EVEシリーズ

機種 タイトル 概要 判定 備考
EVE burst error
PC98 EVE burst error マルチサイトシステムを活かした菅野ひろゆき氏の傑作。記念すべき第1作目。 18禁
SS EVE burst error SS移植版。ボイス追加とCS移植で一部描写の変更。
Win EVE burst error Windows95 SS版のWin移植版。CD入れ替えの手間が減っている。
PS2 EVE burst error PLUS 演出・システムを強化し、キャラデザ・一部声優も変更。
終盤の犯人名入力がカットされている。
Win EVE PS2版のWin移植版。声優が大幅に変更されている。
PC98版『EVE burst error』とWin95版『悦楽の学園』も付属。
18禁
PSV/Win/
Switch
EVE burst error R PC98の原画をリマスター。原作に忠実な移植版。
新規追加イベントCGも有り。Switch版はDL専売。
Win EVE burst error A 『R』の18禁版。 18禁
PSP バーストエラー イブ・ザ・ファースト 今風にリメイクした結果、元の良さが跡形もなく消失。 劣化
EVE The Lost One
SS/PS EVE The Lost One 『burst error』の3年後を舞台に唯一主人公の違う作品。
ライターの前作未プレイが(悪い意味で)話題に。
Win THE LOST ONE Last chapter of EVE 「まりな編」を追加した『LOST ONE』の完全版。本編は基本そのまま。
ADAM THE DOUBLE FACTOR / EVE The Fatal Attraction
Win ADAM THE DOUBLE FACTOR 『burst error』の4年後が舞台の『ADAM』シリーズ第1作。未解決で打ち切り。 18禁
PS/Win EVE The Fatal Attraction 『ADAM』の完全版。ただし、一部未解決で続編を匂わせたまま音沙汰なし。
Win版は18禁ではないが、一部のイベントシーンでヌードが解禁されている。
EVE ZERO
PS EVE ZERO 『burst error』の2年前が舞台。出来は悪くないがグロ鬱展開満載。 なし
Win Eve Zero ark of the matter Win移植版。マルチエンドと犯人視点シナリオが追加されている。
DC EVE ZERO完全版 DC移植版。シナリオはWin版同様だが、残酷描写等はカット。
EVE new generation
PS2 EVE new generation 新世代『EVE』は数々の謎が物語を二転三転させる。
『ZERO』や『TFA』のややこしい設定はスルー。
なし
Win EVE new generation X 上記に18禁シーンを追加したWin移植版。 18禁
Win EVE雀 『new generation』を元にした脱衣麻雀。出来は微妙。 18禁
EVE rebirth terror
PS4/PSV/
Switch
EVE rebirth terror 『burst error』の1年後を舞台にする正統続編。
PS4版は『EVE burst error R』を同梱。Swtich版はDL専売。
EVE ghost enemies
Switch/PS4/Win EVE ghost enemies 『rebirth terror』の続編。

関連作品

機種 タイトル 概要 判定 備考
PC98/Win 悦楽の学園 事実上の前日譚的な作品で「EVEシリーズの静かなる序章」と位置付けられている。松乃広美、氷室恭子が出演。 18禁
カップリング
SS EVE The Lost One & メルティランサー Re-inforce 体験版
EVE The Lost One & DESIRE VALUE PACK
EVE burst error & EVE The Lost One VALUE PACK



シリーズ概要

アダルトゲームとして発売されたPC98版の大ヒット後、SSへ移植され一般ユーザーにも大ヒットした『EVE burst error』を初めとする作品群。
ただし、メインのスタッフであるシナリオライターの菅野ひろゆき氏、キャラクターデザイン担当の田島直氏、音楽担当の梅本竜氏らが開発に携わったのは1作目のみであり、2作目の時点で既に全員がシーズウェアを退社している。
そのため、シナリオライターは毎度変わっており、『EVE The Lost One』は小説『GOSICK -ゴシック-』で有名な小説家・桜庭一樹がゲームシナリオの名義である山田桜丸として参加、『EVE new generation』は『Ever17 -the out of infinity-』の打越鋼太郎が担当するなど、有名なライターも参加している。

これらの事情もあって、2作目以降の『EVE』シリーズは同じキャラクターを引き継いではいるものの、同じキャラでもライターによってキャラクターの描き方が結構異なるため、続編というより二次創作のようなものと捉えるファンも多い。
加えて最初に出た続編『Lost One』の評価が低かったこと、以降も1作目を超える評価が出なかったこと、そもそも1作目が蛇足なく綺麗に完結していたことなどから、シリーズ展開自体が不要だとみなすファンもいる。
『ZERO』の攻略本のスタッフインタビューでは「TVスペシャルのルパンのように続けていきたい」という発言もあったのだが、時期的にそちらの評価も芳しくなかったために、まさしくその発言通りになってしまったのは何とも言えない話である。

移植やリメイクが多いためストーリーが複雑になってしまっているが、第1作を基準に作中の時系列で並べると以下の通り。

『EVE ZERO』
(2000年3月30日発売 / 過去編2年前が舞台)
 ↓
『EVE burst error』
(1995年11月22日発売 / 全ての基準となる第1作・様々な機種に何回も移植)
『バーストエラー イブ・ザ・ファースト』
(2010年3月25日発売 / 現代に合わせキャラ設定を大幅変更したリメイク)
 ↓
『EVE rebirth terror』
(2019年4月25日発売 / 1年後が舞台・『Lost One』以降とは繋がらないパラレル)
 ↓
『EVE ghost enemies』
(2022年06月30日発売 /『rebirth terror』の続編)
 ↓
『EVE The Lost One』
(1998年3月12日発売 / 3年後が舞台)
 ↓
『ADAM THE DOUBLE FACTOR』
(1999年6月18日発売 / 4年後が舞台・未解決で続編を匂わせていたが音沙汰なし)
『EVE The Fatal Attraction』
(2001年9月27日発売 /『ZERO』の設定流用で『ADAM』をリメイク・こちらでは事件解決済み)
 ↓
『EVE new generation』
(2006年8月31日発売 / 数年後が舞台・『ADAM』までの各種続編の要素を排除した独立した作品)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月22日 16:00