テンプレ

ネットラジオスレとは


大学生活板の住民がネットラジオをするスレです。
住民が好きな時間に好きなお話をしています。
内容・ジャンルは様々。

ねとらじ
http://ladio.net/

現在進行中のスレ
暇だったらネットラジオしようぜ420kHz
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1322499805/

ネットラジオとは


ネットラジオは、インターネットプロトコルを通じて主として、
音声で番組を配信するインターネットのコンテンツの一形態である。
単にネットラジオ、ウェブラジオ、ネトラジ、IRともいう。
ラジオと称してはいるが、電波ではなくインターネット上にて配信されるため、
パソコン等を利用し聴取する。(wikiより抜粋)

ネットラジオの聴き方


DJさんの貼ったアドレスをクリックすればOK。
WindowsMediaPlayerで聴けます。
iTune・QuickTime・WINAMP等でも聴けます。
違うDJが同時放送してもプレイヤーを使い分ければ
一緒に聴けちゃう☆(ゝω・)v

Dolphinについて


http://wiki.livedoor.jp/ladio_staff/d/Dolphin
Dolphinというのはねとらじアプリです。
お気に入りに入れた番組の放送開始を知らせたり、
自動で録音しておいてくれるアプリです。
大生板のラジオまたは好きなDJの放送はとりこぼしたくない!
という方はこちらを使うと便利です。
リクエストすれば親切な方が録音を上げてくれる時がありますが、
確実に貰えるわけじゃないので不安ならインスコしときましょう。
条件を「関連URL」、キーワードを「campus」にすれば
大生板のラジオは大体自動で録音できます。

11年8月のアップデートで、8月以降のバージョンでは録音機能が削除されました。
したがって録音したい場合は旧バージョンをダウンロードしなければなりません。
公式サイトには最新版しか用意されていませんが、
http://loda.jp/carisma_radio/?id=32
で以前のDolphinをダウンロードできます。
いつまでダウンロードできるかはわからないので、
欲しい人は早めにダウンロードしておこう。

放送の仕方


下記ではねとらじレボリューションでの放送方法を説明していますが、
ねとらじスケープでの放送方法は

ねとらじスケープによる放送方法(図付き)


で説明しています。

  • 必要なもの
パソコンに関するある程度の知識(zip解凍くらいは知っておきましょう)
パソコン(あまりの糞スペックだと接続切れたり音声が途切れる)
マイク(安いものでもOK、音質にこだわるならいいもの買いましょう)
イヤホン(音楽等を流す際スピーカーからの音をマイクが拾ってハウリング起こす可能性があるのでなるべくつけましょう)
ヘッドセットがあればイヤホンは不要

  • 必要なアプリ
いろいろアプリはありますが、初心者はねとらじレボリューションが無難です。
DJが話した言葉をリスナー側に届ける際、
リスナー側のパソコンが再生できる形式に変換するエンコーダというものが必要になります。
ねとらじレボリューションは必要なものがセットで入ってるのでダウンロードしたらすぐ放送できます。
ねとらじレボリューションは下記のURLからダウンロードできます。
なるべく最新バージョンをダウンロードしましょう。
バージョンが古いと音声が上手く乗らない場合があります。
放送のためのアプリは色々ありますので自分に合ったアプリを見つけましょう。
放送の仕方がわからない場合はテスト放送もばっちこいなので、
とりあえず気軽に始めてみましょう。
DJが何か困っていればわかる人は積極的に教えてあげましょう。

2011年4月以降、ねとらじスケープというアプリもエンコーダがセットになりました。
スケープはレボと違ってパソコンのスピーカーを連動して音を流せるので、
インターネット上の動画サイトの音声をそのまま流せます。
レボはパソコンにファイルをとりこむ必要があるので音楽を気軽に流したい場合は
スケープがおすすめ。ただし著作権にはくれぐれも注意を。


  • 手順(ねとらじレボリューションで説明)
シャオ志向様のサイトに載ってますが、それに従いエンコーダをインストールしましょう。
エンコーダをインストールしたら、アプリを起動して放送できるようになります。
音量メータが緑くらいまで行けば比較的聴きやすいです。
音楽流しながら放送したい場合は、レボの場合アプリに音楽を取り込む必要があります。
ねとらじスケープというソフトはスピーカに乗せた音楽がそのまま流せます。
詳しくは自分でも色々弄ってみて試しましょう。

  • 放送中
基本はレス読みがメインになります。
初めてやる方は“名前・年齢・大生暦・趣味・いれば好きなDJ”あたりを話しときましょう。
予めスペック紹介の簡単な原案を用意しておくと楽です。
尚、ゴールデンタイム(22時から26時)に音楽垂れ流しは控えましょう。
ジャスラッ○の関係、リスナーが多いため喋るのを期待してるなどのためです。
言葉遣いは丁寧なのが無難です。

  • BGMについて
ネットラジオ配信中に、権利が放棄されていない楽曲を許諾なしで使用することは法律に反します。
2010年5月にリスナーからリクエストを募って垂れ流ししていたDJが実際に逮捕される事例も出ています。
現在も権利が放棄されていない楽曲をラジオで使用しているDJはいますが各自いろんな意味で注意しましょう。

聴き手の心得


  • ラジオはDJとリスナーどちらが欠けても成立しません。
  • 喋る事は思った以上に大変です。レスをなるべくつけてあげましょう。
  • DJにとってレスは最大のネタ振りです。あなたのレスで楽しい放送にも?
  • DJを生かすも殺すもレス次第。叩くのも程々に。
  • DJに興味を持って聴いていればラジオが楽しくなる…かも?

DJの心得


  • ラジオはDJとリスナーどちらが欠けても成立しません。
  • 反応に困るレスもあるでしょうがあまりレスを蔑ろにしないようにしましょう。
  • 困るレスも上手く返せれば人気DJの仲間入り。
  • 多少の煽りはリスナーなりの愛情表現でもあります。あまりガチで切れると寒いです。
  • 無言になるのはしかたありませんが、過剰にレスを要求したりレスがつくまで無音状態とかはやめましょう。
  • 放送する際、ジャンルや説明文を丁寧に書くと番組表からリスナーさんが来てくれたりします。
  • 番組表から来たリスナーさん(ねとらじ民)は気に入ってくれると常連さんになってくれやすいです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年12月06日 01:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。