魔界プリンスどらぼっちゃん

【まかいぷりんすどらぼっちゃん】

ジャンル アクション
対応機種 PCエンジン(Huカード)
発売元 ナグザット
開発元 ナグザット
レッドカンパニー
発売日 1990年12月21日
定価 6,700円
判定 なし
ポイント 可愛いゆるキャラゲー
手堅い作り、そしてひたすら地味
微妙に使いにくい立ち攻撃


概要

ナグザット(現:加賀テック)のマスコットキャラクターである「どらぼっちゃん」を主人公にした横スクロールアクションゲーム
一人プレイ専用、全5ステージ構成*1

PC原人シリーズ』*2などの企画元として知られる、レッドカンパニー(現:レッド・エンタテインメント)が本作に関わっている。

主なルール

  • 十字キーにて主人公の移動、ボタンは各自、攻撃ボタンとジャンプボタンに使用する。
    • 通常攻撃方法は主に二種類存在し、一つは主人公が立っているかジャンプしている時に出せる「ドラピッカン攻撃(以下立ち攻撃)」。直進型の短距離攻撃を行う。
    • もう一つは主人公がしゃがんでいる時に出せる「大トマト攻撃(以下しゃがみ攻撃)」。放物線状に飛び道具を発射する。
    • ジャンプ中にてジャンプ制御や攻撃は可能だが、ジャンプ距離はボタンの押し方に関わらず常に一定である。また、ジャンプなどにて敵の頭上に乗る事が可能で、これを利用して段差に上る事ができる他、乗った敵は動きが止まる性質がある(一部例外あり)。
    • 立ち状態で左右どちらかのキーを二回連続で押すとダッシュ移動が可能である。但し、ダッシュ後に止まるとブレーキがかかり隙ができる。
  • 道中の所々には「プチトマト」というアイテムが落ちている。これをストックしておくと、以下の効果がある。
    • 道中戦にてしゃがんでいる状態でダメージをもらってもプチトマトストックを1消費するだけでライフが減らずに済む。
    • ボス戦にてプチトマトストックを強制的に全部消費し、消費した分の先行ダメージをボスにあたえられる。但し、当然ながらストックが0になる為、ボス戦においては上記のしゃがみダメージ無効化の恩威はなくなってしまう。
  • ときおり道に落ちていたり、敵を倒したり、子執事さん(下記)が落としてくれたり、などのアイテムを取得する事により様々な効果を受けられる。以下アイテムの詳細。
    • 一定時間系…取得時から一定時間の間効果がある。
      • 「剣」…立ち攻撃のリーチが伸びる。
      • 「投げ銭」…立ち攻撃が投げ銭攻撃に変化する。投げ銭は放物線状に飛ばす攻撃だが、同じ放物線状の攻撃であるしゃがみ攻撃よりも飛ぶ射程範囲が広い。
      • 「マント」…ジャンプ中に再度ジャンプボタンを押して二段ジャンプができる。二段ジャンプ時は最初のジャンプの下りにてボタン入力する必要がある(ジャンプ上りでは入力が効かない)。
      • 「注射器」…立ち攻撃が注射器攻撃に変化する。注射器は直進型の飛び道具で当てると敵の動きを一時的に止めてしまう性質を持つが、これ自体には攻撃力がなく、止まった敵にはしゃがみ攻撃も含め一切のダメージがあたえられなくなる。
      • 「ブーツ」…通常では主人公が敵の頭上を踏むと乗る事ができるが、このアイテムの取得中は踏んで敵を倒してしまう性能に変化する。但し、敵を倒してしまうので、敵頭上に乗って段差を上るというテクニックが使用できなくなるデメリットもある。
    • 鎧系…これを取得すると主人公がアーマー装備となり、一定回数ならアーマー消費と引き換えにダメージをもらわなくて済む。ダメージによる消費以外ではアーマーが消える要因はない(次ステージに持ち越しも可能)。
      • 「銀の鎧」…ダメージ無効効果を持ち、下記の2つの鎧よりも許容ダメージ数が高い。
      • 「青の鎧」…ダメージ無効効果+二段ジャンプが可能。二段ジャンプに関しては上記の「マント」と全く同じ性能。
      • 「赤の鎧」…ダメージ無効効果+立ち攻撃が直進型の完全飛び道具となるパワーアップ効果。上記の「剣」「投げ銭」「注射器」のいずれかと併用中は、立ち攻撃がそちらに優先される(飛び道具が撃てない)。
      • ラスボス戦では強制的にアーマーが装備されるというイベントがあるが、これにはダメージ無効効果はない。
    • その他
      • 「トマトジュース」…ライフを1回復する。本作独特の仕様として、ライフ数が最大(5)状態で取るとライフが2減る代わりに1UPする効果がある。
      • 「チビドラ」…単純に1UPの効果。
      • 「プチトマト」…プチトマトストックが1増える。
      • 「腐ったトマト」…ダメージをもらってしまう。腐っているので、もちろんプチトマトストックは増えない。
  • 道中にて途中するお助けキャラ、蝙蝠や子執事さん(小さいモアイキャラ)を攻撃*3すると、アイテムが出現したり、大きな執事さん(巨大モアイキャラ)が通常では行けない道を開いてくれたりする。但し、たまに敵を出現させたり、何の役にもたたないスカ執事さんが出現するだけで終わったりする事もあるので注意。
  • ライフ(ゲーム開始時及び復活時は3ゲージ、最大値は5ゲージ)&残機制でミス後はその場復活、両者ともになくなるとゲームオーバー。敵からもらうダメージは1ゲージの半分、もしくは1ゲージ(敵によってダメージが違う)となっている。
    • ステージをクリアしても一切のライフ回復はない(トマトジュース取得以外でのライフ回復方法はなし)。また、このゲームには落とし穴によるミスはないが、ダメージを受ける落とし穴は存在する。

評価点

  • どらぼっちゃん始めとするキャラのゆるっぷりが可愛い。仲間も敵もひっくるめてなんか色々と和む。
    • 上記ルールで示した執事さんの活躍がくすっと笑える。頭から壁にめりこんで足場を作ってくれたり、地面に頭突きをかましてそこに穴を開けてくれたり、と執事さんとは思えぬ肉体労働(?)をこなしてくれる彼らに漢気を感じずにはいられない。

問題点

  • 操作の微調整が若干効きにくい。敵の攻撃をかわそうとしても完全に避けきれない事も多々ある。
    • また、立ち攻撃のリーチが見た目以上に小さい上に連射できず、微調整の効きにくさも相まって敵に効率の良いダメージをあたえ辛い問題もある。
    • しゃがみ攻撃は立ち攻撃に比べリーチが長く連射も可能、さらにはしゃがみ状態のトマト消費によるダメージ無効効果もあるので、立ち攻撃よりもしゃがみ攻撃の方が使い勝手が良い事が多い。しかし、しゃがみ攻撃では敵に届かない場面もあるので、その場合は立ち攻撃で対処するしかない。
  • 画面上部のカメラワークが劣悪で、その位置の把握が困難な時がある。
    • ジャンプしたら何故かダメージをもらっていたなんて事は結構頻繁に起こる。
  • グラフィック、BGM、演出に至るまでひたすらに地味。
    • 手堅く作られてはいるし、格別出来が酷いわけではないものの本当に地味。
    • 特に派手なシーンに遭遇するわけでもなし、超展開を迎えるわけでもなし、エンディングに関してもよくある展開である。

総評

操作性周りに微妙な問題があるが、ゲームとしてはごく普通な出来であり、可もなく不可もない一作といったところに落ち着いている。


その後の展開

  • スーパーファミコンにて続編(リメイク?)の『超魔界大戦! どらぼっちゃん』がリリースされた。
    • こちらはトップビューのアクションRPGとなり本作とはかなり毛色の違う作風に仕上がっている。

余談

  • どらぼっちゃんは同社のいくつかのスポーツゲームに出演したり、PCエンジン版『1943改』のエンディングにて、カプコンのマスコットキャラであるモビちゃんと競演するなどの地味な活動を行っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年01月29日 17:24

*1 ステージ5は通常戦とラスボス戦の二つに分けられる

*2 ハドソンのPCエンジンソフトの看板タイトルだった

*3 蝙蝠に関しては主人公が触れるだけでもOK。