民主党ですが終わりの始まりです
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261573434/809

745 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:39:49 ID:???
ディスられてるのは海自でなく「艦隊派」だろう

756 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:42:08 ID:???
>>745
けれど常に海自「艦隊派」とは言って無いワナ

764 名前:エロ要員 ◆EROTICQQQ. [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:48:21 ID:???

|  |   
|  |   「艦隊派」の定義がよくわからにゃーですが・・・
|  |   外洋での運用に耐え、対艦のみならず有効な防空・対潜能力を備える、
|  |∧  高性能な大型艦により構成された、「戦力の投射」を前提とする海軍を
|_|・*)  志向する集団だとすれば、我が国の国防方針に求められる海軍の姿と、
|軍|.o   少なからぬ乖離が・・・
| ̄|'    
""""""""""
780 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:54:45 ID:???
>>766
なんだこりゃ
倍くらいに太ってるぞ?
>>764
艦隊派とは、砲とかミサイルとかアンテナとかが上部構造体から零れ落ちんが程積み上げたでっかいお舟が大好きな集団
ロシア艦を見たら涎を垂らすであろう
785 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:57:07 ID:???
艦隊派というのは冷戦期八八艦隊以来の「対潜」艦隊のことを指していると思っていたが
思い違いだったのかー

786 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:57:33 ID:???
>>764
もっと悪い意味で取られてた記憶が。
いわゆる「飛行倶楽部」の海自版みたいな。

・とにかく排水量の大きいフネが欲しい
・大きいフネが実際に稼働するための仕掛け(泊地、補給、整備)はどうでもよい

……カリカチュアライズされてるんだとは思うが、
なんというか正気とは思えんな

789 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:58:18 ID:???
22DDHとか見ていると
そんな感じもあるように思える

791 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:58:57 ID:???
さっぱり

>>786
そこまでいくと漫画的すぎて実在を疑うレベルなんだが…

792 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:59:30 ID:???
>>785
艦隊勤務でも空想より実務を重視する常識的な派閥も普通にあるからそれは別なんだぜ。
ただ、電波は一般人より遥かに少ないが、それであっても万倍目立つんでな‥

794 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:00:56 ID:???
そういや、空関係・陸関係は居ても、海関係はうみんちゅ以外居ないな。

796 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:02:50 ID:???
>>791
ワシントン条約会議ころの艦隊派だって、特徴を一つ一つ揚げて、漫画的に簡略表現したら
実在を疑いたくなるぞ。表現の仕方というのは偉大だ。

797 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:03:09 ID:???
海系スレもいまいち勢いがないしな

798 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:03:19 ID:???
艦隊派、という言葉も良く知らない上に、その言葉自体を使う人の憎しみフィルター
見たいなモノを感じるので、正直イイのか悪いのかすらようわからんです。

799 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:04:07 ID:???
俺個人は通商破壊でじわじわとなぶり殺しにするのは好きなんだがな

802 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:04:20 ID:???
そもそも艦隊派を説明しなきゃならない時点で、このスレの相も変わったな、と思う

809 名前:エロ要員 ◆EROTICQQQ. [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:05:49 ID:???

|  |   
|  |   むう・・・
|  |   「艦隊派」というのは、海軍の役割の中で、「戦力の投射」を重んじる集団なのでしょうか・・・
|  |∧  現状我が国は、国際社会から海軍力による「戦力の投射」の能力を求められておりませんが、
|_|・*)  我が国はその現状を変えてゆくべきであり、いざ求められた時には速やかに応じられるよう、
|軍|.o   いわゆる「外洋海軍」として、高性能な大型艦による「戦力の投射」能力を涵養すべきであると・・・
| ̄|'    
""""""""""

816 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:07:21 ID:???
そもそも、国は海自に何を求めているんだろう?
というのがはっきりしないような。

それと艦船や人員の定数、施設の規模、予算は
その要求に見合っているんだろうか?
823 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:08:52 ID:???
>>791
まあ実際には「どうでもいい」じゃなくて「いまひとつよく考えてなかった」ってところなんだろう。
ログを掘ったらその辺の話が出てきた。

31 名前:TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] 投稿日:2007/09/29(土) 23:26:41 ID:???
          /^l'"'"~/^i'ツ'  ___――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
⌒_⌒)     ヾ         ヾ   ∩ ̄ ̄ ̄―――――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ ´ ∀ `     彡=}j,)⊃ 二-
        ッ        _   ミ  ∪___――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
        彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ  ̄ ̄ ̄―――――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ  ヽ V  /  У
          ヽ` ー |--― ' /        >14 年に数回しか会えないもさが、
           ヽ  |   /             毎回実施もさよ。
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          |コミックマーケット73|
          |12/29~12/31|  (⌒(⌒)
          |徹夜待機厳禁|
          |______|
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1191055319/989
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1191055319/997
フォローすると、そこでSLOC確保の重要性とその手段としての艦隊決戦とか
書く人の方が評価されるもさ。
問題があるとしたら、高く評価された人は潜水艦隊に回る確率が高く、
少し前までは出世に悪影響(護衛艦隊の人に追い越される)を受けていたこともさね。

今や護衛艦隊の若手幹部も変わったもさよ。
以前は「補給=容器に水を満たす作業とその手配と指揮」と言う認識の幹部が多く
陸や空の人を「会話が成立しない」と嘆かせた人が多かったもさが、
今では「補給=安全な水源を探し、水を必要とする場所までの全ルートを確保する」になったもさ。

インド洋派遣は護衛艦隊を磨り潰し、かつての同盟国海軍を毎回感心させた技量は失われたもさが、
きっと日本史初の外洋艦隊として復活するもさね。

824 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:08:55 ID:???
>>809
22Hはそれに適合するんじゃない?

825 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:08:59 ID:???
>>809
“戦力の投射”ではなく、ただただ、いずれ日本に立ちはだかることになっている敵性艦隊を洋上撃滅する事
のみを夢み、そのための戦力整備だけに熱心な派閥の事を言っているような気がするのです。

826 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:09:20 ID:???
>>802
みんな、言葉の意味を理解して
そのフレーズを使っていたのだろうか?というのも気になっていたが…

買い物逝ってくるか

828 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:09:59 ID:???
まぁ海の人は航海にでちゃうしねぇ…
うちの親父も長期になるとも半年ぐらい艦で出てたし(´・ω・`)

830 名前:エロ要員 ◆EROTICQQQ. [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:11:34 ID:???
>>786

|  |   
|  |∧  むう・・・
|_|・*)  そこまで戯画化されてしまうと、むしろ「藁人形叩き」の懸念が・・・
|軍|.o   エロ要員は事情が解る「中の人」ではないので何ともですが・・・
| ̄|'    
""""""""""

831 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:11:45 ID:???
>>823
その存在が軍板的に信じられるようになったのは、
馬鹿ン部、バ幹部と称される人々の出現にも関連していたりする。

833 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:12:21 ID:???
>>812
なるほど、ぶっちゃけ国内に居れて人数が多い比が出てるんだろうな。

>>822
いあ、このスレでは陸>>>空=海だとおもう。

834 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:12:53 ID:???
まあタモさんみたいのが実際居たシナ
幹部にトンデモが複数居てもなんら不思議じゃない

836 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:13:37 ID:???
>>809
もうちょっと掘ったらこんなのも出てきた

428 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 20:02:36 ID:???
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |     >346 >356 >362 >368
  ヽ    ´ ∀ `
  ミ .      O     帝国海軍の艦隊派と海自の艦隊派の最大の違いもさね。
  ゛;   づ⌒  ヽ_   海自の艦隊派は「護衛艦隊の利益の代弁者」では無いもさ。
  __ミ    ソ       ヽ
/  ゛ー―(____/ 大きい船を護衛艦隊に押し付けたがる人達もさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  数年前には「護衛艦を全て大型化して長期航海できるようにする」
               という案が元護衛艦乗りの将官たちから出たことがあるもさ。

現場の艦隊では「出先での補給と休養を行えるのが外洋海軍であり、船だけ大きくしてもダメ」
「大型艦を並べることで外洋行動を可能にしても、それは沿岸海軍の大型化でしか無い」と言う
認識があるもさね。

彼らが昇進して海幕で地位を得たとき、新しい艦隊派が発生するはずもさ。

日本史上初めての「外洋海軍派」もさね。

837 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:13:47 ID:???
艦隊派ってのは先例に倣うのならば、日本<<<海自な人々の事だろう。

838 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:13:48 ID:???
>>822
どっちかというと海派だけど、それぞれ思うところはあるだろうし
2chで吐き出せてすっきりできるならそれもいいかなぁと(´・ω・`)

反論できる知識も知能もないし、実際どこも大変だと思うし(´・ω・`)

839 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:16:02 ID:???
>>837
なんつーか、我が党のメンタリティを持った海自、ってことでいいのかな?

845 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:19:33 ID:???
海スレは、ひゅうが型や22DDHスレだけは人多いおw

849 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:20:18 ID:???
>>836
現場の艦隊では「出先での補給と休養を行えるのが外洋海軍であり、船だけ大きくしてもダメ」
「大型艦を並べることで外洋行動を可能にしても、それは沿岸海軍の大型化でしか無い」と言う
認識があるもさね。

74がWW1の日本海軍の地中海遠征時代での英仏艦隊について書いていたことと一緒だな。にわか大艦隊の
ドイツはトルコで陸上基地の支援があっても体調不良で休む水兵が後を経たず、逆に根拠地を持つ英仏
でさえ乗員の休養と補給には細心の注意を払っていたと…

で、WW2で活躍している将官が外洋海軍の姿を学んで、実際にWW2でやったかというとKONOZAMAと言う…


870 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:28:10 ID:???
>>849
問題はこの経験を何時まで残せるかだ。
経験はすぐに風化しちゃうからね。
インド洋から帰っちゃうのは惜しいなあ(様々な問題があるけれど)。

871 名前:エロ要員 ◆EROTICQQQ. [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:28:34 ID:???

|  |   
|  |∧  むう・・・
|_|・*)  帝国海軍の「艦隊派」は、「外洋海軍」による「戦力の投射」に関しては、
|軍|.o   さほど重視していなかったように見うけられますが、海自の場合はどうなのか・・・
| ̄|'    
""""""""""

872 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:28:47 ID:???
国外に基地を持てず、国内の基地も限られ、保有可能な戦力も
定数によって制約されているのならば、
個艦戦闘能力や航続距離を伸ばす方向に進まざるを得ないように思えるのだが…

877 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:31:41 ID:???
>>870
わが国のせっかくの外征なんで早いうちに記録化して後世の育成に努めて欲しい。
多聞のおやっさんも「イギリスの遊郭やフランスの飯うめぇw」でおわっちゃった
からなぁ・・・

わが国の軍事雑誌は未来をむいておる
ttp://24.dtiblog.com/m/mcaxis/file/20091218_07.jpg

878 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:31:47 ID:???
>>863
なんだかんだでうみんちゅには見識があったからね。

928 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 21:21:38 ID:???
>>923
DDHって「汎用DDより艦載機の整備運用に適した何か」だと思っている人がここに…
938 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2007/04/23(月) 21:24:25 神 ID:??? ?2BP(1129)
>928
 フネの上でできることなんて大きさにはあんまり関係ないですからねぇ
 結局『フネの上』というのは、隔絶された環境であって、そこでは空気以外は『積んでる分を使ったらおしまい』
な世界なのでありマスですよ。
962 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 21:35:01 ID:???
>>934
いや、ちょっと米帝と街までお出掛け(血涙

>>938
やはり、根拠地から伸びた扇形のセクター内で遊弋する他ない訳ですか。

970 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2007/04/23(月) 21:38:30 神 ID:??? ?2BP(1129)
>962
 見過ごされがちなんですが、乗組員も一度出港しちゃうと補充の効かないパーツなんで、結局のところ
行動期間がいくらか長いだけで、内実は

   パイロンに爆弾その他ぶら下げて飛んでくファイターボマー

とたいした相違は無いのですます。

879 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:32:00 ID:???
>>870
第一次大戦での通商護衛は他国での経験だけあって、身につかなかったねえ・・・。


>>872
持てないなら、持てるように努力すrばいいじゃないか。
昔はインド洋派遣なんて夢のまた夢、だったんだし。


881 名前:エロ要員 ◆EROTICQQQ. [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:32:25 ID:???
>>836
>彼らが昇進して海幕で地位を得たとき、新しい艦隊派が発生するはずもさ。
>日本史上初めての「外洋海軍派」もさね。

|  |   
|  |   をを、どうもです☆
|  |   むう・・・「外洋海軍派」・・・
|  |∧  その行方は、詰まるところ政治の要請次第なのかも・・・
|_|・*)  政治が海自に「戦力の投射」の能力を求めないのなら、
|軍|.o   「外洋海軍派」の居場所は無さそうな・・・
| ̄|'    
""""""""""

885 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:35:49 ID:???
>>879
努力といっても、海自単独でどうこうできる問題ではなくないか。
問題は政治家の見識にかかっていると思うが…

>>867
収入、15年前に比べて落ちてるんじゃなかったっけ。

それに若者を取り巻く周囲の目線も違う。

887 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:35:52 ID:???
>878
その話だと、おっきいほうが色々便利なんじゃねーの?
という気がするんだが。

888 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:36:20 ID:???
>>881
その「外洋海軍派」の中の人でも現れない限り、エロたんのやってるのは「藁人形」だと思うの。

889 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:36:25 ID:???
>>881
通商国家である以上、まともな政治が「戦力の投射」をを求めない事はないだろう。


>>882
250円ぐらい。

891 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:36:48 ID:???
>>872
国内拠点も分散配置されてるし
保有可能な戦力も人が足りなくてまともに運用が出来ないのなら
必要な沿岸部でのみ陸上の砲台や飛行場からの支援を期待しつつ
十分な優勢を期待できるように構成すべきでは

これに加えて大型艦からなるようなものをできれば2~3セット持って
こいつらは機動的に運用できるようにして行くしかないような
全部を大型艦にしたら予算がおっつかない

892 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:36:55 ID:???
>>871
帝国海軍の艦隊派は「仮想敵国と直接対峙するに当たっての正面戦力」
以上の事は何も考えて無い人達だし。

まぁ、内戦防御海軍だったから「戦力の投射」なんてのは深く考えない
のは或る意味止むを得ないんだけど。
海大でもそういう事は教えないしね。

900 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:39:54 ID:???
国情から根拠地を増やせない以上、現状の海自は
「根拠地から伸びた扇形のセクター」を広く取ることが出来る
大型護衛艦に頼らざるを得ないのでは?

大きければ、その扇の範囲の中で
敵性潜水艦や艦船を探せる時間も伸びるわけだし。

903 名前:エロ要員 ◆EROTICQQQ. [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:40:41 ID:???
>>878

|  |   
|  |∧  むう、さすがロアナプラの首領さま、これは面白い視点・・・
|_|・*)  そしてこう考えるのなら、海自が高性能な大型艦を求める理由も理解できるような・・・
|軍|.o   つまり、かつて空自がF-15を求め、今F-22を求めていたようなものなのだと・・・
| ̄|'    
""""""""""

904 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:40:53 ID:???
>>885
「世界の平和」を維持するためのコストを負担できる国家が限られている以上、まともな
政治なら、海自を外に出さざるをえない。外に出さざるをえないならば、そこから先は海
自の立ち回り方次第じゃないかな?

問題はそこだな

908 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:41:55 ID:???
とりあえず大型護衛艦というのはどのフネのことでしょうか
あめなみ型のことでいいんですかね、将来的に今のペースで24隻体制くらいにはなりそうですがが

914 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:43:23 ID:???
>>887
要員自体や機材のメーカ、その他の陸で利用できるリソースに比べれば
ちょっとおっきい程度では大差ないってのが
>>878での928と938のやりとりみたい。

ギガンティックトウキョウぐらいのサイズの船があるなら
まだ違ってくるのかもしれないけど。

915 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:44:12 ID:???
>>898
割を食ってたら結果の平等を求める方向にに走るのは
ある種どうしようもない、当然の人情なのかもしれない。

>>891
外航航路防衛はともかく、内航航路防衛に回す戦力が
不足してないかとは思う…

全体的になんもかも不足してるんだろうけどね。

916 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:44:15 ID:???
工作艦を充実させれば済む話のような気もするが

917 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:45:06 ID:???
>>900
扇形の半径が伸びるほど遠距離は薄くなる
近傍のみを小型艦複数で密にすべきでは

専守防衛であって日本の領域を守ることしか国民は考えていないのに
遠距離に戦力投射しようとか悪い冗談
国民が自分の税金で航路を守る必要があると認識しない限り予算は増えないし
予算が無いのに遠いところまで欲張って数を減らしたらさらに薄くなる

918 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:45:18 ID:???
>>908
あめなみ5000tは外洋海軍なら標準サイズだろう。
ひゅうが型以上にしてくれ。>大型護衛艦


919 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:45:21 ID:???
戦力の投射って考え方じたいが戦後の発展したもんだからな

924 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:46:11 ID:???
>>916

そこで、四国まるっと移動要塞&策源地作戦を進言するニダ

926 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:46:30 ID:???
>>916
人間も消耗するお
船の中でずっと生活してても平気ってのは、アニメやラノベの世界の話だお

927 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:46:45 ID:???
>>918
>>あめなみ5000tは外洋海軍なら標準サイズだろう。
イギリス・フランス・スペイン海軍の悪口は其処までだ。
929 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:47:25 ID:???
現状じゃ遠征型海自を組織しても
アメリカや他の国との国際協調・国際貢献に使われるだけだな


933 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:48:09 ID:???
>>915
内海航路防衛用の戦力は気になるけど・・・、海保を回すつもりじゃないの?
海保も沿岸警備隊で、巡視船や巡視艇も30kt出るようになったし。
個人的にはもうちょっと哨戒艦艇を増やした方がいいと思うけど。



934 名前:名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:48:17 ID:???
>>926
旧ソ連の潜水艦の中見学したことあるけど、無茶苦茶狭かったw
アレほどじゃないにしろ、辛いだろうなぁ。

936 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:48:25 ID:???
>>924
メガフロート基地だろjk
移動可能で1週間以内にメガフロートの配備してある港から
2000海里の海域の任意の地点に建設可能です!
わずか1週間で横浜港並の港湾能力と2000m滑走路複数が出現します!

となったらきっとみんな慌てるに違いない

943 名前:エロ要員 ◆EROTICQQQ. [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:49:55 ID:???
>>917
>扇形の半径が伸びるほど遠距離は薄くなる
>近傍のみを小型艦複数で密にすべきでは

|  |   
|  |∧  それは空に例えると・・・
|_|・*)  空港をいっぱい作って安いグリペンを大量に、という方向性で・・・
|軍|.o   その妥当性をどう判断するか、というお話になるような・・・
| ̄|'    
""""""""""

944 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:50:09 ID:???
大井が外航航路防衛に必要な戦力として見積もった戦力は
空母3
DDH15
DDG6
DD62(うち船団の直衛50)
SSN15

内航航路防衛、海峡封鎖
DE40
PC27
SSK27

隙なく揃えようとしたらこうなるらしい

>>909
おk

946 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:50:32 ID:???
>>918
巡洋艦サイズと考えると、6000トン級でいいんじゃない?
ブリトンのダイドー級防空巡洋艦が基準排水量5800トンぐらいだし(WW2期)。

947 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:50:34 ID:???
>>927
分不相応な空母を運用するからそーなるのだ。


948 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:51:13 ID:???
シーベーシングって奴か〉工作艦充実

954 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:53:23 ID:???
>>946
あめなみの次世代はそのぐらいに大型化するのかも。

956 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:54:01 ID:???
>>947
昔の軽巡も似たようなサイズですし、ワークホースとしてはあんなもんじゃないですかね
むしろあめなみ型や19DDが大型化しすぎなんじゃないのっていう気も

957 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:54:27 ID:???
>>944
昭和何年の見積もりだ、それ。
技術水準の向上を考えないと、数だけあってもダメだぞ。

964 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 02:57:38 ID:???
>>957
1970年ぐらい。

とはいえ、船団護衛と対潜哨戒ってやっぱり頭数が必要なのは
変わりないと思うが…

977 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:05:54 ID:???
>>964
現状では必要量が大きすぎて無理なんでね?>通商護衛

986 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:08:18 ID:???
大体さっさと終わる近代戦で通商護衛って其処まで必要か?


989 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:09:47 ID:???
>>986
みんなそう思うんだよ。
でも、大抵思惑通りにいかずに泥沼の長期戦を戦う事になる。

990 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:09:58 ID:???
>>964
大佐大佐、その時期の護衛艦はあきづき型だがや。
対潜ヘリはHSS-2(SH-3)。
P2V-7・P-2JをP-3Cに更新する計画が立ち上がったばかり。
展開能力や索敵能力が違いすぎる。
994 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:12:08 ID:???
前の大戦で散々潜水艦にやられたのが
一種のトラウマのようになっている気もする

998 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:13:55 ID:???
我が国のことに限定すると、これからどう世界と向き合っていくべきか、を考えなきゃいけないんだけど、
給油すら止めようという我が党では夢のまた夢だなぁ…

民主党ですがとにかく決めました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261590855/

24 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:26:24 ID:???
:外航航路防衛
間接護衛、敵艦隊撃破の為の所要戦力(3個護衛艦隊)
CVS 3
DDH 15
DDG 6
DD/DE 12
SSN 15

船団直衛の為の所要戦力
DD/DE 50

航空戦力
対潜哨戒機 230(艦載機36)
対潜ヘリ 175(艦載機99)

:内航航路防衛(5個地方隊)
DD/DE 40
PC(駆潜艇) 28
MSC(掃海艇) 62
MST(掃海母艦) 5
対潜哨戒機 90
対潜ヘリ 90

:宗谷、津軽、対馬海峡防衛
SSK 27
MSC 40
機雷敷設艦 5
対潜哨戒機 24
対潜ヘリ 24

まぁ、兵器の技術水準の進化によって、所要戦力は減少していくだろうけど…
一応の目安にはなるんでないかな。

30 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:41:57 ID:???
前スレ、
ひゅうがを実際に建造するまで、
ひゅうがを停泊させることの出来る桟橋が横須賀には無かった。
んでもって慌てて岸壁を作ったと言う泥縄が海自にはあるからねぇ。

岸壁用の電話線を置き換えたのはいいけど、
米軍との共用地と海自の岸壁では物が違う、
海自用の岸壁はそもそも頻繁に付け替えをするのに不向きな物。

ちゅうのを見てる時点で海自が運用にどういうつもりで臨んでいるのかがわかると思うでな。

33 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:45:38 ID:???
>>24 現有戦力と比較
艦船隻数:147隻(-6隻)
潜水艦×16
駆逐艦×44
フリゲート×8
ミサイル高速艇×7(-2)
ドック型輸送揚陸艦×3
小型揚陸艦×2
揚陸艇×2
エアクッション艇×6
掃海艦×3
掃海艇×23(-1)
掃海管制艇×2
掃海母艦×2
練習艦×4
練習潜水艦×2
訓練支援艦×2
多用途支援艦×5
海洋観測艦×4
音響測定艦×2
砕氷艦×0(-1)
敷設艦×1
潜水艦救難艦×2
試験艦×2
補給艦×5
特務艇×1
航空機数:301機(-10機)
艦載ヘリコプター×82(-13)
陸上固定翼機×178
陸上ヘリコプター×41(+3)
コースト・ガード:船艇220隻(+26隻)、航空機73機

36 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:49:27 ID:???
>30
横須賀の便利いい場所は米軍基地になってるからなぁ…
海自は隅の方に追いやられておる。

37 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 03:54:24 ID:???
1970年頃の海自護衛艦見てみたらフレッチャー級がいて涙が出た

40 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 04:02:35 ID:???
>>36
吉倉も時折の強風以外はいい場所ですけどな。
まぁその強風も、横須賀新港の舫が切れる、満艦飾用のワイヤーが切れるっちゅう強風に比べればマシですが。

米軍使用地はしょうがないとして、
せめて艦隊が岸壁に付けられる体制を整備してから護衛艦つくりゃと思うのはダメなんでっしゃろか。
このままだと22DDHを建造したところで悲しい結果になりますやろ。
呉と舞鶴あたりにしかいれないっちゅう条件付なら何とかなるやもしれんがね。

41 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 04:05:33 ID:???
施設整備と正面装備の各担当の隊での地位が良くわかる話だわな。

42 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 04:07:04 ID:???
>>40
財務省を説得するにあたって先に容れ物を作るというのが難しいのではないかとか妄想

43 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 04:07:51 ID:???
週間オブイェクトが週間じゃない・・・

44 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 04:08:19 ID:???
基地、増設できんのかな。

凋落著しい地方に誘致できればいいんだけど。

48 名前:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 04:13:23 ID:???
>>44
とわいえ、大型艦入れるとこはあらかた旧軍が基地化した訳で。

49 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 04:13:31 ID:???
>>41
たぶん上が正面装備しかみとらんでな。
これ以上岸壁増やしても港務隊が泣くだけだで。
>>42
財務省(旧大蔵省)が最大の敵ってのは昔から言われるジョークだでや。
>>44
これ以上阪基、新基みたいのが増えても困るだけだでや。

チョイ喋りすぎたかもしれんで、もう落ちるだよ。
失礼したな。

59 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 05:30:20 ID:???
>>40
韓国海軍もなんやかんやで作戦部隊を鎮海から隣の釜山に移りつつありますからね。
釜山作戦基地や平沢作戦基地のよく整備された様子をググルアースなんかで見ると
海自は古いままなんだなあと。
スペイン海軍もロタ基地なんかはきっちり整備してますし。

60 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 05:33:35 ID:???
古いままというか、むしろ古い海軍より狭くなったというか…w
73 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 07:41:07 ID:???
>>40
「イージス艦とかいいながら、いまさら港の浚渫はじめてるよw」
とか他国を笑ってる場合ではないんですよねえ。

タグ:

ですが 自衛隊
最終更新:2010年01月03日 21:48