「スクーターシューター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スクーターシューター」(2021/09/23 (木) 05:58:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スクーターシューター 【すくーたーしゅーたー】 |ジャンル|シューティングゲーム| |対応機種|アーケード| |発売・開発元|コナミ| |稼働開始日|1985年| |判定|なし| |ポイント|対戦型STG降臨。そして失敗| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 -対戦型2D横スクロールSTG。タイトル通り、自機はスクーターのような形の飛行バイクに乗っている。 --2Dシューティングゲームと対戦と言う組み合わせジャンルの挑戦は昔から行われており、本作もそれのうちの1つ。 --国内でも「スピーダーバイク」の名前でロケテストが行われた。 ---海外版でタイトルが変わっているのは、おそらく[[スター・ウォーズ>スター・ウォーズシリーズ]]に登場するホバーバイクの名称と同一だからと思われる。 **システム -ゲームはスクロールステージと直接対決ステージに分けられる。 --スクロールステージでは、1Pは画面上部、2P(またはNPC)は画面下部を任意横スクロールで進んでいく。1Pは右に、2Pは左に進行して行く。 ---早くゴールに到着した方が勝利となる。勝利すると、敗北したプレイヤー側の未到達距離分スコアが与えられる。 ---スクロールステージでは自機のバイク部分に弾消し・攻撃判定がある。敵や敵弾が接触すると0,5秒ほど動けなくなるが、ミスにはならない。 ---ミスすると残機を1つ失い、一定距離後ろに戻される。 --直接対決ステージでは1Pと2P(またはNPC)と直接対決。バイク部分の弾消し・攻撃判定は消え、前後左右自由に動きながら撃ちあいをする。 ---対決ステージではライフ制。相手のライフを0にしたプレイヤーが勝利となり、負けたプレイヤーは残機を1つ失う。その後、再戦が行われるが、勝利したプレイヤーの減少したライフはそのまま持ち越される。 ---対決中は雑魚敵やアイテムが出現する。雑魚敵はプレイヤー問わず攻撃し、接触してもダメージになる。 ---一部特定の障害物を攻撃すると、一方のプレイヤーのみを攻撃する敵を出現させるが、その敵の攻撃に当たればどちらもダメージになるし、どちらのプレイヤーの攻撃でも破壊できる。 ---- **評価点 -従来より多く作られていた対戦型STGとしては完成度がそれなりに高く、なかなか面白い。 -BGMは良く出来ているし、グラフィックもそれなりに綺麗。 --ステージ3とステージ4の後半で流れる曲は、後にMSX版『[[グラディウス]]』のエクストラステージで使用されている。 **問題点 -NPCが馬鹿。 --どれだけ馬鹿かと言うと、敵弾に突っ込んで自殺するのは勿論の事、地形に引っかかって動かない・上下移動しかせず前進しないという有様。 ---そのくせ対決ステージではオブジェを利用する事こそないものの、アイテムを率先して獲得しに行き、執拗に攻撃してくるためやたら強い。 ---- **総評  対戦型STGと言うのは昔から多くのメーカーが模索していたが、本作はそれの初期に分類される。1P2Pで対戦するとそれなりに盛り上がり、システムの完成度は高い。~  しかし、一人で遊ぶ場合はNPCが馬鹿すぎて張り合いが無く、対戦システムがまったく生かされていない。結局本作は国内のロケテストを切り上げ、海外で極少数出回った後、対戦型STGの失敗作として闇の中にうずもれる事となった。 ---- **移植 -Xbox360のGame Roomに移植されている。が、BGMに難があり、完全に無音の状態でゲームが進行して行く。
*スクーターシューター 【すくーたーしゅーたー】 |ジャンル|シューティングゲーム| |対応機種|アーケード| |発売・開発元|コナミ| |稼働開始日|1985年| |判定|なし| |ポイント|対戦型STG降臨。そして失敗| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 -対戦型2D横スクロールSTG。タイトル通り、自機はスクーターのような形の飛行バイクに乗っている。 --2Dシューティングゲームと対戦と言う組み合わせジャンルの挑戦は昔から行われており、本作もそれのうちの1つ。 --国内でも「スピーダーバイク」の名前でロケテストが行われた。 ---海外版でタイトルが変わっているのは、おそらく[[スター・ウォーズ>スター・ウォーズシリーズ]]に登場するホバーバイクの名称と同一だからと思われる。 **システム -ゲームはスクロールステージと直接対決ステージに分けられる。 --スクロールステージでは、1Pは画面上部、2P(またはNPC)は画面下部を任意横スクロールで進んでいく。1Pは右に、2Pは左に進行して行く。 ---早くゴールに到着した方が勝利となる。勝利すると、敗北したプレイヤー側の未到達距離分スコアが与えられる。 ---スクロールステージでは自機のバイク部分に弾消し・攻撃判定がある。敵や敵弾が接触すると0,5秒ほど動けなくなるが、ミスにはならない。 ---ミスすると残機を1つ失い、一定距離後ろに戻される。 --直接対決ステージでは1Pと2P(またはNPC)と直接対決。バイク部分の弾消し・攻撃判定は消え、前後左右自由に動きながら撃ちあいをする。 ---対決ステージではライフ制。相手のライフを0にしたプレイヤーが勝利となり、負けたプレイヤーは残機を1つ失う。その後、再戦が行われるが、勝利したプレイヤーの減少したライフはそのまま持ち越される。 ---対決中は雑魚敵やアイテムが出現する。雑魚敵はプレイヤー問わず攻撃し、接触してもダメージになる。 ---一部特定の障害物を攻撃すると、一方のプレイヤーのみを攻撃する敵を出現させるが、その敵の攻撃に当たればどちらもダメージになるし、どちらのプレイヤーの攻撃でも破壊できる。 ---- **評価点 -従来より多く作られていた対戦型STGとしては完成度がそれなりに高く、なかなか面白い。 -BGMは良く出来ているし、グラフィックもそれなりに綺麗。 --ステージ3とステージ4の後半で流れる曲は、後にMSX版『[[グラディウス]]』のエクストラステージで使用されている。また、『[[ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城]]』でも大幅にアレンジされてステージ8(モアイルート)のボスに使用されている。 **問題点 -NPCが馬鹿。 --どれだけ馬鹿かと言うと、敵弾に突っ込んで自殺するのは勿論の事、地形に引っかかって動かない・上下移動しかせず前進しないという有様。 ---そのくせ対決ステージではオブジェを利用する事こそないものの、アイテムを率先して獲得しに行き、執拗に攻撃してくるためやたら強い。 ---- **総評  対戦型STGと言うのは昔から多くのメーカーが模索していたが、本作はそれの初期に分類される。1P2Pで対戦するとそれなりに盛り上がり、システムの完成度は高い。~  しかし、一人で遊ぶ場合はNPCが馬鹿すぎて張り合いが無く、対戦システムがまったく生かされていない。結局本作は国内のロケテストを切り上げ、海外で極少数出回った後、対戦型STGの失敗作として闇の中にうずもれる事となった。 ---- **移植 -Xbox360のGame Roomに移植されている。が、BGMに難があり、完全に無音の状態でゲームが進行して行く。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: