「2章 酸化還元反応(問題4)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2章 酸化還元反応(問題4)」(2009/06/03 (水) 21:07:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&size(x-large){2章 酸化還元反応}&br() 問31 ボルタ電池の正極で発生する物質&br() 1 亜鉛&br()2 銅&br()3 酸素&br()4 水素&br()5 銅イオン&br [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/185.html]]&br()&br() 問32 ボルタ電池で加える減極剤として適した酸化剤&br() 1 水&br()2 過酸化水素&br()3 塩化ナトリウム&br()4 銅&br [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() 問33 ダニエル電池を長持ちさせるには・・・&br() 1 硫酸亜鉛水溶液の濃度を薄く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度も薄く&br() 2 硫酸亜鉛水溶液の濃度を薄く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度を濃く&br() 3 硫酸亜鉛水溶液の濃度を濃く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度を薄く&br() 4 硫酸亜鉛水溶液の濃度を濃く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度も濃く&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() 問34 充電するとき・・・&br() 1 電池の負極は、直流電源の負極に、電池の正極は、直流電源の正極に接続する&br() 2 電池の負極は、直流電源の正極に、電池の正極は、直流電源の負極に接続する&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問35 塩化銅(Ⅱ)水溶液を電気分解したとき、陰極に発生する物質&br() 1 塩素&br()2 水素&br()3 酸素&br()4 銅&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/185.html]]&br()&br() 問36 塩化銅(Ⅱ)水溶液を電気分解したとき、陽極に発生する物質&br() 1 塩素&br()2 水素&br()3 酸素&br()4 銅&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問37 希硫酸を電気分解したとき、陰極に発生する物質&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問38 希硫酸を電気分解したとき、陽極に発生する物質&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() 問39 水酸化ナトリウム水溶液を電気分解したとき、陰極に発生する気体&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問40 水酸化ナトリウム水溶液を電気分解したとき、陽極に発生する気体&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() ---- [[戻る>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/127.html]] ---- ★この問題を利用された方は、ご投票下さい。&br()  お願い致します。&br() #tvote(count=3,役に立った,役に立たなかった) ----
&size(x-large){2章 酸化還元反応}&br() 問31 ボルタ電池の正極で発生する物質&br() 1 亜鉛&br()2 銅&br()3 酸素&br()4 水素&br()5 銅イオン&br [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/185.html]]&br()&br() 問32 ボルタ電池で加える減極剤として適した酸化剤&br() 1 水&br()2 過酸化水素&br()3 塩化ナトリウム&br()4 銅&br [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() 問33 ダニエル電池を長持ちさせるには・・・&br() 1 硫酸亜鉛水溶液の濃度を薄く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度も薄く&br() 2 硫酸亜鉛水溶液の濃度を薄く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度を濃く&br() 3 硫酸亜鉛水溶液の濃度を濃く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度を薄く&br() 4 硫酸亜鉛水溶液の濃度を濃く、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度も濃く&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() 問34 充電するとき・・・&br() 1 電池の負極は、直流電源の負極に、電池の正極は、直流電源の正極に接続する&br() 2 電池の負極は、直流電源の正極に、電池の正極は、直流電源の負極に接続する&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問35 塩化銅(Ⅱ)水溶液を電気分解したとき、陰極に発生する物質&br() 1 塩素&br()2 水素&br()3 酸素&br()4 銅&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/185.html]]&br()&br() 問36 塩化銅(Ⅱ)水溶液を電気分解したとき、陽極に発生する物質&br() 1 塩素&br()2 水素&br()3 酸素&br()4 銅&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問37 希硫酸を電気分解したとき、陰極に発生する物質&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問38 希硫酸を電気分解したとき、陽極に発生する物質&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() 問39 水酸化ナトリウム水溶液を電気分解したとき、陰極に発生する気体&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/182.html]]&br()&br() 問40 水酸化ナトリウム水溶液を電気分解したとき、陽極に発生する気体&br() 1 水素&br()2 酸素&br()3 水&br()4 水酸化物イオン&br() [[解答>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/183.html]]&br()&br() ---- [[戻る>http://www26.atwiki.jp/chemath/pages/127.html]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: