ダイナミッククルセイドまとめwiki内検索 / 「カードを表にする」で検索した結果

検索 :
  • ルール
    ...ード カードを見る カードを表にする 〜を得る 〜を失う 「特徴 ゲッター」を持つ 「高機動」部隊 回復 シャッフルする 先頭 先頭以外 非交戦中の〜 本来の〜 コストの合計値 戦闘力(戦闘修正)の合計値 通常のコスト 無作為 置き換え 抜き出す 〜フェイズ(ステップ)をとばす 「特徴 Lサイズ」以上 「名称 A」 特殊効果 ※特殊効果別カードリストを参照専用機のセット 別名 その他のルール基本ルールとテキストの優先順位 その場合 ターン開始時、終了時のタイミング 「ターン終了時まで」と「このターン」 場に置けないカード ユニットとしても扱うキャラ 変数 テキストが無効になっている状態 場のカードがGになる場合 デッキ構築のルール
  • バヴェルタワー
    バヴェルタワー (偉大なる勇者) UNIT U-022 赤 2-3-0 C 装填(2) (自動D) 《[2・4]》このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍捨て山の上のカード1枚を表にする。表にしたカードが「エース」を持つユニットである場合、そのカードを自軍Gにできる。 (注 Gにしたカードは、逆向きでGゾーンに移す) 艦艇 LLサイズ [0][2][3] 出典 「真ゲッターロボ」 1998
  • カードを引く
    カードを引く 本国、または捨て山の上のカードを手札に移す事を指します。 特に指定されていない場合、自軍本国の上のカードを指します。 引く枚数が指定されている場合、上から順番に枚数分移します。
  • ヤヌス侯爵
    ヤヌス侯爵 (偉大なる勇者) CHARACTER CH-021 黒 1-3-1 C (戦闘フェイズ) 《①》自軍本国の上のカード1枚を表にする。表にしたカードがユニット以外のカードである場合、敵軍プレイヤーは、自軍手札1枚を無作為に廃棄し、カード1枚を引く。 マジンガー系 女性 大人 [2][1][0] 出典 「グレートマジンガー」 1974
  • 進化と破滅の力
    進化と破滅の力 (プロモーションカード) COMMAND C-P001 赤 1-4-0 P  (自軍配備フェイズ) 自軍本国の上のカード3枚までを表にして、その中にある「特徴 ゲッター」を持つユニット2枚を自軍Gにする。ターン終了時に、この効果で出したG1枚ずつを、可能な限り、持ち主の手札と本国の上に移す。 展開 補強 発生 赤 出典 「真ゲッターロボ」 1998
  • マジンカイザーSKL(ブレストリガー)
    マジンカイザーSKL(ブレストリガー) (偉大なる勇者) UNIT U-017 黒 3-6-1 R エース(2) 超合金 武装変更〔マジンカイザーSKL〕 (防御ステップ) 《①》自軍手札2枚を無作為に表にする。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に、Xダメージを与える。Xの値は、表にしたカードの指定国力の合計値と同じとする。 マジンガー 専用「海動剣/真上遼」 Mサイズ [6][4][6] 出典 「マジンカイザーSKL」 2010 マジンカイザーSKLのもう一つの戦闘スタイル。 射撃力が上がり、効果で味方を巻き込む心配はなくなったが、ブーストが消えている為展開には貢献しない。 また、手札さえ確保しておけば火力の安定したマジンカイザーSKLと違い、此方は常にランダムである。また、2枚とはいえ手札を公開する事になる為、使い勝手が良い訳で...
  • スペイザー
    スペイザー (偉大なる勇者) UNIT U-029 黒 2-3-0 C 高速戦闘 (自動D) このカードは、規定の効果ではロールしない。 スペイザー Lサイズ [2][2][2] 出典 「UFOロボ グレンダイザー」 1975 グレンダイザーの支援メカの一つ。グレンダイザーの足として度々使用されていた事を再現してか、ダイナミッククルセイドには珍しい効果である高速戦闘と、帰還ステップの規定の効果でロールしないテキストを持つ。 ロールしない効果は有るだけ便利だが、装填ユニットがいれば事足りてしまう。やはり重要なのは高速戦闘だろう。このカードをブロッカーにするのは心許ない事この上ないが、グレンダイザーに高速戦闘を付加してやれば優秀なブロッカーとなる。 また、攻撃時も、グレンダイザーとこのカードで部隊を組み、出撃後にこのカードをロールしてグレンダイザーに高...
  • よく使われるカード
    よく使われるカード 現環境で各色、よく使われるカードの紹介 よく使われるカード黒 赤 紫 黒 ユニット デビルマン(1st) マジンカイザー(1st) 光子力研究所(1st) マジンガーZ(光子力ビーム)(1st) 海底要塞サルード(1st) マジンカイザーSKL(1st) カイザーパイルダー(1st) ホバーパイルダー(1st) ウイングル(2nd) ボスボロット(2nd) 飛行要塞グール(2nd) マジンガーZ(ロケットパンチ)(プロモーションカード) キャラクター 兜甲児(M)(1st) 海動剣(1st) 兜十蔵(1st) あしゅら男爵(1st) 錦織つばさ(2nd) コマンド ファイヤーブラスター(1st) 甲児暗殺指令!(1st) サンダーブレーク(2nd) 赤 ユニット キューティーハニー(1st) ゲットマシン(1st) ゲッター1(ゲッタービーム)(1...
  • 場のカードのテキスト
    場のカードのテキスト 場のカードのテキストには、「プレイする事で発生する効果」以外にも「自動的に発生する効果」「特殊効果」があります。
  • 真打ち登場!
    真打ち登場! (プロモーションカード) COMMAND C-P009 紫 0-4-1 P 【(戦闘フェイズ):《R》このカードをゲームから取り除く。その場合、X以上の合計国力を持つ、キャラがセットされていない敵軍ユニット1枚を自軍Gにする。Xの値は、敵軍Gの枚数+1とする】 (防御ステップ):自軍手札にあるユニット1枚を抜き出し、自軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。その場合、抜き出したユニットを、通常のコストを支払って、移したユニットと同じ場所にリロール状態で出す。 破壊 展開 Gシンボル(紫) 出典 「ドロロンえん魔くん」 2011
  • 特徴別カードリスト
    特徴別カードリスト 特徴別カードリストユニット キャラクター コマンド ユニット マジンガー 光子力 パイルダー 機械獣 デビルマン デーモン ゲッター ダイザー スペイザー 妖怪 メカザウルス インベーダー ハニワ幻神 基地 艦艇 Sサイズ Mサイズ Lサイズ LLサイズ キャラクター 男性 女性 子供 大人 マジンガー系 SKL系 デビルマン系 グレンダイザー系 ゲッター系 キューティーハニー系 ジーグ系 ドロロン系 悪魔人間 ハチュウ人類 インベーダー 鬼 邪魔大王国 コマンド 回復 破壊 補強 対抗 再生 展開 強化 移動 支配 束縛
  • コンビネーションクロス
    コンビネーションクロス (偉大なる勇者) COMMAND C-018 黒 1-1-0 U (戦闘フェイズ) 本来の種類がユニット以外がである自軍G1枚を、持ち主の手札に移す。その場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「特徴 スペイザー」を持つユニット1枚を、自軍Gにすることができる。その後自軍本国をシャッフルする。 展開 発生 緑 出典 「UFOロボ グレンダイザー」 1975
  • 如月ハニー
    如月ハニー (鉄の伝説) CHARACTER CH-013 赤 2-3-0 M リンク (常時) 《R》自軍捨て山の上のカード2枚までを見て、その中にある「名称 ハニー」であるユニット1枚を、表にしてから手札に移す事ができる。その後、残りのカードを自軍本国の下に移す。 キューティーハニー系 女性 子供 [2][1][1] 出典 「キューティーハニー」 1973 如月博士が幼くして死んだ自分の娘の記憶を残しつつ、心血を注いで造り上げた女性型半生体アンドロイド。 テキストは実質の本国回復。 他に同じ名称のカードがあればリンクテキストを使って敵軍ターンと自軍ターンを使って毎ターン4点回復がねらえる。序盤はハニーをサーチして手札の補充、後半は本国の回復と扱いやすい。 戦闘修正も3国帯の割に高めであるため、ユニットのセットカードとしても十分に活躍が見込める。
  • プロモーションカード
    プロモーションカード プロモーションカードユニット キャラクター コマンド ユニット 2010年9月~ マジンガーZ(ロケットパンチ)(大会上位プロモ) 2011年7月~ 鋼鉄神ジーグ(ジーグバズーカ)(プロモーションパックvol.2) 2012年2月~ マジンガーZ(ルストハリケーン)(プロモーションパックvol.4) 2012月6月~ マジンガーZ&グレートマジンガー(6、7月シリーズフォーマット大会優勝賞品) 2012年10月~ ネオゲッター1(プラズマサンダー)(プロモーションパックvol.8) キャラクター コマンド 2010年9月~ 3つの心(大会参加プロモ) 2011年2月~ 進化と破滅の力(2011年2月の期間中にダイナミッククルセイド2ndを5000円以上買うことでキャンペーン実施店舗店頭にて) 2011年4月~ ...
  • 流竜馬
    流竜馬 (鉄の伝説) CHARACTER CH-001 赤 2-4-0 M (自動D) このカードが攻撃に出撃した、または交戦中となった場合、自軍本国の上のカード2枚までを見て、その中にある「特徴 ゲッター」を持つユニット1枚を、表にしてから自軍手札に移す事ができる。 ゲッター系 男性 子供 [2][1][2] 出典 「ゲッターロボ」 1974 ゲッターチームのリーダー。 攻撃か交戦中になるとゲッターをサーチドローする効果を持つ。 現在2弾環境時ですら特徴ゲッターを持つユニットは数多く存在するためこのカードの活躍は明確なものとなっている。ゲッターデッキを構築した際のマリガン基準は主にこのカードである。 果たして今後このカードの性能を超える流竜馬は生み出されるのだろうか? (偉大なる勇者) CHARACTER CH-016 赤 1-5-1 M (自動D...
  • リンク
    リンク (自動B) このカードは同名の自軍キャラがいても場に出せる。または、このカードが場にある場合、このカードと同名の自軍キャラを場に出せる。さらにデッキに投入される場合、このカードと同名のカードは、「デッキ作成のルール」で、異なるカードナンバーのカードを、違う名称のカードとして扱う。 (自動A) このカードはキャラをセットできない。 (自動D) このカードが場に出る場合、または、このカードが場にある状態で、このカードと同名の自軍カードが場に出る場合、(既に場にある)そのカードと同名の全ての自軍カードを持ち主の手札に移す。 同名カードは、通常デッキに3枚までだが、「リンク」を持つカードは、異なるカードナンバーならそれぞれが3枚ずつまで入れられる。 また、キャラクターなら、同名自軍キャラがいても場に出す事が出来る。 ただし、場に出した瞬間にその名称の自軍カードを1枚にな...
  • バウンス
    バウンス 「跳ね返す」といった意味で、場のカードを場から手札に移動させる効果のこと。 また、場のカードを本国に移動させる効果を「本国にバウンスする」と使う事も。
  • 《 》内のコストの表示
    《 》内のコストの表示 コストの表示には以下の種類があります。 《0》 コストの支払いが必要ない、宣言のみでプレイできる効果です。 1ターンに1度のみプレイできます。 《①》 指定された値だけ資源コストを支払います。 この表記であれば資源コスト1支払います。 1ターンに1度のみプレイできます。 《R》 このテキストを持つカードをロールします。 既にロール状態のカードは、この効果をプレイできません。 また、このコストの支払い以外でロールした場合は、コストを支払った事にはなりません。 1ターンに1度のみプレイできます。 《①毎》 指定された値だけ資源コストを支払います。 この表記であれば資源コスト1支払います。 0毎ならば、宣言のみでプレイできます。 この効果は、コストが支払える限り、1ターン中に何度でもプレイできます。 ただし1つの「カット」...
  • 破壊
    破壊 破壊されたカードは、そのカットの終了直後に、「(そのカードを)廃棄する」効果を発生します。 この「廃棄する」効果が解決されると、そのカードはただちに場から取り除かれ、ジャンクヤードに移動します。 ただし破壊されているカードも、「廃棄する」効果が解決されるまでは、通常どおり場のカードとして扱われ、テキストも有効です。 破壊されても、廃棄にカットインしてテキストを使う事が出来る。 参照 破壊の無効 廃棄
  • 破壊の無効
    破壊の無効 破壊によって発生した「廃棄する」効果にも、カットインする事ができます。この「廃棄する」効果にカットインして、そのカードの破壊を無効にすることができれば、そのカードの「廃棄」する効果と、そのカードがそれまでに受けていたダメージが無効となります。 参照 破壊 廃棄
  • 全ての指定
    全ての指定 「自軍(敵軍)手札全て」と指定されている場合、自軍(敵軍)手札にあるカード全てのカードを指します。 「全ての手札」と指定されている場合、自軍・敵軍両方の手札にある全てのカードを指します。 参照 「全ての」という対象を持つ効果
  • 神隼人
    神隼人 (鉄の伝説) CHARACTER CH-002 赤 2-4-0 R (防御ステップ) 《①》このカードを、このカードの部隊の任意の順番に移す。その場合、このカードのセットグループは、カット終了時まで敵軍効果の対象にならない。 ゲッター系 男性 子供 [2][2][1] 出典 「ゲッターロボ」 1974 ゲッターチームの2番手。 防御ステップ中のあらゆる効果を回避しうるカードであり、単純にこのカードのセットグループを防御ステップ中に除去しようとした場合、カードを2種類使わなければ倒せない。 とはいえ、ダメージ判定ステップのマジンガーZ(光子力ビーム)やサンダーブレークには無力。超合金持ちのユニットに乗せたり、ゲッターライガーを握っておく等したい。 ユニット1枚の部隊にも「順番」は存在する。その為、部隊の先頭にいるこのカード(がセットされて...
  • テキスト
    テキスト カードが持つ効果の記述です。通常は記述全体を指しますが、その中の効果1つを指して、「テキスト1つ」等と記述される場合があります。 カードの持つ、特殊効果もテキストに入る。 なので「テキストを無効にする」という効果のカードなら、当然特殊効果も無効に出来る。
  • カウンター
    カウンター MTG用語の流用で、カードのプレイを無効にすること。またはその様な効果や、その効果を持つカードの事。 参照 プレイの無効
  • 【 】
    【 】 このカッコ内に記述されている効果や特殊効果、またその未解決の効果は、無効にしたり変更したりされません。 また効果によって、別のカードが【 】を含めたその記述と、同じテキストを得る事ができません。 「この効果は【 】内の記述に対しても有効。」等の記述がある効果には、無効にしたり変更したりされる。 そのため、Gに変えてしまっても、【 】内の記述は有効。 特別な記述が無い限り、Gからでもテキストを使用する事が出来る。 以下、サンライズクルセイドQ&Aより Q.066 【 】で括られた「連動」を持つカードがGになっている状態で、そのカードの「連動」が成立する場合、Gの状態でもテキストを得る事ができますか? A.066 できません。【 】で括られた「連動」の効果自体は無効にはなりませんが、「連動」の効果で得るテキストは、無効となります。 Q.0...
  • G
    G Gして「プレイされたカード」、Gとして場に出たカードは、その場所にある限り、本来の種類に関係なくGとして扱われます。 Gとして扱われているカードは、Gシンボル以外の全ての記述が無効となります。 また場にあるGを勝手に本来の種類に戻したりする事はできません。 一時期「Gとしてプレイしたカードを連動に持つカードが、修正やテキストを得る」というデマが流れた。Gとなった瞬間に、シンボルが発生させる国力とそのカードが持つ【】に囲まれたテキスト以外はカードの種類や名称も全て無効になるのでこれは有り得ない。例外的に、コマンド等のテキストで「本来の記述に」など指定されているものはGでも対象に取ることができる。
  • ゴール
    ゴール (鉄の伝説) CHARACTER CH-006 赤 1-3-1 U (自動B) このカードは、ユニットにセットする場合、「セットできない」という記述を持つユニットにもセットできる。 (自動A) このカードの部隊の、「セットできない」という記述を持つ、このカードのセットグループ以外の全ての自軍ユニットは、+1/+1/+1を得る。 ゲッター系 ハチュウ人類 [2][0][2] 出典 「ゲッターロボ」 1974 (偉大なる勇者) UNIT U-023 赤 1-3-0 C (自動A) このカードはキャラをセットできない。 (配備フェイズ) 《①》このカードを、「セットできない」という記述を持つ自軍ユニットに、キャラとしてセットする。キャラである間、このカードの戦闘力は、戦闘修正として扱われる。 (注 この効果は場から離れるまで継続する) インベーダー ...
  • ブライ
    ブライ (偉大なる勇者) UNIT U-024 赤 1-3-0 C (自動A) このカードはキャラをセットできない。 (配備フェイズ) 《①》このカードを、「セットできない」という記述を持つ自軍ユニットに、キャラとしてセットする。キャラである間、このカードの戦闘力は、戦闘修正として扱われる。 (注 この効果は場から離れるまで継続する) インベーダー Sサイズ [4][0][2] 出典 「真ゲッターロボ」 1998
  • インベーダー
    インベーダー (鉄の伝説) UNIT U-015 赤 1-2-0 C (自動A) このカードはキャラをセットできない。 (自軍ダメージ判定ステップ) 《②》このカードの破壊を無効にする。 インベーダー Lサイズ [4][1][4] 出典 「真ゲッターロボ」 1998
  • 鋼鉄神ジーグ
    鋼鉄神ジーグ (偉大なる勇者) UNIT U-028 赤 3-5-0 M エース(2) 戦闘配備 超合金 武装変更〔ジーグ〕 (自動B) 《[3・X]》このカードはプレイされて場に出た場合、自軍手札、自軍カードX枚を、記述を持たないセットカードとしてセットできる。 (自動A) このカードは、+X/±0/+Xを得ると共に、X以下の合計国力を持つ敵軍カードの効果では移動しない。Xの値は、このカードにセットされているセットカードの枚数と同じとする。 ジーグ 専用「草薙剣児」Mサイズ [3][1][3] 出典 「鋼鉄神ジーグ」 2007 セットカードの枚数によってパンプアップ 移動耐性を得るカード。 初期戦闘力は5国帯カードとしては貧弱の一言だが、プレイされた時に3枚以上セットカードをセットすれば問題ない。 草薙剣児をセットする事、今後の展開も考慮してプレイ時上...
  • カイム
    カイム (鉄の伝説) UNIT U-012 黒 1-3-0 C (自動A) このカードはキャラをセットできない。 (常時) 《①》このカードを廃棄する。その場合、自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。 デーモン Sサイズ [2][2][3] 出典 「デビルマン」 1972
  • 魔愚羅
    魔愚羅 (偉大なる勇者) UNIT U-30 赤 1-3-0 C (自動A) このカードはキャラをセットできない。 (攻撃ステップ) 《①》このカードを廃棄する。その場合、ハニワ幻神チップ《UNIT、戦闘力 1/1/2》2個を出す ハニワ幻神 Mサイズ [3][0][3] 出典 「鋼鉄神ジーグ」 2007
  • ドリルスペイザー
    ドリルスペイザー (偉大なる勇者) UNIT U-030 黒 2-3-0 C 強襲 (自動D) このカードの部隊が敵軍部隊に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。 スペイザー 専用「兜甲児/グレース・マリア・フリード」 Mサイズ [3][0][2] 出典 「UFOロボ グレンダイザー」 1975 グレンダイザーの支援メカの一つ。主人公の妹マリアや、ゲストとして登場した兜甲児がよく乗っていた為、めでたく専用機となった。グレンダイザーに突破力を与える重要なカードであり、同時に武装変更元でもある。 下手なチャンプブロックをしようものなら無作為ハンデスが待っており、そうかといって通してしまうと本国をどんどん持って行かれる。相手にすると非常に厄介なカードだ。 また、このカードに射撃力はないが、テキストは重複する為、グレンダイザーの後から出...
  • 邪魔大王国
    邪魔大王国 (偉大なる勇者) COMMAND C-018 赤 1-5-0 C (攻撃ステップ) 「セットできない」という記述を持つ全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで以下のテキストを得る。 「(自動D) このカードの部隊が、敵軍部隊に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍プレイヤーは、Gシンボルを持つ、破壊されていない自郡カード1枚を選んで敵軍Gにする」 支配 出典 「鋼鉄神ジーグ」 2007
  • ボスボロット
    ボスボロット (偉大なる勇者) UNIT U-032 黒 1-2-1 R (自動D) このカードは、攻撃ステップ開始時にリロールする (自動D) 自軍ターン中に、このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、ターン終了時に、自軍ジャンクヤードにあるこのカードを選んで、持ち主の手札に移す事ができる。 専用「ボス」 Mサイズ [3][0][1] 出典 「マジンカイザー」 2001 冷蔵庫、掃除機、洗濯機などで作られた機体。 防御力は原作さながらに低いのだが、国力2に対して格闘力3と攻撃ステップのリロールで序盤から積極的に出撃していける。 さらに自軍限定なのが今一歩ではあるが戦闘ダメージを与え、ジャンクヤードに落ちることができれば回収でき、後続のユニットへの国力とすることができる。 昨今の環境において速攻ユニットが増えたため、回収を積極的にねらうのは難しい。
  • ゲッター1
    ゲッター1 (鉄の伝説) UNIT U-001 赤 2-4-1 U エース(1) 高機動 《[2・4]》武装変更〔ゲッター/ゲットマシン〕 (自動B) このカードが「武装変更」の効果で場に出た場合、このカードをリロールする。 ゲッター 専用「流竜馬」 Lサイズ [4][0][4] 出典 「ゲッターロボ」 1974 戦闘力は標準ながらもエース(1)、高起動、と扱いやすい。 テキストは実質リロ-ル状態で場に出る効果のため武装変更後、即出撃できる。 敵軍ターン中に武装変更し、防御にもまわることもできるが、戦闘力は標準サイズのため打ち負けることが多い上に武装変更ができない。 防御に使う際にはブラックゲッター、真打ち登場!などを絡めて場をかき回していきたい。 このカードから武装変更できるユニット ゲッター2 ゲッター3 ゲッター1(ゲッタービーム) ゲッ...
  • 炎ジュン
    炎ジュン (偉大なる勇者) CHARACTER CH-020 黒 2-3-0 U (戦闘フェイズ) 《①》このカードと交戦中の、セットカードがセットされていない敵軍ユニット1枚が持つ特殊効果1つを、ステップ終了時まで、無効にする。 マジンガー系 女性 子供 [1][2][1] 出典 「グレートマジンガー」 1974 ビューナスAのパイロット。戦闘のプロの相方を務めるだけあって射撃寄りの戦闘修正となっている。 効果の対象が限定されている割には、消せるのが特殊効果だけだったり、ステップ終了時までだったりする為、使い勝手が良くない。 また、マジンガー関連のデッキにしても、採用するキャラに困っている訳でもない。余程の思い入れが無い限り、デッキにはいるのは厳しいと思われる。
  • 無法地帯
    無法地帯 (偉大なる勇者) COMMAND C-011 黒 1-2-0 U (常時) 敵軍捨て山の上のカードと、敵軍ジャンクヤードのカードを合計4枚までゲームから取り除く。 束縛 出典 「マジンカイザーSKL」 2010
  • ジャパニウム鉱石
    ジャパニウム鉱石 (鉄の伝説) COMMAND C-001 黒 1-1-0 C (攻撃ステップ) 全てのカードをリロールする。 再生 出典 「マジンガーZ」 2009
  • ゲッター2
    ゲッター2 (鉄の伝説) UNIT U-002 赤 2-4-1 U エース(1) 速攻 《[2・4]》武装変更〔ゲッター/ゲットマシン〕 (自動B) このカードが「武装変更」の効果で場に出た場合、ステップ終了時に、このカードをユニットのいる戦闘エリアの任意の順番に移す事ができる。 ゲッター 専用「神隼人」 Lサイズ [4][1][3] 出典 「ゲッターロボ」 1974 戦闘力は標準ながらもエース(1)、速攻と交戦には強めということもあり扱いやすい。 テキストはユニット(敵軍、自軍どちらでもよい)さえ戦闘エリアにいれさえすれば出撃制限を受けずに戦闘エリアに移動できるといもの。最後尾ではなく任意の順番に組み込める点も○ ロール状態のユニットから武装変更した場合はロール状態で移動するため、ブラックゲッター、真打ち登場!などで補い、場をかき回していきたい。 ...
  • 巴武蔵
    巴武蔵 (鉄の伝説) CHARACTER CH-003 赤 2-4-0 R (戦闘フェイズ) 《①》このカードを廃棄する。その場合、このカードと同じエリアにいる全てのユニットは、ターン終了時までダメージを受けない。 ゲッター系 男性 子供 [1][1][3] 出典 「ゲッターロボ」 1974 ゲッターチームの3番手。 高い防御力修正に、自身を廃棄しての全体ダメージ耐性と、交戦に非常に有利になれる。ただし、見えている効果な以上、相手もそれなりに準備はしてくるので過信してはいけない。 (偉大なる勇者) CHARACTER CH-017 赤 1-4-1 C (自動D) このカードがセットされているユニットが「武装変更」の効果で置き換えられた場合、このカードと交戦中の、キャラのセットされていない敵軍ユニット1枚をロールできる。 真ゲッター系 男性 大人 ...
  • 妃魅禍
    妃魅禍 (偉大なる勇者) CHARACTER CH-24 赤 1-1-0 U (自軍ターン) 《①》破壊されていない自軍カード1枚を選んで廃棄する。その場合、「セットできない」という記述を持つ、自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。 ジーグ系 女性 邪魔大王国 [0][0][0] 出典 「鋼鉄神ジーグ」 2007
  • マジンカイザーSKL
    マジンカイザーSKL (鉄の伝説) UNIT U-016 黒 3-6-1 R エース(2) ブースト 超合金 (自動D) ダメージ判定ステップ開始時に、このカードが交戦中の場合、このカードと同じ戦闘エリアにいる、このカード以外の全てのユニットにXダメージをを与える。Xの値は、5を上限とする、自軍手札の枚数+2までの値とする。 マジンガー 専用「海動剣/真上遼」 Mサイズ [7][2][6] 出典 「マジンカイザーSKL」 2010 ダイナミッククルセイド現2弾環境下時での黒色ユニット最強の機体。 マジンカイザーの名は冠すものの本家マジンカイザーとは現2弾環境時ではシナジー等はない。特徴マジンガーくらいなもので別ものと思って良い。 特徴マジンガーを持つためカイザーパイルダーでの早だしが狙えるので5国帯での5国主軸ユニットのプレイと同時にブーストで展開してい...
  • 暗黒寺刑事
    暗黒寺刑事 鉄の伝説 CHARACTER CH-005 黒 1-1-0 C (防御ステップ) 《R》敵軍キャラ1枚をロールする。そのキャラの合計国力が2以上である場合、このカードを持ち主の本国の下に移す。 マジンガー系 男性 大人 [1][1][0] 出典 「マジンガーZ」 2009
  • ノナカーゴH2
    ノナカーゴH2 (偉大なる勇者) UNIT U-023 黒 2-4-0 C (自動A) このカードはキャラをセットできない。 (自軍防御ステップ) 《①》このカードと交戦中の、X以下の合計国力を持つ先頭以外の敵軍ユニット1枚を、このカードの部隊の先頭にロール状態で移す。ターン終了時に、そのユニットを持ち主の配備エリアに移す。Xの値は、このカードの格闘力の値と同じとする。 機械獣 Lサイズ [3][1][4] 出典 「マジンガーZ」 1972
  • 赤単ゲッター
    赤単ゲッター 赤の単色で組まれたゲッターシリーズのカードを主体に組まれたデッキ。 概要 ~1弾環境 1弾環境では黒単マジンガーに一歩先んじられていたデッキ。 理由としてはマジンカイザーと同等に高コストでデザインされた真ゲッターシリーズの早だし(ブースト)ギミックが存在しなかった点。 また、折角苦労して出した真ゲッターなどを黒の除去コマンド(主にファイヤーブラスターなど)で簡単に除去されてしまう点などが挙げられる。 デッキの動きとしては序盤はキューティーハニーやゲッター1シリーズなどのユニットで場を保ちながら、真ゲッターの展開まで耐え切る形が多かった。 ~2弾環境 2弾でカット不能の焼きと飛び出し能力を兼ね備えたブラックゲッターや優秀なアンタッチャブル能力を持つゲッターライガー、「特徴 ゲッター」を持つユニットにエリア不問の本国バウンス効果を付与するシャインスパー...
  • フラッシュハニー
    フラッシュハニー (偉大なる勇者) UNIT U-017 赤 2-3-0 R エース(1) リンク ブースト (戦闘フェイズ) 《[2・X]①》このカードが戦闘エリアにいる場合、X以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚のテキスト1つと、まだ未解決のその効果を、ターン終了時まで無効にする。 別名「如月ハニー」 Sサイズ [2][2][3] 出典 「キューティーハニー」 1973
  • キューティーハニー
    キューティーハニー (鉄の伝説) UNIT U-016 赤 2-3-0 M エース(1) リンク 戦闘配備 (自動D) 自軍手札が3枚以下の状態で、このカードが攻撃に出撃した場合、カード1枚を引く。 別名「如月ハニー」 Sサイズ [3][1][3] 出典 「キューティーハニー」 1973 如月博士が幼くして死んだ自分の娘の記憶を残しつつ、心血を注いで造り上げた女性型半生体アンドロイド。 戦闘力は標準。 テキストは4ターン目から起動と考えると少々遅いが、カードを引くタイミングとしては手札が3枚以下となっていることが多いので問題はない。ゲッターデッキなどでは国力帯が3と被りにくく、流竜馬のドロー効果はどちらを先に起動させるか選択できるため扱いやすい。 ゲッターデッキ要の流竜馬を引けない時の保険くらいの気持ちでの採用価値がある。
  • 兜甲児
    兜甲児 (鉄の伝説) CHARACTER CH-001 黒 2-4-0 M (自動D) このカードは、コマンドが解決された場合、ターン終了時まで+2/+2/+2を得ると共に、リロールできる。 マジンガー系 男性 子供 [2][1][2] 出典 「マジンガーZ」 2009 マジンガーZの主人公。 テキストはパンプアップとリロール。 基本的な戦闘力とともに地味なテキストではあるが、配備フェイズ~攻撃ステップのタイミングでプレイできるコマンドがあればプレイしたターンに出撃できるため相性はとても良い。例運命を切り開くものなど。 由木翼を採用しているならテキストで無理やり部隊に組み込み、防御ステップ、ダメージ判定ステップタイミングのコマンドでリロールさせる荒業もできる。 兜甲児 (鉄の伝説) CHARACTER CH-010 黒 2-4-0 R (自動D) こ...
  • 規定の効果
    規定の効果 各フェイズ/ステップには「規定の効果」が存在します。 規定の効果は必ず解決しなければなりません。 各フェイズ/ステップの開始や終了と同様、規定の効果を解決する為には、相手プレイヤーの同意が必要です。 規定の効果にはカットインできません。 リロールフェイズの規定の効果 攻撃側は、全ての自軍カードをリロールする。 ドローフェイズの規定の効果 攻撃側は、カード1枚を引く。 配備フェイズの規定の効果 規定の効果はありません。 攻撃ステップの規定の効果 攻撃側は、自軍ユニットを攻撃に出撃させる事ができる。 防御ステップの規定の効果 防御側は、自軍ユニットを防御に出撃させる事ができる。 ダメージ判定ステップの規定の効果 戦闘ダメージの解決。 帰還ステップの規定の効果 戦闘エリアにいる全てのユニットを、コントローラーの配備エリ...
  • @wiki全体から「カードを表にする」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。