●フォルダサイズ取得

情報


概要

むくさんの全フォルダ列挙を利用させて頂きました。ありがとうございます。

フォルダサイズを取得します。
拡張子を指定してサイズを取得することもできます。

ビジー状態があんまり続かないように、全フォルダ取得→ファイル取得 の二行程にしました。
#経過ログ
のところを直接いじって下さい。

解説

引数

FOLDER:フォルダ(拡張子指定可)

返り値

合計サイズ(単位バイト)

サンプルプログラム

「{フォルダ選択}*.jpg;*.gif;*.png」のフォルダサイズ取得。
それを言う。

//本体

●フォルダサイズ取得(FOLDERの|FOLDERで|FOLDERを)
  合計サイズ=0。
  目的ファイル=FOLDERからファイル名抽出。
  FOLDER=FOLDERからパス抽出。
  もし、FOLDERのフォルダ存在=いいえならば、「-1」で戻る。
  フォルダリスト=FOLDERで全フォルダ列挙。
  
  フォルダリストで反復
    #-----------------------------------------------------------------------
    #経過ログ
    もし、(回数=1)または(回数%10=0)ならば、母艦のタイトル=「{回数}/{フォルダリストの配列要素数}...{合計サイズ},{対象}」。0.001秒待つ。
    #-----------------------------------------------------------------------
    (「{対象}{目的ファイル}」の絶対パスファイル列挙)で反復
      合計サイズ=合計サイズ+(対象のファイルサイズ)。
  
  合計サイズ=INT(合計サイズ)。
  合計サイズで戻る。

●絶対パスファイル列挙({文字列=?}Sの|Sを|Sで)
  M=Sからファイル名抽出。S=Sからパス抽出。
  A=Sの終端パス追加。B=「{A}{M}」のファイル列挙。C=空。
  Bで反復、「{A}{対象}」をCに配列追加。
  Cで戻る。

●全フォルダ列挙(FOLDERで|FOLDERの|FOLDERを)
  A=FOLDER。
  B=FOLDERで全フォルダ列挙改。
  Bで反復、対象をAに配列追加。
  Aで戻る。

●全フォルダ列挙改({=0}全体合計と{配列=?}パスリストで|パスリストの|パスリストを)
  もし、パスリストが空ならば、パスリストは母艦パス。
  Yとは変数。Yは空。
  パスリストを反復
    今合計=全体合計+(Yの配列要素数)
    #-----------------------------------------------------------------------
    #経過ログ
    もし、(回数=1)または(回数%10=0)ならば、母艦のタイトル=「{今合計}...{対象}」。0.001秒待つ。
    #-----------------------------------------------------------------------
    対象でフォルダ列挙改。
    それを反復、対象をYに配列追加
  全体合計=全体合計+(Yの配列要素数)。
  もし、Yが空ならば、Yで戻る。
  全体合計とYで全フォルダ列挙改。
  それを反復、対象をYに配列追加
  Yで戻る。
  
●フォルダ列挙改(パスで|パスの|パスを)
  Xとは変数。Xは空。
  もし、パスが空ならば、空で戻る。
  パスのフォルダ列挙。
  それを反復、パス&対象&「\」をXに配列追加
  Xで戻る。


名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年05月31日 17:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。