや隠しEDも解放されるが、それらを解放するだけでも一苦労である。 **問題点 -相変わらずスキップ速度は遅い --膨大なルート分岐があるだけに、普段気にしない人でもスキップ速度の遅さが気になってくる。 ---最終的には細かい分岐を埋める作業になる為、もう1~2段階速いスキップ機能がほしかった。 --途中で立ち絵が変化するメッセージについては、強制的に速度が遅くなるため特に鬱陶しさを覚えがち。 -セーブデータ数が少ない。 --膨大なルート分岐を抜きにしても、各ルートのED前や大まかなルート分岐前のセーブデータを残すのも厳しい。 -一部ED条件の厳しさ --単純な選択肢によるルート分岐の他に、好感度による分岐もある為、一部のED条件は非常に厳しい。 ---特に話題になるのがかりんハッピーエンド。トゥルーエンドなどが存在するかりんルート上に存在せず、別のヒロインのルート上に存在する上、そのヒロインとかりんの好感度が''一定以上かつ同じ数値''というかなり厳しい条件。~ ただそのED内容自体はかりんファンからも評価が高い為、苦労に見合うだけのものはある。 ---- **総評 膨大なシナリオ量ながら引き込ませる文章やそれを堪能させようとする3Dマップがかみ合い、のめり込みやすいゲームデザインになっている。~ シナリオ自体も世界観や各ヒロインを丁寧に描いており、メインヒロインである沙夜やかりんのシナリオは特に評価が高い。~ 反面、隠しルートや隠しEDの為には一定以上の達成率を満たす必要がある為、埋めるつもりがなくシナリオが読みたいだけの人にもルート分岐の膨大さがのしかかってくる。~ よほどやる気のある人以外は、ある程度自力で楽しんだ後は攻略情報(出来れば攻略サイトではなく細かい条件やルートの記載された攻略本)を見ながらのプレイをオススメする。 ---- **その後の展開 -小説版『Missing Blue すべての忘れられぬ想いのために』も発売されている。 --当初は瑞希トゥルーエンド後の話とそのルートにおける過去の話を描く予定だったが、「伏せてある設定をプレイヤーに押し付けたくない」という盛政樹(プロデューサー)の意向により、本編内のパラレル的な話に変更となった。 -「姫騎士物語 -PrincessBlue-」 --関連性は薄いが本作のスピンオフとも言えるゲーム。 ---メインヒロインが女騎士の三雲か''れ''ん、必殺技は本作のかりんと同じく「霞三連」。他にも開発が趣味の妖精エリス(フルネームは異なる)がいたりと、本作を思い起こさせる要素がちらほら存在する。 ---ちなみにこのゲームもGBAとは思えないくらいシナリオが長い。 ---- **余談 -パッケージの変更 --初版は瑠羽奈の影をデザインしたパッケージだったが、廉価版では沙夜を大々的にパッケージに起用。 ---ただ「単純に以前の方がパッケージとして格好良かった」「ギャルゲー過ぎて買いづらくなった」と、どちらかと言えば不評な結果になってしまった。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: