clade @ ウィキ

環形動物

最終更新:

clade

- view
管理者のみ編集可

Struck et al. 2007 などによる系統

環形動物 (Annelida) = プルヴィニフェラ (Pulvinifera)
  • Incertae sedis:
    • ユンドラシア目 (Yundolacida) = ユンドラシア科 (Yundolacidae)
    • ヒレアシゴカイ目 (Spintherida) = ヒレアシゴカイ科 (Spintheridae)
    • ディウロドリルス目 (Diurodrilida) = ディウロドリルス科 (Diurodrilidae)
    • クエスタ目 (Questida) = クエスタ科 (Questidae) = Questa paucibranchiata
    • クテノドリルス目 (Ctenodrilida) = クテノドリルス科 (Ctenodrilidae)
    • パレルゴドリルス目 (Parergodrilida) = パレルゴドリルス科 (Parergodrilidae)
    • ギボシゴカイ目 (Psammodrilida) = ギボシゴカイ科 (Psammodrilidae)
    • コスラ目 (Cossurida) = コスラ科 (Cossuridae) = コスラ (Cossura)
    • ホラアナゴカイ目 (Nerillida) = ホラアナゴカイ科 (Nerillidae)
    • イイジマムカシゴカイ目 (Polygordiida) = イイジマムカシゴカイ科 (Polygordiidae) = Polygordius
    • ムカシゴカイ目 (Protodrilida)
  1. ツバサゴカイ目 (Chaetopterida) = ツバサゴカイ上科 (Chaetopteroidea) = ツバサゴカイ科 (Chaetopteridae)
  2. ウミケムシ目 (Amphinomida)
  3. N.N.
    1. N.N.
      1. ミズヒキゴカイ上科 (Cirratuloidea)
      2. ハボウキゴカイ目 (Flabelligerida) + ウキナガムシ科 (Poeobiidae = Poeobiida)
    2. N.N.
      1. パラオニス科 (Paraonidae)
      2. N.N.
        1. “ケヤリムシ目 / ケヤリ目 (Sabellida)” + スピオ目 [- ツバサゴカイ科]
          1. N.N
            1. チマキゴカイ科 (Oweniidae = Oweniida)
            2. (広義の)ヒトツヒゲムシ科 (Siboglinidae) = (広義の)有鬚動物 (Pogonophora)
              1. (狭義の)有鬚動物 (Pogonophora) = ヒゲムシ (Perviata = Frenulata)
              2. ハオリムシ (Vestimentifera = Obturata = Afrenulata)
          2. N.N
            1. カンムリゴカイ科 (Sabellariidae)
            2. N.N.
              1. カンザシゴカイ科 (Serpulidae)
              2. ケヤリムシ科 (Sabellidae)
            3. スピオ目 (Spionida) [- ツバサゴカイ科]
        2. イトゴカイ目 (Capitellida) [+ ユムシ動物]
          1. N.N.
            1. タマシキゴカイ科 (Arenicolidae)
            2. タケフシゴカイ科 (Maldanidae)
          2. N.N.
            1. ユムシ動物 (Echiura)
            2. イトゴカイ科 (Capitellidae)
        3. N.N.
          1. オフェリア科 (Opheliidae)
          2. N.N.
            1. トノサマゴカイ科 (Scalibregmatidae)
            2. N.N.
              1. ダルマゴカイ科 (Sternaspidae = Sternaspida)
              2. ファウベリオプシス科 (Fauveliopsidae)
        4. “広義のミミズ” + ヒル綱
          1. アブラミミズ科 (Aeolosomatidae)
          2. 環帯類 / 有帯類 / クリテラータ (Clitellata)
            • incertae sedis: Capilloventridae = Capilloventer australis
            1. ナガミミズ亜目 (Tubificina)
            2. N.N.
              1. N.N.
                1. オヨギミミズ目 (Lumbriculida) = オヨギミミズ科 (Lumbriculidae) [- アブラミミズ科]
                2. ヒル綱 (Hirudinoidea = Hirudinida)
              2. ツリミミズ亜目 (Lumbricina)
        5. フサゴカイ形類 + 星口動物
          1. 星口動物 / 星虫類 (Sipuncula)
          2. フサゴカイ形類 (Terebelliformia)
            1. ウミイサゴムシ科 (Pectinariidae)
            2. N.N.
              1. フサゴカイ科 (Terebellidae)
              2. N.N.
                1. カザリゴカイ科 (Ampharetidae)
                2. N.N.
                  1. トリコブランクス科 (Trichobranchidae)
                  2. カザリゴカイ科 / エラゴカイ科 (Alvinellidae)
        6. “イソメ目 (Eunicida)” + サシバゴカイ目 + ホコサキゴカイ科
          1. incertae sedis: ウミケムシ科 (Amphinomidae), ケハダウミケムシ科 (Euphrosinidae) = Euphrosine, エビヤドリゴカイ科 (Histriobdellidae) = Histriobdella homari
          2. ギボシイソメ科 (Lumbrineridae)
          3. セグロイソメ科 (Oenonidae)
          4. ノリコイソメ科 (Dorvilleidae)
          5. イソメ科 (Eunicidae) + ナナテイソメ科 (Onuphidae)
          6. サシバゴカイ目 (Phyllodocida) + ホコサキゴカイ科
            1. incertae sedis: タンザクゴカイ科 (Chrysopetalidae), ゴカイ属 (Hediste), Hisionidae, Laetmonice, ピシオネ科 (Pisionidae), コブゴカイ科 (Sphaerodoridae) = Sphaerodoropsis, Alciopina, ツバサゴカイ属 (Telepsavus)
            2. カギゴカイ科 (Pilargidae)
            3. シリス科 (Syllidae)
            4. シロガネゴカイ科 (Nephtyidae)
            5. ホコサキゴカイ科 (Orbiniidae)
            6. ウロコムシ形類 (Aphroditiformia) = ウロコムシ上科 (Aphroditoidea)
              1. incertae sedis: ホガタウロコムシ科 (Acoetidae), フォロエ科 (Pholoidae)
              2. コガネウロコムシ科 (Aphroditidae)
              3. N.N.
                1. ノラリウロコムシ科 (Sigalionidae)
                2. ウロコムシ科 (Polynoidae)
            7. N.N.
              1. オトヒメゴカイ科 (Hesionidae)
              2. パララシドニア科 (Paralacydoniidae) = Paralacydonia paradoxa
            8. ゴカイ科 (Nereididae)
            9. N.N.
              1. サシバゴカイ科 (Phyllodocidae)
              2. アルシオピナ科 (Alciopedidae)
            10. N.N.
              1. オヨギゴカイ科 (Tomopteridae) = トモプテリス (Tomopteris)
              2. チロリ上科 (Glyceroidea)
                1. チロリ科 (Glyceridae) = チロリ属 (Glycera
                2. ニカイチロリ科 (Goniadidae)

Struck et al. 2007のNucの結果によりました。
ブートストラップ50%以下の分岐の一部を多分岐とし、MucMitの結果との矛盾を少なくしています。

「“多毛類” (“Polychaeta”) = 環形動物 - 環帯類」は側系統です。また、多毛類の伝統的分類「“多毛類” = “Scolecida” + “Palpata” (“Palpata” = “Aciculata” + “Canalipalpata”)」のそれぞれの単系統性も否定されます。

しかし、かつて“多毛類”に含まれていたグループ同士の類縁関係は不明なところが多いです。目の分類は流動的で、多くの異説があります。

星口動物、ユムシ動物、有鬚動物は環形動物に含まれます。かつては“多毛類”に含められました。

プルヴィニフェラは、元来「環形動物 + 星口動物」につけられた名ですが、星口動物が環形動物に含められたため環形動物のシノニムになりました。

「“ミミズ” = 環帯類 - ヒル」は側系統です。アブラミミズ科を“ミミズ”に含めることもあります。

伝統的には、イトゴカイ目にユムシ動物、“ケヤリムシ目”に有鬚動物、サシバゴカイ目にホコサキゴカイ科は含まれません。

有鬚動物には、ハオリムシを入れない場合と入れる場合があります。入れない場合、「狭義の有鬚動物 + ハオリムシ」をヒトツヒゲムシ科といいますが、これは狭義の有鬚動物をいくつかの科に分けた1つを指すこともあります。

Struck et al. 2007 ではツバサゴカイ科を“スピオ目”に含め、「“ケヤリムシ目” + “スピオ目” - ツバサゴカイ科」を単系統としていますが、ここでは Blake 1994 に従いツバサゴカイ科を“スピオ目”から外しスピオ目を単系統とし、「“ケヤリムシ目” + スピオ目」を単系統としました。

記事メニュー
目安箱バナー