VGA動画自作

VGA/30fps/MPEG-4動画の再生に対応。

W52Tは、VGA(640×480ピクセル)サイズの動画まで再生できる。

3gp2フォーマット、つまりEZムービーと同じ形式で、音声はAACのステレオをサポート。

3gp2フォーマットの動画は主にQuickTime Proなどで作成できるが、VGAサイズは例外的なサイズということもあり、単純に解像度を640×480ピクセルに設定して作成しただけでは再生できない。
(A5501T_TV.exeなどで、mvmlとenciを入れれば可)

携帯動画変換君>http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/?」(Calcium氏作/フリーソフト)と、Webで公開されているW44T向けの設定ファイル内の項目の一部を「-s 320x240」から「-s 640x480」に変更し、作成。この640×480ピクセルの動画ファイルが本機で再生できる。

ビットレートは2Mbpsまで問題なく再生できる。音声コーデック/ビットレートはAAC 192kbpsで再生できる。

PCからmicroSDカードへの保存は、microSDの「¥PRIVATE¥AU_INOUT」ディレクトリに適当なファイル名.3g2でコピー。次にW52Tから「SDカードメニュー」→「PCフォルダ」を選択し、“取込”を実行する。microSDにコピー後、本体でEZムービーとして認識させるために“取込”の作業を行うというイメージになる。ちなみに“取込”先は外部メモリカード/本体メモリどちらかを選べる。

W52Tには、アスペクト比4:3の動画を引き伸ばして、ディスプレイいっぱいに表示するような機能はない。

上記で紹介した方法で400×240ピクセル、640×368ピクセルというようなアスペクト比が同一で、拡大されるならディスプレイいっぱいに表示されるだろうと思われる動画ファイルは、残念ながらこれらサイズの動画は再生そのものが行えなかった。ちなみに800×480ピクセルとなる、本機のディスプレイ解像度と同一かつ再生可能なフォーマットの動画データは、いわゆるSD品質の枠を超えるものとなる。そのためQuickTime Proや携帯動画変換君では作成できない。

レジューム再生に対応。
再生停止後に待受画面へ戻り、適当なほかの機能(Webやアプリなど)を使用した後でもレジュームは有効。
MPEGのデータ構造であるGOPの関係で停止位置と再開位置が数秒ほど前にずれてしまうこともある。

W52Tに2GバイトのmicroSDカードを用いた場合、ファイルサイズ1.05Gバイトのものは再生できないが、930Mバイトのものは再生できる。このことから最大は1.00G未満(正確には1.024G未満)と思われる。

1Gバイトの制限ぎりぎりとなるよう768Kbpsでエンコードしてみると、2時間15分の長さのものまで再生が確認。W52Tで再生する限り、VGAサイズで768Kbpsでもほとんど問題なく視聴できる。

1Gを超えた場合は、ファイルサムネイルまではきちんと表示できるが、再生する段階で「データサイズオーバー」というエラーメッセージが表示され、再生できない。

ITmedia +D モバイル:PCで自作した動画、再生できる?──「W52T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/14/news081.html
より引用@wikiへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年12月09日 22:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。