ダイナミッククルセイドまとめwiki内検索 / 「ゲームから取り除く」で検索した結果

検索 :
  • 無法地帯
    ...カードを合計4枚までゲームから取り除く。 束縛 出典 「マジンカイザーSKL」 2010
  • 早乙女博士
    ...時に、そのユニットをゲームから取り除く。 真ゲッター系 男性 大人 インベーダー [1][1][1] 出典 「真ゲッターロボ」 1998 ゲッターロボの開発者。残念ながら真(チェンジ!)版なのでインベーダーになってしまっている。 大型ユニットを次々と放り投げて攻め続けるという荒技も可能であり、大型ユニットが収録されればされるほど、このカードのパワーも上がる事になる。 この効果で出したユニットが、何らかの効果で場から離れた場合、ターン終了時に取り除かれない。
  • 真打ち登場!
    ...:《R》このカードをゲームから取り除く。その場合、X以上の合計国力を持つ、キャラがセットされていない敵軍ユニット1枚を自軍Gにする。Xの値は、敵軍Gの枚数+1とする】 (防御ステップ):自軍手札にあるユニット1枚を抜き出し、自軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。その場合、抜き出したユニットを、通常のコストを支払って、移したユニットと同じ場所にリロール状態で出す。 破壊 展開 Gシンボル(紫) 出典 「ドロロンえん魔くん」 2011
  • ルール
    ...ニットの部隊戦闘力 ゲームから取り除く セットセットグループ セットカードのプレイ セットグループの破壊/廃棄/移動 セットカードのコントロール セットグループのテキスト セットカードの移しかえ セットグループ内のカードの指定 テキストの用語このカード カードを見る カードを表にする 〜を得る 〜を失う 「特徴 ゲッター」を持つ 「高機動」部隊 回復 シャッフルする 先頭 先頭以外 非交戦中の〜 本来の〜 コストの合計値 戦闘力(戦闘修正)の合計値 通常のコスト 無作為 置き換え 抜き出す 〜フェイズ(ステップ)をとばす 「特徴 Lサイズ」以上 「名称 A」 特殊効果 ※特殊効果別カードリストを参照専用機のセット 別名 その他のルール基本ルールとテキストの優先順位 その場合 ターン開始時、終了時のタイミング 「ターン終了時まで」と「このターン」 場に置けないカード ユニットと...
  • 破壊
    破壊 破壊されたカードは、そのカットの終了直後に、「(そのカードを)廃棄する」効果を発生します。 この「廃棄する」効果が解決されると、そのカードはただちに場から取り除かれ、ジャンクヤードに移動します。 ただし破壊されているカードも、「廃棄する」効果が解決されるまでは、通常どおり場のカードとして扱われ、テキストも有効です。 破壊されても、廃棄にカットインしてテキストを使う事が出来る。 参照 破壊の無効 廃棄
  • 廃棄
    廃棄 「廃棄」とは「(その場所から)取り除く」事を指します。「廃棄」によって取り除かれたカードは、次にジャンクヤードに移動します。この手順は「廃棄する」効果内で行われる為、この間にカットインすることはできません。場から場以外の場所に移動したカードは、破壊やダメージ、それまでに受けていたすべての効果が無効となります。 参照 破壊
  • ダイナミッククルセイドQ&A集
    Q A 1 Q A 2 Q A 3 Q A 4 Q A 5 Q A 6 Q A 7 Q A 8 Q A 9 Q A 10 Q A 11 Q A 12 Q A 13 Q A 1 Q 「超合金」の効果の内容を決定するのは、「超合金」の効果のプレイ時ですか? A いいえ。「超合金」の効果の解決時です。 Q A 2 Q 「海底要塞サルード(U-009)」の効果で廃棄されたカードの中に、「海底要塞サルード」がある場合、廃棄された側の「海底要塞サルード」を自軍配備エリアに出す事ができますか? A できます。「セットできない」という記述を持っている為、対象として選択する事ができます。 Q A 3 Q 「デビルマン(U-010)」が場に出る時の効果で、場に配備されている「先生(CH-004)」を「デビルマン」にセットできますか? A セットできます。ただし、既にユニットである「デビルマン...
  • (自動A)
    (自動A) 場にある限り、常に適用される効果 場から離れた場合、即座に効果は無効になる。 通常の効果と異なり「効果の発生・解決」の処理を行わないため、この効果にカットインを行うことはできない。 ゲーム中で、この効果に関連することが起きた場合、ただちに効果の再適用を行う。 同じタイミングで適用される自動Aの効果が複数ある場合、ゲーム中で先に適用されていた効果を先に処理する。参考 「相反する効果の優位性」
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ツムツム攻略Wiki|ゲームエイト - Game8[ゲームエイト] 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) アイプラ攻略Wiki|アイドリー...
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • ウイングル
    ウイングル (偉大なる勇者) UNIT U-018 黒 2-3-0 R エース(1) 高機動 超合金 (戦闘フェイズ) 《①》「特徴 マジンガー」である自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「高機動」、+1/+1/+1を得る。 専用「スカーレット・ヒビキ/由木翼」 Mサイズ [3][1][2] 出典 「マジンカイザーSKL」 2010 マジンカイザーSKLの補佐的位置づけの機体。 3国力帯のブーストorクイックなしのため国力被りが気になるが、標準戦闘力に加え高起動、超合金を持つ。 テキストは特徴マジンガーへの高起動付与とサイズアップ。 2弾環境時で高起動を持つマジンガーが存在しないことや後にも特徴マジンガーを持つユニットが出るであろうことから未来もある。+1/+1/+1サイズアップも中々に役立つことも多い。 専用スカーレット・ヒビキであるが1話冒頭に...
  • 兜甲児
    兜甲児 (鉄の伝説) CHARACTER CH-001 黒 2-4-0 M (自動D) このカードは、コマンドが解決された場合、ターン終了時まで+2/+2/+2を得ると共に、リロールできる。 マジンガー系 男性 子供 [2][1][2] 出典 「マジンガーZ」 2009 マジンガーZの主人公。 テキストはパンプアップとリロール。 基本的な戦闘力とともに地味なテキストではあるが、配備フェイズ~攻撃ステップのタイミングでプレイできるコマンドがあればプレイしたターンに出撃できるため相性はとても良い。例運命を切り開くものなど。 由木翼を採用しているならテキストで無理やり部隊に組み込み、防御ステップ、ダメージ判定ステップタイミングのコマンドでリロールさせる荒業もできる。 兜甲児 (鉄の伝説) CHARACTER CH-010 黒 2-4-0 R (自動D) こ...
  • フリータイミング
    フリータイミング ゲーム中、カードのプレイ/テキストのプレイが出来るタイミングを「フリータイミング」と呼びます。 フリータイミングでは、可能ならば全てのプレイヤーがカード/テキストのプレイを行うことが出来ます。 参照 タイミングチャート
  • 敷島博士
    敷島博士 (鉄の伝説) CHARACTER CH-005 赤 2-3-0 C (戦闘フェイズ) 《R①》このターン、ゲーム内における、持ち主が自軍である全てのコマンドの効果を、以下に変更する。 「(ダメージ判定ステップ) 戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に、2ダメージを与える。」 ゲッター系 男性 大人 [0][0][0] 出典 「ゲッターロボ」 1974
  • プラグイン/関連ブログ
    関連ブログ @wikiのwikiモードでは #bf(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するブログ一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_161_ja.html たとえば、#bf(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 #bf
  • 別名
    別名 特徴に『別名 「」』の記述を持つカードは、「」内の記述の名称を持つカードとしても扱います。 ※「専用機のセット」と「別名」は特殊効果としては扱われません。 キャラクターなら同時に出す事が出来ないので、基本的にはデメリット。 デッキ構築やプレイングに注意しよう。 以下、サンライズクルセイドQ&Aより Q.046 「ルルーシュ・ランペルージ(CH-016)」と「ゼロ(CH-021)」は、それぞれデッキに3枚ずつ入れる事が可能ですか? A.046 可能です。「別名」に記述された名称は、ゲーム内でのみ有効です。
  • スピンストーム
    スピンストーム (偉大なる勇者) COMMAND C-017 赤 2-4-0 U (戦闘フェイズ) 交戦中の敵軍部隊1つにいる、X以下の合計国力を持つ全ての敵軍ユニットをロールする。Xの値は、自軍セットカードの枚数と同じとする。 移動 出典 「鋼鉄神ジーグ」 2007
  • ゲッターチーム
    ゲッターチーム (偉大なる勇者) COMMAND C-015 赤 2-5-1 U (自軍配備フェイズ) 「エース(X)」を持つ自軍ユニット1枚をロールする。その場合、カードX枚を引く 補強 出典 「真ゲッターロボ」 1998 少々癖の強いドローコマンド。 エース3のユニットをロールすることで3ドローできるが、そこまで行ったら攻めに行きたいもの。 にらみ合い時や、リロール手段がある場合には有効かもしれない。 サイド向けカード (激突!マジンガーVSゲッター) CHARACTER CH-026 赤 3-6-1 M [戦闘フェイズ]《1》このカードがセットされているユニットと、本来の記述に「特徴:ゲッター」を持つ自軍G1枚を置き換える。この効果では、本来の名称と同名のユニットを置き換える事ができない。 真ゲッター系 男性 大人 [3][3][3] ...
  • ゲッター1(ゲッタービーム)
    ゲッター1(ゲッタービーム) (鉄の伝説) UNIT U-005 赤 2-4-0 R エース(1) 高機動 《[2・4]》武装変更〔ゲッター〕 (自動B) このカードが「武装変更」の効果で戦闘エリアに出た場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。 ゲッター 専用「流竜馬」 Lサイズ [4][0][4] 出典 「ゲッターロボ」 1974 ゲッター1の必殺技使用時。武装変更で場に出ると3点火力が飛ぶ。高機動もちゃんと健在。 対象が「戦闘エリアにいる敵軍ユニット」と広く、起動条件の関係上カットイン不可能なのが最大の強みだが、3点しか焼けない為、同国力以上のユニットと交戦すると良くて相打ちである。 ブラックゲッターと組み合わせる事により、ダメージ判定ステップ開始時の時点で7点火力を飛ばす事が出来る。カットインできない焼きとしては最高峰の...
  • デビルマン(デビルビーム)
    デビルマン(デビルビーム) (偉大なる勇者) UNIT U-033 黒 3-5-0 R エース(2) リンク 戦闘配備 高速戦闘 (ダメージ判定ステップ) 《0》このカードにX-1ダメージを与える。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚にXダメージを与える。Xの上限は5とする。 デーモン デビルマン 別名「デビルマン/不動明」 Sサイズ [6][3][4] 出典 「デビルマン」 1972
  • 変数
    変数 数値が入るべき場所に記述されたX(Y/Z)は、状況によって変動する変数です。 Xの値を決定する場合、指定された数値を参照したり、指定された範囲内でプレイするプレイヤーが決定します。 特に指定がない場合、プレイするプレイヤーが0以外の任意の値で決定できます。 またXの値は、効果のプレイ時に決定します。 ここで決定した値は、効果の解決時に参照した値が変動している場合でも、(自動A等の効果を除き)変動しません。 別のカードの効果等でXの値を参照する時は、特に指定が無い場合、X=0として扱います。 合計国力がXだったり、資源コストがX、或いはテキスト中に「手札X枚を廃棄する」と記述されていたりするカードが多々ある。 特に指定が無い場合、そのXの値はプレイヤーが0以外の数で自由に決めていい。 以下、サンライズクルセイドQ&Aより Q.006 「レ...
  • マジンガーZ(光子力ビーム)
    マジンガーZ(光子力ビーム) (鉄の伝説) UNIT U-006 黒 2-4-0 R エース(1) 超合金 鉄壁(1) 武装変更〔マジンガーZ〕 (ダメージ判定ステップ)《[2・4]①》自軍手札にあるユニット1枚を選んで廃棄する。その場合、このカードと交戦中の、X以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を選んで破壊する。Xの値は、廃棄したユニットの合計国力の値と同じとする。 マジンガー 光子力 専用「兜甲児」 Mサイズ [4][0][4] 出典 「マジンガーZ」 1972 擬似的に手札にあるユニットが全てダメージ判定ステップ限定の敵軍ユニット破壊コマンドのようになる効果を持つ。 全体的に国力の重いマジンガー中心で組まれているデッキなら早出しユニットの破壊もねらえ、難なく使いこなすことができる。 起動タイミングがダメージ判定ステップと対処されやすいが、武装変更、超...
  • ゲッター2
    ゲッター2 (鉄の伝説) UNIT U-002 赤 2-4-1 U エース(1) 速攻 《[2・4]》武装変更〔ゲッター/ゲットマシン〕 (自動B) このカードが「武装変更」の効果で場に出た場合、ステップ終了時に、このカードをユニットのいる戦闘エリアの任意の順番に移す事ができる。 ゲッター 専用「神隼人」 Lサイズ [4][1][3] 出典 「ゲッターロボ」 1974 戦闘力は標準ながらもエース(1)、速攻と交戦には強めということもあり扱いやすい。 テキストはユニット(敵軍、自軍どちらでもよい)さえ戦闘エリアにいれさえすれば出撃制限を受けずに戦闘エリアに移動できるといもの。最後尾ではなく任意の順番に組み込める点も○ ロール状態のユニットから武装変更した場合はロール状態で移動するため、ブラックゲッター、真打ち登場!などで補い、場をかき回していきたい。 ...
  • Sサイズ
    Sサイズ 3m程度から、10m前後までの機体は、このサイズと思われる。 参考 特徴 Sサイズを持つユニット 黒 デビルマン(1st) 妖鳥シレーヌ(1st) カイム(1st) ホバーパイルダー(1st) カイザーパイルダー(1st) デビルマン(デビルビーム)(2nd) ミリオンα(2nd) 赤 キューティーハニー(1st) ゲットマシン(1st) フラッシュハニー(2nd) ハリケーンハニー(2nd) えん魔くん(2nd) 雪子姫(2nd) ゴール(2nd) ブライ(2nd)
  • Lサイズ
    Lサイズ おそらく30m以上から、100mまでの機体は、このサイズと思われる。 艦艇や重ユニットに多い 参考 特徴 Lサイズを持つユニット 黒 グロイザーX10(2nd) ノナカーゴH2(2nd) 赤 ゲッター1(1st) ゲッター1(ゲッタービーム)(1st) ゲッター2(1st) メカザウルス・ジガ(1st) メカザウルス・ドバ(1st) 真ゲッター1(1st) 真ゲッター2(1st) 真ゲッター3(1st) インベーダー(1st) ブラックゲッター(2nd) ゲッタードラゴン(2nd) ゲッターライガー(2nd) ゲッターポセイドン(2nd) ステルバー(2nd) ステルバー(飛行モード)(2nd) ビッグシューター(2nd)
  • 車弁慶
    車弁慶 (偉大なる勇者) CHARACTER CH-019 赤 2-4-0 U (自動A) このカードがセットされているユニットは、敵軍効果による、マイナスの戦闘修正を受けない。 ゲッター系 男性 子供 [1][0][3] 出典 「ゲッターロボG」 1998 ゲッターチームの二代目3番手。 相変わらず3番手らしく高い防御力修正と、今度は鉄壁等の些細なものからファイヤーブラスターと言った強力な除去まであらゆるマイナスの戦闘修正への耐性が付いた。また、先代と違い、自身を廃棄などのデメリットは無い為、射撃が下がったとは言え使い勝手は格段に上昇した。 ただし、マイナスの戦闘修正を受けないだけであり、ダメージは受けるし直接除去にも耐性は皆無である。環境次第で使い分けていこう。
  • ゲッター3
    ゲッター3 (鉄の伝説) UNIT U-003 赤 2-4-1 U エース(1) 《[2・4]》武装変更〔ゲッター/ゲットマシン〕 (自動B) このカードが「武装変更」の効果で場に出た場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚をロールする。 ゲッター 専用「巴武蔵」 Mサイズ [3][2][4] 出典 「ゲッターロボ」 1974 戦闘力はどちらかと言うと後方支援。 テキストは敵軍ユニットのロール。 ダメージ判定ステップ以前のステップ中に戦闘修正を加えられたり、ロールされてもこれ1枚で助かることもあり、標準戦闘力以上の防御を見せてくれる。コンバットトリックとして絡めていきたい。 このカードから武装変更できるユニット ゲッター1 ゲッター2 ゲッター1(ゲッタービーム) ゲッタードラゴン ゲッターライガー ゲッターポセイドン
  • ゲッター1
    ゲッター1 (鉄の伝説) UNIT U-001 赤 2-4-1 U エース(1) 高機動 《[2・4]》武装変更〔ゲッター/ゲットマシン〕 (自動B) このカードが「武装変更」の効果で場に出た場合、このカードをリロールする。 ゲッター 専用「流竜馬」 Lサイズ [4][0][4] 出典 「ゲッターロボ」 1974 戦闘力は標準ながらもエース(1)、高起動、と扱いやすい。 テキストは実質リロ-ル状態で場に出る効果のため武装変更後、即出撃できる。 敵軍ターン中に武装変更し、防御にもまわることもできるが、戦闘力は標準サイズのため打ち負けることが多い上に武装変更ができない。 防御に使う際にはブラックゲッター、真打ち登場!などを絡めて場をかき回していきたい。 このカードから武装変更できるユニット ゲッター2 ゲッター3 ゲッター1(ゲッタービーム) ゲッ...
  • Mサイズ
    Mサイズ 10m以上から、20m前後までの機体は、このサイズと思われる。 参考 特徴 Mサイズを持つユニット 黒 マジンカイザー(1st) マジンカイザーSKL(1st) マジンガーZ(1st) マジンガーZ(光子力ビーム)(1st) アフロダイA(1st) ガラダK7(1st) ダブラスM2(1st) バマラスY1(1st) グレートマジンガー(2nd) グレンダイザー(2nd) マジンカイザーSKL(ブレストリガー)(2nd) ウイングル(2nd) ビューナスA(2nd) ボスボロット(2nd) あしゅらマジンガー(2nd) バイオンβ(2nd) ダイオンγ(2nd) ドリルスペイザー(2nd) マジンガーZ(ロケットパンチ)(プロモーションカード) 赤 ゲッター3(1st) 真ゲットマシン(1st) BT_23(1st) 鋼鉄神ジーグ(2nd) 魔愚羅(2nd) 閻魔...
  • 流竜馬
    流竜馬 (鉄の伝説) CHARACTER CH-001 赤 2-4-0 M (自動D) このカードが攻撃に出撃した、または交戦中となった場合、自軍本国の上のカード2枚までを見て、その中にある「特徴 ゲッター」を持つユニット1枚を、表にしてから自軍手札に移す事ができる。 ゲッター系 男性 子供 [2][1][2] 出典 「ゲッターロボ」 1974 ゲッターチームのリーダー。 攻撃か交戦中になるとゲッターをサーチドローする効果を持つ。 現在2弾環境時ですら特徴ゲッターを持つユニットは数多く存在するためこのカードの活躍は明確なものとなっている。ゲッターデッキを構築した際のマリガン基準は主にこのカードである。 果たして今後このカードの性能を超える流竜馬は生み出されるのだろうか? (偉大なる勇者) CHARACTER CH-016 赤 1-5-1 M (自動D...
  • ゲッターライガー
    ゲッターライガー (偉大なる勇者) UNIT U-026 赤 2-5-0 U エース(2) クイック 速攻 超合金 《[2・5]》武装変更〔ゲッター〕 (自動B) このカードが場に出た場合、このカードと同じエリアにいる自軍ユニット1枚は、フェイズ終了時まで敵軍効果の対象にならない。 ゲッター 専用「神隼人」 Lサイズ [5][2][3] 出典 「ゲッターロボG」 1998 ゲッター2のパワーアップ版ゲッター。 超合金がついたことにより、敵軍効果を受けにくくなった。 5国ユニットとしては防御値は低いものの特殊効果とテキストで自己完結していると言える。 テキストは少々分かりにくいが、場に出た時に同じエリアにいるユニットを選択し、アンタッチャブルを与える。つまり一回対象にとれればそのユニットが別エリアに移動しても効果は断続すということ。ゲッターデッキでの運用が定...
  • ゲッターポセイドン
    ゲッターポセイドン (偉大なる勇者) UNIT U-027 赤 2-5-0 U エース(2) 超合金 鉄壁(1) 《[2・5]》武装変更〔ゲッター〕 (自動B) このカードが場に出た場合、セットカードがセットされていない敵軍ユニット1枚は、このターン、出撃できない。 ゲッター 専用「車弁慶」 Lサイズ [4][2][5] 出典 「ゲッターロボG」 1998 ゲッター3のパワーアップ版ゲッター。 超合金がついたことにより、敵軍効果を受けにくくなった。 戦闘力は5国ユニットとしては平均以下、戦闘力のいづれかが1でも上がればと思わずにはいられない。 テキストはエースユニットにはキャラクターは付き物、使うタイミングは限られてくるため使いづらい。しかし昨今の環境、リンクユニット主体の構築も増えたためこのカード1枚でロック状態を作ることもできなくはない。リンクユニッ...
  • ゲッタードラゴン
    ゲッタードラゴン (偉大なる勇者) UNIT U-025 赤 2-5-0 R エース(2) 高機動 超合金 《[2・5]》武装変更〔ゲッター〕 (自動B) このカードが場に出たターン中に、このカードの部隊が敵軍部隊に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍プレイヤーは、2以下の「エース」の値を持つ、破壊されていない自軍ユニット1枚を選んで、持ち主の本国の上に移す。 ゲッター 専用「流竜馬」 Lサイズ [5][0][5] 出典 「ゲッターロボG」 1998 ゲッター1のパワーアップ版ゲッター。 超合金がついたことにより、敵軍効果を受けにくくなった。 テキストはゲッター1の時とはうって変わり、扱いが難しいものとなっている。 エース値が上がったことも拍車をかけているが、存在自体が相手に牽制をかけていたりもする優秀なユニット。 旧ゲッターとの大きな違いはテキストの起動が「...
  • トップページ
    ダイナミッククルセイドまとめwikiへようこそ ダイナミッククルセイドはバンダイから発売されているTCGです。 このページは自由に編集することができますが、人を不愉快にしないようにしましょう。 各カードのページを編集する際には、テンプレを守っていただくようお願いいたします。 カードリストやデッキレシピの入力にご協力下さい コメントフォームをトップページに移設しています。意見・要望・不具合などあれば報告を。 メニュー(携帯の人向け) カウンター 今日 - 昨日 - 累計 - <コメント・要望などあればこちらにどうぞ> マジンガーZ - 名無しさん 2010-09-30 23 29 59 デビルマンの効果でユニットをセットした場合 - 名無し君 2011-02-14 20 57 33 デビルマンはそのユニットの戦闘修...
  • 巴武蔵
    巴武蔵 (鉄の伝説) CHARACTER CH-003 赤 2-4-0 R (戦闘フェイズ) 《①》このカードを廃棄する。その場合、このカードと同じエリアにいる全てのユニットは、ターン終了時までダメージを受けない。 ゲッター系 男性 子供 [1][1][3] 出典 「ゲッターロボ」 1974 ゲッターチームの3番手。 高い防御力修正に、自身を廃棄しての全体ダメージ耐性と、交戦に非常に有利になれる。ただし、見えている効果な以上、相手もそれなりに準備はしてくるので過信してはいけない。 (偉大なる勇者) CHARACTER CH-017 赤 1-4-1 C (自動D) このカードがセットされているユニットが「武装変更」の効果で置き換えられた場合、このカードと交戦中の、キャラのセットされていない敵軍ユニット1枚をロールできる。 真ゲッター系 男性 大人 ...
  • 2nd
    第2弾 偉大なる勇者 この弾に収録されているカード 全80種 第2弾 偉大なる勇者 この弾に収録されているカード 全80種黒 赤 紫 黒 ユニット メタルユニットレアグレートマジンガー(パラレル) グレンダイザー(パラレル) レアカードマジンカイザーSKL(ブレストリガー) ウイングル ビューナスA ボスボロット デビルマン(デビルビーム) アンコモンカードグロイザーX10 飛行要塞グール 科学要塞研究所 あしゅらマジンガー コモンカードミリオンα バイオンβ ダイオンγ ノナカーゴH2 スペイザー ドリルスペイザー キャラクター メタルキャラクターレア錦織つばさ(パラレル) 剣鉄也(パラレル) レアカードグレース・マリア・フリード(メタルパラレル) 由木翼(メタルパラレル) デューク・フリード 飛鳥了 アンコモンカード真上遼 ブロッケン伯爵 炎ジュン コモン...
  • 神隼人
    神隼人 (鉄の伝説) CHARACTER CH-002 赤 2-4-0 R (防御ステップ) 《①》このカードを、このカードの部隊の任意の順番に移す。その場合、このカードのセットグループは、カット終了時まで敵軍効果の対象にならない。 ゲッター系 男性 子供 [2][2][1] 出典 「ゲッターロボ」 1974 ゲッターチームの2番手。 防御ステップ中のあらゆる効果を回避しうるカードであり、単純にこのカードのセットグループを防御ステップ中に除去しようとした場合、カードを2種類使わなければ倒せない。 とはいえ、ダメージ判定ステップのマジンガーZ(光子力ビーム)やサンダーブレークには無力。超合金持ちのユニットに乗せたり、ゲッターライガーを握っておく等したい。 ユニット1枚の部隊にも「順番」は存在する。その為、部隊の先頭にいるこのカード(がセットされて...
  • 3rd
    第3弾 激突!マジンガーVSゲッター この章に収録されているカード 全91種 第3弾 激突!マジンガーVSゲッター この章に収録されているカード 全91種黒 赤 紫 黒 ユニット メタルユニットレアマジンガーZ&グレートマジンガー(パラレル) マジンカイザーSKL(ウイングクロス)(パラレル) レアカードマジンガーZ(ゴッドスクランダー)(BOX特典) マジンカイザー(カイザースクランダー) マジンガーZ アモン デビルマン(BOX特典) アンコモンカードグレートマジンガー(グレートブースター) グレンダイザー(反重力ストーム) 暗黒大将軍 コモンカードダブルスペイザー マリンスペイザー ドナウα1 海底要塞ブード 悪魔王ゼノン 魔将軍ザンニン 妖将軍ムザン 妖元帥レイコック キャラクター メタルキャラクターレアガミアQ3(パラレル) 牧村ミキ(パラレル) レアカ...
  • よく使われるカード
    よく使われるカード 現環境で各色、よく使われるカードの紹介 よく使われるカード黒 赤 紫 黒 ユニット デビルマン(1st) マジンカイザー(1st) 光子力研究所(1st) マジンガーZ(光子力ビーム)(1st) 海底要塞サルード(1st) マジンカイザーSKL(1st) カイザーパイルダー(1st) ホバーパイルダー(1st) ウイングル(2nd) ボスボロット(2nd) 飛行要塞グール(2nd) マジンガーZ(ロケットパンチ)(プロモーションカード) キャラクター 兜甲児(M)(1st) 海動剣(1st) 兜十蔵(1st) あしゅら男爵(1st) 錦織つばさ(2nd) コマンド ファイヤーブラスター(1st) 甲児暗殺指令!(1st) サンダーブレーク(2nd) 赤 ユニット キューティーハニー(1st) ゲットマシン(1st) ゲッター1(ゲッタービーム)(1...
  • 1st
    第1弾 鉄の伝説 この弾に収録されているカード 全80種 第1弾 鉄の伝説 この弾に収録されているカード 全80種黒 赤 紫 黒 ユニット メタルユニットレアデビルマン(パラレル) マジンカイザー(パラレル) レアカードアフロダイA マジンガーZ(光子力ビーム) 海底要塞サルード マジンカイザーSKL アンコモンカードマジンガーZ 光子力研究所 妖鳥シレーヌ カイザーパイルダー コモンカード作業用ロボット ホバーパイルダー ガラダK7 ダブラスM2 カイム バマラスY1 キャラクター メタルキャラクターレア兜甲児(パラレル) 不動明(パラレル) レアカード兜甲児 弓さやか 海動剣 アンコモンカード兜シロー 兜十蔵 あしゅら男爵 牧村ミキ コモンカード先生 暗黒寺刑事 牧村健作 ボス コマンド レアカード悪魔の力 ファイヤーブラスター 猛き暴君 アンコモ...
  • 武装変更
    武装変更〔A〕 (自動B) 各ステップ開始時に、このカードが自軍手札にある場合、[「名称 A」]]である自軍ユニット1枚と、このカードを置き換える事ができる。 ただし「武装変更」の効果は、本来の名称が同名のユニットと置き換える事ができず、プレイヤーごとに1ターンに1回までしか使用できない。 配備エリアに居る必要はなく、戦闘エリアに居るユニットも武装変更が可能。 置き換える時に、何を引き継いで、何を引き継がないのか、間違わない様にしよう。 原作での武装や装備の変更、必殺技、変形を再現した特殊効果である。 参照 ー 置き換え ー「武装変更」を持つユニット 黒 マジンガーZ(1st) マジンガーZ(光子力ビーム)(1st) グレンダイザー(2nd) マジンカイザーSKL(ブレストリガー)(2nd) ステルバー(2nd) ステルバー(飛行モード...
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_60_ja.html たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • デビルマン(作品紹介)
    デビルマン デビルマン(Wikipedia) デビルマンの特徴一覧 デビルマン デーモン デビルマン系 悪魔人間 デビルマンのカード一覧 ユニット デビルマン(1st) 妖鳥シレーヌ(1st) カイム(1st) デビルマン(デビルビーム)(2nd) キャラクター 不動明(1st) 牧村ミキ(1st) 牧村健作(1st) 飛鳥了(2nd) コマンド 悪魔の力(1st) デーモンの歴史(1st) 鉄のツメ(1st) デビルマン軍団(2nd)
  • 特徴:デビルマン
    デビルマン デビルマンに登場する、デーモンと合体してその能力を獲得し、かつ人間としての意志を失わなかった人間。 同名カード「デビルマン」があるので、このページにリンクする場合は、「デビルマン 特徴 デビルマン」として下さい。 参考 特徴 デビルマンであるユニット デビルマン(1st) デビルマン(デビルビーム)(2nd) 特徴 デビルマンに関連する効果を持つユニット 特徴 デビルマンに関連する効果を持つキャラクター 特徴 デビルマンに関連する効果を持つコマンド
  • 鉄壁
    鉄壁(X) (自動A):このカードがユニット2枚以上の部隊にいる場合、このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットは、-X/±0/±0をを得る。 参照 ー「鉄壁」を持つユニット 黒 マジンガーZ(1st) マジンガーZ(光子力ビーム)(1st) グレートマジンガー(2nd) マジンガーZ(ロケットパンチ)(プロモーションカード) 赤 恐竜帝国戦艦(1st) ゲッターポセイドン(2nd) ー「鉄壁」に関連する効果を持つカード 黒 赤 以下、サンライズクルセイドQ&Aより Q.029 「鉄壁(X)」の効果は重複しますか? A.029 重複します。
  • ゲッターロボ
    ゲッターロボ ゲッターロボ(Wikipedia) ゲッターロボの特徴一覧 ゲッター メカザウルス ゲッター系 ハチュウ人類 ゲッターロボのカード一覧 ユニット ゲットマシン(1st) ゲッター1(ゲッタービーム)(1st) ゲッター1(1st) ゲッター2(1st) ゲッター3(1st) 早乙女研究所(1st) メカザウルス・ジガ(1st) メカザウルス・ドバ(1st) 恐竜帝国戦艦(1st) キャラクター 流竜馬(1st) 神隼人(1st) 巴武蔵(1st) 早乙女ミチル(1st) ゴール(1st) 敷島博士(1st) コマンド オープンゲット(1st) 3つの心(1st)
  • 高速戦闘
    高速戦闘 (自動A) このカードは、「高機動」部隊がいる戦闘エリアにも出撃させる事ができる。 (自動A) 《[0・4]》このカードの部隊が、「高速戦闘」を持つユニット2枚以上で編成されている攻撃側部隊である場合、敵軍プレイヤーは、このカードがいる戦闘エリアに、「高速戦闘」を持たないユニットのみで編成された部隊を出撃させられない。 参照 ー「高速戦闘」を持つユニット 黒 デビルマン(1st) カイザーパイルダー(1st) ホバーパイルダー(1st) デビルマン(デビルビーム)(2nd) スペイザー(2nd) 赤 ゲットマシン(1st) ハリケーンハニー(2nd) ー「高速戦闘」に関連する効果を持つカード 黒 赤
  • 戦闘配備
    戦闘配備 (自動B) このカードは、プレイされて場に出た場合、防御ステップ開始時にリロールする。 参照 ー「戦闘配備」を持つユニット 黒 マジンカイザー(1st) 海底要塞サルード(1st) マジンガーZ(1st) 光子力研究所(1st) カイザーパイルダー(1st) グレートマジンガー(2nd) グレンダイザー(2nd) デビルマン(デビルビーム)(2nd) ステルバー(飛行モード)(2nd) 科学要塞研究所(2nd) 飛行要塞グール(2nd) 赤 真ゲッター1(1st) キューティーハニー(1st) 真ゲットマシン(1st) ハリケーンハニー(2nd) ビッグシューター(2nd) ー「戦闘配備」に関連する効果を持つカード 黒 赤
  • フリータイミングの優先順位
    フリータイミングの優先順位 フリータイミングでは、攻撃側がプレイする優先権を持ちます。 攻撃側がプレイを行うか、優先権を放棄した場合、防御側がプレイする権利を獲得します。 つまり、自軍ターンでは自分から、敵軍ターンでは相手から行動しなければいけない、ということ。 「配備フェイズを終わりますがよろしいですか」、「ダメージ判定ステップの規定の効果に入ってよろしいですか」等相手に声をかけて、 優先権を放棄したことを明確にしてから、フリータイミングを終えよう。
  • マジンガーZ(作品紹介)
    マジンガーZ マジンガーZ(Wikipedia) マジンガーZの特徴一覧 マジンガー 光子力 パイルダー 基地 機械獣 マジンガー系 マジンガーZのカード一覧 ユニット マジンガーZ(1st) マジンガーZ(光子力ビーム)(1st) アフロダイA(1st) 光子力研究所(1st) 作業用ロボット(1st) ホバーパイルダー(1st) ガラダK7(1st) ダブラスM2(1st) バマラスY1(1st) マジンガーZ(ロケットパンチ)(プロモーションカード) マジンガーZ(ルストハリケーン)(プロモーションカード) キャラクター 兜甲児(1st) 兜シロー(1st) 兜十蔵(1st) あしゅら男爵(1st) 先生(1st) 暗黒寺刑事(1st) ボス(1st) コマンド 鉄の城(1st) ジャパニウム鉱石(1st) Dr.ヘルの野望(1st)
  • @wiki全体から「ゲームから取り除く」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。