「ブリードマスター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ブリードマスター」(2024/03/09 (土) 01:57:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ブリードマスター 【ぶりーどますたー】 |ジャンル|育成アクションパズル|&image(http://sce.scene7.com/is/image/playstation/slpm87054_jacket?$pkgL$,height=160)| |対応機種|プレイステーション|~| |開発・販売元|オフィスクリエイト|~| |発売日|2002年4月25日|~| |定価|4,800円(税別)|~| |プレイ人数|1~2人|~| |セーブデータ|1ブロック|~| |判定|なし|~| |ポイント|詰めが甘い&brモンスターの収集できず|~| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 分類としては落ち物パズル。プレイヤーが操るのはカーソルで、フィールドに広がるのは色とりどりの宝石。カーソルで掴んだ宝石を任意の方向に移動させる。4つ以上同じ色を並べると消滅する。~ 消滅は即時ではなく、カウント後に消滅する。連鎖システムもあり、任天堂の『[[パネルでポン]]』タイプと言ったところか。 ---- **特徴 -画面下部にモンスターが出現する。ブリードの名の通り、このモンスターは消した宝石の色によって異なる成長を遂げる。 --モンスターには数種類のステータスが設定されており、宝石を消すとモンスターは成長しつつ相手モンスターを攻撃する。相手のモンスターの体力が0になると勝利となる。フィールド上が宝石で埋まると自分のモンスターのダメージになる。 --モンスターのステータスが一定以上になると特殊なブロックが出現。それを4つ並べるとモンスターが一段階成長し、外見や必殺技が変化し、ステータスも上昇する。 --他にもモンスター固有の必殺技が可能。必殺技の効果は相手フィールドを隆起させる・体力を回復する等様々。 -連鎖や同時消し、必殺技で相手のフィールドにお邪魔ブロックと呼べる簡単に消せないブロックが登場させる事ができる。 ---- **評価点 -落ち物パズルと違い反射神経をそれほど必要としない。 --カーソルを使った移動パズルとしては横移動のみ・縦移動のみと言った制限が無いので、非常に気軽かつ手軽にプレイできる。 -モンスターの成長パターンは中々豊富で、その部分の収集要素もある。 -BGMがポップかつ明るい曲でまとめられている。割合可愛らしいキャラクターデザイン・淡い色使いと相まって雰囲気は仄々として良好。 --だがその分印象的な物が無い。良くも悪くも環境BGMに徹している。 **問題点 //-全てにおいて練りこみが甘い。 -パズルの腕よりもモンスターの成長具合が何よりも重要と言うゲームバランス。 --ハンデとして意図的に弱いモンスターと強いモンスターで戦うとまず間違いなく強いモンスターが勝つ。 -対NPC戦は難易度が2種類から選べ、どちらもストーリーが異なっているのだが、話の内容はあってないようなもの。 -モンスターの成長パターンは豊富なのだが登録画面が無い。 --それぞれグラフィック・名前・必殺技・ランクが設定されているのだが、それを見る方法はセーブ画面。コレクター要素があるにも拘らずモンスター図鑑等は無い。 //-グラフィックは可愛らしいのだがキャラクターグラフィックは立ち絵しかない。 //--更に可愛らしいとしか比喩の仕様が無い。カッコイイ・女性的・エロチックと言った言葉を特に使いようが無い。 //問題点に挙げるほどの内容ではないのでCO。 ---- **総評 良い素材は揃っている。同一条件対人戦だけで考えれば決して悪い物では無い。~ 手早く卵から成長させたり、必殺技を基軸にしてラッシュをしかけたり、連鎖準備を整えて一気に逆転を狙ったりと戦略性は高い。~ だが、それを支えるNPC戦全てが甘い。 ---- **その後 -どうでも良い印象を受ける本作だが、意外にも本作のパズル要素は(おそらく偶然の一致だが)『パズルクエスト』へと継承され、後にスマートフォン向けゲーム『[[パズドラ>パズドラZ]]』へと発展していく事になる。
*ブリードマスター 【ぶりーどますたー】 |ジャンル|育成アクションパズル|&image(http://sce.scene7.com/is/image/playstation/slpm87054_jacket?$pkgL$,height=160)| |対応機種|プレイステーション|~| |開発・販売元|オフィスクリエイト|~| |発売日|2002年4月25日|~| |定価|4,800円(税別)|~| |プレイ人数|1~2人|~| |セーブデータ|1ブロック|~| |判定|なし|~| |ポイント|詰めが甘い&brモンスターの収集できず|~| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 分類としては落ち物パズル。プレイヤーが操るのはカーソルで、フィールドに広がるのは色とりどりの宝石。カーソルで掴んだ宝石を任意の方向に移動させる。4つ以上同じ色を並べると消滅する。~ 消滅は即時ではなく、カウント後に消滅する。連鎖システムもあり、任天堂の『[[パネルでポン]]』タイプと言ったところか。 ---- **特徴 -画面下部にモンスターが出現する。ブリードの名の通り、このモンスターは消した宝石の色によって異なる成長を遂げる。 --モンスターには数種類のステータスが設定されており、宝石を消すとモンスターは成長しつつ相手モンスターを攻撃する。相手のモンスターの体力が0になると勝利となる。フィールド上が宝石で埋まると自分のモンスターのダメージになる。 --モンスターのステータスが一定以上になると特殊なブロックが出現。それを4つ並べるとモンスターが一段階成長し、外見や必殺技が変化し、ステータスも上昇する。 --他にもモンスター固有の必殺技が可能。必殺技の効果は相手フィールドを隆起させる・体力を回復する等様々。 -連鎖や同時消し、必殺技で相手のフィールドにお邪魔ブロックと呼べる簡単に消せないブロックが登場させる事ができる。 ---- **評価点 -落ち物パズルと違い反射神経をそれほど必要としない。 --カーソルを使った移動パズルとしては横移動のみ・縦移動のみと言った制限が無いので、非常に気軽かつ手軽にプレイできる。 -モンスターの成長パターンは中々豊富で、その部分の収集要素もある。 -BGMがポップかつ明るい曲でまとめられている。割合可愛らしいキャラクターデザイン・淡い色使いと相まって雰囲気は仄々として良好。 --だがその分印象的な物が無い。良くも悪くも環境BGMに徹している。 ---- **問題点 //-全てにおいて練りこみが甘い。 -パズルの腕よりもモンスターの成長具合が何よりも重要と言うゲームバランス。 --ハンデとして意図的に弱いモンスターと強いモンスターで戦うとまず間違いなく強いモンスターが勝つ。 -対NPC戦は難易度が2種類から選べ、どちらもストーリーが異なっているのだが、話の内容はあってないようなもの。 -モンスターの成長パターンは豊富なのだが登録画面が無い。 --それぞれグラフィック・名前・必殺技・ランクが設定されているのだが、それを見る方法はセーブ画面。コレクター要素があるにも拘らずモンスター図鑑等は無い。 //-グラフィックは可愛らしいのだがキャラクターグラフィックは立ち絵しかない。 //--更に可愛らしいとしか比喩の仕様が無い。カッコイイ・女性的・エロチックと言った言葉を特に使いようが無い。 //問題点に挙げるほどの内容ではないのでCO。 ---- **総評 良い素材は揃っている。同一条件対人戦だけで考えれば決して悪い物では無い。~ 手早く卵から成長させたり、必殺技を基軸にしてラッシュをしかけたり、連鎖準備を整えて一気に逆転を狙ったりと戦略性は高い。~ だが、それを支えるNPC戦全てが甘い。 ---- //**その後 //-どうでも良い印象を受ける本作だが、意外にも本作のパズル要素は(おそらく偶然の一致だが)『パズルクエスト』へと継承され、後にスマートフォン向けゲーム『[[パズドラ>パズドラZ]]』へと発展していく事になる。 //主観的かつ根拠が薄い内容なのでコメントアウト

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: